人狼議事


22 共犯者

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 17時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 17時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森>>77
[ イアンの放った生命の雫を、喉鳴らし甘露と飲み下す。
 羞恥と快楽の余韻に震える肉体を見下ろし、『それ』は満足げに赤い舌を閃かせて口唇にこびりついた汚れを舐め取った。]

 お前の味、だ。

[ 囁き膝裏を掬い、イアンの下肢を大きく割り開いて、もう一度からだを重ねる。
 『それ』は最後に残された、肉の狭間の唯一触れていない部分にも舌先を捻じ込み、開口部を押し開いて内臓を暴いた。]

(80) 2010/08/11(Wed) 18時頃

【墓】 漂白工 ピッパ

[この人は、何を言っているんだろう
私には、よくわからない

この人に、私を気にする何かがあると言うのはわかった
ただ、自分が何をしたのか、彼は言わないし
何が悪かったのか、どう思ったからそうしたのか、言わないから
何を言おうと、私の理解からどんどん遠くなる

彼が私の世界から離れる
私は、彼を理解し思い出す機会を失ったんだろう
まぁ仕方のない事、私にはどうしようもない事

私は歌を歌わないと…―――― 
一人になったら、また音がする ことり]

 あ―――――…

(+66) 2010/08/11(Wed) 18時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 18時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 18時半頃


【人】 記者 イアン

―深夜の森 >>80

[身体を「かれ」の思うがままに動かされ、脚を大きく開く恰好となる。さすがに羞恥が先立ったのか、沈黙を守れと言われていた筈なのに、小さな声を上げてしまう。

 肉を穿つ舌の感覚が、神経を刺激する。
 本人は身を捩って抵抗しているつもりなのに、第三者から見ればもはやただ悶えているようにしか見えないだろう。

 小さくなったはずの欠けた月が、滲んで揺らぐ。
 その景色はイアンの脳裏にしっかりと焼き付いていくのだった――]

(81) 2010/08/11(Wed) 18時半頃

【人】 記者 イアン

―朝の森―
[木に凭れ、誰にともなく語りかける。]

ねえ…眩しいよ。君は、とても。
清廉な白い光は、時に闇色を貫き、穿つ――…

私は……

[シャツの胸元を強く握りしめ、くつくつと笑う。]

――…自分の「欲求」、か。
そうだね、それで私は私の全てを台無しにした。
これから起こることじゃない。もう既に起きてしまったことなんだ。

だから私はもう戻れないんだ、「ヒト」の世界には。たとえ君が赦そうと言ってくれても、誰が赦してくれたとしても、私の中に僅かに残る「理性」がそれを拒むんだ。

(82) 2010/08/11(Wed) 19時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―深夜の森>>81
[ 『それ』は灼熱の槍でもって、イアンの身体とこころの両方を貫いた。
 遠い海の波濤のように、嵐にざわめく樹々のように、それは幾度となく激しく打ち寄せ、イアンを揺さぶり、高波の頂点に押し上げては打ち砕いて夜の底に引き攫った。
 それだけでなく、夜ひらく花となって彼の上で揺蕩い、燃え立つ花莟のうちに迎え入れ、イアンの生命の蜜を取り込んだ。
 繋いだ身体の境界も判らなくなるほどに蕩けあい――



 ――けれども草叢の中、失神したイアンの汗みずくの身体を抱いて眠る時。
 彼の目の縁に溜まった涙を舌先で拭い取りながら、『それ』の双瞳は寂寞たるいろを湛えていた。*]

(83) 2010/08/11(Wed) 19時頃

【人】 記者 イアン

―朝の森―

だって私は――…
こんなにも、「月」の引力に頭のてっぺんから足の先まで侵食され、支配されてしまった……

そして、それは何より、自ら選んだことなんだよ。
他でもない私が。
私が「それ」に支配されようと望んだんだ。

だから神の声なんて聞こえなくなっても構わない。
欲しいものは、ヒトの世界の安住ではない。

肉体と精神の脈動――生命の証と、それと引き替えに暴かれる血と肉。私の肉体の中で眠っていたそれが呼び覚まされていくのは、たまらなく快感なんだ。

[目と口許に浮かべるのは、ひどく穏やかで緩やかな笑み。]

ああ、だから……
私は「かれ」の声が聞こえれば、それで十分なんだ――**

(84) 2010/08/11(Wed) 19時頃

記者 イアンは、ランタン職人 ヴェスパタインに話の続きを促した。

2010/08/11(Wed) 19時頃


記者 イアンは、ランタン職人 ヴェスパタインに話の続きを促した。

2010/08/11(Wed) 19時頃


記者 イアンは、飾り職 ミッシェルに話の続きを促した。

2010/08/11(Wed) 19時頃


記者 イアンは、飾り職 ミッシェルに話の続きを促した。

2010/08/11(Wed) 19時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 19時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―朝の森―
[ 木に凭れたイアンの身体がずるずると滑り落ちる。
 その視線の先にある筈のミッシェルの姿を、彼は見ていない。彼の目に映っているのは、ここではないどこかの、ここにはいない誰かなのであろう。

 『それ』の眼から一切の感情が消えた。
 宵月いろの鏡となって、不在の誰かに向かって饒舌に語り続けるイアンの姿をただ映した。]

(85) 2010/08/11(Wed) 19時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 19時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、記者 イアンに話の続きを促した。

2010/08/11(Wed) 19時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―朝の森―

 イアン。

 ……イアン。

[ 『それ』はイアンの名を呼ばう。]

(86) 2010/08/11(Wed) 19時頃

【墓】 墓荒らし へクター

>>+62
[じっとオスカーの声に耳を傾ける。
そして、徐々に口を開く。]

本当の仇は…きっとこれから。
儀式は、お前の望む通り終わるから。

[あと少し――だが。
おそらく途中で終わる事はあり得ないだろう。
同胞の目的を聞いた彼は、
オスカーに明確な返答をする事は出来なかった。]

お前、本当に良くやったよ。
まったくよ、俺も油断したつもりは無かったのにな。

姉さんとは再会できたか?
もう、離れるんじゃねえぞ。

[まるで父が子に向けるような眼差しを向け、
オスカーの頭を撫でただろう。]*

(+67) 2010/08/11(Wed) 19時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時頃


【墓】 若者 テッド

―どこか―

[ピッパの傍から離れて、ふわり。
 どこともなくさ迷う。
 ふ、と僅かに毀れたため息は、ピッパとのやり取りを思い返して]

まあ……そうだよな。
俺のことなんかはピッパは気にしないほうが、きっと幸せだろう。

[ピッパの記憶がないなんて思わないから。
 普段どおりに見えた態度に普段どおりの口調としか受け取れず。
 だからこそ口にしたことがそのままなのだと、思い込んでいる。

 それならそれでいいか、と口の中だけで呟き。
 ふわり、次に現れるのは――]

(+68) 2010/08/11(Wed) 20時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時半頃


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時半頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 20時半頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時頃


【墓】 若者 テッド

―広場―

[ふらふらしてたら、たどり着いた先は広場。

 大樹にもたれるマーゴの姿や、どこかにパピヨンの姿もみえるだろうか。

 巡礼の噂話をする村の人のうち、長老よりのものは、テッドの死を当然のことといったように噂をする。
 親方や家族は悲しみはしたものの、それでも御使いに対する態度については諌める立場をとっていたから、嘆きを村の人に見せることはない。

 そして死した若者は、村人達の噂話など、生きているときよりさらに、気にすることはないのだった]

(+69) 2010/08/11(Wed) 21時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時頃


【人】 記者 イアン

―朝の森 >>86

……何ですか?

[ぼんやりとした視線で、宵闇の色を下ろす影を見やる。
 そこには、イアンが信奉する「かれ」の姿があった。]

ああ……すみません。
少しだけ、朝の光が眩しすぎて……軽く目眩を起こしていたようです。

もう、平気です。

[ふと緩やかな笑みを浮かべる。]

(87) 2010/08/11(Wed) 21時頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時頃


【墓】 墓荒らし へクター

―昏い森―
>>3
…ったくよ、
最後まで、本音を出さねえ野郎だと思ったら…。

[逆に獣性を剥き出しにしてテッドを襲うイアン>>5を見つめ、呟く。]

でも、これなら―――。
アイツは儀式をやり遂げられるかもしれねえ。

[近くでトニーの気配を察しただろうか。
振り返って辺りを見回す。
他の住人達の気配を感じたら、そちらへ行くかもしれない。]

(+70) 2010/08/11(Wed) 21時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時半頃


墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時半頃


【墓】 漂白工 ピッパ

[ぱりぱり、何かを剥ぎ取る音がする
ぱきん、何かを弾く音がする
さっきまで、紅い光を浴びていたはずの森は
真っ暗な闇の中、その姿すらもう見せない

なんだか、胸の奥がぞわぞわ 虫が這う様な感覚がある
なんだろう、こいつの名も知っていたはずなのに
深い闇が食らった、森の何処かに置き忘れたのかな]

 あ――… あ――… あ――… あ――――…

[ことり ことり ことり
積み木が崩れていくように、少しずつ、音を立てながら
ああ、私を形作っていた物が、崩壊する
老い朽ち、腐り落ちるのと同じ
ぼろぼろと、何かが剥がれ落ちるのを感じるの]

(+71) 2010/08/11(Wed) 21時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

[ふ、と長老の一人が何か話しているのが聞こえた。
ラトル家、とか、まだ小さいのに、とか
そんな言葉が断片的に娘に届く]

――…小さい。

[ふるふると娘の肩が小さく震える]

其処はまだ若いって言う所、…の、はず…。
小さい、……そんな風に見えていたの…?

[長老の話に同意を示す別の村人の声に
がくりと項垂れてしまう。
確かに頭を撫でられたり子供扱いが多かった]

……子供じゃないのに。

[唇を尖らせて拗ねた声でぽつと紡いだ]

(+72) 2010/08/11(Wed) 21時半頃

【墓】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

[そういえば血を絶やさぬようにと祖母は何度も言っていた。
けれどそのわりに縁談の一つも聞いたためしがなかった]

――………。

[大人と認識されていなかった、と結論が出るのに
そう時間は掛からない。
祖母の代理として大人な振る舞いをしてきたはずなのに
如何してだろうと考えて自らの姿を顧みる]

もう少しすれば私だって……っ

[長老の一人に反論しようとするのだけれど声は届かない]

(+73) 2010/08/11(Wed) 21時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時半頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

[届かぬまま長老たちの話は移ろう。
それは幼友達の噂話>>+69]

――…当然なんかじゃ、ない。
何も、知らないくせに。
そんな風に言わないで。
死して当然の者なんて誰一人、いなかった。

[娘にしては珍しくきつい眸を長老の方へと向ける。
死者である娘が生ある者にいくら言った所で
届かないし何か影響を与えられるわけではないけれど
言わずにはおれなかった。
幼友達がそんな風に言われるのが悔しくて堪らなかった]

(+74) 2010/08/11(Wed) 21時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時半頃


【墓】 若者 テッド

―広場―

[ふと、声>>+74が聞こえてそちらへと近寄る]

マーゴ。

[黒髪の娘。
 最後に見たのとは違う、生前と同じ姿に、ほっとしたように、名を呼んだ。
 何かに憤っているような、珍しい幼友達の姿に、きょとりと瞬きながら大樹の傍で立ち止まる]

(+75) 2010/08/11(Wed) 21時半頃

肉屋 ニールは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 21時半頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

[生者に対峙する娘の耳に名を呼ぶ声>>+75が届く。
聞き覚えのある声だった。
声のした方へと顔を向ければテッドの姿が見えた]

――…あ、テッド。

[きょとりとした様子に思わず目が泳いだ]

……え、と。
何か、聞こえてた?

[心無い言葉など聞こえていなければいいな、と
そんな思いから問う言葉を掛けた]

(+76) 2010/08/11(Wed) 21時半頃

若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


寡婦 パピヨンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


若者 テッドは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


肉屋 ニールは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


【墓】 若者 テッド

―広場―

[幼友達>>+76の様子に不思議そうに首をかしげる]

いや……なんか噂してるっぽいのは見えるけど。
あんまり良く聞こえないんだ。

[死者の声は聞こえる。
 生きているものも、心残しているものであれば声は届く。
 けれど、村人の噂話は、届くことはなかった]

マーゴはなんか聞こえるんだ?

[死んだというのに、あまりに代わりのない様子に。
 小さく笑いながらその隣に座り込んだ]

(+77) 2010/08/11(Wed) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―朝の森>>87
[ 穏やかな笑みを浮かべるイアンはもう平静に戻っているようであった。が。]

 ――…… そうか。

[ 素っ気無く答える表情は変わらねど、瞳の底ひっそりと、哀しみに似たいろが過ぎった。]

(88) 2010/08/11(Wed) 22時頃

肉屋 ニールは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


【墓】 靴磨き トニー

─ 森の中 ─

……、ヴェスは「ミツカイサマ」だったんだなあ……。

[身体をヴェスパタインに喰らわれてしまってから、どれくらいの時間が過ぎたのだろう?]

だからヴェスはあの時あんな事をおいらに聞いたのかなあ。

(+78) 2010/08/11(Wed) 22時頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


【墓】 墓荒らし へクター

―深夜の森―

[ヴェスパタインと肌を合わせる事で、
どんどん狂って行くイアンを目の当たりにする。

まるで、ヘクターが失いつつある激情や野性が
イアンに移ってしまったかのように―――。

この交わりは次代に種を残す物では無い。
同胞のイアンに対する感情はわからない。]

ヴェスパタイン、アンタは、どうするんだ?
儀式を終わらせる、とアンタは言ったが。

このまま儀式を終えたら、アンタは―――?

(+79) 2010/08/11(Wed) 22時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


【墓】 長老の孫 マーゴ

― 広場 ―

良く聞こえない……?
そ、か。うん、聞かなくて良いと思う。

[噂話にさえも耳を傾けるのは昔からの癖なのだろう。
祖母の目となり耳となる。
そんな風に思いながら大人にまじっていたから]

色んな話が聞こえてくるよ。
あんまり愉しい話じゃないけど、ね。
あの人、私の事小さいなんて言ってたのよ。
失礼だと思わない?

[話していた者を無遠慮に指差して
テッド>>+77に話すのは少し前の話。
娘にとって最期の夜、この幼友達とは話せずにいたから
今こうして普通に話せている事に安堵していた]

(+80) 2010/08/11(Wed) 22時頃

【墓】 墓荒らし へクター

―広場―

[そして、巡礼六夜目の日―――。

一夜目の夜、自らの手で此処に送り込んでしまった女性の姿を発見する。
彼女を見るのは随分久しぶりな気がした。]

あの記者、とんだ喰わせもんだったな。
アルフレッドはそれを知って…?

(+81) 2010/08/11(Wed) 22時頃

【墓】 双生児 ホリー

―広場 何処かの屋根の上―

[ふわり。
赤い月のもと、屋根の上に舞い降りて腰を下ろす]

…今夜で最後…なのかな…。
結局こうなっちゃったんだ…。
昔お祖母ちゃんに聴いた話どおり、ミツカイサマが…。
でも、これで村は平和になるのかな?
…これからこの村は、どうなって行くんだろう。

[静かな村の様子を見下ろしながら、一人、もの思いにふけった]

(+82) 2010/08/11(Wed) 22時頃

【墓】 寡婦 パピヨン

――広場――

[群れ集う生者の間に、まるでその一人のように立っている。
嘆く声と言祝ぐ声、途切れ途切れにはるか森から聞こえる歌声。
暗い青みを増す空を見上げると、月は真紅を満たした真円をしていた。]

ああ……。
祭りの最後の夜が来たんだ。

……見慣れた祭りの広場なのに、不思議ね。
生きた人と死んだ人が一緒に、終わりのときを待っているなんて。

(+83) 2010/08/11(Wed) 22時頃

墓荒らし へクターは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


【墓】 若者 テッド

―広場―

うん、まあ、噂話なんて、あんま面白い話もしてないしなあ。

[こくりと頷きながら。
 マーゴ>>+80が指差す村人を見る]

マーゴが小さい?
そりゃ小柄なほうだとは思うけど――
小さい、ってのは違うんじゃないかなあ。

[いろんな話、に小さく頷いて、続く言葉に不思議そうに瞬いた。

 若者にとって黒髪の娘は大人のように見えるから、小さい、という言葉が意味する幼い、には不思議そうに首を傾げるだけ。
 死ぬ前にぎこちない態度をとってしまったことを悔いていたことすら忘れて、当たり前のように言葉を交わしている]

(+84) 2010/08/11(Wed) 22時頃

靴磨き トニーは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/11(Wed) 22時半頃


天のお告げ (村建て人)

――それから。

昼の光は彼ら巡礼者に安らぎを一通り与えた後、
その役割を終えて森の奥へと帰って行く。

そして、夜――…彼らは最後の巡礼の刻を迎える。

(#1) 2010/08/11(Wed) 22時半頃


【墓】 寡婦 パピヨン

[祭壇へ歩み寄り、そこに残された三枚の葉を前に跪く。]

御使いよ。感謝を。そしてお願いを申し上げます。
貴方が村と共におられることを知ったので、私は安らかに行くことができるでしょう。
私が、死の覚悟をしていなかった彼らを生贄に送った私がそうなのですから。
どうか、他の巡礼たちもまた、安らかでありますように。

私たちは契約を知らない者の命さえ、捧げてしまった。
どうか、彼らの死が無駄になりませんように。
貴方の力がこの先も、村をお守りくださるのに充分でありますように。

この先もこの地が「楽園」と呼ばれますように。

(+85) 2010/08/11(Wed) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(1人 9促)

ヴェスパタイン
2回 注目

犠牲者 (7人)

ソフィア
0回 (2d)
ノックス
0回 (3d) 注目
ホリー
0回 (4d) 注目
マーゴ
0回 (5d) 注目
オスカー
0回 (6d) 注目
トニー
0回 (7d) 注目
イアン
2回 (8d) 注目

処刑者 (6人)

パピヨン
3回 (3d) 注目
ピッパ
0回 (4d) 注目
ニール
0回 (5d) 注目
ヘクター
0回 (6d) 注目
テッド
0回 (7d) 注目
ミッシェル
1回 (8d) 注目

突然死 (0人)

客席に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび