人狼議事


276 ─五月、薔薇の木の下で。

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 本屋 ベネット

ー寮ー

…んー…

[花の香りがする。
ベッドの上、ゆらゆらと浮上するのは意識。
窓の外にお月様、まあるく。
今は何時なのだろう。
いつから自分は眠っていたのだろう。
少なくとも今、隣のベッドには生徒会長の姿はない。
こちらに気を使って談話室かどこかでまた持ち帰り作業をやっているのかと首を捻ると喉元で微かに金属音が鳴った。
赤い革の由来をベネットはよく知らない。
ただ、入学したときに母につけられたものだ]

(117) 2018/05/17(Thu) 23時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ……わっ

[ソファに沈む姿>>61に、小さくない声をあげる。
口の中のものを慌てて飲み込む。
無意識に動かした右腕は、きっと自らの口を塞ごうとしたのだろう。
バランスを崩して、ソファを揺らす形となる]

(118) 2018/05/17(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[母と、”あの子”の運命を繋がなかったその色で縛られている皮肉。
理解できない。理解しえない。
赤い絲は親友だった少女たちの小指を繋がなかったというのに。

ずっと一緒だと約束を交わした彼女が、彼女の運命を連れてきたその時に女は望んだのだ。
自分の手を離した彼女を見返すことを。
真実など知らなかったが、それでも構わなかった。
神なんて不公平なものだと、女は知っていた。

だが、その望みも今となっては潰えようとしている。
十数年かけて育てた復讐の苗は、音楽の道を捨てようとしているのだから]

(119) 2018/05/17(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

─いつかの休暇─

[ 初対面で名前を呼ばれるとは思わず>>0:416
  さすがに瞠目した。
  一方的に知られている──よもや生徒会長。
  訝しげに片眉を上げた後、続いた言葉>>0:417に納得する。]

  ………確かに、僕が見てるからサボりづらいな。
  手伝いをする気もないから奢りなんて気を遣わなくていい。

(120) 2018/05/17(Thu) 23時頃

【人】 双生児 オスカー

[ それだけ言うと、素っ気なく踵を返す。
  数分後、
  正しく正しい選択をした生徒会長>>0:418の元に、
  シュトーレンの包みとコーヒーを携えた優等生が戻って来るのだが。]

  仕事が好きなのは結構だが、
  目の前に可愛い後輩が居る時は相手をすべきだ。

[ どちらにせよ、
  側から見れば共犯だろう?と。

  悠仁が叩けば音がする空箱ならば差し詰めイアンは金庫だ。
  だから、これは信頼。
  少しくらいの傲慢な物言いではきっと、この堅牢な生徒会長は崩れないであろう。]*

(121) 2018/05/17(Thu) 23時頃

【人】 本屋 ベネット

[はく、と欠伸を一つ咬み殺す。
フェルゼに不戦敗を詫びるためのチョコレートを引っ張り出したのはベッドのサイドボードの奥から。
睡眠欲が満たされたら腹が減る。

そうだ、パン───もとい、調理室へ行くんだった。
緩慢にベッドから降りると足元でペタリと音がする。
いつ靴を脱いだのだろう?

まあ、今はいいか。そんな気分]

(122) 2018/05/17(Thu) 23時頃

【人】 渡し船 ユージン

 えっ、ちょ、何もしかして俺汗臭い!?

[ いつも花の中に居るからか、嗅覚は少しばかり仕事をサボりぎみだ。
 なんとなく薔薇の匂いはするが、誰かが窓を開けているのかもしれないし。
 それより、汗臭くないかなんて気にするのも
 腐ってもオトシゴロでありまして。 ]

 あー、マークんとこ行く前にシャワーでも浴びたがいいか。

[ 立ち上がり、そろそろシャワー室にでも行くかと
 モリスには伝言と橋渡しの礼を伝えた。
 動き出すならこちらに向かう足音と、きっと出会すだろうか。 ]*

(123) 2018/05/17(Thu) 23時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2018/05/17(Thu) 23時頃


ヒューは、メアリーヒルズの髪に挿された薔薇を思い出した

2018/05/17(Thu) 23時半頃


ベネットは、フェルゼが調理室にいないとは知らない。

2018/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

教えてくれてありがとうございます。

[至極真面目に頭を下げる。
大変ありがたい情報であった。>>114

床の栞は本に隠れて見えず、拾い上げることはない。

散歩がてら食堂方面に向かっていると、そのうち庭師っぽい先輩たちに会うかもしれない。*]

(124) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

ベネットは、メアリーヒルズと一緒にいるとも知らない。

2018/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 下働き ピスティオ

―談話室とタルト―
[かなり数の減ったそれを一切れ手にしつつ
早速あーんしようとヒューを見たらもう食べていた
手づかみなら支障はない?ようだ]

あーー、うっま!
チーズの奴うっまいな!

[そこに先客がソファに居るのも気づかず
いつものトーンで話してしまったから
>>118ヒューの声に釣られてびくっと肩を竦めた]

え、なに何か見えた?

(125) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 ― 同級生のこと ―

[ピスティオのスケッチブックを盗み見た時のこと、(あるいは、見せてもらったのだったか)そこに多く描かれていた姿に、その表情に、気が付けば下唇を噛んでいた。

負感情に理由をつけたかったのかもしれない。
好意には、そうしたくないのに、不思議なものだ。

ロビンとだって、まだ知り合って二月も経たないというのに。
―――あれは、一週間ほど前のことだったか。
ふと、彼に声をかけた。意味を知らない問いを。
「ピスティオと仲いーんだ?」なんて、軽い調子で。
その時はまだ、怪我なんて知らなかった*]

(126) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

ああ、それはパンには大敵だ。

[>>116土で汚れた身体の男を、好き好んで調理のそばには置かないだろう。
 嫌われてるかも、にはマークがピスティオを指した時よりは現実味を感じた。]

汗くさいよりは、薔薇くさいけど。
シャワーは浴びるに越したことないね。

[しきりに花を動かして自身の体臭を気にするヴェルツに、肯定とも否定ともつかない回答を。
 彼が出るなら、こちらの任務も完了だ。
 食堂を出ようと、同時に席を立つ。]

(127) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ どうにも、身体が重かった。
 ───この、 "疼き"に似たものを、
 教会というちぃさな世界で少年期を過ごしたというのに、
  否、 "過ごしたから" か、  よぅく、知っていた。

         ( ──── 私のkevin、)
   
   ( "美しい子" )

 草臥れた本の想定が、 ぐしゃり、  と、]
 

(128) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 開いた窓を、通り過ぎ、

 月の光と、薔薇の香りと、
 小夜啼鳥の囁きを、 私語やかな風が届ける。 ]

 ──── 其れが罪であるのなら、
 
 

(129) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

ー廊下ー

[廊下を進む、ペタペタという気の抜けた音。
部屋に戻ったら足を洗おうとは決めたが、靴がないのもこれはこれでなかなか楽しい。
普段は靴底に遮られて知りえない床板の軋む感触も、一部タイルが埋め込まれた床のひんやりとして滑らかな感触も、素足だからこそわかるというもの。
調理室に向かう道中、時折満月へと視線をやるたびにどこか花の香が際立つように思えた。
今自分が探しているのは、小麦の匂いなのだけれど花の香りもまあ悪くはない]

…?

[進んでいくうちに見つけたもの>>114
魚の一片は誰の落とし物か。
手には取らず、しゃがんで、その色をじっと見降ろすだけ]

(130) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 随分"聞き覚え"のある小夜啼鳥だ。
 開け放たれた窓の、 真ん丸の白を茶色で射抜き、
 薄い唇は 緩やかな弧を、  
 ─── 実に、自然に描いていた。]
 

(131) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 新聞配達 モリス

やあ、ロビン。
残ってたのか。

[食堂を出てすぐに、真面目な後輩に出会う。
 オスカーと似たような性質を感じているこの後輩とは、頼まれて鍵飾りを作ったくらいで、あまり多く言葉を交わしたことはない。
 真面目な生徒は世話を焼く必要がなくてきっかけがない、というのも、理由の一つだが。]

(132) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 其処で聞き取るのは、
 ぺたり、ぺたりと "生"の音をさせて、
 近寄る音。

 その手元が、 跳ね踊るような銀色を、
 拾い上げるまで そっと 見詰めてしまっていた。]

 ──── 身体が冷えるぞ。

[ さて、薔薇の香りが、小麦の香りか
 ……今はどちらが強いのだろう。 ]
 

(133) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

ケヴィンは、ベネットに渡すパンを選んでいる。

2018/05/17(Thu) 23時半頃


【人】 渡し船 ユージン

 あいつがパン捏ね大臣なのとか、俺知らんし!

[ 知っていたのは背中と、いつも携える本の表紙くらいのものだ。
 俺には何の非もないだろう、そうだろうそうと謂ってくれ。 ]

 薔薇くせーの? それもちょっとやだな。
 やべぇ、自分じゃあんまわかんねぇ…。

[ モリスが同じく立ち上がる。
 数歩したところで、 ]

 おー、いっちゃん……と?ろびん?

[ 後半疑問形になったのは、優秀な生徒会長様のように一年の名前まで把握していないからであり
 モリスの口からそんな名前が出たからであった。 ]

(134) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 執事見習い ロビン

― 一週間ほど前 ―

[編入生に声をかけられた時も表情は普段と変わらない。質問は唐突にも思えたけれど、同級生と親交を深めたいのだろうか、程度の予想しかしていなかった。>>126

視線をやや上に向け、問いに考える。

「悪くはない、と思う」

一緒に馬鹿騒ぎするような感じではないけど、こちらはなんだかんだ気に入っていて、向こうも構ってくれていたから。

ピスティオの話題。彼はヒューと仲良くなっていたから、共通の話題にいいのかも、と呑気に考え。*]

(135) 2018/05/17(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

[栞の魚は小さな床の池の上。
何故ここにいるのだろう。
誰かが落としていったと考えるのが順当だが、その一方でなんだか迷い語を見つけてしまった心持ちだ。
じい、とそれを見下ろすこと暫し、小さな世界の落とし主を探すのも悪くはないと拾い上げたところに聞こえた声>>133に視線を向ける。
花の香り、小麦の香り]

先輩。

[ひらひらと、栞の魚を宙に緩やかに躍らせればとある東の五月の風景に少し似て]

これくらいじゃ平気でしょ。

(136) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 記者 イアン

[ロビンと連れ合って歩けば、
同じように二人でやって来る姿を見つける。]

 君が屋内にいると違和感があるよね。

[モリスがロビンに声を掛ければ、自分が顔を向けるのはもう一方>>134
口を開けば真っ先に飛び出したのはそんな一言
冗談でしかないことは、声色と穏やかな表情から知れるだろう。]

 ところでヴェリー……程々にしてくれると嬉しいな。
 うちのメンバーが今回ばかりは、ね。

[乾いた笑いで言い淀む生徒会長が何を言いたいのかは
……当事者なら想像はつく筈だ。
あまり怒りたくないのだ、特に、彼は。]*

(137) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 吐き出される言葉の雨粒>>110
 それらは全てマークの本心だったのだと思う。 ]

  …………どうして、だろうね。
  でも俺には、君が、……酷く眩しい。

[ 湿った目尻から落ちる雫を指で掬った。
 弓に触れる指がキラリと月光に照らされる。
 漂う薫風に誘われるよう唇を指に寄せて見た。
 花の飾られた二つ結いを>>0:295 ]

(138) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ


  永遠なんて、ない。
  花はやがて枯れて腐り落ちる。
  
[ 棘のない薔薇に触れて指で髪を梳いた。
 するりと解ける感覚を辿りながら微笑った。 ]

  でも君は、こうして泣くから。
  俺は、……君のそういう所が、好きだよ。

  君は、弱くて真っ直ぐで、でも、
  健気に生きようとしているから……

  俺にはそんな君がとても、輝いて見えるんだ。*

(139) 2018/05/18(Fri) 00時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2018/05/18(Fri) 00時頃


【人】 執事見習い ロビン

ロビンです。残っていました。

[問いかけにはとても簡潔に。>>132

食堂に、水、飲みに。

[好きな花はタンポポ。
くらいなのであまり積極的に庭にも行かず。>>134

ヴェルツのことも、先輩ではなく雇われた庭師だとしばらく思っていたのは秘密だ。]

(140) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 新聞配達 モリス

え。
知らなかったって、…………えぇ……

[>>134いやそれは、本当の本気で嫌われているのかもしれない。
 調理を見たことがないどころかパンを食べたこともないということだろう。
 かなり引き気味の声が出たが、イアンとロビンに出会えばその話題も途切れた。]

そう。休憩か。

[簡潔な返事>>140には簡潔な了承だけが返る。
 食堂に入るのに邪魔になっていそうなら、身を引いて入り口を空けよう。]

(141) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


[ 屋根よりは低い、銀色の其れは、
 鱗なのか、魚そのものなのか、月の光に艶やかに舞う。]

 ─── 舐めてると風邪を引く時期だ。
 "五月病"っていうのも、あるらしいぞ。

[ 流石に、パン捏ね大臣なりの冗句なのだけれど、
 表情が変わるわけでもなければ何時もの調子だ。
 それで、 と 一時言葉を挟んで、]

 裸足で夜の散歩は風流だが、 目的地は?

[ パンを渡しても良い状況だろうか。
 そういう確かめの、ひと言。]

(142) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

  ―絲の記憶―

  永遠を貴女に誓うわ、   

[ 赤い薔薇の花が咲き乱れる庭園。
 寄り添う二人の少女。
 互いの薬指に結ばれたのは花の指環。
 永遠を誓いながら花弁は散る。

 踏み躙られた血の欠けら>>119
 重ねた手のひらは砂のように去り、
 結び合った指は最早熱を持たず。 ]

(143) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 神に誓った愛さえも反故にして。
 他の男に媚びを売る。
 彼女に触れさせた髪は男の細長い指が触れる。 ]

  永遠なんて、なかったの。
  なかったのよ、ごめんなさい。

[ 身勝手な女の言葉。
 それを耳にしていたのは皮肉にも
 女と男の血を分けた一人。 ]

(144) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 蝋燭職人 フェルゼ

[ 生まれながらにして自分はきっと
 奪う側なのだと自覚した。

 だから求めてはいけないのだと。
 全てを知ったあの時
 姉が心を塞いだと同時に運命の悪戯で
 居合わせた三つ巴の邂逅。

 求めてはいけない。
 これ以上、罪を重ねてしまう前に
 花弁を引き千切るように聖書のページを
 破っては、棄てた。 

 母に瓜二つの顔をした罪の結晶を呪うよう
 自らに不幸あれと願った。 ]*

(145) 2018/05/18(Fri) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

─談話室─

[ 微睡みの中、深い深い夢を見ていた。
  酷く疲れて薄っすら意識が浮上しかけた時、

  ───…パンツも何もかも放り出し、…

  突如湧いた言葉>>115
  自分で自分に顔を顰めた。

  ガタン、とソファが揺れる>>118。]

(146) 2018/05/18(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 24促)

ピスティオ
17回 注目
メアリー
61回 注目
イアン
82回 注目

犠牲者 (6人)

ヨーランダ
0回 (2d)
モリス
26回 (3d) 注目
ケヴィン
20回 (4d) 注目
ベネット
10回 (4d) 注目
ユージン
50回 (5d) 注目
ロビン
15回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

ヒュー
13回 (3d) 注目
フェルゼ
73回 (4d) 注目
オスカー
42回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび