人狼議事


78 光環の戦溟 ― bloody searoar wars ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 流浪者 ペラジー

さぁて?
リョウ、アンタはどうするの?
…ま、アンタの好きにすればいいよ。
調べものするでも、何処か行くでも。さっきので、付近のゾンビはあらかた片付いただろうし…。

[言って、ちらりとそれらが折り重なった山を見る]

私は…セイカを探す。
出る時には、アンタに声かけるから。

[ソレまで自由行動、解散!と言いながらも、ついてくるようなら、はぐれないようにね、とだけ念を押しただろう]

(628) 2012/01/30(Mon) 23時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時頃


【人】 新妻 カトリーナ

うぅ…っ、

[先に漏れたのは、巫女の苦悶の声だった。
身体が熱い、燃える様に感じる程に。

背の赤は、徐々にその翼を大きく広げつつある。



部屋にいた男達は直ぐに気付くであろう。
気温が異常な迄に急に上昇した事に。]

(629) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ……待てよ、衛星があったな、壊してきたが……。
 あと一つか二つ。自転補佐と循環補佐がありゃあなんとかなるな。>>0:27
 てめえ、しっかりここに落ち着くつもりだったのか…?

 それこそ破滅しか望めねえだろうが。
 確かにあのセイクリッドがやらかした様に、おまえを離さない事がこの星《おんな》のイノチには必要だったかもしれねえけどよ。>>426
 今でもこんだけの圧縮で重力崩壊《からだこわ》してねえのが不思議でしょうがねえ。

(630) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 とっとと出ねえといけねえんだ。

 わかってんだろサイモン。
 わからねえはずがねえ。
 このまま全部巻き込んで爆砕するつもりじゃあねえよな?
 そんなつもりならこんな手の込んだ事はしねえ…。

 ……。

[返事など無い。ただ、クラリスは少しだけ火勢を強めた]

[それは、少なからず影響を与え始めているのかもしれない>>622]

(631) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

えっ…。

[呆れたような問いかけに、むっとしながら…、]

――っ、……半分だけ、ね。

[一瞬よりも長い躊躇のあとに続いた返事は、
言い捨てるかのようだった。]

北極星《シメオン》…?
しめ、お…ん…?

[それはとても、大切な…ものだ。
失ってはいけない、星命力《テュケイリア》の源。
なにか、昔…近しかったような気がしたけれど。]

幸福の星《エウテキュア》…?
だって、落ちた、はずじゃ…てか、人じゃない、どう見ても。

[まだ、困惑の中にあるのか、湧いた感情がなんなのかわからない。]

(632) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

コリーン、よ。
コリーン……マクレーン。

[また、躊躇しながら名前を名乗った。]

(633) 2012/01/30(Mon) 23時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時頃


【人】 流浪者 ペラジー

―図書館内 廊下―

セイカー? セーイカー?

[館内を、少女の名を呼びながら歩き回る。
館内にいるような気配はするものの、正確にどこにいるかなどは流石にわかるはずもなく]

んー…とりあえず、セイクリッド・レティーシャについての文献があるコーナーでも行ってみるかな。
セイカが調べるとしたら多分その辺でしょ。

[人気の少ない館内に、自分の声と足音が響く。
もし近くまで行けば、声か足音で相手も気づくだろうと、館内をゆっくりと歩いて探す]

(634) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

『鬱陶しい』

[己の内から呆れたような声が聞こえる。少女は怯えたように僅かに身を竦ませた]

 …もう、ひとりは、いや

『ならば全てを無《零》に還せ。
 破滅を導く存在にすら、普く禍を齎す黙示録《アポカリュプス》の執行者として。
 役目を終えねば壊れる(しぬ)ことができぬ定め―――諦めろ』

[孤独であれ、孤高であれ―――何者にも情をかけることは罷りならぬと]

 エリクのはなしてくれるせかいは、とてもきれいだったんだよ…?

[傍から見れば一人二役の独り言。
少女は、宿命と感情の間で分かたれた己自身に怯える]

(635) 2012/01/30(Mon) 23時頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

―王都 教会―

 何か、支離滅裂なメール送っちまった気がするな……

[後から恥ずかしい。眠気の所為だ。
 こう言う時は寝るに限る、が、目は冴えた。
 やがて、少々人のささめきが大きくなった事に気付く]

 ……んぁ、あいつ起きたんだ?

[取り敢えず、様子を見に行く事にした]

(636) 2012/01/30(Mon) 23時頃

カリュクスは、ラディスラヴァの居る部屋のドアをノックした。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


風来坊 ヴェラは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

[ビキィ

汚染水が染み、隕石《ニガヨモギ》の開けた大穴を中心として世界の地殻に一本の大きな亀裂が走る。]

『もう遅い』

[地に降りてから、エリクシエルの波動を追うのに夢中で、己に危害のない現状をよく考えることはしなかった。
改めて地上の様子を”視る”]

 …………。

[使徒《人形》が啜り泣く]

『お前《我》がやったんだ』

[首を振ることは、できなかった]

(637) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


【人】 洗濯婦 ドロシー

あら、三ヵ国国境《ゴールデントライアングル》……

[桃 茜は少し考えたような顔をする。]

確かにあそこは誰かついてないと危険ね……
そこから先は大丈夫なのかしら。自治区も治安が良いとはいえ……

[桃 茜は少し考えたような顔をして。]

(638) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

ラディスラヴァは、カリュクスのノックに気づかない。すんすんとすすり泣く声だけが聞こえる

2012/01/30(Mon) 23時半頃


洗濯婦 セレストは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


【人】 新妻 カトリーナ

『逃げ…、なさい…!』

[絞り出す様に、彼女《鳳凰》は警告を発する。

自らの力が暴走する事とは、訳が違うらしい。
流れ込んでくるのは、圧倒的な大きさの陽の力。

太陽が、自らを保つ為にそうしているのか。
もしくは、別に何らかの意図があり彼女《鳳凰》に力を送っているのか。

聞こえぬ彼女《鳳凰》にとっては、今はただその身に余りある力を制御する事しか頭には無く。
しかし、それも限界に近い。]

あぁぁっ…!

[開かれた女《巫女》の瞳は、本来の色を失い、そこに輝くは、金。]

(639) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

― イェル=ゥラ自治区 図書館外 ―

[掛けられた声が誰にだったとしても、自分がかけられた気になる。>>626
フ、と小さな笑みを浮かべたのが見えただろうか。

図書館の外は死体の山だ。けれど先程はゾンビの山だった。
そのどちらが良いかはやはり解らない。
解らないけれど、改めて見て、ただ、顔を顰めた。その死のにおいは、自分に近しいものなのだろうか。それも解らない。

ヴェラがオスカーにガントレットを渡す。それも霧状にしてだ。ほほうと興味深げに見る。説明を聞くと内心のテンションはだだあがりである。]

魂の一部を武器へと具現化する…
じゃあ先程の変化も魂の力とやらの所業なのかふむ
恐らく心の強さが武器の強さにもなり隠された力が…

[好き勝手な事を言っていたが。]

(640) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[先程の発言を蒸し返され、オスカーにも期待を込めた目で見られる。普段ならば、1から全てを説明してやっても良いのだが、現実に起きている事象があるという事は、朗々と語りそれが検討外れだった時の羞恥度は通常の5倍ほどになる気がする。(羞恥心がなかったら活動時間を夜になどしていない)

――フ、と俯き気味に笑みを浮かべ。]

だいぶ薄れてきているので定かではないが……俺は死神、
リョウは堕天使の生まれ変わりという記憶が俺たちにはあってな…
もしかしたら、その記憶に関係しているのかもしれない…

[精一杯の曖昧さを加え誤魔化す用意を織り交ぜる。]


それと―――

[     《凶星》    ]
[心に浮かんだ一つの単語。けれどこちらは、口にする気にはなれず。緩く首を振る。]

いや、なんでもない。
それ以外には、心当たりはないな…

(641) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

うん。不可能ではない。

[応えながら>>625
丁度良い、裏路地の中でも開けた場所が]

魂からその身を異質物質に変じさせる。
有り体に言えば、それが私やあの娘の力だ。

尤も。
一部だけを削るのは、疲労が激しい。
出力も弱い。
普通は誰もやらん。

[逆に言えば、幻想ノ刃≪パンタシア≫のあの少女。
それに、もう一人の青年の方も、同じ芸当は可能である事を示唆しているが。

立ち止まり、辺りを見回し、頷く]

(642) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 奇跡の子 カリュクス

 開けるぞー。

[啜り泣く声は微かで気付かずにドアを開ける。
 そして例によってぎょっとした>>637

 んなっ、何でいきなり泣いてんだ!?
 どっか痛いのか、落ちた時にぶつけたのか?

[近付いて、おろりと様子を見ている]

(643) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

新妻 カトリーナは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


ヒューは、ドロシーに頷いた。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


【人】 研修生 キリシマ

―図書館 館内:回想―

………大きければいいってものじゃないのにな。

[女性の体の一部脂肪のあれこれ談義には、こんな感想を聞こえないように呟いていたとか]

えっ……
こうちゃ……コウを、連れていこうっていうの?

………コウの内なる力に気づくなんて。

[と言いながらも、内心は光一と同じく、ソワソワしている。>>598
光一と二人きりの時にはしっかり成りきっているとはいえ、本物っぽい人からこんなことを言われたのは当然初めてだ。ところで自分にはないんだろうか、と疑問を覚えながらも。>>594>>596

(644) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/01/30(Mon) 23時半頃


ペラジーは、ヴェスパタインの返答には微笑み返しただろう

2012/01/30(Mon) 23時半頃


【人】 研修生 キリシマ


……………。

[不安がないわけではない。けれど、図書館の前で静かな死体と化した人々のことを思い出せば、世界は確実におかしくなっているのが嫌というほどわかる。光一に何らかの力があるのなら。自分にはないのなら。
今の自分に出来ることがあるのならば]

わかった、こっちはまかせて。
コウも気をつけて。

[いつもの調子で送り出すことくらいしか思いつかなかった。>>600

ペラジーが死ぬな、と見送る誰かに声をかけるのを見やれば、緊張と不安で固まった表情が少し綻んだ**>>626

(645) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

半分、だけ?
……そういう事か。

[ふぅん、と何かを理解したように北極星は女を見定めるように見遣る。
その銀色の瞳も、人、と聞けば不機嫌そうに細められ。]

そろそろ違う反応を見れても良さそうなものだけど…。
まあ、この姿を願った《つくった》のは君達自身だから、君達に似ていて当然かもしれないね。
同等に扱われる事は甚だ不本意だけどさ。

この姿自体は、嫌いじゃないよ。

[本来不可視である北極星の姿。
その姿を可視とした時、”命”の目に映るのは、”彼らが望んだ北極星の姿”である。
尤も、反映されているのが姿だけである事は言うまでもない。]

(646) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 教え子 シメオン

落ちた事も、僕としては不本意だ。
…だから、帰らなくちゃいけない。天へ。

[その声は淡々としているようで、決意が篭ったしっかりとしたもの。
女が自らの名を名乗れば、北極星は銀色を瞬かせ。]

コリーン、…マクレーン。

[女の名を、繰り返す。
そして。]

嗚呼、やっぱりそうか。

(647) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

……は? 堕天使?

冗談も大概にしろ。
記憶とは即ち力の源泉だ。

死神にせよ堕天使にせよ、記憶があるのに力が薄れる?
そもそもが論理破綻してる。

[俯き気味に笑みを浮かべているのは良いが>>641
まるで、"本物"を知っているかの様な口振りで突き付ける。
精一杯の曖昧さも誤魔化しも通用しない]

嘘を言っているのか。
そうでなければ、妄想……

…………。

(648) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

……妄想………だと……?

[間違えようも無く、妄想。
それは、ごく当然の事実であるのに]

いや、まさか。
しかし……

[仮面の下の表情は窺えないが。
しかし、真剣で、そして深刻な声色が、光一に注がれ]

(649) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 風来坊 ヴェラ

――そうかっ! ≪L.O.S.T≫なのか!!

(650) 2012/01/30(Mon) 23時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[近づいて尋ねる少年に、ふるりふるりと首を振った。
ぽたぽたとあふれる涙が両目を覆う帯に染みて、あふれて落ちた]

 ……エリク…

[少年は、エリクシエルじゃないと言い続けた。
伸ばしかけた手が止まり、引き戻される]

 いたくないよ…
 いたいとか、くるしいとか、わたしにはわからない…

[少女には”痛み”が解らない]

(651) 2012/01/31(Tue) 00時頃

【人】 風来坊 ヴェラ

≪L.O.S.T≫ならば話が早い!

嗚呼、運命≪Lachisis≫。
運命とはこれほどに安っぽい物だったか。

遥か昔に死に絶えた。
≪L.O.S.T≫の使い手までもが現れる。

[興奮した様な。それとも、愕然としているのか。
仮面の下からは、手放しの賞賛の様な言葉が向けられる]

――――逸材だ。

(652) 2012/01/31(Tue) 00時頃

【人】 教え子 シメオン

 
 

                 《 -シャントゥール・アステリコス- 》
        観測者―――…星詠いのマクレーン。




 

(653) 2012/01/31(Tue) 00時頃

研修生 キリシマは、メモを貼った。

2012/01/31(Tue) 00時頃


クラリッサは、ヴェラと同じ場所に居れば、LOSTとは何かを聞いていたかもしれない

2012/01/31(Tue) 00時頃


【人】 教え子 シメオン

[北極星より紡がれる言葉は、コリーンにどう届いたか。


星詠いのマクレーン。
それは北極星が覚えている数少ない”命”の名だった。]

(654) 2012/01/31(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

― イェル=ゥラ自治区 / 図書館内 ―

……その2度目が、割と希望とかから縁遠いように思う。思うわ。

[終始軽い口調>>531の男に、終始冷たい口調で何だかんだと
 話し込んでいた。]

好奇心。好奇心ね。
……下手に擦り寄ってくるような事は、言ってこなかったわね。

[即物的な詐欺師の類では、なさそうだ。
 詐欺師だとしても「溜め」を作るタイプと判断した。]

今は信じておきましょうか。どうせ、どうせアテも無かったし。

[女性の味方>>533、は意図的にスルーした。
 何かの本を読み始めたらしい男からは視線を外して、
 そのコーナーで読み終えた本を丁寧に本棚に戻す。
 『地下』とやらを捜しに行く気になったのだ。]

(655) 2012/01/31(Tue) 00時頃

【人】 聖歌隊員 レティーシャ

[本を戻し終えたところで、届いた声。>>634
 とてとて、とそちらへ歩く。]

ペラジー。無事、無事だったのね――……お疲れ様。

[何となく、ではあったが。
 以前彼女に対して『よく斬れそう』と思った感覚を
 先程も感じた。>>545
 具体的に何かを指してではないが、彼女の活躍を労う。]

(656) 2012/01/31(Tue) 00時頃

【人】 流浪者 ペラジー

―館内―

そういえばさ。

[コウたちを見送った後、リョウがペラジーについてくるならその道すがら、そうでなければ別れる前、ふとリョウに話しかける]

アテと言えば、アンタは何かこの後どうするー、とか、決まってるわけ?

[それは、特に他意のない質問]

…ま、なんにしてもさ、この状況じゃあ、多分異変が起きてるのはここだけじゃない。
得物さえあれば、少数のゾンビ相手なら、何とか出来るようにするくらいは、してあげられるかもしれないけど?

(657) 2012/01/31(Tue) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 10日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

レティーシャ
44回 注目
カトリーナ
10回 注目
ペラジー
38回 注目
コリーン
0回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
カリュクス
16回 (5d) 注目
ラディスラヴァ
0回 (5d) 注目
キリシマ
18回 (5d) 注目
ヤニク
0回 (7d) 注目
ケヴィン
5回 (9d) 注目

処刑者 (9人)

シメオン
12回 (3d) 注目
ヴェスパタイン
21回 (5d) 注目
セレスト
20回 (6d) 注目
クラリッサ
32回 (7d) 注目
ドロシー
19回 (8d) 注目
フィリップ
14回 (8d) 注目
ヒュー
15回 (9d) 注目
オスカー
34回 (10d) 注目
ヴェラ
8回 (11d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび