人狼議事


95 File.2:Do you Love me?

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


聖歌隊員 レティーシャは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 16時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

―回想―

……?

[他の人は、と視線を向けた向こうで、オスカーと目が合った>>227
 ラルフの鼻を摘んでいるのは、新しいゲームか何かだろうか?
 にっこりとするのに手を小さく振って、くすりと笑った。]

(342) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[傍でフィリップが他へ向けている視線>>231には気付いてはおらず、]

せんせい達、かな?
うん。さっきからいないなーって思ってたのだけど…
そのうちいらっしゃるんじゃないかしら。

[テスト以外で1人で放置されたことはない。
 今回だってきっと、後からやってくるのだろうと信じて疑っていなかった。]

へえ、そうなんだ…。
わたしは、フィリップとも、オスカー…あの子、とも
透明な壁の向こうでしか会った事がないの。

誰かと一緒に何かをするのって、楽しいのかな?

[首をかしげていた。]

(343) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ペンチにてじょー?んだそれ、

普通こういうときには、こう。
もうちょい役に立ちそうなものが来るよなあ。
注射器とかこれ、フツーに使えねえし。

[扱い方など知らないと考えを放り投げるが、]


 お…。やるかよ。

[じり。と腰を落とす。だが予想外の動きに、]

(344) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[明るく軽快な音が響いた後、
 まるで天から降ってくるような誉の声>>#11に驚いて、
 片手でカバンを抱えたまま、反対の手を少し上げる。
 事情がよくわからないがせんせいの言葉には逆らえない。]

わからない。
すこし、こわい。

[自由に歩き回る気分は悪くはねえだろ。>>#12に困った表情で呟いた。
 "卒業"の響きに、さらに困惑を増したが、外に出る事が出来るのかも…
 そう思ったらふわっと気持ちが軽くなった。]

お空、見たいから…テスト、する。

[カバンを強く抱き抱えて頷い、て、]

(345) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

ううわ、ちょ…っ!

[手錠がかけられそうになって>>339、慌てて腕を引く。
その拍子に、バランスを崩し、]



    ────、は?!

[ずでん!と、後ろ側に向かってコケた。]

(346) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

わぁ……!

[傍のフィリップの大声>>260に目を大きくした。
 びっくりした。すごく。

 急にどうしたの?というようにフィリップを見上げた。]

(347) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[そこからの周囲の会話の流れには口を挟めず、聞いているだけ。
 どこかで自己紹介のタイミングがあれば、]

Po-CH55259…ポーチュ、です。

[とだけ言って、お辞儀をしただろう。

 テストの為の場所把握の為に探索…散策と落ち着いたところで
 一度だけ、賛同するように頷いた。]

(348) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

えっと。

[それぞれに散ってゆくのにおろおろとする。
 かといって独りはこわい。]

あ、待って。わたしも、いく。

[オスカーがどこかへ行こうとするのにひたひたと歩み出し、
 フィリップがそこにいたなら、行く?と手を*差し伸べた。*]

(349) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ



ちッ、外したか。

[空ぶった手錠は、ワンダの手の中。
片方の銀の輪はぷらぷら揺れる。]

なんかそのポーズに、むかついたから
二度とできねーよーにしよーとしただけだぜ?

[おろおろしてるレティーシャに、なんで?とか
思いつつも自然と庇うように前に出て
思いっきり後ろに向かってこけるラルフを上から見下して]


いー眺め。

(350) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


まあ、今怪我しても
あたしが手当てを調べてきてやっから
感謝すんだな。

[更に嫌味を続けて、にやっと笑った。]

(351) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 16時半頃


魚屋 ワンダは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 16時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

あだだ……ったく。それ反則だろ。
ばーか。

[コケた拍子に、机の角に頭をぶつけた。痛い。
頭を擦りながら立ち上がろうとし、]

 …あでっ!

[更に軽微な追撃を受けた。
見れば、筆記用具を入れていたらしき箱が衝撃で倒れている。
どうやら消しゴムが、頭の上に降って来たらしい。]

(352) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

ラルフは、はー。と、息を落とし、

2012/06/28(Thu) 16時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

うっせーよ。
お前の手当てとか、絶対より悪化するし。

[憎まれ口を叩きながら、消しゴムを拾い上げる。
じとりと転がった筆記用具入れを眺めて、シャーペンを手に取った。
紙に黙って、左手の英文を書き写して折り曲げる。
シャーペンごと鞄に突っ込んだ。]


 ────次は勝つ。

[び。と、ワンダを指差した。]

(353) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 双生児 オスカー

―北側部屋―

[目が慣れてきても真っ暗闇の中は見えない。
光が届かない何かがあるのだろうか。

後ろから来ていたポーチュラカ>>349と、
フィリップもいれば彼へも視線を向ける。
先ほどの彼の不躾な視線は、不愉快に思う事は無かった]


 …ここは、真っ暗な部屋です。


[探索も何も、見えないのだからわからない。
とりあえずの結論を一度大真面目な顔で、告げた]

(354) 2012/06/28(Thu) 16時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


ルールなんて、なんも
言われてねーけど?


 ――― はッ

[泣きっ面に蜂状態になっているラルフを見れば
思わず声を出して笑う。]

だっせー。
 

(355) 2012/06/28(Thu) 17時頃

【人】 魚屋 ワンダ


[手当を断られても、気にもしない。>>353
むしろラッキーくらいには思う物ぐさっぷり。]


ぁあ?

[指を指して宣戦布告されれば、にぃ、と口の端だけ上げる笑み]


――― いつだって、受けて立つぜ。


[そう言ってから、ほらよ、と手を伸ばしてやる。]

(356) 2012/06/28(Thu) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

だってこういうのは、こう。
もっと正面から決めポーズを返してさ。
そもそも攻撃ターンっつーものが……

[ぶつくさと零して、差し出された手をじ。と見る。
不貞腐れた表情で、それでも手を差し出した。
いつ見てもでかい手だ。]


おう。

(357) 2012/06/28(Thu) 17時頃

ラルフは、ワンダの手を掴もうと手を伸ばす。

2012/06/28(Thu) 17時頃


【人】 魚屋 ワンダ

は?
ポーズ返すとか、意味わかんねーわ。

[差し出されるラルフの手は、自分と同じが少し小さい。]

(358) 2012/06/28(Thu) 17時頃

ワンダは、ラルフの手を強く握り返せば勢いまかせにそのまま引き上げる。

2012/06/28(Thu) 17時頃


【人】 魚屋 ワンダ


で、他の部屋からも人とか
出てきたりしたわけ?

あたしなんも知らねーんだけど。
 

(359) 2012/06/28(Thu) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[握り返すラルフの手は、ワンダより少し骨っぽい。
しっかりと力強い手に引っ張り上げられ、
立つと少しわざとらしく手を振った。]

相変わらず、つえーな。おい。

[女なのにという発想はない。
単に、馬鹿力だからというだけだ。]

(360) 2012/06/28(Thu) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[背丈はワンダを追い抜いた。
腕相撲をしたのは随分前の話だから、今は良く分からない。
それにしてもワンダは強い。と思っていた。
比べる対象は自分だけだから、他とは知らない話だが。

 『その食べ方がコツなわけ?』

マカロニグラタンをつくったことがある>>291
相変わらず具を避けて、マカロニだけ食べる様子にそう聞いた。
初めて会った時からそうだったと、ぼんやり思った。]

(361) 2012/06/28(Thu) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

あ?あー、そっか。お前見てないもんな。
いたぜ、いっぱい。なあ?

[レティーシャとアイリスを振り返る。
そうして、用は済んだとばかり室内をぐるりと見渡した。]

んじゃ、他も見てみる?
他の連中も別のところまわってるだろ。
えっとー。あとは、あっちと向こうか。

[部屋を出て右と、左の向こう側を示す。]

(362) 2012/06/28(Thu) 17時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

あの変な人形の周りの部屋さ、全部誰かの部屋でさ。
だから、3の3ので…全部で12

ちょっと驚きだろ?

[真顔でワンダへ目を向ける。]

(363) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[男とか女ということに対しては今でも無頓着だ。
そうじゃなければこのラルフハーレムパーティに
気付いた時にひと言くらい物申している。]

ラルフがよえーだけじゃね?
ま、殴り担当だしなー

[思い出したようにパーティに合流した口振りをしてみる。]

(364) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

…いっぱい?
なに、そんなにいんの?
何、12?

[だるっ、と顔いっぱいで表現する。
驚くよりそんなに一気に人と顔を合わせる事が
めんどくさいと受け止める。]

なら、他のふたつの部屋はさー
そいつらに任せればいーんじゃね?

手分けとかしてんじゃねーの?

[この部屋と、南の部屋はすでに解っている。
通路の先に部屋があるとするなら残るは2つと予想していて。]

(365) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ


行くなら、そーだな…
たぶん、この部屋の奥にもなんか通路あるぜ?

[と、そこまで言った所で脳内に方式が浮かぶ。
更に外周を回る=歩く距離が多い=めんどくせぇ]


…一旦部屋もどっかなー…。
 

(366) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 牧人 リンダ

―回想―

うん、よろしく。

[その場に居た人々と自己紹介をかわし、それぞれの名前を把握する。
>>303 モリスとフィリップの会話が耳に入り、知った名前が出たことに驚いてそちらに視線を向けるが、
>>279 ラルフの言葉からの言葉に、彼に視線を戻す。]

ああ。
わかった。後で。

[そう頷いて、再び視線をモリスへと戻すが彼は部屋に戻った後だったか、その場にはいない。自分もノートを取りに自室へ戻ることにした]

(367) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 牧人 リンダ

―自室近く―

[鞄とノートを手に、部屋から出る。モリスの姿を見つめていると彼もこちらに気付いたのか、声を掛けられた>>307]

ああ。
きみが良ければ一緒に行きたい。

[断る理由などなかった。確かめたいこともある。

>>311モリスの言葉を受け、トニーの顔を見やり、頷くと一緒に散策へ向かう事にした]

(368) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 牧人 リンダ

そうだね。
ラルフ達は向こうへ行ったようだから、反対の場所がいいかもしれない。

[>>315頷いて、西部屋へと歩き出した。歩く途中、モリスに声を掛けてみる]

…あの。
さっき、きみが話しているのが聞こえたんだけど…
もしかして、きみは…モリスなのか?

[彼が、紙飛行機の主なのだろうかと。
少しの期待を込めて、そう尋ねてみた**]

(369) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

【人】 魚屋 ワンダ

[並んで立てばやはりラルフの方が背が高い。
基本的に比べる対象がラルフしかいないので
勝てば気分がいいし、負ければ気分が悪い。
そういった単純な思考で勝敗は受け止めていて。

たまに、協力して何かをやったりする課題が出る時は
だらだらと喋りながらよく作業をしたものだった。

>>361 マカロニだけを食べてる時に掛けられた言葉。

『そーゆーワケじゃねーけど…』

ぼそっと返した言葉はそれ以上は、続かない。
けれど嫌い、とは言わないままめんどくさそうに他の具を避け食べた。**]

(370) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

牧人 リンダは、メモを貼った。

2012/06/28(Thu) 17時半頃


【人】 掃除夫 ラルフ

ちげー。力温存しているだけだ。
主人公はあとから成長すっからさ。

[殴り担当というワンダに、主人公と思い出したように口にする。
同行の二人が目を丸くするなら、
またパーティだからと繰り返して説明をしたものだが。]

(371) 2012/06/28(Thu) 17時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 48促)

ポーチュラカ
5回 注目
ラルフ
142回 注目
ワンダ
166回 注目
フィリップ
1回 注目

犠牲者 (5人)

アシモフ
0回 (2d)
リンダ
4回 (3d) 注目
モリス
0回 (4d) 注目
ピエール
13回 (5d) 注目
パティ
0回 (6d) 注目

処刑者 (5人)

レティーシャ
23回 (3d) 注目
トニー
5回 (4d) 注目
アイリス
52回 (5d) 注目
オスカー
69回 (6d) 注目
モナリザ
1回 (7d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

ウォーレン
9回 注目
ワレンチナ
1回 注目
ホレーショー
32回 注目
ヤニク
14回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.32 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび