人狼議事


94 眠る村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6人、占い師が1人、霊能者が1人、狂信者が1人、人狼が2人いるようだ。


【人】 墓守 ヨーランダ

……あの、わたし。この騒ぎが落ち着いたら此処を出たいんです。
幼馴染から手紙が来たの。お金を貯めたから、遠くで一緒に暮らそうって。

(0) 2012/06/14(Thu) 00時半頃

天のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 00時半頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 00時半頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 00時半頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 01時頃


水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 01時頃


粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 01時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 回想/宿兼酒場 ―

[わからないというケヴィン>>0:431には小さく笑みを返した。
 わからないほうがありがたいという思いは胸に秘めて。

 ローズマリー>>0:433に叱られれば、苦笑を零した]


   そう、ね。

    ありがとう。 ええ、大変そうなら……

[手伝って、には小さく頷いた]

(1) 2012/06/14(Thu) 06時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[カウンターのほうへと回れば、小猿>>0:441が駆け上ってくる。
 緩く首を傾げて]

   なにがあったのかしら……?

      ええ、マリーに作ってもらったから。

[従兄弟の声にゆるりと頷く。
  手伝ったことは口にはせず]

(2) 2012/06/14(Thu) 06時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[にぎやかな酒場で、頭をぶつけた人たちが居て。
 その人たちへわたすお絞りはローズマリーが手早く用意したようだ。

 出来上がったタルトを一つと、チーズもすこし受け取って。
 ぽつぽつと会話をしながら食事を済ませ。

 猫を連れて自宅へと戻った]

(3) 2012/06/14(Thu) 06時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 朝 ―

[ふ、と目が覚めた。

 昨夜、ベッドに入った記憶はない。

   香草をより分けている途中で寝落ちたかのように、居間のテーブルについたままだった]


     あら……?

  どうして、こんなところで――

[それほど疲れていたわけでもないのに、と困惑顔**]

(4) 2012/06/14(Thu) 06時頃

村娘 ラディスラヴァは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 06時頃


【人】 手伝い クラリッサ

― 朝/宿屋・客室のひとつ ―

[―――――まぶたに光を感じて、意識を引き戻される。
フィリップの手当を終えた頃からひどく眠かったのは覚えてるが]

 わた、し……

[いつ意識が落ちたのか。
ベッドに背を預けるように、床下に座り込んだまま]

         ……たいへん、

[当然、昨夜は帰っていないことになる。
慌てて立ち上がりかけたところで ちり… と身体に違和感。]

  …………、 …?

[――あつい。手を当てたのは腰骨の辺り。
衣服をずらし、患部を見れば、見たこともない――]

(5) 2012/06/14(Thu) 08時頃

【人】 手伝い クラリッサ

[見慣れぬそれに、そっと手を伸ばす]

 やだ…、  なに これ

[触れるや否や、流れ込むのは――]



 ……―――――――――――っ、



[――すべてを受け止めるのに、かかる時はいかほどか。
長いような、ほんの一瞬のような、奇妙な感覚のあと、はじけたようにかけてゆくのは祖母の待つ*家*]

(6) 2012/06/14(Thu) 08時頃

【人】 雑貨屋 ティモシー

−早朝/自宅−

[その目覚めは老人にとって別段異変を感じる物でもなかったが、穏やかな朝と言うわけには行かないようだった。老人は何時になく起きてこないローズマリーの様子を窺いに、孫娘達の寝室のドアを開ける。]

な…なんばしょっとか…、こげんかとこで……

[狼狽したように呟いた。
そこには、ローズのベッドに上半身を預けて眠る、ケヴィンが居たのだった。
どうしていいものか、老人はそこに立ち尽くし、禿げ上がった額を撫でる。]

…!

[昨夜ブローリンにぶつけた額の傷に指が触れ、痛みに顔を歪めた。
手近な鏡にその青黒く丸い痣のようになった傷を映し、ため息混じりに呟く。]

酷いもんじゃのう…。

[何を思ったか、老人は未だ眠る三人を残して、そっと部屋を出たのだった。]

(7) 2012/06/14(Thu) 08時頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 08時半頃


【人】 雑貨屋 ティモシー

−自宅のキッチン−

[なにやら焦げた臭いが辺りを漂う。
紅茶を淹れるつもりで沸かした湯は先ほどから蒸気を揚げっぱなし。
慌てて暖めるだけの積もりだったパンを掴み、あまりの熱さに慌てふためく。]

だめじゃ…
独りではこんなことも出来んわい。

[どういう風の吹き回しなのか。
いつもはローズマリーがこなす朝食を作ろうとしたのだった。**]

(8) 2012/06/14(Thu) 08時半頃

雑貨屋 ティモシーは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 08時半頃


【人】 粉ひき ケヴィン

―― 朝/雑貨屋の一室 ――

[ギシリと音を立てたのは、ベッドなのか体なのか]

 …。

[寝起きの頭をふるりと振る。
昨夜、眠る母の枕元へ木苺とタルトを置き再び宿へ戻った。
ローズを送り届けてからの記憶が無い。
たしか、霧が出始めて――]

 … 熱い。

[背が熱い、どこかぶつけたのだろうかと触れる指先]

 ――――…!

[流れ込むものに目を見開いた。
眠る恋人の顔を見詰める眼差しが一度だけ歪む]

(9) 2012/06/14(Thu) 09時頃

【人】 粉ひき ケヴィン


 ………。

[>>8階下の物音を聞きながら、それでも男はそこから動くことなく。
椅子のひとつを拝借して、いつも以上に口数少なく、何かを待つ。

彼女らが目覚めたならば、
母の安否を確認しに水車小屋へと向かう。

いつもの仕草、いつもの表情。
けれど、背一面に浮かび上がった焔の刺青のよう、
纏う空気におし殺せぬ怒気が*滲む*]

(10) 2012/06/14(Thu) 09時頃

粉ひき ケヴィンは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 09時頃


【人】 水商売 ローズマリー

―朝/自室―

ン、…

[ぎしりとベッドが軋む音]
[碧の眸をゆっくりと開き数度瞬く]
[寝ぼけた思考のまま人の気配を感じ顔だけずらす]

―― え。
えっ、えっ!?

[酒場での仕事を終えて、ケヴィンに部屋まで送ってもらい]
[それから、それから][記憶がなくて――]

えぇと、その…
おはよぉ、ケヴィン。

(11) 2012/06/14(Thu) 10時頃

【人】 水商売 ローズマリー


何かあったのォ?

[眉を下げながら困ったような笑みを浮かべる]
[彼女の開いた胸元、左胸の上に浮かび上がる痣]

えぇ。

[恋人が自宅へ戻ると聞けば送り出す]
[だが、それは同時に、彼が家に帰らなかった事を意味していて]

…、…。

[かぁ、と頬が耳まで赤くなる]
[覚えていない、けれど、昨日の森での事を思い出してしまった]

(12) 2012/06/14(Thu) 10時頃

【人】 水商売 ローズマリー

[とくとくと高鳴る胸元へ手を伸ばし知らずに痣に触れる]

―――――!

[急激に流れ込んでくるものに、一寸、呼吸すら忘れる]

(13) 2012/06/14(Thu) 10時半頃

【人】 水商売 ローズマリー

[けれどそれは長くは続かない間]
[ケヴィンが部屋から出た事で祖父の料理の匂いが届く]

う、うそ!

[窓の外を見ると陽はいつもより高くなっていて]
[ぱたぱたと胸元を隠す事もなくキッチンへ向かう]


お、おじいちゃん!?

[>>8目の前に広がる光景に、祖父の痴呆を心配しつつ]
[急いで火を止めて祖父を席に座らせ朝餉の支度**]

(14) 2012/06/14(Thu) 10時半頃

水商売 ローズマリーは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 10時半頃


【人】 手伝い クラリッサ

―家の前―

[そんなに離れてもいない距離を、息切らして向かった家。
入り口で、外壁に背を預けて眠る祖母に息をのむ。]

 ……、おばあさま……?

[帰らぬ孫を心配してか、宿の灯りがあるうちはと外で待っていたのだろう。
羽織もなにもない祖母のからだはとても冷えて――]

 おきて、  おばあさま

     おきて、

[呼びかけようと、体を揺すろうと祖母が目を覚ます気配はない。]

(15) 2012/06/14(Thu) 12時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[眠っている。
息はある。

わかっていても、目覚めぬ様子と冷えた体に青ざめて。]


 いやだ、おばあさま、 おきて、
 ひとりに、しないで――――……

[祖母を呼び、すすり泣く声は絶望にも似て。
からだを抱き寄せ、さすりながら、おきてほしいと*呼びかけ続ける*]

(16) 2012/06/14(Thu) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―宿屋―

ぅうー……ん、
ちょ、ダメだってば、こんなトコで……むふふふ……

[まだ眠りは深い。
だらしなく開いた唇から涎が零れている**]

(17) 2012/06/14(Thu) 12時半頃

手伝い クラリッサは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 13時頃


【人】 採集人 ブローリン

――自宅――

 んァぁ……れ?
 ――俺ァ、そんなに呑んださァ…?

[のそり起き上がり頭を振る場所は、自宅の玄関口だった。
前髪の生え際が痛いのはティモシーとぶつかったからだけでなく。
肩竦めて向かった洗面台、鏡の前でぴたりと動きをとめる。]


 …おいおい…何さァ、こりゃァ…
  ――折角の男前が台無しじゃないさァ。

[顎から首にかけ、びっしりと肌に這う濃茶色の蔦模様。
ゆらりとあげた手がそっと摩る、その瞬間 ぐらり 身が傾いた。]

(18) 2012/06/14(Thu) 13時頃

【人】 採集人 ブローリン


 …おい、おいおい…ちょ、待つさァ。
  ――どういう、…おいおい…

[鏡に手を着き、映る自身に語りかけるかのように零す言葉。
あげた手が髪を掻きあげ、出来るだけ人に見せぬ眸が見る。]



 ――…ぁー。
  ――こりゃまた…アレなこった、さァ…


[足元、人では無いから眠らずに居た小猿が男の踝をぺたりと触る。
見下ろして作る笑みは力無く、吐いた息は酷く長かった。]

(19) 2012/06/14(Thu) 13時頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

― 朝/自宅 ―

[困惑したまま立ち上がり。
 ふと、右肩が妙に熱い気がした]

  あら……?

[不思議そうに首を傾げ。
 台所の水がめを覗き込めば――]

(20) 2012/06/14(Thu) 13時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

    なに、これ――っ

[緑の草花のようにも見える、痣が浮かび上がっている。
 左手で触れた途端、意識に流れ込む知識に言葉が途切れ]

  まさか……ほんとうだったと、いうの――?

[嘘、と呟いて、台所に座り込んだ]

(21) 2012/06/14(Thu) 13時半頃

【人】 村娘 ラディスラヴァ

[昔聞かされた御伽噺。
 ついこの間も、ナタリアが思い出したかのように口に出していた話を思い出す。

    村には特別な加護がある。

 それが、村の老人たちが御伽噺を語り継ぐ理由だったけれど。

 本気には、していなかったのだ]

(22) 2012/06/14(Thu) 13時半頃

【人】 紅茶屋 クリストファー

─ 朝:自宅 ─

[昨夜、家に帰り着いたところまでは覚えている。
けれど、ベッドに入った記憶はなく、]

 …あいたたた…、

[固まった身体に顔を顰めながら起きだすのは、ソファの上]

 あたしとしたことが、すっかり、

[背に、垂らした髪もくしゃくしゃだ。
何気なく手をやった、指先がふと首筋に触れた。
男の動きが、ぴたりと止まる]

(23) 2012/06/14(Thu) 14時頃

【人】 紅茶屋 クリストファー

 ────…、

[男の右の頬から首筋、腹へとかけて刺青が走っている。
異様な刺青は、悪相に一層の凄みを与えよう。
けれど今はそれを見て怯える者とてなく、ひとり]


 …、眠る場所くらい選ばせて欲しいもんだ。

[しばしの沈黙の後に独り語ち、男は家をあとにした]

(24) 2012/06/14(Thu) 14時頃

ブローリンは、よろよろとした足取りで、自宅を出る。

2012/06/14(Thu) 14時頃


採集人 ブローリンは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 14時頃


【人】 紅茶屋 クリストファー

─ 道 ─

[歩けば、しんと静まり返った村の空気。
人の多くはない村だ、さりとて常ならば人の気配くらいする。
それが、今はひどく静かで何も聞こえない]

 ……、

[珍しく迷う風を見せたのは、水車小屋のほうへと向け。
足を向けようかと迷い、中途半端に歩を進めるが]

(25) 2012/06/14(Thu) 14時頃

【人】 紅茶屋 クリストファー

 クラリッサ?
 あんたそんなところで───…、…

 …死んじゃいないんだろ。寝ているだけだ。

[祖母に縋り付いて泣く娘>>16
彼らの家の前でその姿を見とめて足を止める。
落ち着かぬなら、少しの間、男は黙って待っているのだが]

 でもこのままなら、風邪ひいちまう。
 家の中に運ぶよ。そら、

[娘が落ち着けば、軽い老女を腕に抱えあげる。
深い眠りに落ちたその人を、寝台へと運ぶ*つもりで*]

(26) 2012/06/14(Thu) 14時頃

紅茶屋 クリストファーは、メモを貼った。

2012/06/14(Thu) 14時頃


【人】 村娘 ラディスラヴァ

    ――、……

[他に、誰が起きているのか。
  確認しよう、と。

 ふらりと立ち上がって、家の外に出た**]

(27) 2012/06/14(Thu) 14時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

ブローリン
6回 注目
ティモシー
1回 注目
ケヴィン
17回 注目

犠牲者 (4人)

ヨーランダ
0回 (2d)
ラディスラヴァ
3回 (3d) 注目
シメオン
1回 (4d) 注目
フィリップ
4回 (5d) 注目

処刑者 (4人)

クリストファー
8回 (3d) 注目
ハナ
0回 (4d) 注目
クラリッサ
2回 (5d) 注目
ローズマリー
25回 (6d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび