人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―保健室―

ご、ごめんね…
なるべく泣かないように、頑張るから。

[微笑みながら指先で目尻を拭って、
保健室にたどり着く。
現れた老保険医に瞬きを重ねた。]

――……あ、

[探した、鉢植え。そんなものはなくて、

目蓋を伏せる彼の紫水晶、
青碧の少年の闇色、

悪夢の中の夢、夢のまた夢なのだと思い知らされる。]

[何気ない2人の会話を耳にしながら、簡素なソファに沈んでいた]

(170) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

あら、まだ中庭になんている子が?
迎えにいってあげるといいわ。

先生、ちょっと休んでからいくから、
2人とも、お願いね?

[そう、声を掛けて、
少女の瞳の追った教師の背へ、一度目を向けた。]

(171) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【人】 奏者 セシル

――ああ、…  はい。

[グロリアに頷く。
ポケットの中に携帯電話。
布の上から押さえ――取り出す。
――返事は ない。]

…、…
     …――ぁ、

[拍子に、落ちた罅割れ薄闇揺れる薄紫の硝子玉一粒。
包帯の巻かれた指先を伸ばし、拾い上げ]

(172) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

ふと、視線を感じて、   
              返す。
いや、もう、        
              逃げた。



              クククク
              逃げなくていいのにね。

(#9) 2010/03/05(Fri) 18時半頃


【見】 文芸部 ケイト

― 保健室→中庭 ―

はーいっ。

[グロリアせんせに言われればこくこくと頷いて
後から他の先生に何か言われても言い訳に使える。]

じゃあ、セシル一緒にいこ。

[似ている 薄紫を合わせて
 似ていない笑顔を向けて保健室から出れば 足を中庭へと運ぶ。]

(@34) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【墓】 格闘技同好会 へクター

[空っぽのヘクターを闇が動かす
 屋上から学校を見下ろす冷たい漆黒の目
冷酷な笑み]

寒いところに、暗いところに、寂しいところにおいで。
ケイト・グリフィズ。

[闇がヘクターを包み込む]

(+52) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

【見】 文芸部 ケイト


[薄紫の瞳の少女は 過去のもの]
[緋色の瞳の少女は 闇の内で哂う]



             [ 闇からの声は聞こえずとも ]
             [ 知らずに誘われていくよう ]

(@35) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

奏者 セシルは、拾い上げたビー玉の中――わらうような薄闇が揺れるのを、 見る。

2010/03/05(Fri) 18時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 18時半頃


【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

 ケイト……。

[ふらふらと揺れる異相が、お下げの少女の姿を捉えば、急速に焦点を結ぶ。
おぼつかない足取りでケイトの傍らに歩み寄れば]

 もういいでしょ、……満足したでしょ。
 叩いたことは謝るから……もう、これ以上、私のこと苛めないでよ。

 ……お願いだから、早く、連れてってよ。

[ケイトの肩を掴み、がくがくと揺すりながら哀願する]

(173) 2010/03/05(Fri) 18時半頃

いきもの係 キャロライナは、ケイトの肩から体温が伝わることに違和感を覚えない

2010/03/05(Fri) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

キャロル、どーしたの?
                      ( クスクス )

教室戻… っ、きゃ!

[肩にこもる力に、薄紫の瞳が細くなって]

な、何 言ってるの?
意味、わかんないよ…

                      ( ケラケラ )

[困った顔になる。         闇からの声は聞こえない。]

(@36) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[窓から見やったその先、
逃げるように去った、後姿。
そして、ケイトの声「せんせ」]

――……あの人、

[ふ、と息を一つ吐く。振り払うめまい。
早く探さないと、と焦燥が走った 時間 がない。

2人が中庭へ向かえば、
国語教師の姿の消えた先へ足を向けた。]

 …… ど こ ?

[鬼ごっこ?かくれんぼ?]
                [やみ が たぷん 脈打つ]

(174) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス

― 用務室 ―
[鍵保管庫の位置は変わっていなかった。
 そして、そこにはちゃんと用具室の鍵があった。]

 ――………

[ただ、その前で男はぼんやりしている。
 ふと、窓を叩く音がして、振り返る。]

 どうした?

[そこには生徒達がにこにこしつつ、飴玉ちょーだーい、とねだってきた。
 ふと見ると、でかい飴がつまった瓶がある。]

 そしたら、草ちゃんと抜いとけよ?

[そんな台詞が出て、生徒達に飴玉を渡した。


       っていうか、これは誰だ?]

(175) 2010/03/05(Fri) 19時頃

長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【人】 奏者 セシル

―中庭―

[――浮かぶ、浮いては沈む 闇の いろ]

…、キャロライナ…?

[香りたつ、花。
笑い声。わらいごえ。
わらいごえ。花の香り。]

よせ、…“このケイト”は…なにも、しらない

[静かな声で、そう告げる]

(176) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

[困り顔になったケイトに、声を荒らげて]

 さっきだって、隠れてずっと見てたんでしょ!
 私が無様に泣き喚くのを見て、ずっと哂ってたんでしょ!?

 まだ、足りないの?……どうしたら、私のこと赦してくれるの?
 
 終わらせてくれるなら、何だってするよ。……ねぇ、どうすればいいの?

[彼女の言葉も聞かずに言い募る]

(177) 2010/03/05(Fri) 19時頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

[職員室に入っていく黒い服をきた男。
 中に入ると、自分の席に腰掛けて、

 万年筆をとって、仕事をはじめる。]



 ああ、紅茶が飲みたいですね。



[声かけてくれた事務員にはそう答えた。]

(#10) 2010/03/05(Fri) 19時頃


いきもの係 キャロライナは、奏者 セシルの制止にも構うことなくケイトの肩を揺すった。

2010/03/05(Fri) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

うわっ、うわわわ。

[がっくんがっくんと揺れるとおさげがゆれて
眼鏡がずれて視界がぼやけた。]

泣いて?
ゆ、赦すー??

ちょ、ちょちょちょ、ちょっと待ってよーー。

[慌てて眼鏡の位置を戻しながら必死で制止しよう
人の温もりのある身体でキャロライナの肩をこちらも掴もうと]


ほ、ほんと どうしちゃったのー?
言ってる意味、わかんないよ…。

(@37) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 奏者 セシル

―中庭―

[終わらせて、連れて行って、
その意味は――(鬼さん此方。闇が笑う)]


…キャロライナ!
よせ、


[手は握ったまま、
触れられない、触れたら傷が。]

(178) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 用務員 バーナバス

[ちょっと混乱する。
 自分だけど、自分じゃない誰かのようだ。

 まるで、この学校の用務員のようだ。]



 あれ?



[いや、それは正解じゃないか?]

(179) 2010/03/05(Fri) 19時頃

用務員 バーナバスは、ぼうっとしたまま、用務室に、いる。

2010/03/05(Fri) 19時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―職員室―

失礼します、お疲れ様です。

[黒い背が向かう扉、職員室。
時期のせいかどこか落ち着かず騒々しい。

何事か彼と話してから、
給湯室へ向かう事務員に声をかける]

…あら、紅茶ですか。
ちょうど私も紅茶が飲みたくて、淹れようかと。
ああ、チャールズ先生のご要望なんですね。
じゃあ一緒に淹れて、私が、お持ちします。

[彼のカップはどれですか?尋ねれば、
事務員は快く教えてくれるだろう。
ご丁寧なことに自分が使っているティーカップも、
そこにはきちんと並べてあった。]

(180) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

― 中庭 ―

っ〜〜、なに ぼけっとみてんのよ、セシル!!


[がっくんがっくんされながら必死で薄紫を向けた。]

(@38) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 長老の孫 マーゴ

−回想・中庭−

[鐘の音が鳴る。]

[座ったまま、見上げた空は澄みわたる青。]

…終わった、の?

[そう呟くやいなや、渡り廊下の方から呼びかける声。]

『おーぅい、何、朝っぱらから尻餅ついてるんだー。』

[慌てて立ち上がり、そちらへと駆け寄ると、]
『ケツ痛かったら保健室いっとけー。
平気ならとっとと教室いけなー。』
[言うだけ言って北棟へと消えていく教師。
くたびれた白衣を着た教師。腕に出勤簿を抱えて。]

(181) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

 何がよせ、よ。

[聞こえた声>>178にケイトの肩を掴んだ手を離し、セシルに憎悪の視線を向ける]

 ……そっか、シェリー君も、ケイトと一緒になって私のこと哂って楽しんでるんだ。
 どうせ、私が、あいつのこと追っかけてるときだって、そうやって涼しい顔で馬鹿にしてたんでしょ!

 あいつはばかだ、あいつは汚いって、そうやって嘲笑ってたんでしょ!
 どうなの? ……答えなさいよ!!

[ケイトの手が自分の肩を掴んでも、その温かさには気付かずに]

(182) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―職員室―

――チャールズ先生。
お疲れ様です、どうぞ。

[机周りに目を走らせながら、
そっと国語教師の傍らに差し出した紅茶。

カップの中は、鮮やかな緋色に波打っている]

…先ほど、保健室近くでお見かけしましたけれど。
お声をかける間もなく急に行ってしまわれて――…

一体どうなさったんですか?

[ゆるやかな笑みを浮かべながら、問う。
返答があるまではどの程度の間があくだろう、
心の中で 時 を数える。]

(183) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【見】 文芸部 ケイト

[わけが解らなくって、セシルの方へとキャロライナが向かうなら
キャロルの肩を掴んでいた手を離して]


っ、… 


[じわりと浮かぶ涙を堪えて  その場から逃げだすように

          ―――― 全力で駆けだした。 ]

(@39) 2010/03/05(Fri) 19時頃

【人】 奏者 セシル

―中庭―
[薄紫に困ったような薄紫が合う。
――包帯で巻いたものの切れ味は鋭く。
服なら大丈夫かと手を伸ばしかけて
キャロライナの怒声に眼を瞠る]

…、っ、なに、謂って。

[わけが分からない、と困惑の表情を浮かべる。
拒絶。拒絶。
――手を伸ばせる彼ほど強くなく
――おに、にそんな資格はなく]

そんなこと、思ってない
……、どう、したんだ。

[問いかけと、ケイトが逃げ出すのは、同時か。]

(184) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

天のお告げ (村建て人)

【チャールズRP】

おや、これはアトラナート先生。
貴女が淹れてくださったのですか。ありがとうございます。

はい?保健室ですか?

[しばし、考え込み]

そうですね。ここに早くくれば、貴女に紅茶を淹れてもらえる予感がしたからかもしれませんね。

[にっこり]

(#11) 2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下―

[彼女はこちらに見向きもせず歩きさってしまう
叫んでいたその言葉までは聞き取れず]

……ごめん、ちょっとだけ寄り道したい。

[この足で彼女に追いつけるとも思えないが]

少しだけ行って、そっち戻るからさ。

[何かあったらメールして、と連絡先を伝え]

(185) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

文芸部 ケイトは、正面玄関まで全力疾走した  少女の体力は―――*末吉*

2010/03/05(Fri) 19時半頃


【人】 長老の孫 マーゴ

−回想続き・中庭→渡り廊下−

「大丈夫です。ご心配おかけしましたー。
あ、先生、おはようございます!」

[北棟へと入っていく背中へ声をかけると、
おー、という返事が返ってきた。

…既視感。

でも、振り向いてもジョーゴは始まらない。拍手も起こらない。]

…一体どうなっているの?
[ミニ畑や飼育小屋が見あたらない。
北棟も建物自体が違っていて…。

戸惑いながら、無意識にポッケに手をいれて、ビー玉を握りしめた。]

(186) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――中庭――

 追っかけなくていいの? あんたの友達行っちゃったよ。

[涙を浮かべ、走り去るケイトの姿を一瞥]

 ――……もう、いいよ。
 好きなだけ、馬鹿にするといいよ。
 ……どうせ、私には何もできないもの。 

[乱れた呼吸を整え、弱々しく告げてから、セシルの前を去ろうとする] 

(187) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―渡り廊下→北棟東玄関―

[また叫ぶ声が聞こえてくる。
行って、何か出来るかは分からない。
けれどもこんな悲痛な声を聞いて通り過ぎる事も出来ず

中庭まで一番近いルートを、全速力からは程遠く走る。
つく頃には騒ぎは収まっている、人の姿はまだあっただろうか。]

(188) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

【見】 文芸部 ケイト

― 正面玄関→職員室 ―

…はぁ、

[肩で一度深く息をしてから上履きに履き替えて
すぐに職員室に向かう。]


喧嘩、誰か… 
せんせに 止めて もらわなきゃ…。

(@40) 2010/03/05(Fri) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび