人狼議事


186 夏なんです【Sheeps' monologue project】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が5人、占い師が1人、人狼が1人いるようだ。


【人】 お散歩隊長 アシモフ

ちゅー!

 ちゅー!

がりがり、がりがり。ケージの縁をひっかくと、うろうろ、うろうろ右へ左へ駆け回る。木の洞に目もくれず、夜中じゅう走り続けるのだった……

(0) 2014/07/22(Tue) 06時頃

【人】 保安技師 ナユタ



[とたたたたたん。]

 

(1) 2014/07/22(Tue) 07時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

**********
なゆたのことは、わかった?
まあ、だいたいそんなかんじ。

じゃあ、ワタシは?
ワタシは、えーと。なんだったかしら。

そうそう、おもいだした。
ワタシは、でんしてきなゆうれい。
ねっとわーくをただよう、だれかさんのざんぞんしねん。

もうずっとながいこと、でんぱにのって、
うちゅうをただよっている。
**********

(2) 2014/07/22(Tue) 07時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/07/22(Tue) 08時半頃


【人】 保安技師 ナユタ

**********
からから、からから。
あしもふが、まわりぐるまを、まわします。

そとはなつのけはい。
きおくのすみっこにある、せみのこえ。あめのにおい。
うしなわれてしまった、なつかしいおもいでにひかれて、
ワタシはここに、よびよせられた、のでしょう。
**********

(3) 2014/07/22(Tue) 11時頃

【人】 保安技師 ナユタ

**********
なゆたがでかけていってから、きっちり、 ななふん。
きっと、おみせに、ついたころ。

うとうと、うとうと。
まわりつかれたねずみは、まどろみのなか。
**********

(4) 2014/07/22(Tue) 11時頃

【人】 歌い手 コリーン

星の数を数えようとして 指折り疲れる前に諦めた
都会の空には 数えるほどしか星がない
そう言ったら 見えていないだけだと笑われた

星で埋め尽くしたノートで埋め尽くした本棚で埋め尽くした図書館で全ての陸を埋め尽くした星よりもなお
多くの星が 宇宙にあるよ
僕は一ページ分の星さえ 知らない

ほんの一欠片の星の名前を 君が教えてくれたけれど
僕のノートに書かれた言葉は 意味のないものばかりで

ひと呼吸 ふた呼吸 吸って 吐いた 風が吹いた
大切なものは 五感が知っている

(5) 2014/07/22(Tue) 13時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[畦道は続く。]

『夏休みさ、花火しようぜ』

[集団の中、影が跳ねる。
甲高い歓声が青空を伝う。
みずみずしく田の緑は揺れる。]

『斎木ん家、花火も売ってたろ?』

「ああ、うん」

[あったな、と少年は呟くように答える。
影は叫ぶ。]

(6) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【人】 薬屋 サイラス

『やりぃ!今度買いに行くから、キープしといてくれよ』

「あいよ」

[毎度あり、と応える少年は、影が、彼の友人らが、きっちり代金を払うことをよく知っている。
そのことに、一定の信頼を置いている。]

『皆で浴衣着てさー、公民館、あそこなら打ち上げもできんじゃね?』

[影の言葉に、集団が再び歓声を上げる。
その中で同じように笑う少年を、少女は嬉しそうに見つめている。]

(7) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【人】 薬屋 サイラス

<あなたを見ている>

『毎度あり』

<店番をしているときと同じ調子で、あなたは言う>
<好きや嫌いや、そんな話じゃなくて、ここでの暮らしはあなたの当たり前>
<皆の中で、楽しそうに笑うあなたを見ていると、わたしも嬉しい>

(8) 2014/07/22(Tue) 14時頃

【人】 双子 夕顔

[私にとって姉は半身。
何者にも代え難い、ただ唯一の私の太陽。
向日葵は、太陽が無くては生きて行けないのです]

「 昔話でもお一つ如何でしょうか 」

[ ふうわり、誰かが投げた紙風船が空を飛ぶ。
からん、ころん。
       からん、ころん。

誰かの下駄の音が、風に乗って届く]

『 ……と、いいますと? 』

[  私は笑って 口を開いたの  ]

(9) 2014/07/22(Tue) 16時半頃

【人】 薔薇∴十字 ススム

僕とビー玉しかいないこの道路も
遠くに霞んでみえるヘアピンカーブを曲がれば町に入る

どこにいってもひとりなら 無人のここでひとりになりたい

いつかの夜 塾の帰りに 疲れた身体ひきずって 
暗闇に浮かぶ笑顔たち 見ないフリして通り過ぎる

(10) 2014/07/22(Tue) 21時半頃

【人】 こひつじ アリス

まわる。まわる。
まわるまわるまわる。

耳をひくりと動かして、アリスはふと立ち止まった。

瞳が揺れる。雲のよう。
髪が揺れる。風のよう。

音はしない。何もしない。
一歩進めば、世界は回る。

(11) 2014/07/23(Wed) 00時頃

【人】 歌い手 コリーン

[蒸し暑いことに変わりはなくとも、陽が落ちた後の風は幾分、心地よく感じられた。
星を見たからか。空気がとても澄んでいると感じた。
爽やかな何かが、僕の中を通りすぎて行ったように感じた]

(12) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

『約束なしの お別れです』

(13) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 歌い手 コリーン

[ステージ上の歌い手と、同じ歌を口ずさんでいたあの子の顔が重なって見えた。
全く似てはいないのだけれど。
あの子はこんな綺麗な声で歌えないけれど。

歌い手の澄んだ声は、爽やかさを運んできた]

(14) 2014/07/23(Wed) 00時半頃

【人】 保安技師 ナユタ

**********
はしる、はしる。どこまでも。
くものようにやわらかな、しろ。しろ。しろ。

ふと、ワタシは、たちどまります。
こんなふうに、はしったことなんて、あったかしら。

ひゅう、と、すぐそばを、あおいかぜが、すぎさります。
たばこがすいたい。

そう、おもいました。
**********

(15) 2014/07/23(Wed) 04時頃

【人】 保安技師 ナユタ


『クガサワ。何こんなところで寝てんだお前』

[呼ばれて、はっとした。
ここがどこだか、思い出すのにたっぷり、一秒。
購買のすぐ側、中庭のベンチの上。

目の前に、悪友の見慣れた顔。
寮の同じフロアに住んでいる、ケネス・ミナミだ。

三個一組のプリンと、ついでにサンドイッチとカフェオレを買って、ベンチで早めの昼食にすることにした。こんな穏やかな日―船内の"天候"は、プログラムで決められている―には、食べたら眠くなるのは、必然なわけで。]

(16) 2014/07/23(Wed) 04時半頃

【人】 保安技師 ナユタ


[それにしても、何か妙な夢を、見たような気がする。]
 

(17) 2014/07/23(Wed) 04時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 20促)

コリーン
2回 注目
ナユタ
0回 注目
アリス
0回 注目
ススム
0回 注目
夕顔
0回 注目

犠牲者 (1人)

アシモフ
0回 (2d)

処刑者 (1人)

サイラス
0回 (3d) 注目

突然死 (0人)

客席に (1人)

ハルカ
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
客席
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび