人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


始末屋 ズリエル に 1人が投票した。
本屋 ベネット に 7人が投票した。

本屋 ベネット は村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
懐刀 朧 が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ランタン職人 ヴェスパタイン、記者 イアン、奏者 セシル、始末屋 ズリエル、さすらい人 ヤニク、小僧 カルヴィンの6名。


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[小夜更けて、深き眠りを破るのは、絹裂くような誰かの悲鳴。

 奥座敷の褥は赤き血に染まり、中で眠るは鏡写しの二人。



 否、片方の躯は、無惨に喰い荒らされて居る。]

(0) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


【人】 記者 イアン

 え?あ……うん。
 そういえば、そうだった……

[心がほつれた故の現実感の希薄さで
 今まで、身体や包帯に付着した返り血を
 気にしていなかったが、言われて思い出して笑う]

 ……表座敷、でいい?

[誘われるままに頷いて。
 邦夜は目覚めているだろうか?
 目覚めていたら、約束、守れなかったなと
 申し訳なく思いながら指差した]

(1) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


説法師 法泉は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


執事見習い ロビンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[騒然とする屋敷の中を、身を起こしつつゆるりと睨んで。
 帰らねばならぬ。

 …約束を、したのだから。

 またも何処かで上がる悲鳴。
 灯火を誰かが倒したか、屋敷の何処かから火の手が上がる。]

(2) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


ランタン職人 ヴェスパタインは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


さすらい人 ヤニクは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


【墓】 説法師 法泉

私は、僧としては浅ましすぎるのです。

[ゆるりと笑んで]

慎み深いわけでもなく。
仏の道にありながら、色々なものを欲しました。

お前も、その一つ。

欲して、手に入れても、心を動かすことはなく。
父は、私にそれを教えたかったのかも、知れぬ。

花を愛でる心。
口で言っても、心で解せねばわからぬこと。

お前が、いなければ。

(+0) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

記者 イアンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


落胤 明之進は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

 後で洗った方がいーぜ?
 あんまし良い見栄えっちゃねーし。

[現実味帯びぬは目の前の...も同じ
 血みどろの姿を見ても
 驚くどころか微笑んで居る]

 連れてって。
 ちょっと、躯が重いんだ。

[手を差し出したなら
 表座敷まで連れ立ってくれたろうか
 腹の種は口にしない
 刷衛にそうするなと謂われていたから]

(3) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

【墓】 呉服問屋 藤之助

そんな貌とは どんな貌だ…

[眉尻下げる胡蝶を流し見遣る紫苑色は
困ったような、怒ったような。
糸の絡む指先が更に絡まれば
そっと力をこめ
現世へと眼を向ければ]


…朧様


[主の名を、呼んだ。]

(+1) 2010/08/09(Mon) 01時半頃

【見】 落胤 明之進

[天満月が感謝の言葉に笑む、
主はその後、彼とどのような言葉を交わしただろうか。
その血塗れた上衣を気にしたまま、傍らに付き従って]

 ところで、少し聞こえてしまったのですけれど……

  天満月様も、――何かその……
 狙われるようなお力をお持ちなのでしたら、
 お一人であるのは、危ないのでは?

[小さく意見を添える、
彼がある種イアンの保護下にあるということは知らず。
知っていたとて、今の彼の姿をただ不安に思うのみ]

(@0) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[亡骸から形見をもらう必要など無い。
 形見は既に、はらの中に収めた。
 衣の帯を締め直し、枕元に置いていた懐剣を手に取る。

 悲鳴に駆けつけた下男たちを斬り捨て突破しようとするも、その剣筋は態と急所を外したもの。

 彼岸への道筋の、邪魔はさせぬと言いたげに。]

(4) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

え、悲鳴?……何?

[聞こえた誰かの悲鳴と僅かに感じる焦げ臭さ。まさか火事などだとは思わず座ったままきょとんとしている。もとい、そんなに素早く動けるはずもなく]

(5) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 記者 イアン

 わかってる、わかってる。
 それに、着心地も悪いし。
 なんかゴワゴワしてさ。

[血の香り満ちる廊下、血まみれの青年
 それに微笑む月瀬。それは、不可思議な光景]

 ん?体調でも崩したのか……?
 あ……腰、庇ったほうがいいか?

[差し出されるままに手を取って
 ロビンと床を共にしたことは聞いていたから
 まだ、その名残が残ってるのか?と
 もう数日前のことなのに、
 そんなことを口にしながら
 表座敷につけば、蛻の布団を見て溜息一つ]

(6) 2010/08/09(Mon) 02時頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 02時頃


記者 イアンは、屋敷が騒がしい気がして、少し首を傾げた。

2010/08/09(Mon) 02時頃


【人】 小僧 カルヴィン

[赤い月が照らす鳥籠の中で。
 鳥は月と同じ赤い眸を閉じて、静かに待っている。

 必ず”迎え”に来ると約を下さった月の佳人に、
 鳥が返した言葉は……彼の人の心の裡だけに]

(7) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 ……人も元は獣であった故か
 否、主さまの其れは主さま故でしょう

[苦い笑み]

 欲して其の手に入れて
 喰われても良いほど、心動かされたなんて
 帰って報告は出来ませんね。

 このまま私と、

[ちらり盗み見る
現世の交わり
高い嶺の灯火が消え――]

 …………?

[否、彼方で明々と燈っているのは
思わず身を乗り出す]

(+2) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

…かりょう……!

[呼ぶはただ、己を待つ愛しい雛の花たる名。
 密かに胸の中で送る名は、義父から受けた家紋の名。]

(8) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 さすらい人 ヤニク

え、ううん……危ない、か。

……帰ったらまた、こういう場に放りこまれるか、閉じ込められるか。どっちかなんだろうな……
それならいっそ。喰われてしまったほうが楽かもしれないけど。
もう……こんな思いはごめんだよ。
[苦笑いを浮かべ]

(9) 2010/08/09(Mon) 02時頃

小僧 カルヴィンは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[屋敷を走る、悲鳴。怒号。
 獣が出たと。高嶺の当主が喰われたと。]

(10) 2010/08/09(Mon) 02時頃

落胤 明之進は、天満月の悲鳴という呟きに、ふわり そちらをみて

2010/08/09(Mon) 02時頃


【墓】 説法師 法泉

[屋敷に火が灯る]

お前と?

[身を乗り出す様に手は離さず、ただ腕の戒めは解く]

友が、気になりますか。
行きますか?

声は届かぬとも、思いは伝わるかも知れぬ。

(+3) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 小僧 カルヴィン


 ……なよたけの、君?

[ふと名を呼ばれたような気がして、眸を開く。
 紅石榴が捉えるは、何処から出たのか。
 轟々と燃え盛る赫。

 けれど鳥は動かずに。
 ただ、主をじっと待ち続けて]

(11) 2010/08/09(Mon) 02時頃

門下生 一平太は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 02時頃


【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[屋敷を染めるは赤き月。
 焔の赤に、血飛沫の赤。

 白装束を真っ赤に染めて、駆ける素足を阻むは何か。]

(12) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【見】 落胤 明之進

[天満月の言葉、
喰われた方が楽だ、というそれには、
少しばかりきっと見据えて]

 ……もう一度言ったら怒りますよ。
 夜光の分と、私の分と、2人分です。

[既にぷんすかむくれていたが、

そんな悠長なことをしている内に、
明らかに変わり行く空気、主が袖を掴む]

(@1) 2010/08/09(Mon) 02時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 02時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/09(Mon) 02時頃


【人】 奏者 セシル

 俺も、なんか着心地慣れない。
 和服ってすぐ着崩れすんの。
 よくこんなで舞えるよな。

[着心地悪そうにする様を見
 慣れぬ所為で崩れる白い浴衣を直し
 まるで二人が
 異空間にでもあるかのよう]

 ま、そんなとこ。
 早く歩いたりしてくれなければ
 たぶん、大丈夫。

[布団には首を傾げ
 連れられるまま座り込む
 ロビンとの事を知られるとは思いもせずに
 座ってまた煙管に口をつけたか]

(13) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 執事見習い ロビン

 …――――いいえ。

[続く言葉は音にならず
首を振った。
手は繋がったまま、見上げて囁く]

 往きません。
 何処にいても見えるのですから
 主さまの傍に居りましょう

 さいごまで。

[そうして、冬色は現世を見遣る]

(+4) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 懐刀 朧


 『…隠れて、…隠れて、』

[聴こえる声は現世に近い狭間の場所から。
混乱の屋敷の中で掻き消える程のか細い、幼い声。]

(+5) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 本屋 ベネット

[消えた気配は形を作る。

己の命の果てた地に赤を踏みしめ降りるは黒い獣、鉄色の瞳。
其の肉体に質量があるのなら、たす、という音が聞こえようものを
けれどその体は地に着くや否や人の姿へと転変する。

黒い獣の姿は消えて
床の上に残るのは眠るように伏せる人の姿]

(+6) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 奏者 セシル

[火が放たれたとは知らず
 伝えにくる使用人もおらず
 まだ表座敷は静かであるか
 それとも己の耳にだけ
 声が届いておらぬのか]

 なー、イアン。

 ロビン殺したの
 アンタ?

[ぽつりと一片
 問う桜]

(14) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 懐刀 朧

[ふわりと浮かび、直ぐ消える影。

燃える色のべべ着た切り揃えられた髪の童。]

(+7) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【墓】 門下生 一平太

[受け取られた黒い笛の上で光が瞬く。
>>@1明之進の言葉を肯定するように。

悲鳴。怒号。炎。
人の形は崩れ、光が螺旋を描くように舞う。
邦夜に迫る危険を直接振り払うことは出来ないが。

護りたい。願いそうして主の傍に添う**]

(+8) 2010/08/09(Mon) 02時頃

【人】 記者 イアン

 俺は洋服で舞えって言われるほうが困るけどなぁ
 肩とか窮屈で溜まらんよ、あれは

[遠く、悲鳴が響く。慌しい廊下。
 何故か、そんなものだろうと、動じない]

 了解、了解………布団、使って楽にしててよ

[布団を折りたたみ、座布団替わりにし
 身体に負担化からないように使いなよと
 煙草を飲む風の月瀬に示してから、
 彼の話しに首を傾げて]

 ……いや、ロビンは……誰に殺されたかは
 詳しくはわからない。
 法泉殿と二人、応接室で発見された時は……
 霞が言うには法泉の家系は、
 獣を退治する力があるみたいだから、
 そのせいかなって予測はしてる、けど

(15) 2010/08/09(Mon) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

イアン
5回 注目
セシル
0回 注目
ズリエル
0回 注目
ヤニク
0回 注目

犠牲者 (5人)

ヨアヒム
0回 (2d)
法泉
3回 (3d) 注目
一平太
0回 (5d) 注目
0回 (6d) 注目
カルヴィン
2回 (7d) 注目

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目
ロビン
3回 (4d) 注目
華月斎
0回 (5d) 注目
ベネット
0回 (6d) 注目
ヴェスパタイン
0回 (7d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (2人)

明之進
0回 注目
テッド
6回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.125 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび