人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 小僧 カルヴィン

大丈夫です、安心してください。
ドナルドさんは、決して、堪えられているわけではありません。

しっかりダメージを、受けています!!

[ウェーズリーの言葉>>234に、力強くフォローをする。
このときばかりは、少年の顔は自信に満ち溢れていたという――。
しかし、直ぐにはっと我にかえって]

あ、いえ、その。
…僕はやっぱり、ドナルドさんが、一番、……分らない、んですが。

[俯いて、ぽつりぽつりと、零す]

ねはん…?何となく、そこには行っちゃ駄目な気がします。
もう、縁起の悪いこと、言っちゃ駄目ですっ。

[涙を零す郵便屋を宥めつつも、困ったように息をついた**]

(241) 2010/02/24(Wed) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[メアリー>>239に見つめられれば、不思議そうに瞬いて。
彼女の言葉を聞いて、はっと思い出す約束。
それが果たせることに感じたのは、仄かな喜び]

……はい。オムレツ、楽しみです。

[彼女ににこりと微笑み返す。
屈んで目線が丁度良いという現実に、
心の中でこっそりと涙したりもしたけれど]

あ、僕も、……チーズ入っているのが嬉しいです。

[郵便屋の真似をするように、小さく手を挙げてリクエスト。
やがて温かなオムレツがテーブルに並ぶだろうか**]

(250) 2010/02/24(Wed) 02時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 02時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

…か、片足突っ込んでても、自分から飛び込む必要は無いです。

[涙腺を緩ませる郵便屋>>248の頭を、ぽんぽんと軽く撫でる]

確かに自分を調べて欲しい――…、
なんて、人狼だったら怖くて言えないような気がします。

ます、けど。 ………うぅぅ。

[もう一度ドナルドの方へ顔を向けて、困ったように眉を寄せる。

他の者が言うように、無自覚な人狼ならば言えるのだろう。
そして無自覚に人を喰らい続けるのは、悲しいこと、だと思えた。
過去に人狼に襲われた話。感染し得るということ。忘れられない]

(294) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 小僧 カルヴィン

この中の誰かが、裏でせせら笑っているとか。
ないと、思います。…思い、たいです。
ヤニクさんだって、きっと、…。

[願いにも似た言葉は、しかし、
何の解決にもなっていないのだけれど。

キャサリンの能力に対する言葉>>251には]

んっ……、でも、…。
キャサリンさんは、結社の人から霊能者の説明がある前から、
幽霊が見えるって僕に教えてくれてたんです。

だから、僕はキャサリンさんの言ってること、
本当だと思います。

[彼女のことを信じているのだと、真剣な顔で伝えた]

(295) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 小僧 カルヴィン

………ヤニクさん、ドナルドさんに、
突っかかってたんですか?

[彼がコルクボードにペンを突き刺した件も、
何も知らなかった。
ピッパの言葉>>249に驚いたようにぱちりと瞬く。

ドナルドのことを本当に想っていることが伝わってくる
彼女の言葉に、昨日の投票のことを思い出し小さく俯いた]

(297) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[暫くして、フィリップの叫び声が響く。
驚いて反射的に立ち上がるが、
その頃には既に大人たちが現場に駆けつけ始めていた]

…………っ。

[キャサリンの容態に何かあったのかと雰囲気から察し、
その場に立ち尽くして彼女の部屋の方をおろおろと見やる。
やがて帰ってくる姿が見えれば、ほう、
と胸をなでおろしたのだった]

あの。ごはんなら、ラルフさんのサンドイッチと、
メアリーさんのオムレツがあります。

[テーブルに着く面々に、ことこととお皿を勧めた]

(299) 2010/02/24(Wed) 16時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[メアリーから約束通りオムレツを受け取れば、
美味しそうな匂いに目を細める。
一口食べて、ほっとする味に、彼女へ再度微笑んだ]

……わぁ。ふわふわだ。凄く美味しいです。
ベネットさんは、幸せ者ですね。

[もくもくと、食べれる量は普通の人より少ないけれど、
それはいつものこと。メアリーの心遣いからか、
少し少なめに作られた少年の分のオムレツ。
出された分だけは、美味しそうに全部平らげた]

ご馳走様でした。…また、食べたいな。

[食事の後には薬を飲んで、食器を片そうと立ち上がる。
ふと、窓の外を見た。雪面に突き刺さった紙飛行機の数が
増えている>>54ことに気づき、不思議そうに瞬いた**]

(300) 2010/02/24(Wed) 16時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 16時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[食事を終えて、感想を告げれば
笑顔を返してくれたメアリー>>316
何だか少しだけ、心がほっとした気がした]

はい、また。……必ず。

[何度目の指きりだろう。
いつもいつも、その小指には願いを込めて]

あっ。良かったら、
今度は僕にも作り方、教えてください。

昨日料理を習って、とっても楽しかったんです。

[彼女が頷いてくれるなら、
指きりに乗せる約束をもう一つ重ねて。
にこりと静かに微笑んだ]

(340) 2010/02/24(Wed) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[それから、食器を片そうと立ち上がって>>300]

……んっ。僕、ですか?

[郵便屋の言葉>>301に気づいて、振り返る。
突然自分の名が出て驚いたのか、瞬きを、一つ、二つ。
ぼんやり窓を眺めていたので、その発言の根拠となるのが
投票の件だとは気づいていない]

それは構いませんが…。

[サイラスのときと同様、あっさりと了承を示し。
けれど丸い瞳で相手の顔をじっと見つめて、
ふと浮かべたのは寂しそうな笑顔]

…ウェーズリーさん、僕のこと、疑ってます?

[こんな状況なのだから、責める心算など毛頭無く。
ただ、口から零れてしまった、という風な、小さな声]

(341) 2010/02/24(Wed) 21時頃

【人】 小僧 カルヴィン

この中の誰が人狼だったとしても、残酷ですよ。
…………、とても。

[続く言葉も小さく、視線は緩く伏せられる。
一度頭を下げてから、皿をキッチンへと運ぶ。
片付けを終えて戻ってくると、ピッパからの話>>319を聞いた]

はい。僕から見ても、お二人はどちらかというと、
悪友、のような…?

[だから突っかかるという言葉が気になった。
続けられた説明に、驚いてコルクボードを振り返る。
この位置からでは確認は出来ない]

名前に、ペンを……?

[確かにそれは、敵意とも取れる。だとしたら何故、
敢えてそんなことを。ぎゅっと手を握り締めた]

(342) 2010/02/24(Wed) 21時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 22時頃


【人】 小僧 カルヴィン

―広間・コルクボードの前―

[ピッパの言葉>>319を確かめようと、コルクボードの前へ。
メモに紛れて張られている、名前のリスト。
確かにDonald Rockenfield 、の上に残る刺された跡。
少し背伸びしながらそれを見上げて――顔を歪ませた]

……ひどい。どうして、こんなことを…。

[思わず零れた、声]

(357) 2010/02/24(Wed) 22時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―広間―

[ぐっと手を握り締めると、顔をあげる。
広間はいつの間にか、人の気配がまばらで。
その中に本屋の青年の姿を見つけて、軽く息を呑む]

………ベネット、さん。

[静かに彼に歩み寄る。
表情は常のようにしていたかったが、やはり強張る。
手も気づかぬうちに、微かに震えていた]

お話。――…聞きたいことが、あるんです。

[唯でさえ白い顔を更に青白くさせながらも、
真っ直ぐ相手を見つめた]

ドナルドさんのことです。

(370) 2010/02/24(Wed) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[名を告げればまた一つ、心がずきりと重くなる。
けれど、話し続ける]

ベネットさんは、ドナルドさんと、…凄く仲が良いですよね。
そのベネットさんから見て、どう思うのか、聞きたいんです。

あのドナルドさんは、…本当に、ドナルドさんですか?

[相手は自分の言葉に、何と思うか。どう答えるか。
恐れるようにふるふると、手の震えは止まらない]

ドナルドさん、前みたいに、優しいです。
でも僕の昔の記憶じゃ曖昧すぎて、自信がありません…。

だから、……だから、……。
どうしても、不安で…。……、こわく、て、…。


[ぐっと唇を一度噛み締める]

(371) 2010/02/24(Wed) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[緩々と視線を床に落とす。
重く吐いた息は、今は白く染まることは無い]

…………。

ずっと、ベネットさん達三人が、羨ましかったんです。
本当の親友だなぁ、って。

僕は、……僕に歳の近い子供自体、
この村には、少なかったし…。
皆、冬には外で雪遊びしたりするから、
あんまり一緒にはいられませんでしたしね。

たまに構ってもらったりも、しましたが…。
嬉しかったけど、何だか、申し訳なくて。ふふ。

[微かに苦笑を浮かべる。
そんな中よく話し相手になってくれたのが、
家の近い掃除扶の青年だったり、郵便屋だったりした]

(372) 2010/02/24(Wed) 22時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

ベネットさんも、時々本を届けてくれましたね。

あぁ、そういえば。
本を借りさせてもらう約束をしていたのに、
すっかり、それ所ではなくなっていました…。

[ふと思い出して「すみません」と首を傾ける。
そして、「だから」と言葉を続けて]

…だから、仲の良いベネットさんなら、
ドナルドさんのことも良く分るかなって…。


――――…ごめんなさい。

[付け足した謝罪は、彼の親友を、疑うことに対してか]

(373) 2010/02/24(Wed) 22時半頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 22時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[ラルフが居眠りしている所を見かけたなら、
きっと毛布を掛けたりしていただろう]

あ。ラルフさん。少しは眠れましたか?
……寝癖、ついてますよ。

[声>>374が掛かれば振り返り、
くすりと笑いながら背伸びして彼の髪へ手を伸ばす]

いえ。新しいものは特に何も。

ただ、―――……。

[言葉を濁しながら悲しげな顔をして、
名前リストのドナルドの部分を目で示した]

ヤニクさんが、やったそうなんですが。
僕、昨日は全然、気づいてなくて…。

(379) 2010/02/24(Wed) 23時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/24(Wed) 23時半頃


【人】 小僧 カルヴィン

[ふいに耳に届いた、離れた場所のラルフの声>>392
「今日可能性が高いのは」と。
一体何の話をしているのか、直ぐに予想はついて]


……………。

[目を見開くと、微かに彼の方へ視線が流れた。
声はかけない。かけることは、出来ない。けれど…]

(394) 2010/02/24(Wed) 23時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ベネットとの話は終わっただろうか。
結社員とドナルドの遣り取りのおおよそを伺っていた少年は、
メモに目を通す彼>>390の傍へと歩み寄る。

朝は姿を見るだけでも、怖くて震えてしまったけれど。
投票した以上責任を持たないのは、ずるいと思うから]


…ドナルドさん。そのメモ、僕にも見せて、くれませんか?

[僅かに震える声で問いかけて、そっと見上げた]

(410) 2010/02/25(Thu) 00時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[背丈に合わせて、下げられるメモの位置。
そんなちょっとした心遣いも、昔のドナルドのままに思えた。
「ありがとうございます」と頭を下げて、メモを見つめる。

先ず目に付いたのは、ヤニクへの票の多さ。
それから、次に目に留まったのは―――]


――――…っ!!

[自分の、名前。
勿論この場にいる以上、覚悟していなかったわけではない。
ただその現実を突きつけられると背筋がぞくりとして、
傍にいる相手にはっきり分るほどに肩を震わせただろう。

更に続いた彼の言葉で、
少年の肩はもう一度跳ねることになる]

(428) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

へっ………?

[そして、茫然としたように声を零して、
一度相手をゆらりと見上げて]

っ……。

[泣きたくない。泣いてはいけないのに、目に涙が溜まる。
せめて零さないように上を向けば、
自然と相手を見上げる形に]


何故、ですか…?

[漸く呟けた声は、それだけ]

(429) 2010/02/25(Thu) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[理由を聞けば、言葉を失った。
「信じられない」と語る大きく見開かれた瞳。
ぱちりと瞬けば今度こそ涙が流れたが、気づかない]

……………。

………………それだけ、で?

[子供だから。その理由に、反射的に零れた掠れた声。
その裏に更に理由が隠れていることなど、知らず。
確かに彼の凄惨な経験は聞いた。
酷く辛い思いをしたのだろうとも感じた。けれど]

そうですか。

[返す言葉は、ただ悲しげで]

僕はドナルドさんは、ヤニクさんに投票すると宣言したと、
ピッパさんから聞いていましたので。  驚きました。

(448) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[ドナルド>>459が感情を堪えていることも、知らない。
だから、彼の揺らぎのない言葉は、酷く遠くに感じられた]


僕は。

[誰の名を書いたのかを問われる。
涙の筋を頬に残したまま、真っ直ぐに彼を見上げた]


…………僕は、ドナルドさんに投票しました。

[震えた声。けれどはっきりと、告げた]

(465) 2010/02/25(Thu) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

―広間・回想―

[ベネットにドナルドのことを尋ねた。
きっと、彼に嫌な思いをさせてしまうと思った。
けれどベネットがくれたのは、穏やかで温かい言葉だった]

…ドナルドさんが不器用なのは、何となく、分ります。

[だから少年の緊張も、少しだけ和らいで。
彼の苦笑>>450に、頼りない笑みをやっとのことで返す。
ドナルドの話を聞いてくれ、というベネット。
差し出して、触れてくれた手>>451は、
彼の言葉と同様にとても温かかった]

また、遊べる………。混ざって、良いんです?

[その提案>>452には、僅かに身を乗り出すように。
メアリーの方が、との言を聞けば、
今度こそ楽しそうにくすりと笑いが零れた]

(483) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[彼の思案>>453は当たっていて、
きっと本を読んでいられる心境ではない。
だけど、その心遣いと、約束が、嬉しかった。
だからドアの前に置いておくとの言葉に顔をあげて、
「ありがとうございます」と礼を述べる。

謝罪に首を振る彼へ最後に一度、
話をしてくれたことへの感謝を込めて頭を下げて、
ドナルドの元へ向かうのだった]

―回想・おしまい―

(486) 2010/02/25(Thu) 01時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

…………う。

[まるで自分が投票したことを、
受け入れるかのようなドナルドの言葉。
むしろ此方を気遣うかのような笑みを見れば、
少年の表情は困ったように歪む]

な、なんで、そんな風に…。

[――――分らない。彼が何を考えているのか、分からない。
ベネットは、ドナルドは一生懸命考えていると言った。
しかしその結論が、昨日の投票なのだとしたら…。

ぐるぐると思考が錯綜し、よろめくように一歩後ずさった。
そのとき、ローズマリーが集会所に姿を現す]

(496) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

………投票用紙?

[その場に踏みとどまり、手渡されたそれを目で追う。
そしておずおずと近づいて、自分も同じように内容を確認した]


っ………。

[やがて髪を掻き毟り、思い悩むような様子を見せるドナルド。
緩く息を吐くと、向ける視線は心配そうなものになる]

ドナルド、さん。

大丈夫ですか…?

(497) 2010/02/25(Thu) 02時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/02/25(Thu) 02時頃


【人】 小僧 カルヴィン

……………。

[苦しげにも見えるドナルド>>499は、
「大丈夫だ」と言って立去る。
その場に取り残されるような格好となった少年は、
立ち尽くしたまま、ただ彼の背を見送ることしか出来ない]

……やっぱり。   分らない。

[ぎゅうと胸を押さえる。あぁ、どうすれば。
広間を彷徨う不安げな視線は、誰の姿を探していたのか。
目に留まったのは、コルクボードに何かを貼って
さっと立去っていく鳥飼いの青年>>495

何だろうかと気になり、コルクボードに歩み寄れば。
その内容に、絶句することとなる]

(509) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

フィリップ、さん……?

[青年が去っていった方へと顔を向ける。
分らない。彼もまた、一体、何を考えているのか]


…………っ。

[ぎゅうと一度握り締めて、投票用紙に書き記す名前。
それは、―――……。

何度も握り締めた所為か少し皺のよってしまったその紙片を、
投票箱に落とす。少年の表情は、暗い]

(512) 2010/02/25(Thu) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン

[隣から響く震えた声。
振り返れば、そこには車椅子に乗った――]

……キャサリン、さん?

[泣いていた。

そしていつもは自分と同じような位置にあった
彼女の視線は、次第に高く。
頼りなくよろめきながらも、高く]


っっ!!

[目を見開くと同時に、駆け寄った。
僅かな力でも、彼女を少しでも支えようと。
その手がメモに、届くように]

(519) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[フィリップが人狼では無いというキャサリンの言葉。
静かに、けれどはっきりと、頷いた]

……僕も、そう思います。

だから。

[一度息を呑み、小さく告げる。既に投票用紙は、箱の中。
――――書いた名前は、Donald・Rockenfield]

(521) 2010/02/25(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:カルヴィン 解除する

処刑者 (3人)

カルヴィン
15回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび