人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 お使い ハナ

―木陰―

にゃーにゃー。猫ちゃー。

[とてとてと猫を追いかけて、辿り着いたのは木陰。
立ち止まってくれたのをいいことに、
傍にしゃがんで猫の頭を撫でる]

にゃー。

ラディちゃ、おでかけー?

[きょとりと首を傾げてみるが、猫は涼しげに尻尾を振るだけ]

(359) 2012/06/13(Wed) 20時頃

【人】 お使い ハナ

[同じくらいの年代の子供たちが、丘の傍をかけていく。
小さな村だ。あまり沢山の子供がいるわけではないが。
ハナが同年代の子供たちと遊ぶことはない。
齢10にしては、あまりに幼い言動。

"知恵おくれ"

だと、称されるのにさして時間はかからなかった。
もちろんそんなことを気にもかけない優しい住人も、多くいたが。
母親の命を奪いようにして生まれた子供は、極めて異質な…]

(360) 2012/06/13(Wed) 20時頃

【人】 お使い ハナ


――…う?

[子供たちが少女と猫に声をかける。
珍しいことだと顔をあげると、小石が飛んできた]

うー、あうー。

[猫はくるりと器用に小石を避ける。
あわあわしていた少女は、頭をぶつけた。
痛さに頭を押さえていると、
そのまま子供たちはいなくなってしまった]

いたーの。

[めそめそしていると、猫がにゃあと鳴いた]

(361) 2012/06/13(Wed) 20時頃

【人】 お使い ハナ


あー、ラディちゃー。

[猫を追いかけるようにして、
小さな足取りはラディスラヴァの方へ。
慎重な猫と違い、
少女はラディのふわりとしたスカートへぴたりくっつく]

きいちごー。たるるー!たべるー!

[木苺を貰って、大事そうにそっと手の中へ。
頭を撫でられて目を細めた]

(362) 2012/06/13(Wed) 20時頃

【人】 水商売 ローズマリー

― 宿兼酒場の近く ―

ええっ!?

そんなそんな…
お嫁なんてェ、まだまだよぉ。

ラディったら気が早いわァ。

[ふふ、と笑いながら碧色の眸は細く弧を描く]
[それから、もう一度幼馴染の身体を抱きしめて]

ラディも何かあったらァ
何でも言ってね…。

[小さく囁く、友へ向けての願い]

(363) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[それから身体を離し、木苺の話を聞けば]

うふふ。
任せてェ。

(364) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

儂はあの酒だけでええよ。
儂も…若い頃はよう食うたが、近頃はとんと食が細うなった。

[ブローリンの誘いに、これと言って頷くでもなし
いつもの書き置きをさらさらと書いてカウンターに置いた。]

ところで誰かおったんか?

[店先に出て、周囲にハナを探がしながら訪ねた。]

(365) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/06/13(Wed) 20時半頃


【人】 採集人 ブローリン

[店先から、細長い足をゆっくりと出して歩む。
家々の隙間にハナがいないかは見つつも、ケラケラと声を立てる。]


 食が細くってティモ爺はまァだそんな歳じゃねぇだろうさァ。
  まだまだ元気で居て貰ぁねェと、煙草が吸えなくなっちまうさァ。

 …誰か?あぁン、…あの、客人がうろうろしてたさァ。
  ――何しに来てンのか判らねェ、変わったお人サァ。

[肩を竦めて手を広げておどけて見せる。
 客人を見かける時、小猿が耳を掴んでくる事には気付く事無く。]

(366) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 宿兼酒場の近く ―

    ふふ。
     そう、ね。

  マリーがお嫁に行ったら寂しいもの。

[くすくすと笑いを零す。
 柔らかく抱きしめ返して]


   ……ん。
    ありがとう。

[小さな願いに、こくり、と頷いた]

(367) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ


  マリーのタルト、楽しみにしているのよ。

[快諾してくれる幼馴染に、口元に笑みを浮かべて呟く。

 誰が、とつけなくても、きっとわかるだろう]

(368) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 お使い ハナ

―小川―

[そろそろ、日も傾きかけてくる頃だろうか。
まだ周囲はそれなりに明るい]

うー、うー。

[岩陰に腰かけて、木苺を一粒ずつ口に入れる]

(369) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

水商売 ローズマリーがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(水商売 ローズマリーは村を出ました)


水商売 ローズマリーが参加しました。


【人】 水商売 ローズマリー

― 宿兼酒場の近く ―

でもでもォ、
どこか遠くに行くわけじゃないわぁ。

わたしはァ、この村が好きなの。

[抱きしめ返されると、お互い顔の表情は見えずとも笑みのまま]

うふふ。
それじゃあ、気合いれて作らないとぉ。

ラディも食べていってくれるでしょ?

[店の方へと歩き始めながら問う]

(370) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

ほうか…
なんじゃろうの。とんと想像もつかんが…
まあ悪いこともせんじゃろう。

[商売敵でないと思えばつい好意的になる。
ブローリンと肩を並べて歩きながら、その表情には何の憂いもなかった。]

儂はほれ、このとおりじゃよ。

[そう言ってベストの裾を軽く引っ張り、背を心持ち反ってみせる。]

じゃがのう。ナタリアはのう。
…店なんぞどうなってもええが、ハナがのう…。
時間は何時も儂の味方じゃったよ。じゃが…これからはどうかのう。

[半ば独語のように、少し顔を曇らせた。]

(371) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/13(Wed) 20時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

[ブローリンとのやり取りでは更に揶揄われ、その度に真っ赤になった]

ばっ ……まだ、とか言ってんじゃねぇよオレががっついてるみたいだろぉお?!

[実際に諸々妄想しているのは棚に上げる]

失恋してもオッサン夜這いにゃ行かねぇから安心しろよ。トリをおやつにされちゃたまんねぇかんな。

[拒否するシメオンとは対照的にブローリンの別れ際の一撫でを受け入れて、再び連れ立って宿屋に向かった]

(372) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 宿兼酒場 ―

    そう。

      それなら、よかった。

[ほっとしたように呟き。
 幼馴染から離れて笑みを返す。

  「にゃあ」と気紛れな猫が足元で一鳴きした]

  もちろん……

   クラリッサも、マリーも、
    美味しいご飯を作ってくれるもの。

[ゆっくりと頷き。
 ローズマリーと猫の隣を歩いて酒場へとはいった]

(373) 2012/06/13(Wed) 20時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2012/06/13(Wed) 20時半頃


手伝い クラリッサがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(手伝い クラリッサは村を出ました)


手伝い クラリッサが参加しました。


【人】 手伝い クラリッサ

― 宿屋 ―

[お昼の洗い物を終えた所で、一仕事終えたからだにふわりと良い香りが誘う。]

 ……今日は、これ。

[選んだ大振りの茶葉は、蒸らし時間が少し難しいけれど、さわやかな渋みが本当に美味しくて。]

 あ。  ――おばあさま。

[裏口からひょこりと顔出す祖母は、タイミングをはかったかのようにできたての紅茶を強請る。

「疲れてるなら、続けなくたっていいんだよ――」

心配性な祖母は、やはり心配をしていて、大丈夫よ、と返す言葉に添える笑みは安心させようというもの。]

(374) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

[角を曲がれば、長い影が足元を中心に地面を回る。
ティモシーの背反る様子に口許に浮かべる笑みは嬉しそうで。]


 …ナタリア婆さんかァ…最近良く転寝してるさァ。
  ――寝る子は育つ、なァんて…さァ。
  これからだって、時間は爺さんの味方さァ。
  ハナだって、……――んァ?
  あれ、ハナじゃないのかァ?

[少し向こう、小川のほとり。
小さな影が座っている様子に、指差して見せる。]

(375) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 手伝い クラリッサ

 ――好き、なんです。
 うまく、馴染めなくても、 人の傍にいることが。

[ぽつり、もらすと「それなら、いいんだけどねェ……」と尚も心配そう。
ふらりと茶を飲みに訪れるのはいつもというわけではない。
客人と孫の距離が近いことを心配してきたのかもしれない。

小さなお茶会は、飯屋が酒場となる少し前まで*続く*]

(376) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―宿屋兼酒場―

[幼馴染もまたこの村での生活が好きな事は感じていて]
[足元で猫が鳴けば、ふふ、と笑みを落とす]

こんにちはァ。

[酒場へと入り挨拶をした後、幼馴染の方を振り返って]

ねえ、ラディ。
木苺のタルト一緒に作りましょお?

(377) 2012/06/13(Wed) 21時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/13(Wed) 21時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 宿兼酒場 ―

    こんにちは。

[からん、となるドアベルに重なる二人の声。
 猫も「にゃ」と挨拶の声を上げた。
 先日からいる客人たちもいただろうか。

 居たとしても、あまり視線は向けず。

 カウンターへと近づこうとして]

    あら……私も?

   あんまり、上手じゃないけれど……

[幼馴染の誘いに、戸惑う。

  一通り作れても、幼馴染やクラリッサほどではない。
 それでも、言葉を重ねて誘われれば、小さく頷くのだった]

(378) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

−小川の近く−

おぬしはまだ若いのう。

[苦笑に似た表情を浮かべながらも、
ブローリンの指さす方向を見ればその表情は跡形もなく
老人は歳に似合わぬ大声で、ハナを呼んだ。]

(379) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 お使い ハナ

―小川―

[ひとつ、ふたつ。貰った木苺は、そんなに多くはない]

うー、うー。

[みっつ、よっつ]

…なくなたー。

[ふわりふわり、風に猫っ毛が揺れる。
遠く此方を指差す姿に、気づいているのかいないのか]

(380) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 お使い ハナ

…う?

[呼ばれれば、くるりと振り返る小さな影]

(381) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 採集人 ブローリン

−小川の近く−

[ティモシーの表情が綻ぶと、肩で小猿がキキ!と鳴いた。
男の顔も、大声で呼ばれる小さな少女へと向けられる。]


 …俺はもうおっさんさァ?

[ティモシーの言葉には、ケラケラと笑い声をたてる。
ハナが老人の声に気づかなければ同じく声をかけるが
籠る男の声は、大して空気を切り通らない。]

(382) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 水商売 ローズマリー

―宿屋兼酒場―

うふふ。
一緒に作った方が楽しいわァ。

[ね、と念を押せば頷きが返り笑みを贈る]

釜戸に火を入れてくるからァ
木苺を洗っておいてぇ。

[厨房の裏手へとひとりでぱたぱたと向かう]

(383) 2012/06/13(Wed) 21時頃

【人】 粉ひき ケヴィン

―― 水車小屋 ――

[ローズと別れた後、男の姿は水車小屋に。
彼女が客人と離している間、男は露骨に嫌がりはしなかったが
あまり歓迎している風でないのは、彼女にも感じ取れただろう]

 …、…。

[あの時、こちらが見る前に、視線を感じた首後ろを撫で擦る。
気にしすぎだろうと頭を振って、悪いことを打ち消すように、良いことを思い返す。触れる耳朶、目を閉じればまだ彼女の囁きが残る。俯き、緩む口許を指の背で押さえた]

(384) 2012/06/13(Wed) 21時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ティモシー 解除する

生存者
(3人 18促)

ティモシー
1回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび