人狼議事


256 【突発RP村】胡蝶の夢

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 逃亡者 メルヤ


[手伝ってくるね、と姉に告げ、この話はおしまい。
汗ばむ掌をさっとスカートで拭ってから、
調理場へと駆け寄った。]

 運びます。
 朝食を作ってくれて、ありがとうございます。

[ローズマリーは何をしていたか。
食事を作った人物が彼女だと知れると、一つ瞬く。
何故って、意外だったから。
ローズマリーはいつも綺麗な衣服を身に纏っていて、
お姫様のお人形の様だと感じていた。

ハナに倣い、
乾燥した手で皿を持ち、運んでいこうか。]
 

(56) 2016/11/14(Mon) 18時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ


[孤児院出身だから、
余りローズマリーに近づくことはなかったように思う。
近づけば、綺麗なものを汚してしまう気がして。

姫の、姉にかける言葉は、優しい響。
愛され愛す人にのみ成せるものだろう、
とメルヤは、思う。*]
 

(57) 2016/11/14(Mon) 18時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[キャサリンの元に集まっていた人も
今は疎らとなっていた。
近くあるのは、メルヤとジェフあたりか。
ケヴィンは静かにキャサリンを見据える。
凭れた壁から、背に冷気が伝っていた。

姉をなだめる妹――メルヤの声に、
姉であるキャサリンも少しは落ち着きを取り戻したろうか。
メルヤが調理場の方へと向かうのを見送り、
ケヴィンはキャサリンの方へと歩み寄る。]

 キャサリン。

[呼びかける声はいつもと変りなく]

 キミも――…、墓守に何かされたか?

[問う声は、手が届きそうな距離にいて漸く聞こえる程度の響き。]

(58) 2016/11/14(Mon) 19時頃

営利政府 トレイルは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 19時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

[それが何を意味するか、
キャサリンには分からないようだった。]

 何もされていないなら、いい。
 ――…、昔、この村に居た墓守が、
 キミみたいに不思議な事を言っていたから
 もしや、と思っただけだ。

[は、と息を短く吐く。]

(59) 2016/11/14(Mon) 19時半頃

受付 アイリスは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 20時頃


【人】 捜査官 ジェフ

[暖炉の火を見つめていると、部屋にいた男がキャサリンに近づいたのを感じる。>>58

何やら話しているらしいが、声までは聞えない。

秘密は暴きたくなるものだが、ここでいちばんの部外者は自分だろう。
自分がいることで落ち着いて話せないのなら、と椅子から立ち上がり、部屋を出る。

さて、ディーンについてはあらかた調べた。
メルヤの証言と遺体と照合させて――おそらくは同じ男だろうが――身元を判明させたい。

ディーンが向かった先も気になる。

だが――
先ほどのキャサリンの話も興味深い。
ここで、何かが、起きるのなら。

ぐっと顎を引いて、廊下を歩く。
修道院の間取りと、泊まっている人物を把握しておいた方がいいだろう。

ふらふらと修道院の中を歩いて回る。]

(60) 2016/11/14(Mon) 20時頃

お使い ハナは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 20時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[>>35オーレリアの仕草の意図を捉えかね、何か彼女の機嫌を害したかと考える。

彼女はキャサリンの話を嫌ってあの場を離れたのではないか。
であるならば、無神経な過ちに一言謝らなければ、そう思い後を追ったが、彼女はすでにオルガンを奏でようとしていた。
オーレリアの演奏を遮ることはためらわれ、男は聖堂で跪き、祈りを始めたのだった。]

(61) 2016/11/14(Mon) 20時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 20時頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 20時頃


【人】 信徒 オーレリア

[ 私の向けた問いは、…… 霧散しました。
応えのない言葉は、ひどく虚しくあり、
目の前の鍵盤の並びを、眺めましょう。

背後の方でしょうか?
居候さんが祈りを捧げる姿もありましょうか?>>61
その奥の、トレイルは今何を?
気持ちが沈むのは、キャサリンの所為ではないのです。
勿論、彼の言葉に苛立ちを覚えた訳でもありません。]


 …… キャシーの、ばか。


[ ぽそりと、呟きを落としましょう。
聖堂にくれば、何処よりも落ち着くこの場にくれば、
騒めく胸も落ち着こうと思ったのですけれど。]

(62) 2016/11/14(Mon) 20時頃

信徒 オーレリアは、メモを貼った。

2016/11/14(Mon) 20時頃


【人】 受付 アイリス

[今日は、布団を剥ぎ取るお母さんがいないので、ゆっくりぐっすり二度寝を堪能できた。
……わけもなく。

相変わらず騒がしい階下がどうしても気になって、やがて部屋を出て聞き耳を立てていた。
キャサリンの様子はいつもと違う。
いつもなら、嘘をついて、それにみんなが笑ったりツッコんだり流したりして、それで解散のはず。
なのに、この雰囲気はなんだろう。

みんな、キャサリンの話を本気で信じちゃったのかな。
人狼がこの中にいるなんて。そんなわけないじゃない、と思う。
それだけじゃなく、占い師だとか、霊能者だとか、なんとか。
いつか店先で聞いた怪談のような、上手くできた話。

私はもう騙されないのに、しっかりした大人たちはなんで信じるの?]

(63) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 受付 アイリス

[物陰で頬を膨らませた。
キャサリンのことは嫌いではないけど、いつも振り回されるから立腹してる。
年上でも構わず呼び捨てで呼んじゃうほどに。

子供はどうやってできるの?って真面目に問いかけたあの日だって、
彼女は「コウノトリさんが枕元に運んでくるのよ」って言ってたけど、
そんなわけないだろうと両親に大笑いされた。

私はコウノトリさんに運ばれたんじゃない。
そう教えられたから、もう騙されない。

それでも、キャサリンの必死な様子が不安を醸し出させるから、
重い足取りでふらりと歩く。]

(64) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 神に問えば、答えは返ってくるでしょう。

キャシーの話は、嘘なの、本当なの?
本当だったら、人狼を見つけたら、
誰かが食べられたら、私が食べられそうになったら、


       …… どうしたら、いいのですか。]


 ねぇ、神様 …… ──


[ 貴方に問いかけることを、
未熟な私は、してもよいのでしょうか?

神に祈りを捧げるヴェスパタインの姿をちらと見ては、
服の下に隠すように下げられたロザリオを、
軽く握り締めたことでしょう。]

(65) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 受付 アイリス

— 廊下 —

[朝食は用意されてるのかな、と呑気に歩く足取りで、
>>60自警団のお兄さんとすれ違った。]

おはようございます。

[この人も泊まってたのね、と考えればそりゃそうか。
この吹雪で立ち往生しているのは、10人くらいいたはずだもの。]

なんか、大変ですね。

[すれ違いざまに、お兄さんの顔を見上げながら、
事の重大さを理解できていない螺子足らずの私は、能天気にそうぼやいて。

呼び止められなければそのままどこかへと歩き続ける。*]

(66) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[自警団であるジェフが何やら調べている事は知っている。
キャサリンに向けた言葉ではあるが、
同じ空間にいる彼に届いても差し支えないと思っていた。
が、彼もまたふらりと歩み出し]

 気をつかわせてしまったか。

[呟くように言う。]

 キャサリン、
 俺はこの中に人狼がいるとは思いたくない。
 けど、キミの示したひとつが、此処に存在するのを知っている。

 ――…キミの話が本当なら、
 俺は、役目を果たす為にこの命を賭すのだろう。

[墓守から託されたものが何かは明かさず、
キャサリンに心のうちをぽつと語り、其処から立ち去る。]

(67) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[食事の準備にお手伝いを申し出てくれたのは
ハナちゃんと、少し遅れてやってきたメルヤだった。]

 二人とも、ありがとう!

[ふわりと偶像の笑みを浮かべる。
いいえ、今は偶像でなく心の底からの感謝。]

 そのお皿重たいと思うけれど…… 大丈夫みたいね。

[私の心配をよそに、慣れた様子で運んでいくハナちゃんの姿があって>>54、感嘆を。私が彼女の年齢のとき、こんなふうにしっかりはしていなかった。子どもは天使だと、そう言われてちやほやされて。
そう考えると、ハナちゃんと私は生まれた環境も境遇も違う。けれど、こうして一緒にお皿を運んでいるのだから、縁とは不思議なもの。
キャサリンのお話は、ハナちゃんの耳にも入ってしまったかしら。だとしても、お手伝いを申し出るくらいだから。私が思っている以上に、子供といえど、心は強いのでしょう。]

(68) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

 メルヤもありがとうね。

[年齢がわりと近いのに、彼女とそこまで交流がなかったのは、メルヤの控えめな性格のせいかと、そんな風に思っていた。
彼女が私に対して抱いているものは知らぬまま>>57]

 ねえ、メルヤはお料理は得意?
 私、簡単なものしか作れないから、
 よかったら教えてもらえないかしらって。

[まだ吹雪はやみそうにない。この分だと夕飯も、この修道院で食べることに、なるかしら*]

(69) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 捜査官 ジェフ

― 廊下 ―

[修道院の間取りを確かめるように、扉を数えながら歩いていると、一人の少女>>66に声をかけられる。]

……んっ、ああ、おはよう。

[しばらく声を出していなかったせいで、軽く咳払いをしてから挨拶を返す。

なんかたいへんですね。

暢気なその響きを聞いて、眉を一つ上げる。この娘は確か、花屋の娘だったか。]

そうだな、雪も止む気配がない。昼のうちなら戻れるかと思ったが。
君も吹雪のせいで足止めを食っているのか?

……家の人が捜索していなければいいが。

(70) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[祈りはここへ来てから日課となっていた。
修道女曰く、日々に感謝せよ、と。
だが、ここへ来てから神に祈ったことは一度もない。
神に何かをしてもらったことは一度もないからだ。
もし神が目の前に現れて、私がお前をここに導いてやったのだ、とでも言えば、そのときは神への祈りを捧げるだろう。
それまで僕は感謝の祈り続ける。神ではなく人へ。]

(71) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

―少し後:食堂―

[幾つかの言葉が落ちるけれど、交わされるものはわずか。
声量が小さくなるキャサリンは>>#1、悲壮すら感じられた。]

 ねえ、教えて。
 もしそれが本当のお話なら、
 私たちはどうしたらいいかしら?

[声色は努めて穏やかに。
やわらかくかけた言葉に、キャサリンは何と返すか。
占いだとか――そういった非現実的な言の葉を紡ぐだろうか。]

(72) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[キャサリン自身にもきっと痛みがある。
そう感じるからこそ、言葉に耳を傾けようとする。

私はお話の先に待ち受ける展開を、思案して]

 ―――……

[悲しいお噺が綴られてしまいそうなのは
私が悲観的だから?]

 ……いけない。

[前を、向こう。]

(73) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

先ほどは、その、もし、気分を害したなら許してほしい。
ついつい好奇心といいいますか、あなたの言葉を聞いてみたかったといいますか・・・・・・

[祈りを終えて立ち上がる。オーレリアの祈りが終われば、近づいてぺこりと頭を下げただろう。]

(74) 2016/11/14(Mon) 20時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[弾かれる音>>50がこの耳には妙に淋しく聴こえた。

“どうしますか?”
そんなの、分かるものか。

何も言えないまま、祈りを捧げる男の背後。彼女の問いは>>62霧散して。
己は冷たい壁を背に、目を伏せる。
ここに来るまでに見た外は、未だ集まる人々を解放してはくれなさそうだった。]

神様、ね。

[不意に言葉>>65を拾い、口許を緩める。
聞き分けの悪く信心深くない子供はかつて、『そんなのいるもんか!』と言い放ったものだ。]

(75) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 受付 アイリス

[>>70何かを考えながら歩いていたのだろうか。
自警団の人って、こんな時まで忙しそうで大変だ。

そういえば、花屋の軒先に置いていた植木鉢が荒らされていた時も、
自警団の人たちが迅速に解決してくれたのを覚えている。
いつもみんなのために働いてくれているから、感謝は欠かせない。
ちなみにその時、犯人として突き出された野良猫には、ひとつデコピンをして許してあげた。]

私も帰れなくて。
店番に戻らないと怒られちゃうんです。

捜索なんて、まさか。
そんなことに時間は割けないって、いつも言ってます。

[迷子になった時も、探しに来てもらった記憶はない。
自力で家に帰れるようにならなきゃいけないから、当然のことだ。]

(76) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

[此処にいても何かが変わるわけじゃない。
そう思えば意識は切り替わって、最後に呟きを残して立ち去る。
二人が話を始めたようなら>>74聞こえないものだったかもしれない。]

もし人狼がいるのなら、
神様は何故、彼等を作ったんだろうね。*

(77) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 捜査官 ジェフ

怒られる、か。

[こんなときでも日常の心配をする彼女に>>76、まったくもって、微笑ましい気持ちでふっと笑う。
だが、見る人によっては嘲笑しているように感じられたかもしれない。]

捜索してないならそれでいい。
こんな天気じゃあ、二次災害になってしまうからな。

君の名は?
私はジェフ。

ここにはよく来ているのか?
昨日からは何人くらい泊まったんだろうな。

[これはもう仕事を離れてはいたのだが、つい、情報を集めようといろいろ聞きたてる。]

(78) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 営利政府 トレイル

[しんと冷える廊下を歩きながら考える
姉にやたら詳細に語られたこの場に潜むという存在、人狼に占い師に霊能者、それに、

もし、そう、仮定として。
我等がキャサリンが今回ばかりは真実だけを告げているとすれば。

雪に閉ざされたこの状況とは、
旅人を喰らった人狼にとって、
まるで冬眠に餌を貯め込んだ巣穴ではないか?]

……

[早く、外に出られるといいのだが。]

(79) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 私は、神に祈っていた訳ではありませんでした。
ただ、ぼんやりと此処に居るだけ。
祈りを終えたヴェスパタインの下げられる頭を、>>74
私は、じと見詰めました。]


 私の、言葉を …… ?
 神の言葉でもないのだから、
 …… 何の役にも立たないわよ。


[ 信心深いと思っていたこの男が祈りを捧げるのが、
人とは露知らずに、眸をまあるくさせましょう。]

(80) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア


 頭を、あげて。 私は何も、 ……
 怒ってなど、いないわ。


[ ハの字に眉を下げれば、彼の長い髪を、
すると、撫ぜましょうか。]

(81) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 信徒 オーレリア

[ 外は未だ、此処から出してはくれぬよう。
奥の壁際に在るトレイルは、>>75
昔から神様を信じない子だったことを覚えています。
そんな彼の口から落ちた呟きは、>>77
私の耳へと届いてしまったのでした。]


 トレイ、ル …… ?


[ 立ち去る後ろ姿が、物悲しく思え、
掌は、ヴェスパタインの髪から離れ、
届く筈もない距離で、トレイルへと腕を伸ばしました。
ただ、空を切る、だけ。]

(82) 2016/11/14(Mon) 21時頃

【人】 受付 アイリス

[>>78笑われた。そこに含まれる感情は上手く読み取れなかったけど。
私も、よく笑うから、同じように笑い返す。]

私はアイリス。
花屋のアイリス、です。

ここには、お手伝いの時に、たまに。
えーっと、10人くらい泊まってたと思いますけど。
私よりもキャサリンとか、メルヤさんとかのほうが詳しいかな。

[私も客の一人でしかないから、あくまでも知っている範囲のことを。
無警戒に情報を伝えた。]

(83) 2016/11/14(Mon) 21時半頃

【人】 粉ひき ケヴィン

[顔を洗うために水場へと向かう。
汲み置きの水は井戸のものより温んでいたが、
それでもやはり冷たく、触れるたびに熱を奪う。

ぽたり、ぽたりと、滴る水。
乱暴に袖で拭い、深い溜息を吐いた。]

 ――… 、

[オーレリアの問い掛け>>0:123がふと過る。]

 食べられたいわけじゃ、ない。
 ただ、あの日から、――… 覚悟してた、だけ。

[もう長くないと自らの死期を悟った墓守が、
たまたま傍に居た、天涯孤独となった男に、
厄介ともいえる力を託した。]

(84) 2016/11/14(Mon) 21時半頃

【人】 営利政府 トレイル

[調理場からだろうか、食物の匂いが己のいる廊下まで届く。
けれど今はそれを求めていない。あまり、戻る気分でもない。
一度借りた個室に戻ろうかと思い至り、足は目的を定め。

その道筋で、話し込む少女と紳士>>76 >>78を見つけた。
あの子は花屋の看板娘、笑顔が愛らしいと若い男達にも噂の。

己も買い物は口実に彼女に話し掛けに行ったことがあるのだが、どうもふわふわしていて話があまり合わなかったのを覚えている。
両親に愛されて育てられた女の子ならそんなもの、急いで大人になる必要もない。
その時は確か、自分をそんな風に納得させたっけ。]

どうも。
いつになったら、出れるんでしょうね。

[二人の会話に加わるつもりは無かったから、そう声だけを掛けて
横をすり抜け、階段へ向かおうと。]

(85) 2016/11/14(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

アイリス
13回 注目
メルヤ
20回 注目
ローズマリー
19回 注目
ケヴィン
19回 注目

犠牲者 (3人)

キャサリン
0回 (2d)
ハナ
14回 (3d) 注目
オーレリア
43回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

トレイル
27回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
7回 (4d) 注目
ジェフ
21回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび