人狼議事


239 名探偵の館

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が8人、人狼が1人いるようだ。


【人】 かみさま パルック

皆さまお集まりありがとうございます。えー、ごほん。
この催し物、しっかりと楽しんでくださいませ。

…何があっても、文句は言いませんよう、ご了承くださいませ。

(0) 2015/10/26(Mon) 07時半頃

【人】 洗濯婦 セレスト

皆様、この度は館主の招きに応じ、遠路はるばるお越しくださいましてまことにありがとうございました。

まことに勝手かつ失礼と存じてはおりますが、館主は皆様とお会いになるつもりはございません。……今のところは。
代わりと言ってはなんですが、ディナーのほうは腕にヨリをかけて作らせていただきました。

――こちら、シェフのパルックさんです。

(1) 2015/10/26(Mon) 07時半頃

セレストは、パルックを紹介した。

2015/10/26(Mon) 07時半頃


【人】 洗濯婦 セレスト

え。
お前が作ってたんじゃねーのかよ、って?

あはは。い、イヤですねー。
もちろん作ってましたよ、私だって。……いや、雑用っていうべきですかね。

わ、私って料理が専門ではないもので。

いわば、使用人のジェネラリストとでも申しますか。
餅は餅屋、料理はシェフ、事件の解決は名探偵にと、昔から言うではございませんか。

(2) 2015/10/26(Mon) 08時頃

【人】 洗濯婦 セレスト

そんなわけですから、皆様どうぞご料理をお楽しみください。

また、今回は世界の各地から選りすぐりの名探偵の皆様をお呼びした次第でございます。
せっかくの機会、名探偵同士の親交を深めていただくことも、皆様にとって、ひいては我々人類にとって有益なことでございましょう。

しばしご歓談いただいた後、館主から挨拶がございます。
それまでどうぞ、ごゆるりとお過ごしくださいませ。

(3) 2015/10/26(Mon) 08時頃

【人】 留守番 ジョージ

わぁすごーい。

[ぎりぎり晩餐には間に合ったようで、神妙な顔で席で話を聞いている。
ジェネラリスト使用人のセレストさんの挨拶が終わると、ぱちぱちと拍手をした]

あのシェフ……トンスラありそうだよねぇ。

[小さい声で口にするのはそんな感想。
館の主の挨拶が何だろうとか考え始めると、眉が八の字になるのですぐにやめた。
いまはご飯を美味しく頂く時だった]

いただきまーす。

(4) 2015/10/26(Mon) 08時頃

留守番 ジョージは、メモを貼った。

2015/10/26(Mon) 08時半頃


【人】 留守番 ジョージ

[シェフの料理に満足してほんわかした顔になりつつ、ご挨拶と自己紹介]

ぼくはジョージ・ミラー。
両親が家に居ないと事件に巻き込まれるから、お留守番探偵って呼ばれてます。
よろしくお願いします。

大抵その場しのぎで何とかしてるから、名探偵と言われると自信ありません。
むしろ皆さんのノウハウを勉強出来たらなーって思ってます。

みなさんは、どんな事件を解決してるの?

[事件なんて血なまぐさいネタは食事中の話題として適切ではないと言う発想はこの少年には無い**]

(5) 2015/10/26(Mon) 08時半頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[やがて猫は落ち着く場所を見つけたらしい。
ふわふわのいかにも豪奢な椅子。

・・・それは館主の座る為に置かれた椅子な気もするが、そんなことは猫には関係なかった。]

(6) 2015/10/26(Mon) 16時頃

アーサーは、[猫は舌で身体の毛を繕い、大人しくしている。]

2015/10/26(Mon) 16時頃


【人】 教え子 シメオン

いやはや……これは、気後れするねぇ。

[名探偵の館、と呼ばれるその建物を見上げ呟く。辺りは既に暗く、招待状を手に取ってから随分と時間が経っているようだった]

それにしても歴史に残る名作だったなぁ……。つい第一話から見返してたらすごい時間になっちゃったよ。

さて、どうしたもんかなぁ。

[咳払いを一つ。勘違いか洒落のつもりか、それとも本気か――
呼ばれたからには応えよう。という軽い気持ちは、館に近づくにつれてどんどんと薄れていった。
今はそう、場違いという気持ちが強い]

場違い……場が違うなら、場に合わせればいいんだよね。いつだって、そうだ。

(7) 2015/10/26(Mon) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン

[目を瞑り、意識の底へと深く沈んでいく。深く、深く……。
次に目を開けた時、その表情は先程までの緩さが一切ない、『役者』のものになっていた]

……よし。

僕が『名探偵』だと言うなら――全身全霊、演じさせてもらおう。

[彼は扉に手を掛けた。彼の眼には既に、この館が一つの「舞台」として映っていた]

(8) 2015/10/26(Mon) 16時半頃

【人】 教え子 シメオン

[館に入り、声のする方へ歩く。そこは食堂であり、丁度食事の説明をしているところのようだった。
話が終わるのを確認し、帽子を手に一礼する]

おっと。もう晩餐が始まっているんですね。折角ご招待いただいたにも関わらず遅参してしまい、申し訳ありません。
僕は……シメオンとでも呼んでください。

『名探偵に為る』ために参上しました。

以後、よろしくお願いします。

[そう言うと静かに食卓に着き、いただきます、と一言。ゆっくりと食事を始めた]

(9) 2015/10/26(Mon) 16時半頃

シメオンは、食事を摂りつつ、あまりの自然さに、実はあの猫が館主なのだろうかと思考を巡らせた**

2015/10/26(Mon) 16時半頃


【人】 トレーサー キルロイ

[やってきたシメオンが挨拶するのに小さく頭を下げて。
 いただきます、という言葉に合わせて、自分も食事に手を伸ばす]


 俺は、まあ、本名じゃ探偵やってないんで
 コードネームはキールロワイアル
 キルロイでも、キールでも、好きに呼んでくれ

 あー……、事件は、そうだな


[どんな事件を、というジョージの質問>>5に首を傾けて]

(10) 2015/10/26(Mon) 18時頃

【人】 トレーサー キルロイ


 ……警察じゃ扱えない案件、かな

 猫捜したり、失くし物探したりもすっけど
 事件性のあるものも、頼まれたりは、する


[幽霊からの依頼だけど、と心の中で続けた。
 さすがに常人であろう彼らに霊関係の話題を出せる筈もなく*]

(11) 2015/10/26(Mon) 18時頃

【人】 信徒 オーレリア

あらまたお客様。千客万来とはこのことですね。

[饗された食事を上品に口に運びながら、また新たな客人に名を名乗る。曰く、名探偵などではなく、警察関係者の相談相手であると。
祖父の部下であった警視庁の面々はオーレリアを影で御令嬢探偵などと呼んでいるが、本人にとってはそばゆいだけだ。
もっと気軽に雌豚とか犬とか呼んで欲しい。

……とは言わないが。]

(12) 2015/10/26(Mon) 19時頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[食堂の椅子は見ただけで上等なものと分かる。クッションのへたれていない椅子に座るのは久しぶりだな、と思いながら腰をかけた。
ぼけっと座って待っていると、ぞくぞくと人が食堂へと集ってくる。なんとなく、皆纏う空気が自分とは違う気がして少しそわそわした。]

エ……じゃない、ええと……メルヤと呼んでほしい。
よ、よろしく頼む。

[軽く頭を下げた。しばらくすると、テーブルの上に豪勢な料理が配膳されてゆく。
随分と長い間まともな食事にあり付けていない身にとっては刺激の強い光景だ。]

(13) 2015/10/26(Mon) 19時頃

【人】 信徒 オーレリア

シメオンさんは探偵を志していらっしゃるの?
それとも、すでに探偵業をされていて、名探偵と呼ばれたいのかしら。

わたくしから見れば、お若いのに十分な貫禄をお持ちだわ。

[芸能関係に疎いオーレリアは、名探偵俳優と呼ばれるシメオンのことも知らなかった。
その雰囲気がもう何件もの事件を解決してきた熟練の探偵であるのに感心し、すっかり探偵だと信じ込んでいる。]

(14) 2015/10/26(Mon) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[スープに口を付けようとして、手がびたりと止まった。
ジョージにとっては恐らく何の変哲もない話題であろうが、自分には縁遠い話である。事件の解決……事件だと?
あることないこと、創作して伝えるべきか。それともどこの、小説や映画で聞いたことのあるような話をするべきか。]

事件、事件ね。
あー……えと、そう、私もキールみたいな感じだよ。

[警察じゃ扱えない案件。なるほど身に覚えがある。
薬を持って逃げようとした売人を追いかけたり。ボスに逆らうごろつき共に力関係を分からせてやるのを手伝ったり。]

(15) 2015/10/26(Mon) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

非合法暗黒探偵的なやつ。

[彼の発言を、そう解釈した。]

(16) 2015/10/26(Mon) 19時半頃

アーサーは、椅子にふんぞりかえって眠り始めた。

2015/10/26(Mon) 19時半頃


【人】 信徒 オーレリア

わたくしの所に来られるのは殺人捜査課の方が多いので、やっぱりそういった事件が多くなりますね。
わたくしの暮らす町は人が多く、事件も絶えないんです。

[>>5ジョージの質問に答えるオーレリアの顔は、少しだけ痛ましそうに曇る。]

……ところで、メルヤさんはどこかでお怪我を?

[>>13視線を移し、周りとは少し雰囲気の違う少女に尋ねた。]

(17) 2015/10/26(Mon) 19時半頃

【人】 信徒 オーレリア

非合法暗黒探偵……。

よくわからないけど、す、すごい。

(18) 2015/10/26(Mon) 19時半頃

オーレリアは、おおっ、と感心した。

2015/10/26(Mon) 19時半頃


オーレリアは、アーサーのお腹をなでた。

2015/10/26(Mon) 19時半頃


【人】 孤高天使連合 ナナオ

あたしを入れて、全部で八人か。

[テーブルを囲む探偵の顔ぶれを確認して、奈々緒はそう呟いた]

女子高生やってます、天使奈々緒です。
探偵暦は四年とちょっとかな。

今日はいろんなところから名探偵が集まる会だって聞いて、面白いものが見られるかもしれないと思って来ました。
よろしくねー。

(19) 2015/10/26(Mon) 19時半頃

【人】 逃亡者 メルヤ

[横に座る銀髪の少女を見る。彼女もこう見えて探偵なのか、と少し意外に思った。なんとなく、お金持ちの家の毛並みの長い優雅な犬を思わせる。いや、犬などと言っては彼女に失礼だろうと思い直し]

ん、ああ……ここに来る前に、ちょっと。
……そ、その、直前まで色々あったから、ね。あれはもう終わった事件だけど!

[オーレリアの質問>>17に答える。嘘はついてない、嘘は。
「ちょっと」だとか「色々」だとか「あれ」だとか曖昧な言葉で口の中がいっぱいになった。]

(20) 2015/10/26(Mon) 20時頃

【人】 留守番 ジョージ

アーサーと所長、シメオンおにーさん、キルロイおにーさん、オーレリアおねーさん、エ……メルヤおねーさんとナナオおねーさん。

[ゆっくりと確認するように復唱した。
結局名前を名乗らないのは所長だけらしい。
>>6 豪奢な椅子で毛繕いをする三毛猫に笑みを漏らす]

(21) 2015/10/26(Mon) 21時頃

【人】 留守番 ジョージ

わぁ。名探偵になるって格好いい。

[>>9 シメオンに拍手をしてるうちに、ふとその手を止めて、じーっと顔を見てから、自信の無さそうな顔で続ける]

あれ。シメオンおにーさん。
テレビシリーズの……名探偵の人?

[インターネット全盛期の現在だが、ケーブルテレビとテレビドラマはカウチポテトのお友達だ]

(22) 2015/10/26(Mon) 21時頃

【人】 りゅうきへい アーサー

[お腹を触られて猫は一瞬起きたらしい。
が、そのまま目は開けずに眠り続けることにしたようだ。
グプププ・・・ププ・・・と奇妙な音がして、そのうち音はしなくなった。
音は変だが、それは気持ちの良い時に出す喉鳴りのようだ。]

(23) 2015/10/26(Mon) 21時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[先ほどキッチンで顔を合わせた少年の言葉>>5に、ふむふむと頷きながら]

その場凌ぎってのは、もしかしたら探偵にとっては最も重要な資質のひとつかもしれないわね。
あたしも、ノウハウといえるようなものは持ってないな。
気がつけば事件が起きていて、目の前に現れた謎に夢中になっているうちに、いつの間にか解決している。
……そんな感じね。

[無頓着に相槌を打って、今度は「今までに解決した事件は」との質問に答える]

直近だと、超高層ビルにある、無人の真っ暗な部屋で起きた殺人事件とか。
初めて遭遇したのは……船上の事件だったわね。

最近じゃ巻き込まれるだけじゃなくて、わざわざ面倒ごとを持ってきてくれる連中もいるし。
正直言って、いちいち数えてたらキリがないってのが本音かな。

(24) 2015/10/26(Mon) 21時頃

【人】 孤高天使連合 ナナオ

[非合法暗黒探偵、という穏やかならざる響きに興味を引かれて、包帯姿の痛々しい女性に話を振ってみることにした]

なんか、あんたもすごい人生を歩んでそうだな。
えっと……メルヤ。メーちゃんでいいかな。見たところ、あたしと大して年も変わらないだろうに。

(25) 2015/10/26(Mon) 21時頃

【人】 留守番 ジョージ

キルロイおにーさんは警察じゃ扱いえない案件を解決しちゃうの?
さがしもの得意なんだ。そういうの、いいなぁ。

[>>10>>11 キールの話を笑顔で聞きながら、死なない方が、というのは口にしなかった]

殺人捜査課かぁ……ああ。
なんで事件って無くならないのかね。ほんとに。

[>>17 オーレリアにしみじみと頷く]

(26) 2015/10/26(Mon) 21時半頃

【人】 留守番 ジョージ

ぼくの場合はその場で何とかするだけだから、どうなのかなぁ……。
ナナオおねーさんは毎回解決できてるんだね。
ってことは、重要な資質があるんだね。すごい。

[>>24 ナナオには苦笑しつつ、にこっとした]

初めての事件かぁ……ぼくは覚えてないなぁ。
事件の数は、数えてたら疲れちゃうよね。

(27) 2015/10/26(Mon) 21時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(6人 24促)

ナナオ
0回 注目
オーレリア
0回 注目
キルロイ
0回 注目
アーサー
3回 注目
ジョージ
5回 注目
シメオン
0回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (2人)

メルヤ
0回 (3d) 注目
セレスト
0回 (4d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび