人狼議事


227 【完全RP村】Etude of NIGHTMARE

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


ヤニクは、ルーカスには振り向かないままだったので、勿論気付かぬまま。*

2015/06/22(Mon) 00時頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時頃


ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時頃


【人】 会計士 ディーン

[去り行く背中を見る事も出来ずに俯いていれば、微かに耳に届いた声>>351にばっと顔を上げる。
この声は、つい最近耳にした事のある声じゃないか。
――そう。この声は"時計ウサギ"の"アリス"の声。

嗚呼、なんてタイミングで現れてくれるんだろうか!
何事も無くこの場が収まったかと思えば、また厄介な奴が来てしまって。
慌てて声の方へと体を向ければ、何かに耐える様なその姿>>352が目に入る。

一体彼の見に何が起こったのか、ディーンに分かりはしない。
けれど尋常じゃないその雰囲気に、彼に近付く事も出来ず。
聞こえてくる言葉>>353の意味もまた、理解出来ないまま]

 アリス……?

[知らず呼んだ声は、酷くか細く弱々しいもの。
けれども彼は、ディーンの存在などまるで無いものの様に消えたもう一人のアリスの方を見ていて。
その事実にざわりと煽られる不安は、掠れて喉から零れ落ちる]

(377) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

[――そうして。
漸くディーンの方を見る気になったらしい彼>>354の視線を追えば、何やら大きなモノに乗った人物>>335が目に入る。

もし状況が状況であれば、彼の乗る異形に興味を示したのだろうが。
まさかまさか、この状況であの存在の気を引く様な真似が出来るわけがない。
だってディーンは、未だ何の能力も武器も、持ってはいないのだから。

もし気付かれでもしたら、と。
動けないままその存在を見ていれば、やがて何処かへと飛び去ろうとしている様で。

一安心かとアリスの居た方へと視線を向ければ、もうその姿を見付ける事は出来なかった]

 ……、よか った、

[体から力が抜けて、そのままその場に崩れ落ちる。
震える手を重ね合わせ、唇を強く噛み締め俯いて。
一先ず危機は去ったのだと、細く長い息を吐き出す]

(378) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

[良かったなんて、思っている場合ではないだろうに。
むしろ自分は彼等を焚き付けて、争わせなければいけないのではないだろうか。
……この"悪夢"から、早く目覚める為に。

山羊頭が言っていた言葉が本当かどうかなんて関係無い。
それしか出来ないのだから、そうするべきなのだ。
さっさと殺し合って、勝敗を決さなければ。
そう、思いはするのだけれど]

 わたし、に……、

[出来るのだろうか。
……否、そうするしか、無いのだ。

弱音を吐いても、守ってくれる人なんて居ない。
少なくとも、ディーンはそんな存在を知りはしない。
今までだって、ひとりぼっちで生きてきたのだから。
頼れるものなど、自身だけなのだと。

――まさか、女王>>358が仲間を守ろうとしているなどと、そんな事はつゆとも知らずに]

(379) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 会計士 ディーン


 ……だいじょうぶ、
 大丈夫、だ……。

[いつだかの様に、自らに言い聞かせる様に言って。
ふと、手に持ったままだったカードへと視線を向ける]

 ……時計と、扉。

[願えば与えられるという能力。
半ば半信半疑で脳裏に描くのは、一枚の"扉"。
ディーン自身にも何処に繋がっているかも分からない、たった一つの扉だった。

次いで体を包む眩い光に、咄嗟に目を瞑り。
山羊頭の言葉はそういう事だったのかと、小さく首を振った]

 後は……武器か。

[さて、何が良いだろうか。
安穏と暮らしてきたディーンは、戦いにどんな獲物が相応しいかなど分かりはしない]

(380) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

[けれど一つ思い出したのは、此方に来る直前に自身を抉った刃の姿。
果たして正しくそれを望んだのかは怪しいものだが、ハッと気付いた時には、光と共に小振りのナイフが手に握られていて]

 ――っひ!

[それを投げ捨ててしまったのは、半ば反射の事で。
からん、と。小さく弧を描いて少し離れた場所に転がるそれに、怯えの視線を向ける。

どうして、よりによって"彼"のナイフを思い出してしまったのか。
触れる事すら恐ろしいというのに、ディーンにそれが扱えるのだろうか。

それでも泣き言などは言っていられないから、転がるナイフに手を伸ばし。
幾度も躊躇った後にそれを手にする]

(381) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 会計士 ディーン

[小さくか弱い刃だけれど、隠し持つには丁度良い。
それにこれであれば、急所さえ狙えば人を殺傷する事は容易いだろう。
先に願った能力と合わせて使えば、どうにか使い物になる筈だ]

 ……っは、怖くなんか、ないさ。
 恐れる物なんて、何も……無い。

[やはり言い聞かせる様に言って、ナイフは髪を括っていたゴムで手首へと固定する。

ポケットに入れていたら、咄嗟の時に出せるか分からない。
だけれど此処であれば、すぐに手に取る事が出来るから。
下ろした髪は少々邪魔だが、普段は下ろしていたものだから、然程苦にもならない]

(382) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

― 何やら騒がしい茶会場へ ―

[案内をしてくれるちびの後をついて森を歩くこと暫し。
途中からするすると道がわかるようになったのは
お世辞にも静かとはいえない”声”が僕の耳に届いたからで。

だるーんと緊張感のない2本の足を交互に運ぶ。
(お子様のリーチを考えてだ。ユルんでる訳ではない)

そこそこに、見知った(けれどだいぶ散らかった)テーブルが視界に入れば、あーーあー、なんて言いながら]

  お客さん達は誰ですかい?


  「招待もなしに勝手に座って!」

 

(383) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 会計士 ディーン


 ……何処に行けば、良いんだろう……。

[心細げに呟けば、よろりと立ち上がり。
二人のアリスが去った方へと交互に視線を向け、けれどそれを追う気にもなれず。

ふらふらと頼りなげに、宛も無く歩き出す。
そうして見付けた背中>>370に、ぱちりと瞬いて。
特徴的なトランプのついたシルクハットを見れば、ある人物の名前が口を衝いて出る]

 帽子屋……?
 おいあんた、帽子屋じゃないのか?

[呼びかけた声は、彼に届いただろうか。
歩き出した彼>>372が此方に気付かないならそれまで。
もし彼が足を止めてくれたのなら、そっと近付いていっただろう。

不思議の国と鏡の国、どちらにも存在する彼が、一体敵なのか味方なのか。
分かりはしないから、警戒心はたっぷり保ったままだったろうけれど]

(384) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 ろくでなし リー

  ………なーんてな。嘘。

  これから気狂いの三月兎が
  赤の女王のために茶を淹れやすが。

  どーーするかい?  「ハートの女王」

[なんだかやたらとデカいが、どー見てもあれは斬首が趣味のご婦人だ。そして、彼女だけが「不思議」の住人だ。

ちびの女王が「どっち側」の陣営なの?って聞くって事ァ
僕の勝利条件が「いずれかのアリスの生存」って事は
なんとなあーく「そーなんだろうな」と思い至る条件。

尤も自分は茶会を営む側、気にすることはねーのだけども。

ガッチャガッチャと仕える食器を卓の上から拾い集めながら、僕は赤毛の長身へ”念のため”の問いを投げた*]

(385) 2015/06/22(Mon) 00時頃

ろくでなし リーは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時頃


【人】 薬屋 サイラス

 ……おや?


[帽子屋、と話しかけられれば振り向いて。勿論彼に見覚えなどあるわけではないが、うさ耳に丸メガネ。これ以上にわかりやすい奴など居ない]


 おや、時計を持った兎ではないか
 これは偶然。いや、必然なのかもしれないな


[ステッキをくるり回して気さくに話しかけてみる。相手が警戒するのもわかるが、自分にとって争うのは本望ではないし出来る事ならば避けたい]


 そう構えなくても大丈夫だ。いや、大丈夫でないかもしれないが
 俺は見ての通り、丸腰だから安心してくれ


[手に持つのはステッキ。懐には招待状。帽子の中には勿論鳩なんて入っていやしない
そうしてステッキで帽子の位置を直せば、いつもの如く挨拶を]

(386) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

 俺はサイラス。サイラス=K=ヘルシングだ
 HAPPY UNBIRTHDAY.キミは誰だい?


[演じている役は分かり切ってはいるのに、質問はせずに居られなかった**]

(387) 2015/06/22(Mon) 00時頃

【人】 地下軌道 エフ

…飛べ、怪物≪ジャバウォック≫

[最悪は…否“最良”は全てを終わらす事だろうか。
その為の覚悟を、まだ男≪scientist≫は決め兼ねていた。

旅行く先は黒薔薇の城≪ダークネス・キャッスル≫。
塀だらけ≪タカイタカーイ≫の其処はある意味で
拠点≪センジョウ≫としてかなり優秀であるのやもしれぬ。]**

(388) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

その格好で否定派だったら驚くわ。

[どうやらそこは気の合いそうな相手、しかしパンツは脱いでしまったらただの布だと]

ああでも脱がす楽しみはあるな?

[状況どうあれ動ぜずパンツの話。
元々動じないところ2に役柄故の空気読まなさもミックスされているような。
結局の所、相手が自分の言葉を理解していなくても、あまり困らないのである]

ああ元々赤いのかって、ん?

[近いてくる気配にはこちらも気がついた。
どことなく呑気な、と言うか敵意のないそれに何だろうと首傾げ]

(389) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 トレーサー キルロイ

ええとそれは行き当たりばったりという奴?
居場所わからないならそれも仕方ないか。
悪魔って言うからには地獄にいるとか。案外その辺で見物していたりして?
ふむ、察するにその悪魔がすべての元凶?

[カードピラピラしていればいつの間にか双子剣g腰に。
あれ俺持ってきてたっけか、と首傾げ]

んーん、強いかどうかは解らんが場数は踏んでる。
つーて、悪魔の所行くなら俺は止めないし邪魔しないぞ?

[相手の言は脅しでないとわかる。といって簡単に殺されてやるつもりもないけれど]

(390) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 地下軌道 エフ

[──>>378刹那、目の隅に写る金≪ウサギ≫。
だが飛び上がる怪物≪ジャバウォック≫を止められぬ。]

…クククッ、ナァヘクター。
吾ラハ悪魔ニ遊バレルノヤモナ?

[嗚呼、いずれヤらねばならんか。
それは乙≪ヘクター≫か、英雄≪ハカタノ=シオ≫か、
物語をひとつしか認めぬ卵≪ハンプティ・ダンプティ≫か。
大きく振るわれた風≪エターナルフォース・ブリザード≫に乗り
全力疾走≪オチヌナ=キケン≫…!!
新たな黒い地≪レンガノ=ヘイノウエ≫に降り立てば『男』は
本≪ウス=異本≫を両手に広げて詠唱≪ジュゲムジュゲム≫す。]

(391) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 さすらい人 ヤニク

 ― → お茶会会場までの境目 ―

[ モノトーンの世界から、
  鬱蒼とした昏い木々の森へと踏み込んでく。

 ショール越しに、
  ウードを肩に担ぐ姿にゃあ元から無かった
 (それにしても、迷いなく選んじまったが)
 「少女」らしさも何も更に薄れるけど
         今更気にするこっちゃねえ。 

  ぺたり ぺたり

  地面を踏みながらも、
  ちょっとばかし うんうん唸りつつ、
  ぐるっと頭を回転させて考えんのは ――― 。

 (大した中身も無いくせに、
  なんだか頭ばっか使ってる気がすっけどもよ)]

(392) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


良家の息子 ルーカスは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

 ―― 最終的に‟ナイトメア”ってのを
    引き摺りだしてぶっ飛ばして、
    言う事聞かせりゃいーんだろ?

 [ 勝手に‟勝利条件”を書き換えつつ、
   今まさにどっかの誰かが同じよーなことを
   考えることなんざ、知るわけもねー話で。 ]

  …っつーか、
 どー引き摺り出すか、
 どこに居やがんのかが問題だよな…。

[うんうん唸っても 頭で考えんのは、
  ‟今”も‟あんとき”も苦手なもんだから、
  
      とん と、

  寄った眉間を指でひとつ突いてから、 ]

   [ こー あっけらかんと。 ]

(393) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

ルーカスは、ヤニクに話の続きを促した。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


ルーカスは、リーに話の続きを促した。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


【人】 さすらい人 ヤニク

( こーいうのは、大体が
 ‟お仕舞”に出張ってくんのが相場だが ―― )

  … ま、『どーにかなる』だろーよ!

[『考える』より『動け』。
 三年前も、あん時はあん時でなんとかなったせーか。
 最悪生き残りゃあ『どーにかなる』と思ったせーか。

 ( … 今は、指を振ってもうんともすんとも
   言わねーけど、あん時とは違うのは俺もだ。)

 ぽん っと、弾けるよーに肩を竦めりゃ、
 さっきのカードみてーに考えを投げちまって。

  今んとこは向ってきた奴だけを相手する。
  そーとだけ決めりゃあ、

 その「ナイトメア」とやらを探そうとしたとこで、
   ―――  >>348足音と、「猫」の声。 ]

(394) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

何ってハートビームとか…

[言いかけたところでなにやら調子の良さそうな乱入者>>383

招待状も何もいきなりここに落ちてきて目の前に食い物があったから?
誘い出して喰ったわけじゃなし。
誰かと言えばここでならディーとダム。
あんたらがそれで通じる相手かどうかは知らないけど。

て、あんたがアリスの言ってた人間の格好した兎?
で、そっちの小さい人が赤の女王様。
女王二人、そろうなんて奇遇。

[お茶はもらえるならもらいたい。
取り合えずは成り行きがどうなるのか、傍観するのにもいいお供になりそうな**]

(395) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

──お茶会陣営と──

[親子との呟き>>365を拾い騒ぐ李>>374をみて
僕の方が落ち着きがあるんじゃないか?と思うも、口には出さない。]

 お茶会…陣営…? >>360

[チラリ、垣間見えたカードには確かにその文字が。
陣営は、三つある?それともそれ以上?そもそも全部で何人居て、そのうちの何人殺せというのか。

ごちゃごちゃと糸が絡まるように、思考は纏まらない。
だがこんな状況でも、彼ららしく茶を楽しむつもりだと聞けば>>360>>365気も抜けるというもので。

( 仲間ではない。信頼も信用もしない。
  だけど、“今”はまだ… )      ]

 茶会を終えるまでは
 大人しく客として振る舞おうか。
 
[マナーを守って、楽しく話すのも悪くない。]

(396) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

【人】 小僧 カルヴィン

[共に歩いている最中足を止めた帽子屋366>>に気づいて、数歩先で同じ様に歩みを止めて振り向く。

どうやら彼とはここでお別れらしい。
今までで一番まとも且つ話が成り立つ相手だっただけに、少しの寂しさに似た感情が湧く。
…それでも、引き止めはしないけれど。

きらりと銀の光を放つステッキを目で追って。小気味の良い音と、続く良く知る台詞を耳にすれば、ひらりと片手を上げる。
返すヘイヤの声がなんだか今までと違う気がしたけれど、わざわざ指摘するほどの関係でもないだろう。

少しだけ帽子屋の背を見送って
再び前を向く際に、その手を掴む。]

 茶会会場はここ(森)を突っ切った方が早い。
 ほら、行くぞ。

[目的地は、すぐそこ。*]

(397) 2015/06/22(Mon) 00時半頃

トレーサー キルロイは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 00時半頃


【人】 会計士 ディーン


 ……随分持って回った話し方だな。

[気さくに話しかけてくる姿>>386に幾分かげんなりしながら。
どうやら警戒されたくないらしい彼に、小さく肩を竦めて見せる。
警戒を解くつもりはないが、此方から襲いかかる意思も無いのだと。
この所作で伝わってくれれば良いのだけれど]

 大丈夫なのか違うのか、一体どっちなんだ。
 ……まあ良い。

 私もこの通り丸腰だ。戦うつもりは無いよ。

[軽く手を広げてみせれば、"見える"場所に武器は無いのだと分かってもらえたろうか。
――勿論、袖の中に隠したナイフを態々相手に伝える事はしない。
どちらにしろ、真っ向から話しかけた時点で、彼への敵意は無いも同然だが]

(398) 2015/06/22(Mon) 01時頃

【人】 会計士 ディーン


 私は"時計ウサギ"。
 ただの時計ウサギさ、サイラス。

[帽子を直す仕草に僅かに眼差しを和らげ。
返すのはただ己の"役割"のみ。

――"もう一人のアリス"にすら明かさなかった名を、此処で明かすつもりには到底なれなかったもので。
それでもちゃっかり、彼>>387の名を呼んだから、もしかしたら気を悪くされたかもしれないが]

 ところで、あんたはお茶会の準備をしなくても良いのか?
 それとももう、何処かにしてあるとか?

[着いたばかりのこの場所。
きっと準備はまだされていないだろうと思いながら、軽口めいて言葉を吐く。
その間、無防備に彼の方へと近付いて]

(399) 2015/06/22(Mon) 01時頃

【人】 会計士 ディーン


 あと、一つ聞いてもいいだろうか?

[やがて並ぶ様に立てば、小さく首を傾げて見せる。
その拍子、長い耳と下ろした髪が揺れた]

 ――……あんたは私の味方か?

[落とす問いは、酷く簡潔なもの。
まさか彼が同じ様な質問を既にされているなど、全く以て知らぬまま**]

(400) 2015/06/22(Mon) 01時頃

【人】 小僧 カルヴィン

── やってきましたお茶会会場>>383 ──

[なんだか聞き覚えのある声が聞こえてきて。開けた視界の先には、これまた初めましての顔触れが二人。

散乱した皿やらティーカップを片付け始めた李>>385を横目に、空いた席を探して腰掛ける。
目の前が散らかっているのは、性格的に気になってしまうため脇に退かした。
自分の手の届く範囲さえ綺麗ならば、後は別にどうでも良い。]

 ディーとダム? ──女王が、揃う?

[男>>395の言葉を受けて、視線を上げる。
可笑しい。女王に当てはまるヒトは居るが、ハートの女王は男の筈で…?]

 ……………………男?

[訝しげな声が、ぽつり。]

(401) 2015/06/22(Mon) 01時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 01時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 01時頃


小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 01時頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 01時頃


【人】 さすらい人 ヤニク

[――― 駆けてくる気配を報せるかのよーに、
    血腥い風が 一気に煽りつけてくる。

 追い風を、向い風へ。
    白金を舞わせながら振り向いて、]

 …… あ?

[ ナンパ男よろしき声にゃあ、
  >>348顔を顰めて、睨めつけてやった。
 勿論「俺」も「物語」も、「猫」なんて知らねえ。
( 過去を遡らない限り、‟飼い猫”以外は! )

 だから、その『お嬢さん』呼ばわりにゃあ
     他のやつらより割増の抵抗感も含め。 ]

    … 誰だテメー?

[猫の軽そーな口振りと、感じる警戒心は相反して。
 強張る体は、ウードを握る手にも力を籠めさせる。* 」

(402) 2015/06/22(Mon) 01時頃

さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 01時頃


地下軌道 エフは、メモを貼った。

2015/06/22(Mon) 01時頃


エフは、語らう。その周囲には化物≪モンスター≫が湧こう。

2015/06/22(Mon) 01時頃


【人】 ろくでなし リー

  噫、ディーとダム、服に名前が付いていねーから
  どっちだろうなんて思っちゃいたが………
  ひとりで両方だとは、思わなんだ。

[それぞれの物語の一役ずつ(三月兎とヘイヤ)を俺ひとりでってーのも、キャスティングをさぼりすぎだろうとこの悪夢のオーガナイザーに思っていたのに、(お陰で僕の頭はどーにかなりそーだ)
1作で二役までも1人>>395に詰め込むとは。

どーも、どーも。なんて日本人めいた挨拶を口にしながら近寄って、首を傾げりゃ不本意なウサ耳が揺れる。]

  白兎も”キャスト”に居るらしいから
  その”兎”が俺の事かはわからねーけども。

  ああ、でも。
  「アンタんとこのアリス」がそー言ったなら
  その”兎”は俺の事だと思うよ。

[アイツにゃ嫌われてそーだけどなぁ、とカラリと笑った。]

(403) 2015/06/22(Mon) 01時頃

エフは、目を伏せる。人間≪メタル・ロード≫を棄てる覚悟で。

2015/06/22(Mon) 01時頃


【人】 掃除夫 ラルフ

[太陽が照っているわけでもないのに
白金色がちらつくものだから、
森の中で彼を見つけるのは、容易かった。>>402]

 ――『にゃあ』。ごきげんよーお嬢さん?
 あっれれェ……?

[肩にウードを担ぐその人間が、男だとわかれば
首を傾げて、チェシャ猫はにんまりと笑う。
口をつくのはイタリア男の汚い言葉。]

 Figona(いい女)かと思いきや男かよ。
 ま、いーや。
 邪険に扱っちゃやーよ、お嬢ちゃん。
 楽器持って、そんな格好して。
 どこかダンスにでも行くんすか?

(404) 2015/06/22(Mon) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[こんな場所で春を鬻いでるわけでもないでしょ、と。
たんっ、と音も無く一歩踏み出せば、
手にした縄がふわりと揺れる。]

  俺は「ラルフ」。
  「不思議の国」の一役、「チェシャ猫」でござい。

[男の蒼い目を覗き込むように首をかしげ、見上げる。

その時彼は気づくだろうか。]

  お嬢ちゃん、あんたのお名前は……?

[口元に三日月の笑みを浮べながら――
その実、一つも笑っていやしない ]

(405) 2015/06/22(Mon) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

 
[殺意を滾らせ炯炯と光る 柘榴石の双眸に。*]
 

(406) 2015/06/22(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 36促)

ミーム
10回 注目
ディーン
5回 注目
ヤニク
40回 注目
キルロイ
16回 注目

犠牲者 (4人)

ナナコロ
0回 (2d)
サイラス
10回 (3d) 注目
エフ
14回 (4d) 注目
カルヴィン
5回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

リー
20回 (3d) 注目
ラルフ
11回 (4d) 注目
ルーカス
14回 (5d) 注目
ミツボシ
23回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび