人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飾り職 ミッシェル

う〜…

ぁ、うん。行く。
居ないよね、きっと。

[サイラスに抗議しているところにセシルから声をかけられるとはっと頷き。
続けた言葉は、彼女の身分から考えられる想定と自身の希望が混ざったもので。]

じゃあ、またね。
オスカー、ラス兄。

[再会を想定した別れの挨拶は、自然と出たものだった。]

(294) 2010/07/04(Sun) 01時頃

飾り職 ミッシェルは、薬屋 サイラスに「元々そんなに低くないもん!」と怒ったように返した。

2010/07/04(Sun) 01時頃


【人】 双生児 オスカー

 ん? なんだ、どっか行くのか。
 ああ、じゃ、またな。

[そう言って、去る二人を見送る。
その後、サイラスの方へ向くと、やや呆れた口調で、]

 そのうちって……はぁ……。

[と言うと、手で額を覆った。] 

(295) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

[くすくす笑いを残したまま、ミッシェルに頷き返して、ぽんと頭を撫で]

 ん。それでは、お二方。

[サイラスとオスカーに会釈すると、屋敷へと向かっていった]

(296) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[問われて、ゆっくりと首を横に振る。]

別に、行っても仕方ないかな…と思って。
どっちにしろ死ぬなら、じたばた足掻いても意味ないですし…

それに、本家に行ったとしても…お役に立てる自信もありませんから。

[目を伏せたまま、ぼそぼそと答える]

お嬢様こそ…何故…?

(297) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 受付 アイリス

…あ?まだ誰かいたのかよ。
お貴族様が逃げてねぇってありえねー…

[薔薇をワインと一緒に放り込み、瓶が音をたてないよう細心の注意を払いながら、近寄って様子を見る。
ラルフと言葉を交わす屋敷の主の姿を見て、思わずワインががちゃりと鳴った]

ゲッ。

(298) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[セシルから頭をなでられると、むぅ…と口を噤んで]

セシ兄、私がラス兄にいじめられてるの見て面白いの?

[と、恨めしげに見上げた。
実際にいじめられてるとは思ってはいなかったけれど。]

(299) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

…あ?

[リア>>285と聞いて眉を寄せる。
セシルとミッシェルはどうやら屋敷の令嬢の元へ向かう所らしい。
男も貴族の一家は既に街へ向かったものだと思っていたらしく、不思議そうに見詰めて。
だが、ミッシェルからそうであって欲しいような言葉>>294が零れると、確認に行くのだろうかと勝手に解釈した。]

ばぁか。
低くも無いけど、高くもねえだろ。

[去り際の怒ったような一言にはクッと咽を鳴らし。]

…またな。

[同じように二人へ別れの挨拶を返した。]

(300) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

[ガチャリと物音。

こんな状況だし、留守宅だと思って泥棒でも来ていたらどうしよう。]

…誰っ?
[自然、主人を庇うようにしながら、気配の主へ声をかけた。]

(301) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ――行っても意味がないなんて、何故分かるの?
 治療法が街では見つかっているかもしれないというのに。

[ラルフに問うは厳しく、もう一つの理由にも]

 本当に使えないのならば、貴方を雇う理由もないでしょう。

[日傘を揺らし、視線をはずす。
ラルフからの問いには、微かに唇を開くけれど。
庭から聞こえるはずのない、何か人工的な音。
思わず其方の方を向いて]

 ――どちら様?

[何者かを見定めようとする声は固い]

(302) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 奏者 セシル

 いじめなら止めるさ。じゃれあいを止める程、子供じゃない。

[恨めしげな視線を流し、飄々と返した]

(303) 2010/07/04(Sun) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

[隣から呆れた声が聞こえるとそちらへ目を向けて。]

……なんだよ。

[口を曲げて、手で額を覆うオスカーを見下ろす。]

(304) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 01時半頃


【人】 受付 アイリス

あー、あはは。
よっ、お二人さん。

[さすがにバツが悪く、苦笑いしながら姿を表した]

やー、その。
お貴族様はもうとっくに、村出てったモンだと思ってさ?
ちょっと、火事場泥棒に。

あ、そうだ、ほれ!お前あんまいい酒飲んでねーだろ!
農園のオヤジがセラーほっぽり出して出てったから、持ってきてやったぞ!

[下品なジョークで場を汚すのが精一杯で、ワインをラルフに差し出し誤魔化そうと]

(305) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ニンジンほど高くなくてもいいもん!

[背中になげられた言葉には、そう返して。

セシルから飄々と返された言葉には、ぐ…と言葉につまって]


─…どうせ、子供だもん。

[ふ、と視線を逸らして小さな声で拗ねたように呟いた。]

(306) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 双生児 オスカー

 別に……。

[口を曲げて見下ろしてくるサイラスを見上げるように視線を上げる。]

 ま、後悔だけはしないようにしなよ。

[それだけ言うと、立ち上がり、広場をあとにする。
いつもと同じで、けれどいつもとは全く違う風景を見ながら黙って歩いた。]

(307) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

 や、今のは別にお前のことを言ったわけじゃ…… どうした。

[拗ねたような呟きに、ぱちり瞬き。
横合いから、頬をつまんだ]

(308) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…え、あ、…ちょ…、アイリス?

[出てきた様子にオロオロと戸惑ってるうちに、ワインの瓶を押し付けられて。
目を白黒させながら、落として割れないように瓶を抱える。

どうしよう、って顔で、主人をちらりと見た。]

(309) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ――アイリス、様…?

[出てきた姿は村で見覚えのある姿。
続けられた言葉に、微かに眉をひそめ]

 火事場泥棒、って。こんなことになっているのに…
 まだ、馬車は出ていらっしゃるの?

[ラルフの視線も感じれば、口元を指で隠す]

 ――いかが、致しましたの?
 本当に、泥棒に入った、だけ?

[アイリスに問う声は、ラルフに問う声とは違い。惑いを多く含んでいた]

(310) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

別にどうも…ひゃっ

[しないよ、と言おうとしたところに頬をつままれ、思わず驚いて短く声をあげ。

慌てて口を押さえてから、隣を歩く人を恨めしげに見た後、ちょっと目を伏せて。]

…セシ兄は、大人なんだなって思ったの。

私は、こんなに。

[自分が年よりも言動が幼いことを、自覚しているから。
だからこそ、身体が育っても子供にしか見えないのだろうと。

それが何故か、すごく哀しかったから。]

(311) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

―― 墓場の小屋・少女の部屋 ――

 ……っ、ァ

[どれ程の時間、眠っていたのか。
 女は何度も、夢を見た。
 そのうちのほとんどは、悪夢、だ。
 そして決まって睡眠麻痺(金縛り)がついて回る。]

 ……あぁ

[だから、漏らす声は酷く憔悴していた。
 頬に残る涙の道筋を、指先で優しく拭い去る。]

 ……

[一番最初の夢が、妙に鮮明だった。
 未だ過ぎたばかりの現実だからだろうかと整理をつける。
 何時も、こうだ。
 女は現実と夢の狭間を数多の表情でクロールする。]

(312) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 受付 アイリス

いやいや、遠慮すんなって!

てか、お前随分使用人が板についてきたんじゃね?
不審者からお嬢様を守る盾になるぜ!って体が動くようにまでなるとは、普段のうすのろ具合からは全然想像もしてなかったわ。

[うんうん、と一人勝手に頷いてみせる。
が、グロリアの言葉>>310が続けば]

ッうぇ!?
あ、うん、…そう。ほんとに、そう。
……や、えーと…ほんとは、ちょっと違う、けど。

[どんどんしょぼしょぼとしてくる]

(313) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 薬屋 サイラス

余計なお世話だっつの。

[見上げる視線に溜息をついた。]

……そう言うお前もな。

[去り行く背にぽつりと呟き。
歩いていくオスカーと入れ替わるようにベンチへと腰を下ろした。]

(314) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

――回想――

>>228
 そう、ね。
 神様は慈悲を与えては下さらない、わね。

 常に、私達から奪っていくわ。
 大切な何か、を……。

[何かが欠けたような声で、そう告げるも、
続く、ペラジーの下手な口説き言葉を聞けば]

 ペラジーさんみたいな若い綺麗な子が――…。
 口説く相手は違う、でしょ?

[大人をからかうものではなくてよ、と謂うような口調だったけれども。
その言い訳に乗ってあげた。]

(315) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[>>227 ギリアンの態度はあからさまに不自然で。
あの人の事を知っているような態度。

でも、いいと告げられれば、彼を真摯に見詰めていた女の表情は、微かに和らぎ。]

 ありがとう――…。
 ギリアンさん。

 今は、まだ忙しいでしょうし……。
 また、時間を見てお邪魔させてもらっても、いいかしら。

[リンダの埋葬の後でもあり。
>>228でギリアンに続きを促してくれたペラジーに感謝しつつ。

そうギリアンに告げれば、一度墓場から辞去した]

(316) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ――。

[どんどんと勢いがなくなってきたアイリスに、小さく息をついた]

 流石に、お屋敷の物を無断で取っていかれると…
 私も、少々困りますの。

 ――このお屋敷は、お父様の物だから。

 でも。こうなった以上、村に残ろうと思った人が…
 使わない人の分をもって行くのは、
 悪いことではないのかもしれないですわね…

[ラルフの方を見やれば]

 …貰っておきなさいな。
 恐らくは…もう、その元の持ち主も村から出て行ってるでしょうから。

(317) 2010/07/04(Sun) 01時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[自身の笑い声で起きる事もあれば、
 叫びで起きる事もあった。

 そして鮮明な夢は何時も現実の時間を暫し奪う。
 心を縛って、離さない。]

 ………なんでかなぁ。
   やっぱり私のせい、かなぁ

 ……

[漏れた弱音は、諦めに近い色を灯す。
  >>235 去来する過去は『殺せ』という人伝いの噂。
 現に面と向かって、『死ね』と言われた事もあった。
 そして今、リンダが夢の中、『死ね』と言い放ったのだ。]

 ごめん、ね――

[そんな事を言う子では無いと解っていても。
 漏らさずには居られぬ、謝罪。]

(318) 2010/07/04(Sun) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ごめん、なんでもないよ。

行こう?セシ兄。

[にこっと笑ってセシルの手を引くと、後ろも振り向かず先を歩いてリアの屋敷へと向かった。]

(319) 2010/07/04(Sun) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 02時頃


【人】 奏者 セシル

[恨めしげな眼差しは、やっぱりさらっと流したけれど。
目を伏せての呟きに、ふむ、と考え]

 しおらしくしてれば、年相応に見えないことも無いが。
 そんなん、らしくないからな。そのままが良い。

[悩むと縮むぞ、と笑いながら頭を撫でる手は、意図して乱暴に。
悲しげな表情が大人びて見えたとは、きっと言うことはないのだろう。

そうして、手を引かれるのが新鮮だなと思いつつ、屋敷へ着けば、意外な取り合わせに、暫く瞬きの回数が増えたかも知れず*]

(320) 2010/07/04(Sun) 02時頃

【人】 掃除夫 ラルフ

…ぇ?

[アイリスのいいようにきょとんとして、漸く自分が主人を庇おうとしていたことに気づく。]

だって、みんな行っちゃったから、僕しか…居ないし……
[頼れる人は居ない、そう思ったせいなのか。自分でもよく判らなかったけれど。

ワインは貰っておくようにと言われ、やや戸惑いつつもうなづいた。]

(321) 2010/07/04(Sun) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 02時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 02時頃


【人】 受付 アイリス

や、なんてっか、そのだな、…引っ込みつかなくてウソついちまったけど、さぁ?
本当、火事場泥棒しにきたワケじゃねーよ!?

他のことは信じなくていいから、それだけは信じてくれよぉ…

[普段散々馬鹿にしているラルフの前でこんな醜態を晒す自分が情けなくて、しかしヘタな嘘をついた自分が悪いことはわかっているのでどうしようもなく、懇願する]

あ、でもこのワインパクってきたのは本当、だけど…

……村に残ってるヤツらの顔確認に来た、だけで…
うん、だから、もう帰るよ…

(322) 2010/07/04(Sun) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

…なんかすごく失礼なこと言われた気がする。

[らしくない、といわれるとちょっと不服そうな表情を浮かべるも、そのままがいいと言われるとどことなく嬉しそうで。

縮むぞ、と言いながら乱暴になでられるともう、と怒ってみせた]

悩んだくらいで縮んだりするなら、ヴェスなんか私よりちっちゃくなってるよ。

[彼の弟を引き合いに出してそういうものの、哀しげな色は表情から消えていた。
そうこうしている間に、リアの屋敷に辿り着いて。]


あれ、イリス。

に…ラルと、     リア?

なんで、いるの。

(323) 2010/07/04(Sun) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

コリーン
5回 注目
グロリア
0回 注目
ペラジー
6回 注目
ピッパ
2回 注目
ソフィア
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
サイラス
0回 (5d) 注目
セシル
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ゴドウィン
14回 (3d) 注目
ラルフ
14回 (4d) 注目
アイリス
77回 (5d) 注目
ギリアン
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リンダ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび