人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
不登校児 サイモン が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、風紀委員 ディーン、問題児 ドナルド、マネージャー ピッパ、いきもの係 キャロライナ、演劇部 オスカー、生徒会執行部 ラルフ、理事長の孫 グロリア、化学教師 スティーブン、奏者 セシル、用務員 バーナバス、長老の孫 マーゴ、美術部 ミッシェル、華道部 メアリー、格闘技同好会 へクター、飼育委員 フィリップ、紐 ジェレミーの16名。


天のお告げ (村建て人)

【業務連絡】

2日目です。
まずはactにて[1d20]または[1d10]で侵食値ランダムをしてください。

村たてからの特別なRPはいまはありません。
ランダムのあとはRPの続きをどうぞ。**

(#0) 2010/03/01(Mon) 01時頃


化学教師 スティーブンは、足元の闇を眺めた(09)

2010/03/01(Mon) 01時頃


奏者 セシルは、血塗れのシャツを握り締めて、深く息を吐いた。(08)

2010/03/01(Mon) 01時頃


いきもの係 キャロライナは、黒い花が蠢いたような気がした[1d10]

2010/03/01(Mon) 01時頃


生徒会執行部 ラルフは、小さくため息を吐いた。(08)

2010/03/01(Mon) 01時頃


いきもの係 キャロライナは、黒い花が蠢いたような気がした(10)

2010/03/01(Mon) 01時頃


風紀委員 ディーンは、まだ意識が戻らないようだ。[18]

2010/03/01(Mon) 01時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


華道部 メアリーは、消毒液に映る己の顔を見つめている(03)

2010/03/01(Mon) 01時頃


奏者 セシルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


化学教師 スティーブンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


問題児 ドナルドは、過去に想いを馳せ…―――[08]

2010/03/01(Mon) 01時頃


用務員 バーナバスは、(08)回暑苦しい息を吐いた。

2010/03/01(Mon) 01時頃


演劇部 オスカーは、残る闇の残滓に、微かな寒気のようなものを感じ取る(09)

2010/03/01(Mon) 01時頃


マネージャー ピッパは、その場に倒れた [12]

2010/03/01(Mon) 01時頃


理事長の孫 グロリアは、深い闇の残滓がつめたく蠢いた [03]

2010/03/01(Mon) 01時頃


天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


長老の孫 マーゴは、洗面所に辿りつき、扉を閉めるとその場に崩れ落ちた。(03)

2010/03/01(Mon) 01時頃


問題児 ドナルドは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


生徒会執行部 ラルフは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


美術部 ミッシェルは、開いてはまた閉じた扉を呆然と見詰め(03)

2010/03/01(Mon) 01時頃


風紀委員 ディーンは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


いきもの係 キャロライナは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


演劇部 オスカーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


紐 ジェレミーは、ひくりと肩をふるわせた(07)

2010/03/01(Mon) 01時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


華道部 メアリーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


【人】 紐 ジェレミー

―― 体育館脇 ――

でも、それ結構な量ですよ?

[シャツの血を指差した。でも、相手は教師。自分は生徒。
 自分に見せられない矜持もあるだろうとそれ以上は言わない]

[北校舎に向けられた目。帰らない答え。しびれを切らして]

……じゃあ、

[何かを提案しようとした途端、衝撃的な台詞が耳に届く。
 目を何度かしばたかせて、低く]

そうですか。もう、いない?

[見ることしか出来ないのは、手を伸ばせた自分より辛い]

[それは、『よく知っている』
 何か、昔の記憶が潜む海馬めがけて、急に周囲のノイズが大きさを増して]

(0) 2010/03/01(Mon) 01時頃

用務員 バーナバスは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


長老の孫 マーゴは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時頃


【見】 文芸部 ケイト


愉しいね


[やみのなかで くすくすと]


           つぎは、どうしようかな


        [ ぱぁん ][憑き物を落とす柏手 鳴らした]

(@0) 2010/03/01(Mon) 01時頃

【人】 紐 ジェレミー

あっ、ぐ、ぅお

[反射的に耳を押さえる。ぱさりとスケッチブックが落ちた]

[両の掌の内側で、もごりもごりと肌色が蠢いている]

……す、ま、……せ。

[大きくあえいで息をして。身を小さくかがめた]

(1) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

[ラルフがディーンに付き添うらしい事を聞き]

ん、じゃあ私もやっぱり探す方で


[そう決めたはずなのだが]

……マーゴ!?
それにキャロ、どうし

[また直ぐに閉じられて声も掛けられず
メアリーが肩を竦めれば同じ様に困惑して]

(2) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――保健室前――

 痛たた……。

[転んだときにぶつけてしまった鼻が熱い。触れてみれば赤い血が流れる。自分の無思慮さに自己嫌悪に陥りながら立ち上がり、保健室の扉を開ける]

 ……会長、東靴箱に応援お願い。
 あと、マーゴつれてきたんだけど、私の無神経のせいで……。
 少ししたら戻るとは言ってくれたけど、大丈夫かなぁ。

(3) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟階段・1-2階踊り場─

……そ、です、ね。何がしたいのか、か……。

[スティーブンの言葉>>1:1247に、は、と大きく息を吐き。
それから、マーゴの事を問われ]

……ええと、今は、保健室にいるはずです。
ミッシェルたちがいるから、一人で何か、って事はない……と、思うんですけど。

[さすがに、あんな騒動になっているとは思いもよらないのだが]

……なるべく、一人にはならないようにする、って言ってたし。
オレも、ディーンが心配だったから、離れてたけど。
なるべく、一人にしないように、します。

……『約束』、した、から。

[『約束』の内容にまでは触れずに。
けれど、最後の部分は毅然として、言いきった]

(4) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 問題児 ドナルド

― 南棟東1F廊下 ―

 全部、理由を話せて、尚且つ……―――

[言葉が切れる。
どさり、女が倒れる音が響く。
流石に少し慌てる。近寄って、軽く頬を叩く。]

 フィリッパ。しっかりしろ。

[何処かで ぱぁん と乾いた柏手の音が聴こえた。]

(5) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時半頃


【人】 化学教師 スティーブン

[瞼を押さえる。鳴り響く音。それは、徐々に大きくなっている。外界の音は逆に小さくなっていて、波が引いてもノイズが消えることはない。

吐き気は一旦治まって、ただ頭痛は以前より激しくなった]

 ……薬を飲んでも、治らないでしょうね。
 この、痛みは。

[じくり。噛まれた後が痛む。どれほど血液がなくなったのかわからない。ただ、痛いだけで、動くのに問題なのはむしろ頭痛のほうだった]

(6) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時半頃


紐 ジェレミーは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

―北棟1F→南棟―

[シャツの血糊が乾き始めた。
面倒くさそうに肌から引き剥がす。]


……――、ッ!?


[びくん、と身体が反応する。
何処からか拍手が聞こえ

――身を苛んでいた吸血衝動が、
抜けていく心地が、した。]

(7) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>@0

[ふと、あんなにあった、渇きが]



       [すっと消えた。]


[近くにいたセシルにふと顔を向ける。]

(8) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

奏者 セシルは、用務員 バーナバスの方を、見やった。同じ衝動を持つモノ、同じ感覚が在るかと思い。

2010/03/01(Mon) 01時半頃


【人】 奏者 セシル

[――バーナバスと眼が合う。
薄紫を、ひとつ瞬かせて]


  ……今の、


[これだけで、伝わるだろうか。
血の匂いが、今はただ、気持ちが悪いだけだ。]

(9) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[オスカーの言葉に、頷いた]

 そうですか。
 ちゃんと、捕まえられたのですね、良かった。

[心底ほっとしたように]

 約束? マーゴとですか?
 ……マーゴは、強そうに見えて脆いところがありますから。何かあれば支えてください。

[自分が、そういわない訳は、もう]

(10) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>7

   消えたな………。

[ほっとした顔になる。
 正直、だいぶ、楽だった。]

(11) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 華道部 メアリー

―保健室―

何があったの、キャロ……

[少しばかり痛み出した喉を押さえつつ
扉を開けるキャロライナに声をかける。


――ぱぁん

どこかで乾いた音がした。]

(12) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

[セシルが服を気にする様子を見て。自分も省みる。
 正直……]


   くせぇ……。


[だが、階上を見上げて……]


 おおーーい、フィリップ!オスカー!!お前ら大丈夫か?!


[大丈夫そうなら着替えに用務室に戻るつもり。]

(13) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 奏者 セシル

……ああ。


[――気が、抜けた。
壁に背を凭せ掛け、大きく息を吐いた。
正直、崩れ落ちそうだった。
安堵が、大きい。けれど]


……、…  


[傷をつけたことは、消えない事実。]

(14) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

――…え?そう?
うん、じゃああとで、保健室に行くわね。

[事実、痛みをほとんど感じなかったので、それほど重大な傷には感じていなかった。指し示されてまじまじ見れば、確かに目立つ]

ええ、もう、いないわ……。

[沈む声音は 先ほどのことを、思い出したから。
いや、思い出すまでもなく 痛み を感じていたけれど >>1]

……だ、だいじょうぶ?
どうしたの、急に。

[落ちたスケッチブックを拾いあげて、彼の押さえた耳を見つめた。
自分にしか聞こえなかった、あの緋色の声を思い出す。]


――なにか、聞こえたの?

(15) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 生徒会執行部 ラルフ

[唖然としていたが、再び扉が開いてキャロライナが入ってくれば]

わかった、けど…。

[ちら、とディーンの方を見て。
もう一度、優しく頭を撫でる。

そして一つ、柏手が響く。]

(16) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【見】 文芸部 ケイト

  ( クスクス )

  鬼ごっこしよう。

           かくれんぼでもいいよ。

              ( クスクス )


    あたしと

         あーそーぼ。

(@1) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 長老の孫 マーゴ

− 南棟1階女子トイレ −

[職員室以外はまだ無事と思われたが、つい習性で駆け込んでしまった。
扉を閉めた途端、気が抜けて腰を落としてしゃがみこんでしまう。]

結局…、私は逃げることしかできないのかなぁ。
助けてくれた二人からも…。
早く戻ってお礼を言わなくちゃ。
そして、フィリッパさんにはごめんなさいって。

[中途半端に受け入れたことでピッパを傷つけてしまっただろう。
最初から拒絶していれば、彼女も耐えられたはず…。
それは直前の会話から想像できることで。

とりあえず乱れた着衣をととのえようと、
ブラジャーを直そうと背中に手を回すが、
震えてどうにも上手くホックがかけられない。]

(17) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 風紀委員 ディーン

…ぅ、ぁ……
[ガタガタと震えながら身を縮める。
僅かに頭を上げ、怯えきった目で辺りを見回し]

あぁぁぁぁぁぁあっぁあっぁああぁああぁあ!!!!!
…くるなっ! やだ!やだぁ…!!
[シーツにくるまれたまま、もがいて後ずさり、部屋の隅へと逃げ込む。
小さく身体を丸め、幼子のようにむずかる姿は、普段からは想像もつかぬ様子。]

(18) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 演劇部 オスカー

─北棟階段・1-2階踊り場─

[どこからか、聞こえてきた音。
それが何を意味するのかはわからず、首を傾げたり。
それから、ほっとしたした様子のスティーブン>>10にこく、と頷く。
強そうに見えて、という部分は何となくだが察していたから]

ええ。
だから、オレ。

……護り、ます。

[今度こそ、という部分は声にはしない。それは、『今』の事ではないから。
ただ、頭の中に響くコエはそれを聞き取って、少しだけ楽しげに笑っていたけれど]

(19) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 いきもの係 キャロライナ

――保健室――

 マクレーンさんの様子がちょっとおかしくなったのにマーゴが巻き込まれちゃったんだ。
 今、ドナルドが止めてくれてるんだけど応援が必要だと思う。

 ――……マーゴはそのときにちょっと服装が乱れちゃってさ、洗面所に直しに行くって……。

[手短に事情を説明しているうちに、ぱぁん と乾いた音が響いた気がした]

(20) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 化学教師 スティーブン

[>>13バーナバスの声が聞こえた。その声は、今までとは違っていて]

 ?

[先ほど耳に響いた拍手の音。
 それが何を意味するかまではわからずに]

 ええ、オスカー・ファイルヒェン、よろしくお願いします。

[言って、階段を上へ昇っていく]

(21) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

[キャロライナから説明があれば]

そんな、事が……

[痛ましそうにマーゴの去った方に目をやって]

い、委員長?

[突然怯え始めたディーンも目に入る。
どちらに動きべきか迷ううち、乾いた音が響いて]

(22) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 用務員 バーナバス

>>14

[壁に凭れる人はちらと見つつ、
 同じ状況だったがゆえ、思うところもあった。]

 ま、おつかれさん

 で、あんま気にするな。
 ちょっと変わった激しい    でもしたと思っておけばいいさ。

[検閲削除が入るようなことを言った。]

 それに、そう考えれば、別にたいしたことじゃないだろう。

[酷い慰め方だった。]

(23) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

ドナルド
19回 注目
オスカー
39回 注目
セシル
23回 注目
マーゴ
36回 注目
ミッシェル
8回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ディーン
13回 (5d) 注目
ピッパ
7回 (5d) 注目
メアリー
8回 (5d) 注目
6回 (5d) 注目
キャロライナ
31回 (6d) 注目

処刑者 (6人)

ヘクター
8回 (3d) 注目
ラルフ
1回 (4d) 注目
スティーブン
21回 (5d) 注目
バーナバス
17回 (6d) 注目
グロリア
17回 (7d) 注目
フィリップ
33回 (8d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (1人)

ケイト
8回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.195 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび