人狼議事


242 【突発誰歓】桜が見せた夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 営利政府 トレイル

ーー 過去:堀川紗雨との記憶 ーー

[合唱部と陸上部、おまけに性別も違うとなればそんな後輩との接点は薄いに決まっている。
相手はどうだか知らないが、おれは結構走っている姿を見てはいたからその女生徒を覚えていたけれど。
だから覚えているのは一つだけ、彼女が走りを終え休んでいるところに偶然出くわして。]

いつも頑張ってるね。

[今思えば偉そうに先輩風を吹かしていたものだ。不愉快に思われたかもしれない。
ともかく労いの言葉を掛け、それ以上何か言うでもなくその場を去った。ただそれだけのこと。*]

(118) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[軽く笑んで、せんぱいと連絡先を交換する。
 この連絡先が、この先どのように使われるかは
 まだわからないけれど。>>113]

[彼女の表情にはわずかな迷いもあっただろうか。>>115
 音色を振り切るように、たん、と一歩前へ。]

 せんぱい。
 せんぱいとはたくさんお話がしたい気がするし
 でも、あんまりお話したくない気もします。

 ……――いえ、やっぱり、お話したい、です。
 まどかさんは……まどかはたくさん、
 変わってしまったけれど。

 いけないですね、人探しの最中にこんな話しちゃ。

[少し困ったように笑って]

 体育館ですか?じゃあ、行ってみますか?

(119) 2015/12/15(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[薄紅色の桜。終わりと始まりの色
今咲いているわけのない花]

なんで。それともここは夢か?きっと夢だろうな?
廃校の呪い?

[あぁ夢であってほしい。背筋に寒い汗が流れる]

…俺まだ寝てンのかな。
寝てるなら、かあさん起こしてくれないかな。

[握ったスマホはリダイヤルを繰り返している。
一向に通じる気配のない、自宅の番号に]

(120) 2015/12/15(Tue) 21時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時頃


【人】 看板娘 櫻子

はあ、はあ。

[廊下の途中、私は膝に手をついて大きく肩を上下して呼吸する。
元々、あまり運動は得意な方ではないけれど
こんなことなら日常から身体を動かしとけばよかったと
思った。
身につけているのが着物だと言う点も、あまり適してはいないのだが。

そんな時だった。
前方に男性の姿が見えた。>>112
もはや、何故こんな場所にいるのだろうということは気にもならなかった。
呼吸を整えてから、その人に尋ねてみることに]

あのっ!突然すみません!
まゆ美ちゃん、見てませんかっ!
[口にしてから自分の失態に気付く。
見ず知らずの人間に名前だけで尋ねるのなんて
どうかしているではないか。
一度深呼吸をして、ぐるぐるとこんがらがった頭の中を整理してから彼女の特徴を後から付け加えて言った。]

(121) 2015/12/15(Tue) 21時頃

看板娘 櫻子は、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時半頃


【人】 双生児 ホリー

―音楽室―

[曲は途切れてしまった。自分のせいで。
それがひどく残念に思えた。
音楽室にいた人物>>106を真っ直ぐ見つめれば、一瞬の存在感の薄さと強い既視感の両方を覚える。
前者は幻のようにすぐさま消えてしまったが。]

そちらこそ、

[反射的に言い返しかけ、自制自制。]

邪魔しちゃったみたいで、ごめんなさいね。
今この校舎に居る人に伝えて回らないといけないことがあるの。

[彼が投げかける声は硬質なものだ。
しかし間違えようもなく、先程の旋律の主だった。
そして頭の隅に引っ掛かって中々出てこない記憶がある。
桐生からの情報を手短に説明しつつ考えて。

そんな時、]

(122) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー



――え、なんで、……さくら、が

[窓外の存在に目を奪われ、息を飲むことしかできない。
淡く咲き誇る薄紅色の、花々。]

(123) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

[花弁が一枚、風に乗ってこちらにやってくる。]

[“いつも頑張ってるね。”]

[甦る声。記憶。]


……誰ですか、じゃないんだ。
少なくとも私からは。

先輩、お久しぶりですね。

[それでも彼――長谷>>118は自分を思い出さないかもしれないが、その時はちゃんと自己紹介しようと思う。
自分だって何故か突然思い出したのだから。*]

(124) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

寝て起きたら忘れるかな。
忘れよう。うん。それがいい。

[目指すは保健室。ガチベッドがあるのは保健室だけだ。
そう、きっと俺のアヒルの頭は睡眠を必要としてるんだ
桜が咲いたり土砂崩れがあったりここが廃校になったり
後輩にあったり憧れの先輩にあえるかもしれなかったり他にも他にも

保健室までふらふら歩く様子はそれこそ幽霊のようだっただろう。
しっかり影はあるのでお察し願うが保健室に吸い込まれるように消えていったのは在学時代ありがちな光景だったのだ

きっと、夢だ。頼む、誰も起こしてくれるな
このシーツ、少し湿気っぽい*]

(125) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

…別に、邪魔じゃないけど。
伝えなきゃいけない事って何。

[女は>>122聴いていたのだろうか。人前で歌うことには慣れていてそこに何かを思ったりはしない。
ただ“ごめんなさいね”それを否定したつもり。]

そう。じゃあおれも行かなきゃ駄目なんだ。

[そして説明を聞きぽつりぼやく。
まあ、状況が状況だし仕方ない。やっぱり他人事みたいにしか思えなかった。]

(126) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時半頃


双生児 ホリーは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

[明里のいる教室に行く前に声をかけられた>>121]

 え?まゆ美ちゃん…って星澤さんのこと?

[たしかそんな名前だったようなと思いつつ。]

 さっき最上階の廊下で会ったけど…今はどうだろう。
 そうだ、今から探して体育館に行くように言うよ。

 えっと…君…名前聞いてもいい?
 僕は桐生伊千朗。

[名前を聞くなら自分から、慌てていてもそれは守る。
名前が聞ければ概要を伝えて>>117 体育館へ行くようにと告げるだろう。*]

(127) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


[まどかが一歩前へ踏み出す>>119と、ほんの微かに煙草の匂いが鼻を掠めた]

 結局どっちなの?

[合いの手をいれれば、『お話をしたい』と返答があった。]

 私もまどかと話したい。
 杜中が無くなっても──杜中から帰っても、こうやって話すために連絡先を交換したんだから。

[変わったのは、きっとお互い様だろう。あれから、10年以上も経っているのだ。]

 まあ、いいじゃない。
 行きましょうか。

[喋りながらだって、人探しはできる。
光とまどかは、体育館の方へ向かって歩き出した]

(128) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[桜に目を奪われ息を呑む姿>>123さっきの自分みたいだとかぼんやり思ってから
数歩、距離を詰めて]

綺麗だろう?

[窓の外を見て、彼女を見て確かに笑った。
それはある男子生徒が後輩を労い向けた笑顔とは違い、明朗とした輝きなどどこにも無かったけれど。]

(129) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 21時半頃


【人】 営利政府 トレイル

は……?

[そんな言葉を向けた後、女はよく分からないことを言い出した>>124
只、先輩、そう呼ばれればハッとしてまじまじとその顔を見つめてから。]

……堀川紗雨か?

[問い掛けには何と返ってきただろう。
窓からよく見えた姿、珍しいが綺麗な名前。男勝りな女生徒、二年の夏に一度だけ声を掛けた。
おれの記憶から彼女は消えてはいなかったらしい。]

悪い、記憶と少し姿が違ってたから。
それにあんまり話したこと無かったし。

[お次は後輩との再会か…、心の中ぼやき頬を掻いた。*]

(130) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[話したい、そんな言葉が返ってくると>>128
 ふにゃっと嬉しそうに笑う。]

 そうですね!
 ……幻滅されるかもしれません、が
 せんぱいのこと、信じてます。

[彼女はどんなことだって聞いてくれた。中学生の時は本当に些細な悩みばかりだったり、むしろ悩みがないのが悩みだったりしたけれど。]

 はいっ。

[体育館への道を歩きながら、光せんぱいの横顔を見上げ、すこしだけきゅぅと胸が痛くなる。凛々しくて眩しいくらいの顔貌が、今の自分とつりあうかわからない。]

 光先輩は、ここの先生をやめてから、別の学校に行かれたんですか?光せんぱいのこといっぱい聞きたいです。

(131) 2015/12/15(Tue) 21時半頃

【人】 双生児 ホリー

―過去:長谷先輩と―

ああー、もう、疲れた。暑い。喉渇いた!

[日に焼けた肌に汗が伝う。
今日は先輩も先生も一段と厳しく、練習終わりはもうクタクタだったけれど、それでも表情は明るかった。
走ることが何より好きだったから。
そして最近は、もうひとつ。]


……。

[水飲み場の傍には、音楽室。
この前>>118突然声をかけてくれた先輩は合唱部であると、かっこいい男子には詳しい友人が教えてくれた。

ああ、聴こえる。
重なり合う優しい声の旋律。

いつの間にか習慣になった、練習後の癒しの数分間。*]

(132) 2015/12/15(Tue) 22時頃

【人】 漂白工 ピッパ


 少なくとも、その笑顔は変わってない。
 ふふ。光先輩が広い心で受け止めてあげよう。
 犯罪でも犯してない限り、幻滅しないよ。

[後輩や同級生、それから生徒の話はきちんと聞くように心がけていた。
悩みや相談事ともなれば、信頼されていると感じて、真剣に聞いたものだ]

 えぇ。今はここから車で大体、1時間半くらいのところで教えてるの。
 質問タイムね。なんでも聞いて。

[横の方を向いてまどかに笑いかける。
視線がぱちりと合うとまた笑った]

(133) 2015/12/15(Tue) 22時頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 22時頃


トレイルは、ホリーに話の続きを促した。

2015/12/15(Tue) 22時頃


【人】 双生児 ホリー

[長谷>>129はふいに“笑み”を浮かべた。
それをまだ衝撃の抜け切れないまま見上げながら、セピア色に染まりかけている記憶と重ね合せ。]

あ、私の名前、知ってたんですね。
実は期待してなかったのに。

[驚くと同時に、素直に嬉しい。]

先輩も、……少し変わりましたか。
でも同じところもあります。

さっきの曲、名前は知りませんけど、――素敵でしたから。

[すぐさま何かに踏み込もうとはしない。
とりあえず体育館に行くように再度勧めて、自分は他の人を探しに行くことを伝えるとしようか。*]

(134) 2015/12/15(Tue) 22時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

 そ!そんなことっ、

[笑顔と言われて、どきっとして、咄嗟に否定しかけたが>>133]

 ぁ……ありまぁす!

[嬉しさがこみ上げて、肯定を返す。
 犯罪――犯罪ではないけれど、似通ったものかもしれないと少し瞳を揺らしていた。]

 一時間半。まどかさんはここから二時間くらいですね。
 同じ方角だといいなぁ。
 あ、でも実家に……帰るつもりなんですけどね。近々。

[質問タイムと言われ、むむ。と唸りながら
 当たり障りのないことを聞いても意味がない。
 そうしたら、質問が一つしか浮かばない。]

 光せんぱいは、……恋人とか、いるんですか?

(135) 2015/12/15(Tue) 22時頃

キルロイは、トレイルに話の続きを促した。

2015/12/15(Tue) 22時頃


キルロイは、マドカに話の続きを促した。

2015/12/15(Tue) 22時頃


ホリーは、マドカに話の続きを促した。

2015/12/15(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

ー回想ー
[城崎先輩。綺麗な茶道部の先輩。
 自分が入学したときに部活動の紹介をしていた先輩だ。
 さすがに先輩目当てに茶道部に入ろうなんて思い至らなかったが
 単純な思考は年上のお姉さんとやらに憧れた。

 もちろん、あちらからすればこっちなんてその他大勢の一年坊。
 先輩の前で自己アピールすることもなかったし]

あ。

[たまに先輩が見えればその日はテスト0点でもいい日に思えた。
 その時すでに長谷とよく遊んでいたからそんなこと誰にもばれることはなかった]

(136) 2015/12/15(Tue) 22時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

ー回想続きー

「お前また振ったの?結構スペック高いぞ、3組の彼女」

…だってタイプじゃない……

[ずべー、と机に突っ伏してぶーたれるのは結構よくある風景。
俺の勝手な片思い先は城崎先輩で、そのことをいうことは俺の人生設計に全く予定がなかったこと。
けれどだからといって他の女子と付き合う気も同じくらい予定になかったため悉く断っていた。
妙齢の男子中学生、一人くらい年上へのあこがれがあってもいいじゃないかと変な義務感もあったのだ。

そのせいか。そのとばっちりやあらぬ疑いがすべて長谷ジュニアに行っていたのは*]

(137) 2015/12/15(Tue) 22時頃

ヒナコは、櫻子に話の続きを促した。

2015/12/15(Tue) 22時頃


マドカは、ピッパに話の続きを促した。

2015/12/15(Tue) 22時半頃


【人】 看板娘 櫻子

知っているんですか?
[彼の口から彼女の名前が出てきたことに私はぴくっと反応する。
続く彼の話を聞いて、ほっと胸を撫で下ろした。]

そうですか...よかった。

[彼が彼女と校舎内で会ったということに関して
さっきの屋上でのことは私の思い過ごしだったのだと
だいぶ心が楽になった。]

桐生伊千朗さん、ですね。
私は来栖ヶ谷櫻子といいます。
[こちらからも自己紹介をする。
今更ながら、土砂崩れがあったことを彼からの報せを受けて知る。
そんな事態になっているなんて、と少し戸惑うが
体育館に行くように言われ、私は静かに頷いた。]

...桐生さん。どうもありがとうございました。
[親切に対応してくれた彼に対して
感謝の気持ちとして深々と頭を下げてお礼を述べた。]

(138) 2015/12/15(Tue) 22時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[笑みが浮かんでいたのは少しの間、すぐにまた硬質に戻った表情で]

珍しい名前だから。

[ただそれだけなのだと堀川>>134を見下ろす]

人は変わるものだろう、堀川。
…素敵って、歌詞も無いのに。

[変わったと言われても揺らぎはしないけれど、曲のことに触れられれば少し迷うような沈黙が流れ]

あれは、おれの曲。今バンドやってるから。タイトルは……決まってない。

[そう今現在の自分のことを曲の話と共に口にした。
それから体育館にと再度言われれば分かってると向かう意思を示し。]

そう。

[他にも探しに行くという後輩に、冷たいとも取れる返しをして、音楽室を出ようとドアのほうへと。
何も無ければそのまま立ち去ったことだろう。*]

(139) 2015/12/15(Tue) 22時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 22時半頃


【人】 営利政府 トレイル

ーー 記憶:学校生活の暗色 ーー

[親が先生だから偉そうにしてるだとかろくに話したこともないくせに、同学年に上級生に下級生に噂をたてられていたことは知っている。
それでも、気にせず付き合ってくれる人達はいた。
それにあの時の先輩は変わらずにいてくれたから、おれはそれで良かった。]

「なあ、お前ってホモなの?」

[友人に京先輩とのことをからかわれるのは本気じゃないと分かってるからいい、いいとしよう。
女生徒を振り続けてるらしい京先輩を殴りたくなったりは、してなかった……多分。
しかし中にはいるのだ、先公のいけすかない子供の弱味を見つけたとばかりに下衆にニヤつく野郎が。]

んなわけないじゃーん
何でそんなこと気にするの?お前がそっち系だから?

[まあ笑顔で同じ疑惑を投げ返してやったのだけど。
色恋の話はあの頃から苦手だ。*]

(140) 2015/12/15(Tue) 22時半頃

【人】 双生児 ホリー

[長谷>>139の口調は冷たくも感じられるもの。
少しだけ口の端を引き締めて、でもこちらは笑みを崩さなかった。
自分だって何時しか表情をコントロールできるようになった。
瞳の奥の感情だけは隠せないけれど。]

言葉がなくても素敵な曲は素敵ですよ。

[自分は音楽に対して無知だ。
でも好きな曲は、好きだ。理由なんてそれだけ。]

バンド……。

[目を瞬かせる。
つまり、俺の曲イコール長谷が作曲したということだろうか。]

どんなタイトルになるのか、楽しみだなぁ、なんて。
じゃあまた体育館で。

[音楽室を出れば、彼とは反対方向へ別れることになる。
一度だけ振り返って、2階へと足を進めた。]

(141) 2015/12/15(Tue) 22時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ

 
[近付いてくる足音に振り返ると、
校舎に来て早々出くわした人物がやってくるところだった。>>117]

 あ――!
 さっき会った廃墟マンの人っ!

[微妙に間違っている気がしたけれど、
おそらくだいたい合ってるはずだ。]

 桐生さんですよね?!
 良かったぁ!大人の人に会えて…
 
[人が居ることに安堵して、ぱたぱたと駆け寄った。
さきほど見た土砂崩れのこと、
救助が明日まで来ないこと、体育館へ行くこと。
矢継ぎ早に告げられる事柄をひとつひとつ飲み込んでいく。]

(142) 2015/12/15(Tue) 22時半頃

【人】 透明女子会 ヒナコ


 わかりましたっ!
 体育館に行ってみますね。
 えっへへ、ありがとうございまぁす!

[ちょっと寄り道をしたら…という言葉は胸にしまって。]

 そうだ、桐生さん。
 桐生さんってカメラ持ってましたよね?
 もし良ければ、あとでアタシのこと撮ってほしいんですけど…
 廃墟以外お断りだったりします?

[最後の問いは、少し悪戯っぽい響きを含めて。]*

(143) 2015/12/15(Tue) 22時半頃

【人】 漂白工 ピッパ


[元気の良い姿>>135にくつくつと笑みをこぼす]

 そうね。これからも素敵な笑顔でいてね。

[茶道部の部活仲間にも、まどかの笑顔は好評で、彼女が笑うと場が明るくなると3年の教室で話していた。
そんなことを思い出しながら、前を向いて歩く。
揺れる瞳の奥にどんな真意があるか、光が気づくこともない]

 杜川町の外れの方だけど、どう?方向は同じ?
 実家に。実家は楽だものね。

[いいなあ、と一人暮らしが長い光は零した。
質問タイム、ひとつめの質問は──]

 今はいないの。
 ……志乃が、志乃って覚えてる?茶道部にいたでしょ?
 あの子が27にもなって、独り身はヤバイって、婚活パーティーに行こうよって、すごい誘ってくるの。

[やれやれといった表情を作った]

(144) 2015/12/15(Tue) 23時頃

【人】 営利政府 トレイル

[大学時代結成されたバンドは何年経てど売れないまま、メジャーデビューなど天上の出来事。食う為のバイトは一つじゃなかった。
必然的に少ないファンを大切にせねばならなくなる。ホストのように女のご機嫌を伺うのはそう自覚を持てば苦痛と化したがそれでも
瞳の奥にある感情>>141を見逃すことは無い程度には、察する力はついた。]

……

[だからと言って何かを言えるわけじゃないんだけど。
曲名の話に出ようとした足が一度止まる程度には、自分を隠せないのだけど。
廊下に出れば背を向けて歩き出す、堀川が振り返ったことなど知らず、おれは真っ直ぐに体育館へと。*]

(145) 2015/12/15(Tue) 23時頃

透明女子会 ヒナコは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 23時頃


【人】 営利政府 トレイル

ーー 体育館 ーー

[体育館には独特の匂いがあった気がするのだが、今のこの場所からはそれが感じられない。
足を踏み入れて最初に考えたのはそんなくだらないこと。]

ご苦労様です。

[毛布などこの災害により救助が来るまで必要な物を運び込んでいるのは用務員だろうか。
頭を下げ、けれど手伝うこともせずおれはぼんやりと館内に視線を巡らせる。]

(146) 2015/12/15(Tue) 23時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2015/12/15(Tue) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 はい。……はいっ。

[二度、頷いた。一度目は少し自信がなさげだったけれど、いや、光せんぱいがそれを望むのだからと、二度目は強く。>>144]

 杜川町ですか!そうですね、そこから多分40分くらいです。
 でもまどかさんが実家に戻ると、遠くなっちゃうかなぁ。

[楽かどうかはわからない、まだこちらに戻って一度も顔を出していないから。まぁ、と曖昧に笑って、次の質問の答えに丸い目を、更に丸くした]

(147) 2015/12/15(Tue) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(9人 81促)

マユミ
0回 注目
ヒナコ
13回 注目
マドカ
11回 注目
キルロイ
6回 注目
櫻子
0回 注目
フィリップ
0回 注目
ピッパ
8回 注目
トレイル
25回 注目
ホリー
3回 注目

犠牲者 (2人)

パルック
0回 (2d)
ベネット
21回 (3d) 注目

処刑者 (1人)

ボリス
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび