人狼議事


10 一夜の悪夢 ― Mayday ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


子守り パティは、喉をさすりながら。

2010/05/11(Tue) 23時半頃


子守り パティは、ラルフに「答えてくれてありがとう」と礼を言った。

2010/05/11(Tue) 23時半頃


子守り パティは、そして、少し考え…

2010/05/11(Tue) 23時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

リンダはやっぱさっきの質問が気になるな。あれって結局なに探ろうとしてたんだ?
あとガストンさんについては聞き間違いしてたような感じがする。

ケイトは、違うよ。そんなことしねえ。
鞄に名前書いて入れてく、とかそういう目新しいことも言ってるし。ガストンさんの話とか、ゴメンけど、よく分かんなかったけどさ。違うさ。

んっと、ユリシーズさん、ハワードさん、リンダ、ガストンさんってとこか。
ユリシーズさんはこれからまだ喋ってくれっかも知れねえ。ガストンさんもまだこれからかな。ハワードさん、リンダってとこか。

(177) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

掃除夫 ラルフは、ごほ、ごほ、と大きく咳をした。

2010/05/11(Tue) 23時半頃


【人】 子守り パティ

今…誰を占って欲しい、って聞かれるなら。
ギネスさんも、把握しようとしてるのは感じられますし…
それなら、素直に気になる人、かしらね。

…やっぱり、ハワードさん、かしら。
リンダさんとは、また違った感じでおとなしいように感じます。
人に問うてる感じはするから、気になるのでしょうか…

(178) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 美術家 ギネス

……。すみません。

[ゼルダには深々と頭を下げる]

いや、そう思われるだろう、という事も……予想は、できたのですが。
……ええ。貴女の力が本当だとすれば。無くしたくないのです。
かといって。犯人たちによって、少なくとも貴女しか持ち得ないとされる、夢でうなされる力が無くなるのも、それは、惜しい事なのではないか。と。思ってしまったものですから…。

でも、ゼルダさんの、力に対する考えは、お聞きできてよかったと思います。ありがとうございます。

(179) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 読書家 ケイト

ハワードさん。
あたしが兄さんに疑問を抱いたことは さっき言ったけど
聞き逃しちゃったのなら もう一度…言う?


なんか、ハワードさんって…無難、って印象が強いなぁ。
聞いてないようで聞いてるフリしてるみたいな…。


えっと、ところで、その… 結局、誰に力使うのかな?
誰かまとめてたりする?

あじゃじゃ、紙とペンあるんだから書いてけば良かったね。
って、これって多数決で決めたりしていいものなのかな?

(180) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 牧人 リンダ

何聞こうとしたかってはなし、ですけど。
皆さんが思う犯人のイメージを聞いてみたかったってだけですよ。
みんなの誰かを疑う基準が知りたかった、っていうのが一番です。

提示してくれた基準と、実際に挙げた希望の色々を照らし合わせておかしいところが出てくれば。
そこを疑えばいい、わたしはそう思いました。

[くしゅん、とまた小さなくしゃみ。]

風邪引いてますね。たぶん。

(181) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 森番 ガストン

ラルフ、簡単にいえば…今から力を使わなくても見極められそう、若しくは様子見の方が良いと判断したのが理由だ。前者はユリシーズ、マーゴ、後者はパティ、リンダだ

リンダ…俺も正直そんな奴らのことは信じられないんだ……だが、今後俺たちは一体どうなるかは神のみぞ知る世界だ…
だから、早めに自分の考えを言おうと思ったんだ…
[...は暗い顔になった。この先、今のような悲劇は続くのかも知れない…そんなことを考えている自分が嫌になった……]

(182) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 詩人 ユリシーズ

一度切り使える能力の使いどころについては……
ギネスやミス・リンダが言っているように……
最初から使ってしまうという考えも、ありだろうと思う。万が一にも死人が出る事になれば、特別な能力を持った人間が、他より危うい立場になるだろうというのは明確だから。

ただ、犯人が直ちにその人を狙ってくるかというと、必ずしもそうとは限らないと思う。
犯人側の人間が嘘を吐いて出ているわけだし……
サイモンが言うには、犯人の魔の手を防ぐ事ができる人もいるという話だから。ついでに言っておけば、この防ぐ能力を持つ人は、余程の事がなければ隠れているべきだろうね。
まあ、これは犯人の性格にもよってくるから、微妙なところだけれど……私はもう少し後で使うべきだと思うよ。最終的には能力を持つ本人任せだけれどね。

と……そろそろ、調べられる人は調べる先を決める頃かな。
もう一つの能力もある事だし。
私も一応の考えを出しておこう。

(183) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[リンダの話を聞いて首を傾げ]

おれ、よく分かんねえけど。
そしたらおれと奥様だけじゃなくて、みんなに聞けばよかったんじゃないか?
占い師に犯人がいると思ったから、そういう探りかたしたんかなって、おれは思った。
なんだか気になるから、力の使い先はリンダで、希望しようかな。
ケイトの友達だから違うと思いたいけど、ごめんな。

(184) 2010/05/11(Tue) 23時半頃

【人】 執事 ハワード

確かにガストン殿とパティ殿でしたらパティ殿の方が意見がわかりやすいというのは同意ですな。
まぁ、いるかいないか云々に関しては私はどうとも言えない部分ではありますが。
リンダさま、ありがとうございます。

[ハワードはぺこり、とリンダに礼をする。]

まぁ、犯人にとっては見分ける者の力、というのは脅威でありますからねぇ。ギネス殿の意見はなるほど、と思った次第ですな。

(185) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 大地主 ゼルダ

 ふん!

 ギネス。占い師の腹の底を探っとこう、って、
 アンタの思惑もこっちから見えてるさね。

[半眼でじとりとギネスを見て]

 探られたって構いやしないよ。
 こっちにゃ、嘘つく理由なんざないんだしね。

 アンタが、もし今使うべきだ。と思ったなら、
 改めて言ったらいいさ。独断でいきなり使っちまおうって気はあんまりないって事だよ。──今のところはね。

 まあ、あんたみたいに、まず相手を探って自分の頭で考えようって姿勢は嫌いじゃない。さっき気になるとは言ったが、さっきよりも信じられるかもと思えるようになってきたよ。

(186) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

ちょっと印象変わってきたのは ギネスさんかな。
着眼点がいいな、って感じたわ。
犯人ならそんな事言わないかもー、って。
でも、言ってもおかしくはない とも思ってる…。
疑り深いのかなー、あたし。

あと、パティさんは… さっぱりしてる…感じ。
思ってる事を、さくっと伝えてくれてるなぁ、って。
あたしは結構ぐじぐじ考えたりしちゃうから…。

(187) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

あの。ラルフさん?
大奥様は先程わたしを調べたいって仰ってますけど。
それでもわたしを調べたいと思ったんですか?

[ラルフの言葉を聞いて、首を捻る。]

大奥様の動向はあまり気になさっていないんでしょうか。
少し、気になるんですけど。
そうですね。質問の投げ方は少しあれだったかもしれませんが。
思うところがあれば、他のみなさんも犯人像についてお話してくれると思ってました。

(188) 2010/05/12(Wed) 00時頃

読書家 ケイトは、牧人 リンダがくしゃみをすれば、心配そうに彼女を見て熱はないか尋ねた。

2010/05/12(Wed) 00時頃


牧人 リンダは、心配しないでと言いたげに微笑んだ。

2010/05/12(Wed) 00時頃


掃除夫 ラルフは、牧人 リンダに、パティの方を途中で見て、頷いた。

2010/05/12(Wed) 00時頃


掃除夫 ラルフは、読書家 ケイトに話の続きを促した。

2010/05/12(Wed) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

 ラルフくん、苦しそうだから 私見。

[と、リンダに向けて]

 ラルフくんはゼルダさんを、犯人側の協力する者だと思ってる、みたいなことを言ってたから、その居るとすればの話だけど協力者には犯人がわからない、だから留意してないんじゃないかな、と思って、私は突っ込まなかった、よ!

(189) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

……ここまで来て、信じる信じないの話は、僕も置いておいて、調べる力が存在すると仮定して。
ゼルダさんとラルフさん、が自分だと主張しているが、どちらが本物か、やはりわからない。
誰かが言っていた様に、二人には同じ人を、その調べる力にかけてもらうべきだというのは、僕も理解できる論理だ。

(190) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 森番 ガストン

ギネスは…必死に考えようとしているように見える。今のところこの事態が理解できるようになるまで様子見の方が良いな…

ケイトは…色々考えているように見えるが、どのように考えているのかが、いまいち良く分からない感じだ…

ハワードは…無難、というところか…気になったところは質問しているようだが

ハワードとケイト、どっちを選ぶか迷ったが、今はケイトに使ってもらいたい…
ハワードは積極的に質問を飛ばしたりしていたり、得られた回答に納得していたりとする所を見ると、今から力を使わなくとも良いだろうと判断した

すまないな、ケイト…

(191) 2010/05/12(Wed) 00時頃

掃除夫 ラルフは、喉元を押さえ、顔を顰めた。

2010/05/12(Wed) 00時頃


【人】 美術家 ギネス

じゃあ誰にするか、だが。
ユリシーズさんとマルゴレッタは、その話し方を見ていれば、言葉から何かわかるかもとも、思う。
パティさんも…何か、見ている所が違う気がしなくもないが、まだ、何とか言おうとしている事はわからなくもない。
リンダ君は、何か個人的に、僕と、考えている事が近い気がして、そんな力に頼らずともまだ見ていけると思う。

(192) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

残るは、ケイト君、ガストン君、ハワードさんだが…。
ガストン君は、個人的には口下手で在ることは知っているから――何か損しているんじゃとは思うが、時々、何か知っているのか…?という言葉が気になる。
ケイト君は、犯人を捜している様に思えるんだが…。すまない。僕の中でそれ以上の印象が出てこない。何か掴みにくいと思っている。
ハワードさんは、掴み辛さナンバー1だ。…いや。だから犯人か、というと首をひねりそうになるんだが。

(193) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 美術家 ギネス

信じたいが、犯人かもしれない…という点があるのはガストン君。
わからないので、そういう力があるのなら、頼ってみたいのは…ハワードさんだな。

僕は、ゼルダさんとラルフ君が話し合いで決めてくれてもいいと思っている。
……何となく。二人とも、その。犯人、ってやつでは無い気がしているんだ。

(194) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 執事 ハワード

・・・おや?私の思い違いかと思い、記憶を手繰り寄せてみたのですがガストン殿のうっかりがどうとか、という話ですかな?

[ハワードは眉間にしわを寄せると]

あの言葉をケイト殿は違和感だと思っていたのでしょうかね?
私にはあれは疑いの理由とは思ってなかったのですが・・・これは単に私の価値観の違いなのかもしれませんが、うっかりの点については私はあまり違和感に感じませんでした故に。

[ハワードは頭を悩ませている。]

(195) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

兄さん…、謝る事はないわ。
どちらかっていうと、お互い様…だもん。

やっぱりどこかで…血、繋がってるんだね。

[にへ、と弱く笑みを浮かべた。]

いろんな人、言ってるけど…あたしも
ラルフとゼルダさんのどっちかに犯人がいる
とは …あんまり思ってはいないわ。
いるって可能性をゼロにはしないけど、低く見てるわ。

だから、ってのもあるけど…リンダさんの言葉に対してのアルヴァレスさんの言葉には、ちょっとだけ同意ね。

(196) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 詩人 ユリシーズ

名乗り出ていない人達について。
マルゴレッタやガストンの印象はあまり変わっていない。
特にマルゴレッタは、同意できる意見が多い事もあって、ついつい頼もしく見てしまうよ。他への質問もよくしているし。

ギネスは後から話し出しているけれど、戸惑う気持ちはわかるし……話し出してから、地道に考えていっている感じだね。彼についての先入観も、少しはあるのかもしれないけれど……真剣な感じが好印象だよ。

今のところ、比較的気になっているのはミス・ケイトかな。
少々、ミセスの件が印象に残り過ぎている自覚がある。
私自身にこうして気にしてしまっているように、ああいう発言は目立つと思うし、考えているような印象は強いから……疑わしい、とは言い切れない。
ただ、彼女は恐らく疑惑から入るタイプ。私は信じられそうな人を探していく……つまるところ、消去法で考えがちなタイプだからね。その辺りの違いもあって、どうにも気にし続けてしまいそうに思う。
故に、調べて貰えたら有難いところではあるね。
発言から考えられるところも多そうだから、絶対にという希望ではないけれど。

(197) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 牧人 リンダ

あ、苦しそうだったのね…。
ごめんなさいそこは気付いてなかった。
…ん。大奥様が偽でも犯人でもない…にしても。
ラルフさんから見て大奥様が一度しか調べられない力を持ってる協力者だったら。
最初の一回で躊躇なく力を使って、違った結果を出すんじゃないかって。
そう思ったから。気になったのよ。

[火の前で、手を擦り合わせながら答えを返す。]

(198) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

えええっと記憶が確かなら

ゼルダさんがリンダ、
私がリンダ、
リンダがガストン、
パティがハワードさん、
ガストンがケイト、
ラルフがリンダ、
ギネスがハワードさん、

かな?

……ケイトは、謂った?

[疑ってるのは兄さん、の節かな、と小首を傾げつつ]

(199) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

んん?ハワードさん、あのね。
あたしは兄さんのことを、 アルヴァレスさんが うっかりって言ったことは あれ?って思ったよ。

ちゃんと話を聞いて意見してる人が、兄さんだけは うっかりで片付けてる?って思っちゃったから。

ただ、あたしはその兄さんの うっかり の中身が
犯人だからこそ 忘れてたのかなって 思ったのよ。

(200) 2010/05/12(Wed) 00時頃

牧人 リンダは、美術家 ギネスに話の続きを促した。

2010/05/12(Wed) 00時頃


牧人 リンダは、美術家 ギネスが喉を痛めていないかどうか心配になった。

2010/05/12(Wed) 00時頃


読書家 ケイトは、長老の孫 マーゴに、うん、そこよ と頷きながら答えた。

2010/05/12(Wed) 00時頃


【人】 長老の孫 マーゴ

じゃあ、

ケイトはガストン、
それからユリシーズがケイト、

後はハワードさんの希望だけ……。

(201) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 読書家 ケイト

それと、ユリシーズさんが あたし、だね。

[マーゴが誰かの名前を言えば紙に書き留めて
そこで 指が止まる。]

すごい 僅差だけど… リンダが 多いの、これって?

(202) 2010/05/12(Wed) 00時頃

【人】 大地主 ゼルダ

 ケイトもケイトで気になるんだけどね……

 …そうだね。ラルフの正体については、
 放火の犯人ってよりは
 そいつに協力することを選んだンじゃあないか、
 と思っているから、

 今のところは、リンダをみようと思ってるよ。
 
 反対があるなら、早いとこ言ってほしいかね。

(203) 2010/05/12(Wed) 00時頃

大地主 ゼルダは、んーーーん。ケイト希望が増えたみたいだね。

2010/05/12(Wed) 00時頃


大地主 ゼルダは、掃除夫 ラルフに話の続きを促した。

2010/05/12(Wed) 00時半頃


【人】 読書家 ケイト

ハワードさんは、兄さんか、パティさんが
気になるって言ってるけど…それ なのかな?

[かり、と紙にペンを走らせながら]

ゼルダさんは…リンダを?
じゃあ、ラルフも 同じがいいよね。


あたしも 結構多いみたい。
…あたしもリンダも…、こんなことするはずないのにね。

みんな、熱で変になっちゃったのかな。

(204) 2010/05/12(Wed) 00時半頃

【人】 美術家 ギネス

…ん。
[視線に気付いて]
ああ、すまない。少しだけ喉が渇いたけど、大丈夫だよ。
リンダ君こそ、寒そうだが…本当に大丈夫か?

[辺りに炎がたくさんある中、寒そうにしている様を見て、心配そうに言った]

……そうか。力には、そういう使い方もあるな。
もしもゼルダさんが、本当に力ある者でないなら、嘘をつく事は目的になるはず、か。夢の力だけは本当であれば、それを利用して逆を言って……混乱か。

無くは無い、な。最も、先ほど話しをさせていただいた事を思い出すと、ゼルダさんにはそういう考えはなさそうとも思うが…。

(205) 2010/05/12(Wed) 00時半頃

掃除夫 ラルフは、マーゴの集計を聞いて、リンダの方を見ている。

2010/05/12(Wed) 00時半頃


【人】 森番 ガストン

何処かで血は繋がっている、か……
[...は少し笑った]

(206) 2010/05/12(Wed) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 8促)

ケイト
105回 注目
マーゴ
104回 注目
ギネス
61回 注目
ハワード
39回 注目

犠牲者 (4人)

サイモン
0回 (2d)
ラルフ
81回 (3d) 注目
ユリシーズ
14回 (4d) 注目
パティ
17回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

リンダ
74回 (3d) 注目
ゼルダ
84回 (4d) 注目
ガストン
28回 (5d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび