人狼議事


109 Soul River

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 20時半頃


【人】 奏者 セシル

[オーボエの音はいつしか止まっていたか]

 名前。
 確かにないと、不便だね。
 オーボエの彼はちょっと長い。

[甘い味にほうっと息を吐く]

 思い出したら、一番良いんだろうけど。

[悩む、悩む。
 知っているのは、オーボエと友達な事くらい]

(88) 2013/01/06(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

―廊下>>86

……友達?
ああ、うん、探してる。

[ヘクターのことか?と
正しく意味を取れないまま、頷いた。
いや、実際のところは、合っている。
「探せばあるかも」と、思っている“相棒”は]

さっきまで演奏してた?
オーボエの彼、……っつって。

[ヒューの言葉を思い出す。>>80]

(89) 2013/01/06(Sun) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

 …………アコーディオン?
 なら、まだ、俺も、見ていない。

[怪我人の言葉>>0:169、思い出す。
 もう一人、いること、知らない。
 だから、テッド、かと。
 ヘクターのこと、思わない。]

 ああ……うん。してた。
 でも、見えない、からやめた……

[質問、うなずく。
 手のリード、取り付けた。オーボエに。
 一音、鳴らす。音、だけ 響く。]

(90) 2013/01/06(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

へ?ぁ。あー。
うん、まあ、ソレも、探してっけど……
……そっか、……見てない、か。

[溜息交じりだった。
ポケットに片手を突っ込みつつ]

ん?見えない、って なに?
……―――

なんか、不思議な音だな、ソレ。
こう、なんつーか。
“昔”、を。思い出すっつーか、さ。

(91) 2013/01/06(Sun) 21時頃

セシルは、ぐるぐる、やっぱり思い浮かばなくてまた甘い溜息一つ。

2013/01/06(Sun) 21時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 21時頃


【人】 負傷兵 ヒュー

 オーボエとかオー君とか呼ぶのも一つの手か?
 んだなぁ。思い出してくれりゃあ、楽なんだが。

 呼び名もいらないといやぁ、いらないんだけどさ。
 アンタとかお前とか君とか、二人称だけで呼ぶのもおかしいし?

 あー、セシル、これんまかった。

[空になったカップをテーブルに置く。軽い音がした。]

(92) 2013/01/06(Sun) 21時頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

[テッド、文字、粒の大きい、雨。
 混じる、嘆息。きっと、寂しい。]

 音。みんなの音は、見える。
 色、だったり、風景だったり……

 ………言われる。
 でも、俺にはわからない。
 テッドの、昔、はどんな昔?

[この館、時折人がいる。
 同様の言葉、聞く。いつも、頷く。
 昔、わからない、記憶がないから?
 未知のもの、尋ねた。]

(93) 2013/01/06(Sun) 21時頃

【人】 若者 テッド

……見える、見えるって、マジに?

[昔の景色が目の前に浮かんだ、
さっきのように、だろうか。]

えーと、そうか、名前もわかんねぇとか
そんなこと謂ってたっけ……。

オレの?オレのはなぁ、
こう、酒場でさ、おんなじように
楽器を気ままに演奏してるやつらと
アドリブだらけでセッションしてたころの、かな。

[両手を軽く広げて、楽しそうに、懐かしそうに眼を細める。]

(94) 2013/01/06(Sun) 21時半頃

テッドは、ベネットの方を見つつ、軽く演奏のジェスチャーなぞしてみせる。

2013/01/06(Sun) 21時半頃


【人】 本屋 ベネット

[疑問符、零れた。頷く。
 もう一つ、頷く。

 続く文字。軽やかに、床板、跳ねる。
 テンポ、速い。けれど、楽しそう。
 広げられた、手、表情。]

 ………いいな……楽しそう。
 楽しそうな、音も、沢山、ありそう。
 俺も、見てみたいなぁ……

 ああ、でも、友達……見つかってない、のか……

[ジェスチャー、今は、その手に
 アコーディオン、ない。
 でも、見えたら、消えちゃう。
 けど……無意識、空いた手、唇、触れる。]

 ……ここ、だと、ええと……テッド?
 は、寂しい?

(95) 2013/01/06(Sun) 21時半頃

ベネットは、テッドのジェスチャーに淡く微笑む。

2013/01/06(Sun) 21時半頃


【人】 記者 イアン

−廊下奥−

[遠くのほうに幾つか声があった。
足音もあった。
それだけで、自分以外に誰かいることがわかる。

一度足を止めた男は少し考えて、廊下の奥へと足を進めた。
建物の中に、何があるかを知らなかった。
だから、廊下の奥へ奥へと足を進めた。
それを、見ていた鴉には気付かないまま。

大きな扉が一つ。
外に張り出すようなかたちでサンルームがあった。
白と黒の市松模様が、洋館になれた目には眩しい。

扉を開くと、カチン、という音]

(96) 2013/01/06(Sun) 21時半頃

【人】 奏者 セシル

 どんな風に呼ばれてるか。
 誰も知らない?
 後で、聞いておこうかな。

[ティーカップを置く音。
 美味と言われて微笑む]

 良かった。
 口に合ったみたいで。
 また、淹れる。

[懐かしい味。
 思い出して少し、目を細めた。
 自分もカップを置いて立ち上がる]

 少し、探検してみようかな。
 まだ、此処の事何も知らない。

(97) 2013/01/06(Sun) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 21時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 21時半頃


【人】 若者 テッド


うん、楽しいぜ?
――あぁ、そーだなぁ……
相棒、あればなぁ……。探すかな……やっぱ

[手を、ぱたりとおろす。
ほんの少し、困ったような顔。]

ま、そりゃ……なんつーか、な。
でもまあ、“あっち”でも割りに一人、だったし。

(98) 2013/01/06(Sun) 21時半頃

【人】 記者 イアン

−サンルーム−

[ところどころ、床の白と黒も塗装がささくれて
密閉されていた空間はぬるく、纏わりつくようだった。

少しばかり、錆の浮いた留金を動かして
外からの空気を取り込む。
透明度の余り高くない硝子の向こうから
吹き込んでくる風と一緒に水の流れるような音がした。
ちらりと、その隙間から外を覗き込む。

よくは見えないが、川か何かがあるらしい。
水による反射のような光は、確かに男の目を射抜いた]

(99) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 奏者 セシル

→ 廊下 ―

[使い終わったカップを片付けて。
 廊下に出る。

 窓の外を見た、知らない空。
 懐かしい音、少し痛かった。
 手首をそっとさすって傷跡を確かめる。
 遠い昔の古傷のようなそれは大きく、深かった。

 そういえば。
 楽器、弾く事になるのだろうか。
 思いながら、人気のない部屋を見て回る。
 何かが動いた、音がした]

(100) 2013/01/06(Sun) 22時頃

セシルは、立ち止まって、耳を澄ませる。

2013/01/06(Sun) 22時頃


【人】 本屋 ベネット

 うん……きっと、寂しがってるから、
 見つけてあげて。
 見つかったら、聞きたいよ、音。

[頷く。楽しそうな 昔。
 ジェスチャー、表情。
 きっと、テッドの音。楽しい。
 楽しみに、思う。
 けど、瞬く。散らばる文字。]

 あっちは、沢山、人、いるのに……?

[屋根に上って、遠く眺める
 鮮やかな、あちら側。
 沢山の音、彩る、鮮やかな街。
 首、痛くない範囲、傾げた。]

(101) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 奏者 セシル

[幽かな、空気の動く匂い。
 やはり眠たげに一度瞼を閉じる]

 誰か、いる?

[足音がまた動き出した、アンダンテ]

(102) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 墓荒らし ヘクター

―廊下―
[飛び出してきたはいいが、音を探すうちに
リードの音すら消えていて
男は当初の目的を見失い歩いていた]

 戻るってのも格好つかねぇしな。

[ため息ひとつ。
戻ったところで、居心地の悪い思いをするのはごめんだ]

(103) 2013/01/06(Sun) 22時頃

墓荒らし ヘクターは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 22時頃


【人】 記者 イアン

[かつ。
  かつ、かつん。

古い硝子を、切りそろえられた爪が突く。
記憶の中にある五線譜を辿って、音が続く。

口ずさむ音はない。
楽器も、今は寝台の上。
それでも確かに、男の中には音楽がある]

(104) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

―廊下>>101

そーするわ。
……聞かせる約束もあるしな。

[に、と笑って見せる。]

……そーだな、でもまあ、
根無し草に待ってるやつもいねーしさ

でも。
ああ、やっぱ弾き足りなかったなぁ、ってのは
あるんだよなぁ……。

[苦笑交じりに、手を腰に当てた。]

(105) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 若者 テッド

ところでさ、
ヘクター見てねえ?
アンタを探して、出てったんだけど。

(106) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 奏者 セシル

― サンルーム ―

[音が聞こえる方へ。
 硝子を叩く音は拍子をとっているよう。
 水音が、何処からか迷い込んで。
 混ざる。
 眩しい]

 ……。

[蝶番が擦れる小さな音をたてた]

(107) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

[笑顔、つられる。
 天気の良い屋根、日差し、思い出す。]

 なら…………なおさら、
 探さないと、ね。

[根無し草。沢山人、街にいる。
 知らない街、テッドはそう、なのだと思う。

 苦笑、弾くのが好き。きっとそう。
 続く>>106 首を振る。]

 ……見たのは、拭ってくれた。
 錆色の音のチェロの人……だけ。
 ヘクター、みてない。探してる?

(108) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 負傷兵 ヒュー

 あー。じゃあ次も期待してる。

[カップを片付けるセシルに手を振り、テッドとヘクターの出ていった方を見る。セシルも出ていくと椅子の上に座って天井を見上げた。
オーボエの音と共に浮かぶ、白と黒の鍵盤。その上を踊る指先。
教えてくれた先生の指先が重なって、そこで映像は途切れた。]

 ……なんでこんなの思い出すんだ……?

(109) 2013/01/06(Sun) 22時頃

【人】 記者 イアン

−廊下奥サンルーム−

[背後に感じた気配。音。肩越しにふり返る。
真っ直ぐと向けた視界には入らなかったので
少しばかり視線を斜め下へ向ける。
そこで、茶色い髪を見つける]

──何。

[尋ねる。
短い声、その後ろ側に水の流れるような音]

(110) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

【人】 若者 テッド

―廊下>>108

うん。そーだな。
……家捜しみたいになるけど、なぁ

[あはは、と笑った。
洋館の主がいたら怒るかもしれない。]

そっか、あぁ、そいつは
まだ見たことねえなあ。
弦楽器、ちょっとだけ聞こえたけどそいつかぁ。

ん、そう。なんか、気になったから、さ……。

(111) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

[目が慣れてからゆるゆると薄墨色を開く。
 陽射しの中、一つ影が落ちていた。
 少し上から、声がする]

 ……こんにちは。

 少し探検を、してた。
 此処には。
 楽器は、ないね。

 君も、死んでる人?

[背後に流れる音に硝子の並びを見た。
 外ははっきりとは見てとれない]

(112) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

負傷兵 ヒューは、メモを貼った。

2013/01/06(Sun) 22時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

―廊下―

 ありゃ……どん詰まりか。

[廊下の先には、扉がひとつ。
湿気が感じられたから、大体の予想をつけて取っ手を引いた]

 風呂かよ。
 こんなトコまで来て入る物好きがいるかっての。

[ふ、と鼻で笑い
扉を閉める。
振り返り、ポケットを探ると赤いケースを取り出した]

 ん、おお? ……あー……

[感触で尻ポケットに挿していたスティックが無い事に気づく。ばつの悪い顔をして、天井を仰いだ]

(113) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

ヘクターは、とぼとぼと来た道を引き返し、ダイニングをこっそり覗き込んだ。

2013/01/06(Sun) 22時半頃


【人】 記者 イアン

…死んだのか死ねてないのか、どっちかだな。

[死に切れていない、というのは事実だ。
だから、言葉を否定はしなかった。
けれども完全なる肯定もしない。

ちら、と、もう一度外を見やりつつ]

…楽器がなかったら、何なんだ。

[今はこの場所にないだけのこと。
先ほどの部屋においてきた楽器を思い
小さく嘆息が一つ]

(114) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

【人】 負傷兵 ヒュー

[肩をならしながら視線を戻し――誰かが覗いているのに気付く]

 ……ヘクター?

[いや、ヘクターじゃないかもしれないが。何となくひげ面も見えた気がして、名前を呼んでみた。]

 今ならセシルの淹れてくれた旨いロイヤルミルクティーもあるぜ?

(115) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[また、笑う。つられる。
 気がつくと人がいる。物もある。
 気にしない、何故も知らない。]

 そっか……じゃあ
 ……ヘクターも、探してあげて。
 一人、なら寂しい。

[頷く。ヘクターの理由、知らないまま。]

 またね……友達、見つかったら
 音、聞かせてね。

[俺も、探す。音、ハープ、アコーディオン。
 友達、探して、会わせて。
 そしたら、聞けるから。
 また、角、向かう。]

(116) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

ベネットは、ヒューに話の続きを促した。

2013/01/06(Sun) 22時半頃


ベネットは、セシルに話の続きを促した。

2013/01/06(Sun) 22時半頃


【人】 墓荒らし ヘクター

―ダイニング―

 あー……はは、忘れモン

[気づかれた。
男は気まずそうな顔でそろと中に入って
座っていた場所においてあった二本を手に取る]

 ん? テッド達はいねぇのか。
 ミルクティーな……んじゃ俺もそれ貰おうかね。

[苦笑い。
先程より、疎外感が少ないのは何故か。
男は顎の無精ひげをいじりながら、どかりと椅子に座りなおした]

(117) 2013/01/06(Sun) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 18促)

ベネット
33回 注目
セシル
29回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヒュー
14回 (4d) 注目
ヘクター
24回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

バーナバス
3回 (3d) 注目
イアン
2回 (4d) 注目
テッド
23回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび