人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ―己の願いが叶った時―

[姿を取り戻した"友"に、差し伸べられた手>>17を取る。
 
  あたたかい、]


  ―――おかえり、
            ヤニク。


["ありがとう"への返答には、少し間違った言葉だったけれど。
 言いたいことと云えば、沢山浮かぶけれど、どれもそぐわない気がして。
 戻ってきたのだから、おかえりだ。
 少なくとも自分たちは、それで合っている、と。柔らかく笑った]

(66) Noah 2012/06/01(Fri) 22時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

 ―ヘクターが蘇ってから―

[ やりたいことは、終えた。ここにきて漸く、疲れを自覚する。
 友と睨み合っているしもべ>>58の近くで炎を弾けさせ、一瞥をくれると己が記した陣の上に座り込む。
 膝に額を乗せて、一息。
 疲れに気づけば気力が削げるのも早い。
 まともな睡眠を取っていなかったのも、今更ながらに響いてきたようだ。
 ゆるり、ゆるりと。滲む意識の向こうに聞こえる、エリアスやしもべや、友の、声]


 ――生きてる、

  [自分は此処に生きている、
            生き残って、居る。
      一度喪えど、きちんと"護りたいもの"を抱えたままで、ちゃんと]

[意識が途切れたのはいつだったか。
  限界で千切れた緊張の糸だったけれど、何故か。
  普段よりも、穏やかに目が覚める気がしていた*]

(67) Noah 2012/06/01(Fri) 22時半頃

【人】 墓荒らし ヘクター


   危なっかしいわ、馬鹿。
    男の前にへらへら薄着で出て、
   背がなにやらで無理して靴はいてふらついて

[だから、目を離せないんだと。]


  ちったぁ、甘えてろ。馬鹿。


[そっと回る腕も、細くて、小さいのだから。]

(68) birdmen 2012/06/01(Fri) 23時頃

【人】 病人 エリアス

うす、薄着、って、
あれ、い、いつ、いつのこと、

[記憶の中、彼の前ではワンピースしか着ていなかったはず。
 …靴を履いてふらつくのは何も言えないけれど]


……、
   ヘクターさん、

[いろいろなものが込み上げてきて
 僅かに涙声になりながら、名を呼んだ]

(69) しふぉん 2012/06/01(Fri) 23時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―ヴェスと言葉を交わしていた頃―
[    『おかえり、』>>66     

そのたった一言が、嬉しくて、一筋の涙が零れた。]

      
           ―――…ただいま、ヴェス

[ふわりと微笑んで、握った手に僅かに力は入っただろう。
嬉しくて、嬉しくて、幸せで……

それから、彼の傍らの獣に気づいたか>>50*]

(70) kasuga_2jp 2012/06/01(Fri) 23時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

 ― 少し前 ―

[主の物言い>>65に、大きな笑い声を上げた。]


  くっくく……御前さんにそんな反応もらえるなら
   言ってよかったなァ、おい?

[けらけらと引かない笑いと、殴られる胸。]

  おいおい。
   悪魔は死なないって身をもって知ったばっかだろォ?

[ぽん、と頭に手を置いた。*]

(71) birdmen 2012/06/01(Fri) 23時頃

【人】 記者 イアン

[嫌らしげな笑みを浮かべる魔女を冷ややかに見つめる。
誘いへの応えは――]

 僕が興味があるのは魔法ではなくて、貴女だよ、魔女様。
 力そのものではなく、貴女がそれを持つに至る過程に興味がある。

[ただ――]

 僕の"頼み"の"対価"がそれであるならば、
                    ――僕はそれを飲もう。

(72) rusyi 2012/06/02(Sat) 01時頃

【人】 記者 イアン

[それは魔女との契約だったのだろうか。

イアンは口角をにやりと歪めると、]

 しかし、"人間"の男が大嫌いとは魔女様は意外と初心だね。
 いや、男全般が嫌いなようでなくて何よりか。

[と告げ、身を翻して歯車部屋へと戻って行く。
扉に手をかけると振りかえり――]

 イツカ貴女を満足させてあげるヨ。
                 ――僕の勝利を持ってネ――。

[その過程が長く険しくとも、今のイアンには関係のない話だったろう。
魔女との"約"は守られるだろうか、ただそれのみが――]

(73) rusyi 2012/06/02(Sat) 01時頃

【人】 記者 イアン

[魔女の言葉>>@6にイアンは暫し逡巡する。
死んだ自分は何時かは忘れられる存在なのだ。
それが早いか遅いか、自動であるか他動であるか。
問題は――]

 ソフィアが僕を忘れるのニ、
   自分の力で乗り越えるノと、
     他者に忘れさせられるノでは、
       ドチラがソフィアの為になると思フ?

[自問。
――嗚呼……それでも]

(74) rusyi 2012/06/02(Sat) 22時半頃

【人】 記者 イアン

 ――構わないヨ

[と答ヘル、何故なら――]

 ソフィアにはモウ自分の光がある。
 貴女が消してくれると言うなら、ソレも手ダ。
 自分で乗り越えてくれる方が正しい路ではあるけどネ。

[それに自分はソフィアへの想いを"絶対"に忘れることはないのだから、
"絶対"に
一方的な想いとなったとしても――]

(――好きだよ、ソフィア
          例え忘れ去られても、未来永劫ずっとね――)

(75) rusyi 2012/06/02(Sat) 22時半頃

【人】 記者 イアン

 ふふ、勝手な生き物だからこそ進歩するんだよ。
 魔女様はテンプレートな男の方が好みなのかい?

[くつくつと笑いながら、紅い蝶に運ばれていく。
最後に一言――]

 存外、保守的、否、トラウマか――

→図書館*

(76) rusyi 2012/06/02(Sat) 23時頃

【人】 店番 ソフィア

―大広間→図書室―

[地下へと続く階段を駆け足でおりて
一段一段確かめるように降りていた以前とは、もう違う事を実感する

図書室の重い扉を開けるのに、ヤニクが手伝ってくれただろうか]

 …わぁ……!

[思わず感嘆の声をあげる
見渡す限りの、本。本。本。]

 …っ……?

[気のせいだろうか、肩の痣が少し疼いたような気がした
赤い蝶がこの場所を覚えているからなのか

あの時の出来事を次々と思い出す…*]

(77) kulenahi 2012/06/02(Sat) 23時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―図書室―

ソフィア、あまり走ると危ない。……っ、…

[地下へと降りて進んだ先。
図書室は最初に見た時と同じ姿に戻っていた。
あの炎と煙と、思い出せば、僅かに眉間にシワを寄せる。

感嘆の声をあげる>>77ソフィアに、それもすぐに微笑み変わるが
少し様子がおかしい。]

……ソフィア?

[近付いて、彼女の顔を心配げに覗き込む。]

どこか、苦しいのか?

(78) kasuga_2jp 2012/06/02(Sat) 23時半頃

【人】 記者 イアン

―図書室―

   [ひらり]

              [ひらり]

(79) rusyi 2012/06/03(Sun) 09時半頃

【人】 記者 イアン

[虚空から紅の蝶が

一匹、また一匹

現れ

舞い

漂い

集い

渦を為していく]

(80) rusyi 2012/06/03(Sun) 09時半頃

【人】 記者 イアン

[紅の蝶が再び虚空に溶け去った痕に、
霊体となったイアンは在った。

それは生者の色をしておらず、身体は透け、酷く曖昧な像をしていただろう。
ただ、その声は紛う方無くイアンのものだった]

 しかシ、なんとも言い難い感覚だネ。

[現れたイアンにソフィアとヤニクはどう反応しただろうか]

(81) rusyi 2012/06/03(Sun) 09時半頃

【人】 記者 イアン

[イアンはヤニクを見やる]

 ふム、壮健そうで何よりだネ。

[短い期間だが、霊体として共に過ごしていた彼は
ヴァスパタインの"願い"により再び生を得ていた。
ソフィアを妹のように見ている彼は、
この後もずっと見守ってくれるだろうか]

 ヤニク、ソフィアと話したい事があるンだ。

[――きっと大丈夫だろう、と言葉を紡いだ]

(82) rusyi 2012/06/03(Sun) 09時半頃

【人】 記者 イアン

[イアンはソフィアを見ると、陰りのある表情に一瞬眉をひそめ、
すぐに微笑み]

 ソフィア――

[愛する少女の名前を呼んだ。
抱きしめることが叶わぬ分、愛しみを込めて]

(83) rusyi 2012/06/03(Sun) 09時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

―図書室―

っ、……!

[一匹、また一匹と現れる紅い蝶に>>80警戒を示す。
だが、現れたのがイアンだと分かると表情を和らげた。]

イアン……

[ちらりと心配げにソフィアを見つめる。
好きな人の死を目の当たりにして、ソフィアはどうするだろうか。
ソフィアと話がしたい>>82と言われれば、こくりと頷いた。]

ソフィア、俺は謁見室にいる。
話が終わったら、おいで

(84) kasuga_2jp 2012/06/03(Sun) 12時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[彼女の頭をぽんと撫でてから、その場を立ち去った。
去り際に薄い存在になったイアンをちらりと見る。

彼が魔女に何を願ったかは、知る由もない。
ただ、少しだけ不安を抱いた。
妹のように思う少女が、これ以上悲しむことが起きなければ良いと、

イアンと視線は混じったか。彼の想いを理解して、再び頷く。
ソフィアが願えば、妖精はずっと見守り続けることだろう。
彼女の生を、*]

→謁見室

(85) kasuga_2jp 2012/06/03(Sun) 12時半頃

【人】 店番 ソフィア

[>>80赤い蝶が舞い、そこに現れる男の姿に驚き立ち竦む
だが声を聞けば、それが愛する彼だという事を認識して]

 イアン!

[にぱぁ、と笑顔に。
>>84「謁見室に…」というヤニクの言葉にコクリと頷き
タタッと軽い足取りでイアンの方へかけてゆく]

 イアン!
 会いたか………っ…!?

[伸ばした手は、彼の身体をスルリと通り抜け
バランスを失い転びそうになる]

(86) kulenahi 2012/06/03(Sun) 13時半頃

【人】 店番 ソフィア

[その後再びイアンの前に立つ
よく見ると、身体が透けていて
声もどこか"響"に似ているようで
不安になって、表情を曇らせる]

 い、アン…?

[確かめるように、その名をもう一度。]

(87) kulenahi 2012/06/03(Sun) 13時半頃

【人】 店番 ソフィア


 ねぇ、イアン…どこに行ってたの?
 寂しかったんだから…
 …ずっと、一緒にいようね

 そうだ、あたし…目が見えるようになったの…!

 ほら、イアンの顔もちゃんと見え…

[そう言って頬に触れようとするが、少女の手は空を掴むばかり
その顔が小さく微笑んで自身の名を呼べば>>83]

 …なぁに?

[イアンが気付かない程の不安を滲ませた無表情な顔で
ゆっくりと聞き返しただろう*]

(88) kulenahi 2012/06/03(Sun) 13時半頃

ツェツィーリヤは、| 冫、)ジー

lalan 2012/06/03(Sun) 17時半頃


修道女 ツェツィーリヤは、メモを貼った。

lalan 2012/06/03(Sun) 17時半頃


ツェツィーリヤは、ミケちゃーん、もふもふ!!

lalan 2012/06/03(Sun) 18時頃


ヤニクは、ツェツィーリヤもふぎゅーした

kasuga_2jp 2012/06/03(Sun) 18時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

―謁見室―
[謁見室に戻れば、まだそこでヴェスは眠っていただろうか。
風邪をひかぬようにと掛けた上着がずり落ちていたか。
それを掛け直して、そっと彼の隣に座った。

眠る"友"の穏やかな寝顔に、淡く微笑む。]

(89) kasuga_2jp 2012/06/03(Sun) 19時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

[寝顔を見つめながら思い出していた。
ミッシェルが言っていた、占い師に恋をした妖精は
泡になって消えたという話。自分も一度、花となって消えた。
彼に己を知って欲しくて、彼の心に、刻んで欲しくて

友に抱く、この想いが恋なのか、違うのか。
それははっきりとは分からないけれど、

もう二度と彼の前で朽ちないように、
もう二度と、彼を苦しめぬように

喪ったものはもう、戻らないけれど
新たに手にしたこの絆は、今度こそ守り抜こうと心に誓う。

ソフィアが戻って、彼が目覚めたら、照れくさそうに笑って
言葉を紡いだだろう『共に、生きてくれないか』と*]

(90) kasuga_2jp 2012/06/03(Sun) 19時頃

【人】 記者 イアン

[図書室を後にするヤニク>>84に感謝の言葉を述べる。
彼のソフィアを見る目は、兄の様な感じで、
こちらを見るヤニク>>85に微笑みを返した。

身体を擦りぬけていったソフィア>>86に向きなおり]

 ソフィア――

[少女の名を呼び返し、頭の上に手を置いた。
否、その位置に手をあてただけで感覚はないだろう。
一生懸命に話しかけてくるソフィアに――]

 うん、目が見えるようになってよかった。
 僕は――

[――死んでしまってね]

(91) rusyi 2012/06/03(Sun) 20時頃

【人】 記者 イアン

[あくまでも、軽い口調でソフィアに告げる。
まるでそれが深刻なことではないかのように]

 今は霊体と言うやつらしい。

[透ける手を、頬に触れようとするソフィアの手に重ねる]

 お話することは出来るけど、

 もう、抱きしめてあげることもできない

 もう、口づけを交わすこともできない

[そして――]

 もう、約束を、守れない

(92) rusyi 2012/06/03(Sun) 20時頃

【人】 記者 イアン

[一つ、一つ、言い聞かせるように口にする。
ソフィアはどんな表情をしているだろうか。
イアンは触れることの叶わぬ手で、その頬に手を添える]

 謝ることしかできない。

 寂しい想いをさせてしまうことも、
 一緒に居ることができないことも、
 約束を守ることができないことも、
 触れあうことが、できないことも――

[――だからね]

 ――お別れをしよう。

(93) rusyi 2012/06/03(Sun) 20時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― … ―

[ 穏やかな眠りの中で、懐かしい夢を見ていた。
  それは、"この後に広がる筈だった未来"の、夢。

  慣れ親しんだ湖畔で、"友人"と、ふたり。
  ランタンの灯りを片手に過ごす、優しい夢を]


   「 後悔してないよ、俺は 」


 [ そう云って微笑む姿は、以前よりぐっと大人びて。
    褐色の肌を掻きながら、どこか照れ臭そうに笑う ]

    「 胸を張れよ、ヴェス。 
             "護る方法"も、識ったんだろ?」

 [伸びた腕の暖かさを、忘れたのは何時だったか。
   ふわりと漂う香りが、花の香に置き換わったのは、いつだっただろう]

(94) Noah 2012/06/03(Sun) 22時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


  「俺は 自分が死ぬことよりも、
            お前が其れを悲しんでる方が、嫌だった。
           

       ただ笑っててほしいだけだったんだ、

          ただ、お前に幸せになってほしかっただけだったんだよ」


   [  ふたりで遊ぶ夢が、現実であれと、
               そう、願わなくなったのは、"いつ"からか、]



       「 帰る場所がない俺を、受け入れてくれたのは。
               ヴェスと、じーさんで、
                   それが、嬉しかったから 」
 

(95) Noah 2012/06/03(Sun) 22時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 45促)

ヴェスパタイン
15回 注目
エリアス
20回 注目
ソフィア
28回 注目

犠牲者 (4人)

グロリア
0回 (2d)
ヤニク
21回 (5d) 注目
ダーラ
0回 (5d) 注目
ペラジー
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

ヘクター
14回 (3d) 注目
クラリッサ
0回 (4d) 注目
ミッシェル
0回 (5d) 注目
イアン
22回 (6d) 注目
ツェツィーリヤ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

ミケ
12回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび