人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


理事長の孫 グロリアは、瞳を伏せれば、静かな闇を感じていた (10)

2010/03/05(Fri) 04時半頃


理事長の孫 グロリアは、【そして ひとり】**

2010/03/05(Fri) 04時半頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 04時半頃


【墓】 格闘技同好会 へクター

[己を苛んでいた闇は優しく包む
 暗く冷たく
 記憶も感情も吹き飛びここにあるのは空ろ]

何も思い出せない。
寒い。
寂しい。

[耳の痛みは何かを思い出させるが
 分からない]

何をなくした。
名前、ビー玉、そして何。
探そう、探そう。

[闇がヘクターを動かす]

(+30) 2010/03/05(Fri) 06時頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 06時頃


【墓】 化学教師 スティーブン

[闇に届く声。それは己より先に闇に飲み込まれたものの言葉]

 ……ヘクター…。

[忘れたはずの名前を呼んだ]

 何を、探すのですか?
 何かお忘れ物を?


 どこに?

(+31) 2010/03/05(Fri) 06時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−花壇前−

ああ…、なんだか体が重い…。

[ストンとその場に腰を落とす。両足は前に投げ出すようにして。

髪の長さは、今はもう腰に届くくらい。]

オスカー君は、それぞれの体の変化には意味があるって言ってたけど…。
[きっと多分単純な理由。]

(42) 2010/03/05(Fri) 07時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[長ければ長い程、優しく髪をすいてくれる。
優しく髪を撫でてくれる。]

(43) 2010/03/05(Fri) 07時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[私は知らない。
知らない、ことだけを知ってる。
知らないままでいい。

誰かの素顔、誰かの孤独、誰かの本当。

私には何もない。

武器も持たずに非力なまま。
でも、それでいいの。]

(44) 2010/03/05(Fri) 07時半頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

>>+31
何を忘れた?
探す?
俺は何もない。

[ヘクターを闇が飲み込む]

寒い、暗い、寂しい。
温めて?

[闇の中]

(+32) 2010/03/05(Fri) 07時半頃

格闘技同好会 へクターは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 07時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

[傷つけてはいけない。]
[困らせてはいけない。]
[喜ばせたい。]
[いいつけはちゃんと守らなきゃ。]
[自分を護るのは後でいい。]

[でも、そんな私を庇ってくれる人がいて…。]

(45) 2010/03/05(Fri) 07時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

[自分一人じゃどうしていいか、わからない。]

[でも、今は護りたいものがある。]
[とてもあたたかい。]
[護りたい想い、約束…。]

[あなたがいて良かった。会えて良かった。]

(46) 2010/03/05(Fri) 07時半頃

長老の孫 マーゴは、ああ…、でも、頭が重い。そう呟いて、目を*閉じた*

2010/03/05(Fri) 07時半頃


用務員 バーナバスは、なぜか、ぼんやりしていた。(01)

2010/03/05(Fri) 08時頃


用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 08時頃


【墓】 紐 ジェレミー

―― 闇の中 ――

[闇が魂を蝕む。
 死の間際、字義通り死ぬほど痛んだ耳から闇はするりと入り込んでくる]

[闇の中、どこだか分からない場所でぼんやり立ち尽くし、それを諦めたように享受していた]

……………お前は馬鹿だ

[ケイトに向けた言葉。
 暖かくはない、けれど優しい手が肩に触れたのは、きっとそのまま闇に身を任せようとしていたとき>>+21]

[触れた場所から彼女の想いが伝わってきて、自分の想いも彼女に伝わったことを知る]

(+33) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

[もう、涙も出てこなかった。
もしかしたら流れているかもしれないが、
その感覚が分からない。]

…………寒い。

[蹲って肩を抱くその両の腕の温度は同じ。
腕だけでなく、全身が冷え切って。
気を抜けばこのまま此処で動けなくなってしまいそう]

(47) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)

【RP】
鐘が鳴る。

      鐘が鳴る。


君がそこで一人きりでいると、ふと、キーンコーンカーンコーン と鐘が鳴った。
君は一瞬期待する。もしかすれば、終わりなのかと。
鐘は終わりに鳴るもの……でも、同時に…。

     鐘ははじまりになるもの。

  

(#1) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)




ああ、おかしい、急にとても柔らかな日差しが差し込んできた。
小鳥の鳴き声もする。
空を見ると、薄い空色……ああ、この色は……。

いつもビー玉坂を上って来るときに学校の向こうに見る色だ…。



そして、君は聴くだろう。
無邪気なおはよう、足音、靴箱で上靴を履きかえるたくさんの生徒を……。
まるで、元の世界に戻ったかのように……。
だけど、彼らの制服の袖には、



             一本の白いラインが入っている。

(#2) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

[届いたメールはが伝えるのは、
居なくなった人に聞いた言葉を補強するもので。
まだ起き上がることは出来ず、地に伏して返事を返す。]

「to:キャロライナ
title:了解と連絡

アトラナート先生と、ドナルドが大丈夫なんだね。
分かった、教えてくれてありがとう。
直接本人に尋ねても答えてくれるかな。

それから色々話すのが遅くなっちゃったけど、
ラルフは、もう居ないんだ。」

[神経が途切れてしまったかと思うほど指は言う事を聞かず、
送信のボタンを押し込むのもかなりの力を要した]

(48) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

天のお告げ (村建て人)

◆幻想世界〜ケイト

 いきなり世界は正常に戻りました。
 異形のものもありませんし、もう普通の校舎、普通の朝です。
 ですが、現代ではありません。ケイトの時代になっています。

 ここで、あなた方は今の記憶をもったまま、まるで当時の生徒、当時の先生のような立場にたっています。普通に友達が貴方に話しかけ、普通に貴方に授業に行くように言い、普通に貴方に仕事がくるでしょう。そう彼らにはあなた方の服装も普通に見えるし、身体の異形も見えてはいないのです。(ただし、キャラクター同士には見えています。そのままです)

 そして、ケイトも登校してきます。
 ケイトはまるで事件のことなど知りません。
〜〜〜〜〜〜〜。

(#3) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)

※校舎は現代の仕様ではありません。以下のようになっています。
ただ、最初あなた方はそれを知らずに校舎をめぐるでしょう。
http://pds.exblog.jp...
http://pds.exblog.jp...

各自の位置を伝えます。

ミッシェル:屋上
オスカー:伝説の木
マーゴ:中庭
キャロライナ:学食
ドナルド:文化部棟
フィリップ:畑
セシル:保健室
グロリア:3−B
バーナバス:用務室

※過去幻想空間に限り、NPC使用は何人でも許可します。戸惑いながら、まずは過去学校生活を堪能していってください。

(#4) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)





  そして、ケイトが登校してくる。**





    

   
 

(#5) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)





  おはようございます。ケイト・グリフィスさん





  

(#6) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


【見】 文芸部 ケイト

[今日はお花を持って登校。
スイートピーが綺麗だったからいつもお世話になってる
校長先生の机の上に飾ってあげるために買ってきた。

ビー玉坂をこうしてのぼるのも、]


はぁ…もう少しなんだよね。
卒業かー。

[ぽつりと呟いて、やがて歩けば校門が見える。
そこに立っているのは―――]


  おはようございますっ。チャールズ「せんせ」。

(@12) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

【見】 文芸部 ケイト

[ぺこりと頭を下げて挨拶をした。
普段の授業や、大学受験の時にとっても御世話になった。

あたしの 憧れの 「 せんせ 」 。]


今日もいい天気ですね。

[頭を上げて、笑顔を向けてからそのまま校舎へと小走り。
手に持ったスイートピーが揺れていい匂いがした。
花を持つ制服の袖には白いラインが一本入っている。]

(@13) 2010/03/05(Fri) 08時半頃

天のお告げ (村建て人)

【業務連絡・用具室情報】

※実は用具室は、北棟東階段の踊り場から入れるようになっています。中二階の部屋です。
上が中体育館で、卓球部が常に使用する場所ですが、

【一般生徒が中に入ったことはほとんどありませんし、その存在も知らない生徒が多数です。】

なので、用具室の場所は早々わからないでしょう。よろしくお願いします。

(#7) 2010/03/05(Fri) 08時半頃


天のお告げ (村建て人)

【業務連絡】

※学校内から出ることはできません。
※他にもご質問があれば掲示板へ、村たてかケイトが応えます!!

じゃ、ちょっと病院連れてってくるね!

(#8) 2010/03/05(Fri) 09時頃


【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―

 あれ?いつのまにか、みんないないか。

[そして、グロリアも一度自分の手を取ると、
 そのまま、行ってしまう。]




[そのあと、自分の毛深い手をしばらくぼんやり見てた。**]

(49) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上―

急が、ないと、もう時間が……

[力の入らない腕で床を押して、
膝を起こしてゆっくりと伸ばす。
何度か滑って打ち付けられ、やっと立ち上がると]

……用務員室に、え?
これ、チャイム、だよね。

[懐かしい音が聞こえてきた。
仰いだ空は明るい色で]

終わった、の?

[日差しも暖かなはずなのにどうしてまだ寒いのだろう。]

(50) 2010/03/05(Fri) 09時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室―
[かつん。


硬質の音が、した。
揺れて彷徨う薄紫の双眸が、
良く似た色の滅茶苦茶にひび割れたビー玉を映したのと

――――鐘がなるのは、同時。]

……チャイム…?何で、

[わすれられた、
とおいとおいひづけが
光射す校舎に訪れて
彼方の喧騒が近づいてくる。
――おはよう。
――おはよう。
誰かの声が、]

(51) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―屋上→3−A前―

[階段を下り、
廊下や教室で目にするのは嫌悪感を催す異形ではなく]

『先輩、おはようございます』

[笑顔で挨拶をしてくる一年生だったり]

『おはようー、
夜更かしでもしたの?なんか顔色悪いよ』

[保健室を進めてくる見知らぬ同学年]

あ、んっと、まあちょっと風邪気味、で。

[当たり前のように話しかけられて反射的にそう返すが、
自分とは制服も違う相手に覚えはなく。]

(52) 2010/03/05(Fri) 09時頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 校長室 ―

[校長室の扉をノックする時は、いつも緊張感が走ってしまうけれどこうするのも、後少しだけなんだ、と思うと寂しいもので]

失礼しまーす。

校長せんせ。
おはようございます。

[声が返れば礼をしてから室内に入えい、一厘のスイートピーを見せた。]

せんせ、お誕生日おめでとうございます。
これ、あたしからです。

(@14) 2010/03/05(Fri) 09時頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 09時頃


【人】 奏者 セシル

―保健室―
……、…

[陽射しが、シーツのずれ落ちて覗いた肩を
白く浮き上がらせる。
窓の外を見やる。

明るい。
生徒が、登校してくる]

……どうなっ、て……

[声が少し掠れている。
喉に手をやれば触れた皮膚が薄く裂けた。]

…――――

[眉を寄せ、血のついた紫水晶の指先を見る。
終わってなど、いない。
なら、ここは]

(53) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【人】 奏者 セシル


……ここは、…何処《いつ》なんだ…?

[―――遠くないところで、
聞き覚えのある少女の声を聞いた気がした。]

(54) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―3−A前―

……あれ、なんか教室が

[A組、B組、その次は……]

ねえ、なんでC組の教室がなくなってるの?

[立ち並ぶ部屋に少しの違和感]

『C組ぃ?何何、校舎改築でもすんの?
……え、B組の隣?
よーく見てよ、あれの何所にCなんて書いてあるの。』

[実習室と書かれた札は、昨日今日つけられた様子も見えず]

『春だからって寝ぼけすぎ、
そんなんじゃ卒業式寝坊しても知らないよ』

[ころころと笑う誰かに、帰って来てなどいないと思い知る**]

(55) 2010/03/05(Fri) 09時頃

【墓】 紐 ジェレミー

―― 闇の中 ――

[ただ、じっと黙って背中の彼女の言葉を聞いた。
 動くようになった右手で、自分の体に回された彼女の手を、上から触れる]

[耳はもう、闇にどろりと溶けて。
 けれどその右手にはもう、何の痕もない]

………ごめんな、ピッパ。ありがとう。

[そんな彼女は、きっととても綺麗だ。
 けれど、身が触れ合っているのに、もう鼓動の音は聞こえない。彼女の手をゆっくり撫でた]

ミッシェルは、あの人とは違うよ。彼女は強いから。

[途中、あの人とミッシェルが似ていると言われて、静かに首を振ってそれだけ否定した。髪の色は同じ。目元も似ているかもしれない。けれど、中身の強さは全然違う]

[彼女の手を少し身から離して、ゆっくり振り返った。
 ピッパの髪に、そしてその下の頬に触れる]

(+34) 2010/03/05(Fri) 09時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび