人狼議事


1 とある結社の手記:6

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 01時頃


【見】 水商売 ローズマリー

─ 二日目昼頃、雪道 ─

[女が、獣の毛皮のコートを羽織り、
 外に出たときには、空は、曇天だった。

 曇り空の灰色より、足元の白の方がほんのりと明るい。]


 …っ、…嫌ぁな、風向きぃ…

[ちらちらと降りくる雪が顔に吹き付けられて、
 手で、目前を庇った。

 ──空を見上げて、目を眇める。]

(@30) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


[陽の光が届かない、無彩色の空を見上げ──]



 ────…、…手紙くらい、別に、かまわなぃけどぅ。

[空を横切っていく、極彩色の翼に目を眇めた。]



 そのトリさん、
 …無事に、かえってこられるといいわねぇ?

[なにせ。──山の天気は変わりやすい。
 呟きに、引き連れた結社員がこちらを見上げるのに、
 なんでもないわ。と、そう答えた。]

(@31) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─集会場、広間─

[雪道を歩き来たその姿が、集会場に現れたのはどのタイミングか。]



 "現実"が、突きつけられたところでぇ、
 ──「話合い」は、すすんでいらっしゃるかしらぁ?

[人の神経を逆撫でる笑みと、甘ったるい声で、
 女は広間に声をかけた。本日は、他数名の結社員も伴なって。

 そのとき、それぞれがかわしていた会話の内容には頓着せず、
 広間の中央を横切ると、まず、廊下の奥の方へと、
 仲間の結社員数人を連れて行く。]

(@32) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 ああ。…ええ、先に準備しててくれるかしらぁ。
 
[結社員同士で、二言、三言、連絡を取り交わして、頷く。

 それから、改めて、広間の──村人たちの方へ向き直ると、
 女は、その場で周囲を見回して、軽く首を傾いだ。] 

 もぅ、"見たい"人は、見れたかしら?


 そろそろ、"あたしの仲間"を、
 外に、連れていかせてもらうわよぅ?

[廊下の奥──サイモンの部屋へ視線を流しながら、
 死体を連れて行く算段の、確認をとった。]

(@33) 2010/02/22(Mon) 10時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 11時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 11時頃


【見】 水商売 ローズマリー

[キャサリンの首肯には、緩やかな瞬きで了解を返し]


 … そぅ。

[続く"お願い"の間──じっ。とその瞳を見つめた。]


 ……、────わかったわ。

[確認するように、目を眇めて、頷いた。]

(@34) 2010/02/22(Mon) 11時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 力仕事は──男のヒトたちにお任せして、
 すぐ、戻るつもりだからぁ


 そこ──。椅子、おひとつ、予約させてもらうわねぇ。

[つい。と、入り口側に置かれた椅子をひとつ指さして、微笑むと、
 くるりと、奥の廊下へ──サイモンの部屋へ向かって行った。]

(@35) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

─サイモンの部屋─

[こつ、こつ、こつ。と規則的な足音を廊下に響かせて、
 朝に迎えに来たのと、同じ扉の前に立つ。]



 …、入るわよぅ。

[ノックはせず、ただ。その代わりのように、
 一言断りを述べて、部屋に踏み入った。]

(@36) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[──飛び散った赤には、その姿を覆い隠すように、
 白い布が無造作にかけられている。]


 …… ────。

[足元に溜まる程だった、男から流れ出した血液は、
 結社員の手によって、拭われている。

 ──滲むように染みた、夥しい赤の名残を、
 未だ、生々しく床にととどめてはいたけれども。]

(@37) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[先に、部屋の中を片付けていた結社員が、
 手を止めてこちらを見るのに、女は口の端をあげた。]


 ──運び出しにきた、だけよぅ。
 いいから。作業、すすめて。

[男が女の相棒だったのは、相手も知っている。
 は…、と。煮え切らない返事を受けながら、
 かけられた真っ白な布に、そのまま、暫く視線を落としていた。]

(@38) 2010/02/22(Mon) 11時半頃

水商売 ローズマリーは、くす。と──笑う。

2010/02/22(Mon) 11時半頃


【見】 水商売 ローズマリー


 ────。

[どこか無表情な微笑を浮かべたまま、
 白い布の上から、頬のある位置に手を添えてみた。]


 … あたしの、言うコトをぅ、聞かないからよぅ?

 ねぇ──、サイモン。

[呼びかけてみても、触れてみても、頬の感触は冷えて硬い。]

(@39) 2010/02/22(Mon) 12時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 …ねぇ、サイモン。


 今、あなたが、死んだらぁ、
 後に残るあたしに、迷惑がかかるってぇ、
 ──思わなかったのぅ?

[死者に向ける労わりの言葉はなく、
 赤毛の女は、陰気な男に対していつもそうだったように、
 ──自分勝手な言葉を並べ立てた。]

(@40) 2010/02/22(Mon) 12時頃

水商売 ローズマリーは、──立ち上がると、汚れを嫌うように、膝を払った。

2010/02/22(Mon) 12時頃


【見】 水商売 ローズマリー

─サイモンの部屋へ向かう少し前─
>>260
[背中からかかった弔いに、後ろを振りかえり目を細めた。
 片側の眉を上げて、何事か言葉を発しようとして、]



 …、───、お悔やみを、どうもぉぅ。

[偶々嫌味を言う気が失せたのか、背中を向けたまま、
 ひらり。と、片手を振って返した。]

(@41) 2010/02/22(Mon) 12時頃

【見】 水商売 ローズマリー

[暫くをサイモンの部屋で過ごして。

 そう時間も経たず、動かない身体を運びだす準備が整って、
 ──木板に乗せられる遺体から、女は、離れた。]

→ 再び、集会場、広間 ─

[──どうなっているか。が白い布で見えないようにされた、
 サイモンの遺体を乗せた担架が、運び出されていく。]



 …強気ねぇ?

[戻ってきたところで、丁度、
 キャサリンの示唆が聞こえて緩く首を傾げた>>265。]

(@42) 2010/02/22(Mon) 13時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 まぁ。
 それが、中の人たちの選択だっていぅなら──
 否定はしないけれどぅ。

[自称占い師の処刑を匂わす言葉に軽く肩を竦めて、
 先ほど指定した席に座る。]


 それより。まずは、お話かしらねぇ?
 さ。聞きたい人は、だぁれ?

[猟銃に片手を置いたまま、キャサリンを見て首を傾げる。]

(@43) 2010/02/22(Mon) 13時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 こんな仕事をしているとぅ、
 いろぅんな人狼の話が見聞きできるけれど──、


 どんな話が聞きたいかしらぁ。

[両目を笑みの形に細めて、
 襟元の狼の毛皮を指で梳いて、撫でつける。]

(@44) 2010/02/22(Mon) 13時頃

【見】 水商売 ローズマリー




 …そぅねぇ。

[嘘つきの占い師。どちらかは──必ず人狼。と、
 そう言った相手を、結社員の女は、じっと見つめた。
 少しだけ、考えるように間が開く。]

(@45) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[お任せ。といわれた女は、右肩に猟銃を寄せて、
 テーブルに頬杖をついた。]

 "どんな"人狼がいたか──って、話を
 参考として、伝聞も踏まえてするならぁ。


 恋人から、夫婦から──親子から、なにから。
 縁の濃い人間同士を引き裂けるだけ引き裂いて、
 それから、

 おおきなハートマークの犯行声明だけを残して逃げた人狼。

[自分のペースで例を挙げて、ひとつ、片手の指を折った。]

(@46) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 怖がりで、弱虫で、泣き虫で──

 大好きな人を殺したくないって
 ぼろぼろ泣きながら

 ──それでも、最後まで、
 人間を食べることをやめられなかった人狼。

[御伽噺として語るには──平坦にすぎる声で、結社員の女は例を挙げては、ひとつ指を折り数える。]

(@47) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 ああ。こっちのケースは、
 ──きっちり、死んでいただいたわよぅ。


 このケースがあってぇ
 人狼は──、人喰いの衝動を抑えきれない。
 っていぅのがぁ、結社での定説ねぇ。

[たとえ、その衝動を厭っていたとしても、ね。と、
 淡々と付け加えて──女は、話を進める。]

(@48) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 中には、人狼と占い師の恋人──。
 …なぁんて組み合わせも、あったわねぇ。



 ──そぅいう、

[言葉を区切ると少しだけ、キャサリンの上で、視線を留める。]

(@49) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 ちゃぁんとした──"人間"であっても、
 愛か。同情か、崇拝か──打算か。

 どういう理由かは、
 ケースによって、様々だけどぅ、


 ── 人狼に味方する事を選んだ人間。

 なぁんていうのも、
 …出遭った中に、いたわよぅ。

(@50) 2010/02/22(Mon) 13時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[そこまで話すと、区切りのように沈黙を置いて、
 ほんの少し、待つようにキャサリンを見つめる。]

 そおぅねぇ。

[つと、キャサリンを待つ間に、
 ピッパの質問に、薄らと──笑みを浮かべた>>274。]

 …それ、あたしに、聞いていぃのぅ?

 あたしは──、……

 "人間"を信じるのがぁ、
 …不得手だから、


 きっと──あんまり、参考にならないわよぅ。

[それは、"前置き"だか、"忠告"の様にそう言って、笑みを浮かべる女は、首に巻かれた、狼の頭を撫ぜた。]

(@51) 2010/02/22(Mon) 14時頃

【見】 水商売 ローズマリー

 たとえば。

 "なかよし仲間"を囲って、、
 他所に敵を作って、自分に敵意を向けられないようにして。
 そぅして生き延びよぅ──ってしてるんじゃないかしら。


 っていぅ風にも思えるしぃ

[青碧の瞳が探して通り過ぎるのは、ベネットやフィリップの上。
 もし視線が合うなら──にっこりと笑ってみせるだろう。]

(@52) 2010/02/22(Mon) 14時頃

【見】 水商売 ローズマリー


 あるいは、結社に上手く取り入って、
 殺されることを回避しようとしてるのかもしれなぃわね?

[ピッパの上にも。ドナルドの赤い髪が見えるなら──その上にも、
 平等に視線を置いて、じっと見つめる。]

 まぁ…。
 あたしが、処刑を決めるわけじゃぁないから、
 今回は、あんまりその手段はぁ、かしこい、とは思わないけどぅ。

(@53) 2010/02/22(Mon) 14時頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2010/02/22(Mon) 16時頃


【見】 水商売 ローズマリー

>>277 キャサリンのどちらの反応にも、結社員の女は、
 ゆっくりと睫毛を上下させるだけの反応に留まる。]


 ──、えぇ。泣くわ。

[はっきりした声で、呟きに似た疑問へ肯定を返す。]

(@54) 2010/02/22(Mon) 16時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 …そぅやって、同情も、好意も、
 人間の姿かたちも、


 人狼は、…生きのびるために利用するのよぅ。

 だから──、

 女や、子どもの姿の人狼はぁ、
 …村を滅ぼして、生存する率が高いって話も聞くわねぇ

[そうであるだけで警戒対象だ。と、でも言うように、
 ローズマリーの目が、軽く細められる。]

(@55) 2010/02/22(Mon) 16時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

 でも。

 泣こうが、
 ──悲しもうが、
 どんな姿であろうが──


 どの人狼も、
 その協力者も。

 人殺しなのは──変わらないわよぅ。

[甘ったるい癖に淡々と話す声は、ともすれば、話の人狼よりも。女の方が、感情がない様にも見えるだろう。]

(@56) 2010/02/22(Mon) 16時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[人と狼の恋の話に、キャサリンが考え込む様子にも、
 ただ──黙って目を細める。]


 ……、人狼と、人間はぁ

 違う生き物よぅ。

[ただ。特定されない人狼の事を語る女の声には、
 恨みや──嫌悪が篭っているようには見えないだろう。]

(@57) 2010/02/22(Mon) 16時半頃

【見】 水商売 ローズマリー


 でも、

 感情を利用する狡いところや、
 卑怯なところは。
 …人間と、よぉく似てる。

[とってもね。と、女は笑う。
 信じたい。とそういう娘に、ローズマリーは目を眇めた。]


 せいぜい──騙されないよぅに、気をつけてねぇ?
 
[ひどくぎこちないキャサリンの笑みへは──
 にっこりと、艶やかな笑みを返す。]

(@58) 2010/02/22(Mon) 16時半頃

【見】 水商売 ローズマリー

[そうして、また他の村人から質問の声が上がれば、
 座った足を組み替えて、メアリーの方を見て首を傾げた。]
>>282

 霊能者は──
 とても簡単に言うなら、

 ──【死んだ人間の魂を、見分けられる力があるひと】よぅ。

 此処で言う、"狩人"さんは、
 守護者、とも言って──、…

 …、【人狼から、誰かを護れる力を持つひと】のコト。

[くす。と、ほんの少しだけ皮肉気にわらって、
 ちらりと、サイモンのいた部屋に視線を投げるのは一瞬のこと。]

(@59) 2010/02/22(Mon) 16時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ローズマリー 解除する

舞台に (1人)

ローズマリー
48回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび