人狼議事


67 砂の都

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


チャールズ1人が投票した。
ペラジー5人が投票した。

ペラジーは村人の手により処刑された。


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
ヨーランダが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ホリー、ポーチュラカ、オスカー、チャールズの4名


【人】 双生児 ホリー

……あったかい。

ばいばい。また、ね。

[そっと、もう砂になっていたヨーランダに囁くと、猫と目が合った。最後まで、共にいたのだろう]

ふふ。君も、砂になるんだよ?

[けれどそれは自分の役目ではないから、警戒してこちらを見る猫に微笑んで、それから小さく祈りの文句を唱えると、立ち上がった]

……よかった。

[うまく出来たことに安堵して、背伸びをする]

(0) 2011/10/19(Wed) 23時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2011/10/19(Wed) 23時半頃


【人】 双生児 ホリー

[ふと、砂が舞った気がして。振り返る]

……あ。

[また少し、砂が増えた気がして]

ふふ。嬉しい、な。

[心からの笑みを浮かべて、寝床である教会へと、歩いていった。]

(1) 2011/10/19(Wed) 23時半頃

【人】 双生児 オスカー

 むぅ。それは、すごく、大変なおおばかなんだぜ。

[怒ったような風のペラジー>>2:80に、まるくした目を、ぱちぱちと瞬かせていたが]

 ……兄ちゃんが? 何で? 兄ちゃん、砂人だったのか?

[視線を交わさない告白に、きょとんとするも、引きとめるではなく。
短い出会いだったのに、何度も撫でてくれた彼を、まっすぐと見上げて、わらう]

 ううん。ペラジー兄ちゃんが嬉しいなら、嬉しいんだぜ。
 兄ちゃん、またね。

[そうして。
残された言葉に頷くと、そう、笑って手を振った。
彼から見えていても、いなくても]

(2) 2011/10/19(Wed) 23時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/19(Wed) 23時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[乾パンや飴を廃墟の隅にしまい、缶だけを膝においた。
いつものように捧げた神への感謝の祈りが、途中で止まった。
誰に祈れば良いのかわからなくなったのだ。
結局、祈らずに食べた。
何度も何度も、かみしめて食べた*]

(3) 2011/10/19(Wed) 23時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[ふ、わ。
砂が踊るようにして、男の周りを舞った。
手を出してみても、砂は通り抜けて風と共に去るばかり。]

 嗚呼、やはり……。
 寂しいものだよ、ペラジー。

[彼はもうこの世からいなくなってしまっただろうか。
伏せた目から不意に、枯らしたと思っていた水が頬を伝って、地に落ちていった。]

[また、まだ。取り残されてしまった。]

(4) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 双生児 オスカー

 ……でも、寂しいんだぜ。せっかく会えたのに、俺はしばらく、兄ちゃんとは会えないんだな。

[きっと最後の役目を終えた宿帳を抱えあげる。
行きで、すでに腕の内側が痛んでいるのだけど、ものはちゃんと、あるべき場所に返さなきゃいけない。
空になった瓶が、安定悪く、ころころ転げそうになるのを止めながら、よたよた教会から出ようとして]

 ホリー?

[自分と同じ色の、長い髪。
ヨーランダのそれとは違って、夜に溶け込みそうな色を見つけて、声を上げた]

(5) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[さらさら さらさら]

[砂が頬を撫でる。
目を開けると、風で転がる砂をみつめた。
砂が鼻に入る。
くしゅん、とくしゃみをした]

もう、砂になったのかしら。

[身体を起こすと砂を撫でた。
昨日会って、昨日砂になると言った旅人を想う。
大して言葉を交わしもしなかったが、何かの種を少女に蒔いていった様だ]

(6) 2011/10/20(Thu) 00時頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時頃


【人】 双生児 ホリー

[ペラジーが行ってからしばらく後、教会へと戻る
もうすっかり、周りは暗い]

兄さん。

[オスカーの姿を見つけると、ぽふりと抱きついて]

(7) 2011/10/20(Thu) 00時頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時頃


【人】 双生児 オスカー

 うわ、 っ、あー。

[抱きつかれて、あっけなくバランスを崩した瓶は、床の砂に落ちて。
そうなれば、もう宿帳を持っているよりも、ホリーを抱きとめるほうが優先されて、紙の束も、ぐしゃりと床へ潰れ落ちていく。

ぽふぽふ、と背へまわした手で、撫でながら]

 おかえり、ホリー。何処行ってたんだ?

(8) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[起こした身体をまた砂の中に横たえる。
砂は暖かく、柔らかい。
風が砂を動かすと、まるで砂に撫でられている様。
きっと砂になった旅人は気持ちよくしているのだろう。
そう、思った]

あのお水、どこに届くのだっけ。

[かぶれば砂になるという水。
毎日商人が届けに来るはずだ]

彼なら知ってるかしら。

[唯一見かけたこの村の大人を探しに、少女は廃墟を出た]

(9) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 伝道師 チャールズ

[翌朝、男は昇る日をぼんやりと眺めていた。
渇いた喉、空いた胃袋。生というものの感触が、酷く憂鬱に感じられる。]

 さ、て……

[足が自然と村の外側へと向く。
商人から水を受け取らねば、と。そう義務付けられたように。]

(10) 2011/10/20(Thu) 00時頃

【人】 双生児 ホリー

あれ?

[何か落ちた気がするが、暗くてよく分からない]

お散歩。

[笑顔で答える
チャールズに気づけば、どうしたの?と問いかけて]

もう暗いし。寝よっか。

[チャールズはどうするのだろう?と思いながら、オスカーの手を引いて]

(11) 2011/10/20(Thu) 00時頃

チャールズは、寝る前にホリーに声を掛けられれば、別に、おやすみ。とだけ言い、宵闇に姿を眩ました。

2011/10/20(Thu) 00時半頃


【人】 双生児 オスカー

 散歩かぁ。ホリーはいいこだな、兄さんなんて、宿で引き篭もってた。
 うぇ。もうそんな時間か。
 今日は寝てばっかだぜ。

[手をひかれるまま、抗いはしない。
宿帳は、朝に返しに行ったって、誰も不便しないだろうから。
それより、ホリーが手を取るなら、そうしておく方が、ずっと大事]

 ふぁあ、寝すぎで眠いかも。寝よっか。
 明日になったら、また、あの商人が来るんかな……。

[空いている手で、目元をこすりこすり。
ふと、呟いた]

 お嬢、ちゃんと寝られてんのかな。敵の敵は味方で共闘関係……えっとなんだか、覚えられてねーけど、気になるぜ……。

[とはいえ、手をひかれるまま、今日は寝てしまうのだろうけど*]

(12) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

双生児 オスカーは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時半頃


【人】 双生児 ホリー

[もう毛布は砂になっていたので、砂に埋まって眠った
意外と暖かい

そして翌朝**]

(13) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

[多くの建物が崩れており、村に緑があふれていた頃と比べ、見通しはよくなっていた。
あちこち歩き回っていると、村外れに背の高い人影を見つけた]

ごめんあそばせ。

[近寄って、声をかける]

どこへいらっしゃるの?
お水を受け取りに?

(14) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

【人】 伝道師 チャールズ

[いつものように商人を待って村外れに立ち、外へと目を遣る男。
そこに声を掛けられるのは、昨日に続いて二度目か。今度は少年ではなく、教会の前で見かけた少女……確か、お嬢様。彼女に微笑んで。]

 うむ。もうすぐ、あっちの方から来る筈なんだ、商人さんは。
 ……ほら、ご覧。

[指で示した先の方に、ゆらゆらと近付いてくる影。
この一ヶ月間、何一つ変わりなくやってきた商人が今日も、いつものように。やってきた。]

 ご苦労さま。

[いつもの小瓶に、いつもの透明な水。商品でさえも結局、変わらなかった。
思わず苦笑を浮かべながらも、男は軽く商人と他愛も無い会話を交わすのだろう。**]

(15) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

伝道師 チャールズは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 00時半頃


【人】 良家の末娘 ポーチュラカ

本当ね。
ずっと、同じ人がきてるのかしら。

[親切そうな笑みを浮かべてた男に、淡々と言葉を返す。
男が商品を受け取り、商人が去るまで、黙って見ていた]

ねぇ。

[村の中央へ戻ろうとする男を引き止めると、甘い微笑を浮かべ、尋ねた**]

そのお水、私に下さらない?

(16) 2011/10/20(Thu) 00時半頃

良家の末娘 ポーチュラカは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 01時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/10/20(Thu) 02時頃


【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
メモ会話もらちがあかないのでw
お疲れ様です。
いつの間にか砂化してて中身飛び出たヨーランダ。

(+0) 2011/10/20(Thu) 02時頃

【墓】 流浪者 ペラジー

/*
お疲れ様です、出ていいのかな。
駄目だったらごめんなさい村建て様。

ちょっと酔っ払い補正でオロったまま半ば無理矢理吊りもらってしまって申し訳ない。
けれど折角来たのだから、もっと皆と絡みたかったですね。
墓下とエピで無関係に絡めばいいですね。

(+1) 2011/10/20(Thu) 02時頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
…墓下は初回落ちが決めていいものだと思っていたりする。
…どうだろう。
でも中身禁止だったらなんか注意事項書いてないだろうか…?

酔っ払いでしたか…w
いやーでもこれ人柱なければものすごく困ったような。

(+2) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
あー…
お兄ちゃんはヘクターっていうのを、だそうだそうと思って

出す前に死んだ。
この間も似たようなことやった気がする…(ののの

(+3) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 流浪者 ペラジー

/*
多分これ、表より墓のほうがログ伸びるような。
悪い事ではないのですが。普通に発言も落としますから許して。

お兄ちゃん、ヘクターだったのですか!

(+4) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 流浪者 ペラジー

[体が、砂になっていく。
私は砂人だったのだろうか。いや、やはり、この水は。

傍から見れば一瞬だったであろう砂化のさなか。
脳裏に浮かぶは、数年前の親友と、自分]

『ペラジー、俺は世界を砂に沈めさせやしないぞ。
絶対にどうにかする方法を見つけ出してやる。
心配いらない、ひとまず1年で帰ってくるかんな』

そんな事を言って……外が楽しくて帰ってこないのでは?

『んな事ねぇよ。何だ寂しいのかぁ?』

いいえ、ただ心配なだけです。昔はあんなに泣き虫だったのに……

(+5) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

/*
大体の場合において墓のほうがログが伸びるという(ry
でも墓の方がpt多いしな…。
1,000pt意外と少なかった…!

お兄ちゃんヘクターです。
墓守と墓荒しで対極でいいかなとか顔グラ的な好みで。

(+6) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

その声は…ホリー?

[名前を呼ばれて、それに反応する前に抱きつかれた]

どうしたの…?
ホリー?

…、!

[身体のコントロールが、利かない]

(+7) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[自分が砂になっていくのが、スローモーションで認識できた。
 だんだんと砂になっていく自分の身体。
 水をかけられていないのに、砂になっていく、ということは]


ホリー、貴女、


[砂人だったのね。
 その言葉は、砂に飲まれて消えた]

(+8) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

【墓】 墓守 ヨーランダ

[リリィ。
 リリィは、どうしているんだろう。
 最期まで、抱いていた、はず。

 …リリィもまた砂になったのだろうか。
 それとも、リリィは逃れただろうか。

 できたら、生きていて欲しいと、願う]

(+9) 2011/10/20(Thu) 02時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(2人 8促)

ホリー
3回 注目
オスカー
2回 注目

犠牲者 (3人)

サイモン
0回 (2d)
ヨーランダ
4回 (3d) 注目
ポーチュラカ
2回 (4d) 注目

処刑者 (2人)

ペラジー
0回 (3d) 注目
チャールズ
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび