人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 長老の孫 マーゴ

−購買部→渡り廊下−

[早足で南棟の廊下を過ぎて、渡り廊下に向かう。
目の先にみえたのは、チャールズの後ろ姿だったか。

どくん。心臓が大きく跳ね上がった。
…大きく一つ深呼吸すると、先を急ぐ。

会議室前にはまだ3人とも残っているだろうか?
ミッシェルがいれば、着替えを手渡す。
今すぐ着替えて、と強く促して。けれど、着替える様子まで見張るつもりはなく。

ミッシェルを待つ間、会議室の窓から外を見るだろうか?
オスカー達のいる生徒会室。そして、伝説の木を**]

(173) 2010/03/07(Sun) 14時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 14時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

[繋がっていた二つのうち、一つはまだポケットの中。
もう一つは暗い暗い中へと消えてしまった。

声は、もうこちらに届く事は無い。
向こうに届いているのかは確かめていない。
返事が返って来ないと知って、あれきり途絶えてしまったから。
青くなくなった空、なくなった薄青色一つ。]

(174) 2010/03/07(Sun) 14時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―一階廊下→会議室―

[今すぐ、に鷹揚に頷いて服を受け取る。
デザインが異なるも構造は一般的なそれを、
その場で脱ぎだそうとして止められた。
往来の無い場所で一揃いを着用し終えたら]

そんなに不安なら、今から見るだけでも行く?

[見て、それで不安が消えるならと
窓の外の景色に背を向けて**]

(175) 2010/03/07(Sun) 14時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 14時半頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 14時半頃


【墓】 いきもの係 キャロライナ

[濃紺と薄紫に振り切られてしまったのならば
虚ろな少女は何処へ向かうのだろうか]

[金色の髪の 或いは黒い髪の友人のところにか
――それとも 少女を狩った 闇にすら救いの手を求めるか]


寂しい
――寂しい

――寂しいよ


             ――さみしい――


[慟哭が闇の中に響いた]

(+83) 2010/03/07(Sun) 15時頃

いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 15時頃


【墓】 生徒会執行部 ラルフ

[執着はいずれ落ち着きを取り戻し、いずこかへと行くだろう。
主たる者が目覚めたから。]

(+84) 2010/03/07(Sun) 15時頃

生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 15時頃


【墓】 用務員 バーナバス

わおーーーーん

(+85) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−会議室−

[窓際に立ち、衣擦れの音を聞きながら、生徒会室の方を見つめる。
ここからでは中で何が起こっているか、伺いようがなく。
下校のため、まばらに北門へ向かう生徒達の後ろ姿をみていると、
何も起こっていないのではないかという気がしてくる。何も。]
 
(でも…。)

[そして、着替えが終わったらしいミッシェルに声をかけられた。>>175]

(176) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

…いいの?

[振り向いて、咄嗟に出たのはそんな言葉で。
窓から背を向けたミッシェルがどんな表情をしているかはわからなかった。

まだしばらくは、何処かで休んでいてほしい気持ちはある。
それでも一人で戻るよりは、心強いから。]

ありがとう、ごめんね。

[側に駆け寄って、小さくそう呟くと、
すぐ様、廊下を出て生徒会室の方へと*向かった*]

(177) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 17時半頃


【見】 文芸部 ケイト






             [ ――――― かつん、  ]

(@43) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

【見】 文芸部 ケイト



   あ、



          [ころ]
           [ ころころ]
            [  ころころころ]

(@44) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

【人】 奏者 セシル

― 北棟1F廊下>>166 ―

どうして

[――酷く苦しげな痛む声が聞こえる。
――鬼は、あんなにも]

――、… やさしいのに どうして

[指先が、繋ぐ手のあたたかさを知る。
――己にその資格はあるのか
それでも距離を縮めて。
叶わないならいっそ 一緒に
と 思うのは
正気の沙汰では、――。

繋いでいない手に握ったピンク色のビー玉がある。]

(178) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

【見】 文芸部 ケイト

         [          …こつん ]



  わわ、 ご、…すいません!


[ だれか教師の足にあたった   色の、ビー玉。 ]
[ 視線を見上げて そして、    ]


           [ ――――――――――― ** ]

(@45) 2010/03/07(Sun) 17時半頃

天のお告げ (村建て人)

【???RP】

[もうすぐ卒業するというのに、
 あんなおじさんを思ってるなんて、


 本当に、かわいそうに……。]






[大丈夫、君は僕が、愛して、



                         あげる]

(#28) 2010/03/07(Sun) 18時頃


天のお告げ (村建て人)






             ね?   ケイト






   

(#29) 2010/03/07(Sun) 18時頃


【人】 奏者 セシル

[仲いいんですか、と
誰かが聞いた。
う、と 困ったように眼が泳ぐ。

結局見ないように視線は逸らす。

会議室の前に差し掛かれば
マーゴとミッシェルが、見える。]

……、ぁ

[うろたえたように指を離そうとするが叶うか。
ミッシェルの問いかけに――じ、と見て]

……、 …

[――黙す]

(179) 2010/03/07(Sun) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

【???RP】



[そこは白熱球が二つついた場所。

 ケイトと僕の初デートの場所。





            ねぇ、とてもロマンチックだね。


            この光、君がとっても綺麗に見える。]



[ちょうどその下で、チャールズが鍵を拾って、帰っていった。]

(#30) 2010/03/07(Sun) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト


(あれ?どこだろ、ここ。)
    (頭がぼーっとしてる。)

(身体もよく 動かないし…)




             ( … だれ? )

(@46) 2010/03/07(Sun) 18時頃

文芸部 ケイトは、ゆっくりと薄紫の瞳を開き

2010/03/07(Sun) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト






                サイラス せんせ?
 

(@47) 2010/03/07(Sun) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

【サイラスRP】




     おはよう、ケイト

     愛してるよ





          これからずうっとね。



[そして、白衣を来た生物教師は、
                      注射針を光らせる。]

(#31) 2010/03/07(Sun) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト

[薄紫色の瞳が揺れる。]


  ……ぁ、


[からりと乾いた喉の奥。
白衣が揺れるのがぼんやりと見えた。]



          …ぇ、  な に?

(@48) 2010/03/07(Sun) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

【RP】

[そう面々は気づくだろう。
 学園内、どこにもケイトの姿がないことを。]

[そして、その現場である用具室は内からしっかりと鍵が閉められている。]






[鍵は、チャールズが持って帰ってしまった。
 彼らが出れない、外の世界へ。]

(#32) 2010/03/07(Sun) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

【RP】

用具室は、誰も気づかない場所。




          そして、もう、誰も、手が出せない場所。

(#33) 2010/03/07(Sun) 18時頃


【人】 奏者 セシル

―会議室前―

…あ

[窓から。
校舎に帰るケイトの姿が見えた。
繋いでいない掌に、ピンク色のビー玉。]

――、…返さないと

[これは、きっと チャールズ「せんせ」に
渡すつもりだったのだろう。]

……

[例え、それが叶わぬことだとしても。
「ケイトを頼む」と、そう 青碧の眸に託された
自分によく似ている薄紫の眸の少女に、]

(180) 2010/03/07(Sun) 18時頃

【人】 奏者 セシル

 [知らない]

  [――知らない]

           [間に合わなかったことも]


    [知らない]


      [その、ころしたせんせいが誰なのかも。]


[ピンクのビー玉が、光を はじく]

(181) 2010/03/07(Sun) 18時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 18時頃


天のお告げ (村建て人)

【サイラスRP】

[そして、怯えるケイトの腕に、また針を飲み込ませる。]

 少し、大人しくしてほしいんだ。
 だって、僕はそんなに力が強いわけじゃないからね。

 ああ、でも、大丈夫。
 君のことはちゃんと愛せるさ。



 ね。嬉しいだろ?



             ケイト

[そして、注射液の内容物がケイトの中に注入される。
 同時に、さまざまな幻覚が彼女を襲うだろう。]

(#34) 2010/03/07(Sun) 18時頃


天のお告げ (村建て人)





   君は、  卒業しなくて、  いいんだよ?





  

(#35) 2010/03/07(Sun) 18時頃


【見】 文芸部 ケイト

              [ ぷつりと腕に痛みが走る ]

 [ ぐにゃり ]  [ 世界が歪む ]

      っ、あ

          あい?

 [ 正しい思考が 崩れていく ]
      [ 訳がわからなくって涙がこぼれる ]


 ( 卒業しなきゃ  ずっと、ここにいれば )


          チャールズ 「せんせ」 …

(@49) 2010/03/07(Sun) 18時頃

天のお告げ (村建て人)

【サイラスRP】

[そして、酩酊状態になりながらも、それでもチャールズの名前を呼ぶことに苛立たしさを募らせたが…


         ふと、にやりと嗤う……。]



 そう、チャールズ「せんせ」だったら、ケイトは、      どうするの?



[手は縛り上げて拘束している。制服はまだそのままだった。

 その制服を、丁寧に、脱がしはじめる。]


 チャールズ「せんせ」は優しい?

(#36) 2010/03/07(Sun) 18時半頃


【人】 奏者 セシル

―北棟会議室前―
[マーゴたちは生徒会棟のほうへ駆けて行く。
あそこは。――あそこには。]


よせ … 行かなくていい。
    ――、 頼むから――もう。


[闇に、これ以上。手を染めさせないでくれと、
伝える声は、届かないか。
――代わりに、振るわせる 赤い声。

己が行くべきなのは、]

…――ケイト、

[用具室のある場所へ、顔を向ける。]

(182) 2010/03/07(Sun) 18時半頃

文芸部 ケイトは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 18時半頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 18時半頃


【見】 文芸部 ケイト


 どう って、…

[ よく見えない相手 ][声は サイラス せんせ、 だ]


   「せんせ」 は  優しいも の、

[鸚鵡返しのような言葉]
[脱がされていると気付くのも遅れて]


            ―――― ッ !!


  [ 手を動かして抑制しようとしたけれど ]
                    [ できなかった ]

(@50) 2010/03/07(Sun) 18時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび