人狼議事


298 終わらない僕らの夏休み!

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 綿津見教会 マナ

[硯の上、水滴を薄く延ばすように墨で円を描く。
ヤギの柔らかな毛を使用した筆にたっぷりと墨を染み込ませ、滴る分を硯のふちでそぎ落とす。
半切に向き合い、数度深呼吸。
真っ白な紙面に、書くべき文字をイメージする。
字体は行書体で。
【9月1日が終わり、9月2日が訪れますように】
勢いを切らさず、一息で書ききる。
うん、中々達筆ではないだろうか。
後は、片づけをしつつ乾くのを待って集合場所へと向かおう。
……ドライヤーで乾かすか。
そんなことをしているから、集合場所にたどり着くのはメンバーの中でも最後の方となる]

(103) 2019/09/09(Mon) 11時半頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 11時半頃


【人】 綿津見教会 マナ

― 空き地 ―

おはようございます。

[そんな挨拶と共に集合場所、商店街横の空き地にたどり着く。
小脇に保冷剤を詰めたクーラーボックスを*抱えながら*]

(104) 2019/09/09(Mon) 11時半頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 12時頃


師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 12時頃


【人】 CC レイ

― 空き地 ―



 全員の夏の未練的な……?



[9月1日の真っ青な空の下、千早ちゃんは少し困ったように曖昧に笑っていた。

多分、千早ちゃんは出口先輩との会話の内容を教えてくれていて、これは『この9月1日が誰かの未練のせいで続いているかもしれない』なんてもしもの話。

もしもにしか、なりようがない。
誰も『この理由で続けているんだ』とは教えてくれないのだから、わかりようがないんだもん。

もしかしたら『誰かとつながっていたくてループをさせている』のかもしれないし、『この夏に忘れ物がある』のかもしれない。誰もそれに答えない。]

(105) 2019/09/09(Mon) 15時半頃

【人】 CC レイ


[願い川は、今日も町のあちこちと繋がって、
ただ静かにそこにある。]

(106) 2019/09/09(Mon) 15時半頃

【人】 CC レイ

[じゃあ、いよいよ未練めいたものを残しているのは、あたしのものと、しいて言うなら愛海先輩のBBQと、出口先輩が何かあれば?(出口先輩の未練は、9月1日じゃ解決しないことをあたしはまだしらないけど)

逃げたい気持ちはあるのだけど、連日かけてもらった言葉があたしの逃げそうになる脚を引き留めている。

朝、千早ちゃんは言っていた。『それより、早く明日が来てほしい』って。

千早ちゃんは『このループのせい』で、前に進みようがないままでいる。千早ちゃんの大事な返事は、明日もらえる約束だった。]

 ……じゃあ、あたしの分くらいは
 せめて解決しようと試してみないと。

(107) 2019/09/09(Mon) 15時半頃

【人】 CC レイ

[にーっと笑った千早ちゃんが『今すぐが一番お得じゃないですか?』という。

『もし断られたら?』は、あたしの得意分野だ。
だからそれは、千早ちゃんに心配してほしいことじゃない。
あたしは、なれるものなら、目の前のこの子みたいに少し無鉄砲になってみたいと思っていた。]

 ――そっか。

 そうかもね。


[ありがとうとお礼も添えて、あたしは頷いた。]

(108) 2019/09/09(Mon) 15時半頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 15時半頃


【人】 CC レイ

[本格的にBBQの準備をしようか、なんて千早ちゃんと颯成と話していたら愛海先輩も到着だ。
さっき届いていた返信のことも、お願い事をかいた紙をどうするかも、気になってる。]


 愛海先輩おはようございます。

[愛海先輩はクーラーボックスを抱えていた。
これは多分、やることになりそうだな、BBQ。]

 先輩、お願い事、書いてきました。
 あの紙どうするんですか? 

(109) 2019/09/09(Mon) 15時半頃

CC レイは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 15時半頃


【人】 師範棋士 千早

──空き地──

 そうですよ。
 だって、高校生活なんてあっという間、
 ……なんですし。本来は。

[ そうかも。と言う澪先輩>>108に、
 今は説得力のないセリフを吐いて、
 へへ、と苦笑したところだった。

 新たに到着した人影>>104に視線を移す。]

 あ、安住先輩。おはようございます。
 それってもしかして食材ですか?

[ なんて、視線はすぐにクーラーボックスへ。]
 

(110) 2019/09/09(Mon) 16時頃

【人】 師範棋士 千早


 必要なもの、商店街で調達できるかなって、
 一応考えてたんですけど──、

[ すっかりBBQに気を取られていた千早は、
 澪先輩が安住先輩に尋ねる>>109のを聞いて、
 ようやく準備した紙の存在を思い出した。]

 あ、そうだ。
 私も書いてきましたよ。

 ……外で書いたんで、ちょっと汚いですけど。

[ まさか本格的なもの>>103の存在も知らず、
 少しだけ気まずそうに、紙一枚取り出して。*]
 

(111) 2019/09/09(Mon) 16時頃

会堂長老会 ワタルは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 16時頃


【人】 CC レイ

[千早ちゃんが言う通り、あと半年もすれば、秋山先輩は卒業するし、受験シーズンに殆ど三年生はきてないかもしれないし。今一番仲良くしてる部活同じの友達あたりも、千早ちゃんと同じようなことを言う。]

 そう……だね。皆にも言われます……。

 時間が普通に戻ったら、
 めっちゃ一日早く感じそうじゃない?
 
[苦笑いの顔が見えたので、また毎日1日づつ日々がすぎる普通の日々の話に変えてしまおう。]

 コンロとか炭とかいるよね?けっこう大荷物だ。

 焼くのも、どこでしよっか。
 川?公園とか?

[BBQ、部活の子たちとはしたことあるけど、その時も友達の家でやったしなあ。家族とはしたことないし……]

 あっ、あたしもこれ……。

[千早ちゃんが紙を取り出すのに続いて、折り畳んだ便箋ひとつ取り出した。]

(112) 2019/09/09(Mon) 16時半頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

─ 5回目の9月1日・夏呼町 ─
>>80>>81>>82

[後ろから声を掛けられた。名指しで。]

 おあ…岸。

[こんな風に声を掛けられるとか、そうそうあることじゃない。
挨拶くらいはそうだな、岸なんかはこういう奴だからたまには。こいつのはつらつとした性格は俺からすれば爽やかすぎて嫌味にすら感じることもある。だから時々はこちらから見かけたら、見つからないように隠れたりもした。
…まあ、つまり、会いたくもないけど嫌いじゃあないってことだ。

矢継ぎ早に繰り出されるマシンガントークに気圧されながら、「なんで俺に」と素直に疑問だったけど。どうやら岸は借りたいものがあったらしい。なるほど、目的があったなら声を掛けられた理由もわかりやすいってものだ。]

(+44) 2019/09/09(Mon) 16時半頃

【墓】 死ね死ね団 サミュエル

[お望み通り紙とペンをやったら、岸が真面目くさった顔でなにか書き始めた。買い物メモにしては、やけに迫真だったし、よく立ったまま書けるなと思った。
それを覗き込むようなことはしなかったけど、貸したものが返ってくる頃には岸の表情はいつもどおり、に見えた。まあ、表情読めるほど知らないんだけど。]

 ……水難?って何。ああ、水か…。
 ふうん…

[といっても、この町で水場に近づかないってのは案外難しいんじゃないのか。と思ったりもしたが。岸の占いとやらを信じたわけでもないので言葉半分に頷くだけだ。
岸がわざわざ俺を占う理由もないし、世間話のつもりで話してくれたんだろうと思う。]

 …じゃあ、お前も気ぃつけろよ。

[挨拶程度に。

俺は岸の嫌味なほどに非の打ち所がない爽やかさに負けながら、図書館へと向かった。**]

(+45) 2019/09/09(Mon) 16時半頃

【人】 綿津見教会 マナ

根良伊川に流して、お願いしようかと。
もし、川が誰かの願いを叶えて9月1日を繰り返しているなら、その誰かも含めた全員で終わることを願えばそちらを叶えてくれるかもしれませんし。
川が関係なかったとしても、不思議な出来事ばかりですからひょっとしたら願いを叶える力があるかもしれませんし。
皆で一つの事を願う、灯篭流しのようなちょっとしたイベントみたいなものということで。
もちろん秋山くんは川に近づけませんが。
それでは、預からせていただきます。

[そんな事を言いながら、クーラーボックスを一旦地面に地面に下す。
そうしてから、差し出される紙を集めて回った。
字のことを気にして気まずそうにしている岸さん(>>111)には『大丈夫ですよ、こういうのは気持ちが大事ですから』などと。
そして、自分の半切も取り出してひとまとめにしておく]

(113) 2019/09/09(Mon) 17時頃

【人】 綿津見教会 マナ

ええ、基本的な食材は入ってますので後は各々好きな食材を買えばよろしいかと。
それから、機材はレンタルに電話しておきましたのでそちらに寄って回収していきましょう。
場所は……花火をした公園が良いのではないでしょうか。
川は近いですが、溺れるほど近くではないですし。

[ボックスの中には、牛、豚、鳥にちょっとした魚介、そして一通りの野菜が。
ふう、一息はいてその上に腰を下ろして額の汗を拭う]

(114) 2019/09/09(Mon) 17時頃

【人】 綿津見教会 マナ

[そうしてからひっそりと、しようとしてこの人数だし意味はなかったので堂々と澪ちゃんの方へと近づく]

つい、たった今、ちょっと小耳にはさんだんですが。
澪ちゃん、なにかするつもりですか?
できる限りの協力をお約束しますよ。

[なんだか*青春の匂い(>>108)がしたのだ*]

(115) 2019/09/09(Mon) 17時頃

【人】 師範棋士 千早

──空き地──

 わ、安住先輩、
 何から何までありがとうございます!

 私も公園に一票で。
 澪先輩、川はないでしょう。

[ 安住先輩の準備の良さに感嘆しながら、
 場所の選定>>112>>114に口を挟む。
 秋山先輩を誘うんですよね? ってことだ。]
 

(116) 2019/09/09(Mon) 17時頃

【人】 師範棋士 千早


 あ、なるほど!
 願い川に叶い橋、ですもんね。

 あんな伝承があるなんて、
 知らなかったのでびっくりしました。

[ 安住先輩から送られてきたメッセージを思い出し、
 ははーんと納得顔の千早である。
 未だに噛み砕けていない部分も多いが、
 伝承の部分は千早でも理解ができたので。]
 

(117) 2019/09/09(Mon) 17時頃

【人】 師範棋士 千早


[ モノを運ぶ手伝いくらいはしようと、
 椅子になってるクーラーボックスを見下ろしつつ、]

 なんなら、忘れちゃった人たちにも、
 声だけかけてみましょうか。

 願掛けなんて意味わかんないでしょうし、
 川には近づけないにしても、
 このおかしな9月1日の関係者、ですし。

[ 来てくれるかもわかんないですけどねって、
 ほんの思いつきを口にしながら。

 塾の先輩の連絡先くらいなら、
 千早だって知っているのだし。**]
 

(118) 2019/09/09(Mon) 17時頃

師範棋士 千早は、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 17時頃


【人】 CC レイ

― 空き地 ―

 え。レンタルとかもしておいてくれたんですか?
 すご。ありがとうございます。

[だから彼女は少し到着が後になったのだろう。
うーん、ループするとすっかり決め打ってしまえば、好きなものも食べたい放題だ。あまり気にせず美味しいものを食べるのもいいのかもしれない。とはいえ、9月2日がきちんとやってきて、お財布がすっからかんになっていたとして昨日の自分に文句もいえないけど。

さて――場所も決まってしまった。
いよいよ逃げ隠れはできない。]

 花火した公園、ですね。
 や、なんかBBQっていえば山か
 水辺のイメージあって……。

(119) 2019/09/09(Mon) 17時半頃

【人】 CC レイ

[堂々とやってきた愛海先輩にも白状することにきめる。
別に先輩に内緒にしたかったわけではない。
あのグループチャットで言うのが憚られたのは、文章にできなかったのもあるけど、会長とか雛子先輩とか出口先輩とか、ほら……なんか恥ずかしいじゃないか……お気持ち表明みたいな……。]
 
 ………えと、
 秋山先輩を、BBQに、誘っていいですよね?
 溺れちゃやだし。
 他のみんなも、誘ってみるわけだし………

[まごまごと言う。水泳部の人にはけっこう知られているのだが、あたしは秋山先輩に片思いをしている。]

 ………ほんとは、お祭りに誘おうと思ってたんです。

[なんて、まごまごと返事をした。]

(120) 2019/09/09(Mon) 17時半頃

【人】 CC レイ

[そして、あの願い事を書いた紙をどうするのかをきき、ああ、とあたしは頷いていた。]


 ああ、『願い川』だから。

[灯篭流しみたいなイベントだと愛海先輩が言う。
愛海先輩が纏めていた伝承関連のルーズリーフにも、随分死にまつわる話が多かったようだ。言い様も丁度いいといえば、丁度いいのかもしれないな。
9月1日、この時のあたしはまだ、この9月1日に『死者』が関わっているとすら、まだ知らない。]


 じゃ、流すのは橋からにします?
 『叶い橋』だし……

[願いが『願っただけ』で終わっちゃ困る。
叶わなければ意味がない。
あたしはそれに妙な既視感を感じている。

愛海先輩に紙を手渡して、願い川で溺れた秋山先輩のことを考える。近づけないように「まずは」あたしには、することがある。]

(121) 2019/09/09(Mon) 17時半頃

レイは、マナが昨日プールでめちゃめちゃ青春をしてたことを思い出す。

2019/09/09(Mon) 17時半頃


レイは、千早ちゃんには感謝しきりだ。

2019/09/09(Mon) 17時半頃


レイは、オスカーの体調もちょっと気にしている。水分とって落ち着いたかな?

2019/09/09(Mon) 17時半頃


双生児 オスカーは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 20時頃


マナは、レイが白状したのを聞いて、目を見開いた。全然気づいていなかったのだ。

2019/09/09(Mon) 20時頃


マナは、レイが秋山くんとBBQ中二人きりになれるようにと考えを巡らせている。

2019/09/09(Mon) 20時頃


【人】 綿津見教会 マナ

ええ、『願い川』と『叶い橋』です。
伝承に則って橋から落とすのが作法でしょうね。
BBQが終わって無事な解散を見届けてから、希望者でやりましょう。
私に託してくれても構いません。

[秋山くんを始め、記憶を失ったメンバーへの声がけをするという提案には頷きを返す。
願掛けをするなんて言ったら、笑われるだろう。
この内容であれば、首を傾げられるか]

それでは、誘っても不自然ではない人から誘いを掛けると言うことでよろしいでしょうか。
秋山くんは、澪ちゃんが誘うように。
そして、私は不自然ではない相手がいないので器具の受け取りをします。
ボックスの方はお願いしても?

[ぽんぽんと、ボックスを叩きながらそんな事を言った]

(122) 2019/09/09(Mon) 20時半頃

【人】 綿津見教会 マナ

他にも、やりたい事があったら何でも言ってください。やり残しがないよう。
ヒナコさんのように、何時か何処かで誰かが事故にあっていたなんて可能性もあるのですから。
わかってからでは、遅いこともあるのです。

[目の上に手をかざし、空を見上げる。
*今日も空は青く、今日も日差しは暑い*]

(123) 2019/09/09(Mon) 20時半頃

綿津見教会 マナは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 20時半頃


会堂長老会 ワタルは、メモを貼った。

2019/09/09(Mon) 20時半頃


【人】 双生児 オスカー

――空き地――

[岸姉に迎えられて、ひらひら手を振り返す。
 レイ姉が忘れ物>>92とか勇気>>94とかいうのは、はじめはそれこそ?をいっぱい並べて聞いていたけど、夏への未練>>95、と聞こえてきて、ようやくなんとなく合点がいった。]

つまり、誰かに未練があって、夏休みを終わらせるわけにいかなくて、シューネンみたいなやつで、1日を繰り返してるって感じ?

んー……

[自分なりに解釈した答えを口にしてから、ううん、と唸った。
 未練。未練。未練。]

(124) 2019/09/09(Mon) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

俺は、ないなぁ、やり残し。
そりゃ、夏休みが長いほうが嬉しいけどさ。
お祭り行って花火やってプール行って、今日これからBBQかもじゃん?
俺的には今めっちゃ充実してるって感じ。

だんだん忘れられてくのは、ちょっと悲しいけどさ。

[悩んだ末に、頭のユルさを露呈した。]

(125) 2019/09/09(Mon) 21時頃

【人】 双生児 オスカー

[そしてそんなパリピモードなもので、未練とか何とかの話より、BBQの準備>>98って方に、ぱっと目を輝かせた。
 網とか炭とか、そもそもどういう道具が必要なのか、よくわかってないけど、ひとつわかっていることがある。]


BBQって言ったら、肉食うもんじゃないの?

[何食べたいかに対する、男子中学生としての揺るがぬ答えだ。]

(126) 2019/09/09(Mon) 21時頃

【墓】 会堂長老会 ワタル

―9月1日―

[出口からのメールの後、また携帯のポップアップ画面にメッセージが飛び込む。>>24
しかし、メッセージに既読の数は増えない。
グループチャットを開く気がないからだ。]

 …、…?

[岸千早、見に覚えのない名前に首を捻る。
さては生徒会連中が勝手に教えたのかと邪推。

しかし、『 昨日はありがとうございました! 』
と書かれていれば、そんな記憶はないわけで、
やはりまた出口のように相手を間違えているか、
はたまた、違う誰かに向けてだろうと考える。

そんな事を考えているうちに、
グループチャットからは追い出されたかしたようだ。>>45

だから、宍井のメッセージ>>28もそれ以降のものも会堂航には届かない。]

(+46) 2019/09/09(Mon) 21時頃

【墓】 会堂長老会 ワタル

[受験勉強の合間、居間に下りると母親は気合の入った化粧をして綺麗めな服を着て何処かへ出かけるようだった。まあ、――いつものことだから慣れたけど。
お昼ごはんとおやつは冷蔵庫にあるから、と言って出かけていった。

親父が根岸の家に行く時、こういう事を増えた気がする。]


 ―――

[冷蔵庫を開くと、目玉焼きとブロッコリーとソーセージとミニトマトが皿に。うん、朝食と同じだね。これにも慣れた。
静かなリビングで、テレビを流しながら昼飯を取る。

無意識に、ソーセージを残して流しに捨てていた。]

(+47) 2019/09/09(Mon) 21時頃

【墓】 会堂長老会 ワタル

[食後、冷凍庫を開いて口直しとばかりに、ガツンとみかんを取り出す。コンビニで売っているものとは違って、5本いりの箱のものだから少し小さめのやつだ。

しゃり、と一口食べて、一度アイスをみつめる。
それから何もなかったようにまた食べ始めた。

そして、食べ終えれば自室へ向かってまた勉強をする。
受験生の夏休みらしい過ごし方をしている。
明日になれば、新学期だからね。
夏休みにいかに勉強してきたかが、
進路を左右するといっても過言ではないのだ。]

(+48) 2019/09/09(Mon) 21時頃

【墓】 会堂長老会 ワタル





[文字や数字で埋め尽くされたノートを閉じて、疲れた目を休ませてもまぶたの裏にまだ英単語が飛んでいる感じがした。]


はー…

  ぁあ゛〜… づ かれ たぁ…あ…


[椅子の背もたれに全体重を乗せるように伸びをする。
長年付き合ってきた椅子は、ギギィィと錆びた螺子の音で返事をした。]

(+49) 2019/09/09(Mon) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 72促)

マナ
26回 注目
オスカー
11回 注目
デリクソン
56回 注目
千早
14回 注目

犠牲者 (3人)

0回 (2d)
サミュエル
31回 (3d) 注目
ワタル
59回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ケント
12回 (3d) 注目
ヒナコ
4回 (4d) 注目
レイ
14回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび