人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


理事長の孫 グロリアは、あか に濡れて 泣きながら微笑んでいる [18]

2010/03/06(Sat) 01時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 01時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ― 畑 ―

――……、

[ゆる、と俯く顔をあげた、
背は向けたまま、表情は誰も伺い知れず に]

――…ね、君たち、
すこしどこか、いってくれない か な …?

[やみ が蠢く 闇 が獣を飲み込んでいく、
女は それを ずっと 見つめていて ]

(22) 2010/03/06(Sat) 03時頃

理事長の孫 グロリアは、そこには ひと は だれも いなくなった だろうか

2010/03/06(Sat) 03時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ― 畑 ―

ね どうして なのか な ……?

[闇を吸い込んでいった泥を、
掻き集めて、掻き集めて、掻き集めても、
なにも 残りは しなかった。
濡れて乾いた あかぐろい 血の跡が残るだけ。
鐘の音は鳴り響いて、そして]

どうして みんな 行ってくれなかったの かな 
あの子を みつけて あげたくないの かな
鬼ごっこに 夢中になって 帰りたくないの かな
そんなに 鬼ごっこが 好きなの かな


   な ら


あそんであげなくっち ゃ …… ?

(23) 2010/03/06(Sat) 03時頃

理事長の孫 グロリアは、青い空、光の下で影はよりいっそう 深く 濃く [17]

2010/03/06(Sat) 03時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

みんな…

鬼ごっこ すきなの   ね 
おうちに かえりたくないの ね 

[ざわり 背が 蠢いた 
それは かさり かさり と 4対の脚を動かして
はじめは ばらばらに すぐさまに思う様に

闇を糧に蠢く黒は するり と 銀の糸をたらして、
光の下で より深く濃い影の海へ と 潜んだ]


おうちにかえりたくないなら、
やみ にかえれば いいよ ね ?

(24) 2010/03/06(Sat) 03時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

そうだよ ね
そしたらずぅっと あそんで いられる …

[泥塗れのビー玉ふたっつ。
ポケットを探ればもうひとつ。

光の下では しろ 
闇の中では くろ 

内包物で色を変えていたそのビー玉は、
いつの間にか しろ と くろ が混ざりあっていて

きれいな ぎんいろ

中では 針のような 黒い焔 が燃えている。


見つめれば うっとりと 微笑んだ]

(25) 2010/03/06(Sat) 03時半頃

理事長の孫 グロリアは、濃い影を引きずりながら、歩き出した**

2010/03/06(Sat) 03時半頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 03時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

  ―北棟付近―


 [ あそびましょ ]   [ あそびましょ ]


 ……みんなどこいったの か な ?


[下校途中の生徒達、
彼らには血泥に塗れた姿も、みえてないのか
挨拶して ゆるやかに手をふったり]


 ちがう ……うん、ちがう ね あの子達
 どこ か な?  どこにいるの か な ?


[影に潜む、蜘蛛が視る。
銀色の眼は10個に増えた]

(62) 2010/03/06(Sat) 16時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 16時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―伝説の木付近―

[ さがさなくちゃ ]  [ さがさなくちゃ ]


 そうだね はやく さがしてあげないと …
 はやく さがして 還ろう ね …

 みんな いっしょ
 さみしく ないよ

 
[黄昏の空は茜色、
一日で一番 影が濃く長く 力を持つ時間。

本当の探し物がなんだったのか、忘れてしまう。
せめて、こわれないでほしいと願ったものが、
壊れてゆく音も聞こえなくて。

長い長い影のさす大樹に、寄りかかった。]

(85) 2010/03/06(Sat) 20時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 20時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―伝説の木付近―

[語りかけてくる ヒトの 言葉。
深淵から、重い思考を 引きずり上げる]

いいえ、少し――…
夕日が綺麗だったので、

[顔のぼやけた、誰か ちがう。
赤黒い頬も、指先も、見えてないみたいだから ちがう。

卒業式、遠い言葉。
倒れたら、倒れてしまったら、沈める。闇の中。]

…お気遣い、ありがとうございます。

[ざわめき落ちる木の葉たち、不協和音]

(86) 2010/03/06(Sat) 21時頃

理事長の孫 グロリアは、伝説の木 ―――木陰にしゃがみこんで、抱えたひざに顔を伏せる。

2010/03/06(Sat) 22時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―伝説の木―

――……、っ………

[大粒の涙は 頬を伝うことなく 零れ落ちて、
草生す地面に、抱えたひざに 吸い込まれていく。

本当に 泣いてばかりだ。

でも、壊れゆく音が 耳に 響いたから。
こころ のいたみを抱えていたい。あともう少しだけ]


……ごめんね、頼りない先生で。


[夕暮れ、燃える あかい 空。
視線を 彷徨わせる。
その空よりも まだ あかい 紅 へ と ]

(95) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―伝説の木→北棟―

放課後、北棟 東階段…

[向かう場所は そこ しか思いつかない、
よぎる少女のうすむらさき、
あの子は彼が見ていてくれる、だから。]

……先に、見つけて

 [ さがさなくちゃ ] [ さがさなくちゃ ]

 うん、さがそうね…
 さがして あそんであげよう…

[北棟に迎えば、校舎内へと足を踏み入れた、長い 影]

(98) 2010/03/06(Sat) 22時半頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/06(Sat) 22時半頃


理事長の孫 グロリアは、瞳は極力感情を失せたまま、ミッシェルの姿を2階で見出すか

2010/03/06(Sat) 22時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

[階下を見下ろせば揺れる金髪。
あかぐろい やみ が蠢く衝動は激しく]

……まだ、おにごっこ、続けているの?

[押さえ宥めるその高揚は、声を上ずらせた]

(105) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[揺らぎ震える影、まだこの子じゃない。
歪む瞳の新たに泣き濡れた跡が、熱い]

そう…そんなことしてる間に、
早くあの子を探せばいいのに。

鬼ごっこになんて夢中になってるから。

かわいそうね、あなた。
ひとりぼっち。
みんなにおいてかれて、かわいそう…

[憐れむ声はひそやかに、1歩下る階段]

(112) 2010/03/06(Sat) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―北棟―

――そう?でも実際、
鬼に送られた子ってだれなのかしらね?

[すれ違う影が燐をまとう一瞬を、
ミッシェルの闇は見ただろうか。

苦痛もない、血も流れない、その身の闇を甘く咬み、
絶望という苦い毒を、たっぷりと流しこむ為に。

実態のない蜘蛛は影より、
その身をもたげ、黒壇の牙を立てようと]

あなたとおしゃべりしてる時間ないの。
…またね。

[蜘蛛のことなどそ知らぬ様子で、女は校舎の外へ、と。
彼女がソレに咬まれたか否かは、十の眼が視ていただろう]

(121) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

理事長の孫 グロリアは、北棟から出れば、慌てた様子で掛けるマーゴの姿

2010/03/06(Sat) 23時半頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室付近―

[いつも彼と共にいる彼女の、
もう長すぎる髪が揺れて、なびいて]

―――……、……

[声は掛けずにその背を追った。
無防備な後姿、あの時もただ震えていた。

守られるべき存在なのだろう、と思う けれど]

(124) 2010/03/06(Sat) 23時半頃

理事長の孫 グロリアは、長老の孫 マーゴがドアノブをつかむ手を止める

2010/03/07(Sun) 00時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室前―

――…喧嘩を売られた?
マーゴさん、巻き込まれたら危ないから、
あなたは ここで待ってなさい。

[止めたのはただ邪魔だったから、かもしれない、
あるいは見せたくはなかったからは、わからない。

こんなにも やみ に浸されているのに、
こどもたちを まもるのを やめてしまったのに、
まだ先生みたいな言葉が出てくるのは、それは

   センセ と

傍らで、そう呼んでくれる子が いるから]

(132) 2010/03/07(Sun) 00時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室前―

ああ、そうね。呼び方、似てる。
…感情は、あなたとは違うでしょうけれど。

[>>@34燐が散る、たゆたう 闇 まだあたたかった少女の温度が 切ない。マーゴには独り言を呟いたように、聞こえただろうか。]

――…私は、危なくはないから。
大丈夫、待っていることも、大事よ。

[帰ってくるかはわからない、けれど。
思考が至れば、この子に同じ感情を味わわせるのかと思う。今更]

――とにかく、さがってて。

[ノックもなく、扉を開いた]

(139) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

 ――フィリップ君、

[>>140 こえ が聞こえた。
続く 言葉が 歪な微笑が ]

だめ  だめ よ ……  
もう、きみは 送っちゃ だめ 

[一番 深い やみ 激しく瞬く燐光。
呟けば、ぎゅ、と 手を握り締めた。


                     影はためらうように蠢く]

(146) 2010/03/07(Sun) 00時半頃

理事長の孫 グロリアは、飼育委員 フィリップのまだ残る青碧をみつめた {2}×{2}

2010/03/07(Sun) 01時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 01時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

……っ、…

[振り払われた手、構わない。
その手に触れた闇は共有すべきもの、だから]

[紅玉、彼を貫いたあの軌跡、
憎くないと言えばそれは嘘になる、けれど。

今はただ 彼 が堕ちるのを止めたくて、
だって、彼 の紡ぐ ばか という言葉は、
まだこんなにも優しい響きで。]

殺す なんて言葉、似合わないよ…

[担任教師と生徒、
それは変わらない境界線。
だから、知りえない いたみ があったとしても]

(153) 2010/03/07(Sun) 03時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア



――フィリップくん、
        お願いだから こわれない で                                                                
[自分がこわれたい、と言った時、
 彼が同じことを言ったのを覚えている。]

(154) 2010/03/07(Sun) 03時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[そして静謐を湛えて向き直る。

揺らぐ熱気、かすむ空気を凪ぐように、
仄青い燐光が、一瞬だけ 空間をはばたいた。

濃い影と共に、2人の間、焔の前に歩みを進める。]


オスカー君…
君が彼に 送られる のは、いやなの
彼にもう 送って ほしくないの
はやく 終わらせたいの 彼が


[ やみ そのものに なって しまう まえに ]



――だから、わたしが、

(155) 2010/03/07(Sun) 03時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[夕暮れ時、長い影は 形を変えた。
四対の脚の1本がかさり、うごめけば、黒壇の軌跡が走る


まずはその足元を薙ごうと、


鋭い黒曜の爪が、振り下ろされた**]

(156) 2010/03/07(Sun) 04時頃

理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 04時頃


理事長の孫 グロリアは、メモを貼った。

2010/03/07(Sun) 22時頃


【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

[先生、呼びかけは痛い。
せめて、あの憎悪に糧にしようとして それはだめ だと振り払う。彼の口をついて出た言葉は、酷く日常めいていて]

――…君、ちょっと考えが古いんじゃないかな?

[名残惜しむよう、わずか笑んだ。
黒い影は、十の眼、オスカーに背にする壁を見据えて、
追い込むかのように、もう一度 大振りな動きで横に薙ぐ]

――……、……ミッシェルさん、

[>>@196 開いた、扉。
影はその行く手を遮る様に、長い脚の1本をまた伸ばした]

あなた、まだ あそび たりないの?

[彼女の瞳は背後の彼を見やるだろう、
青の眼差しをそちらに向けて、呆れたような声]

(208) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>205 制止の声は耳にも入っていた。
駆り立てるもの、わからない。

あんなこと、スティーブン先生に言ったのに。
けれど確かに、彼には この子達 を護ってほしかったのだ。
とはいえ、それも、もう今更。
もう自分も 先生 じゃないな、とは思うのだけれど。


けれど、全てを救う御手などないのなら、]



――フィリップ君、きみはもう行きなさい。
あの子、どうにか。

(214) 2010/03/07(Sun) 22時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

なに、と言われても さあ
君が言ったのよね、これ に何の意味があるのかと。

――わたしが怖い女、ってこと、かしら ね

[壁を背にするオスカーを視れば、
>>@211 椅子が砕ける間もなく、ミッシェルを阻む脚は引いた。

十の眼は狙いを定めて。

女が歩みをすすめれば、4対の脚はじりじりと
壁際の彼を囲みこもうと、這いよる。]

(218) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

――…………、
     行ってくれなかったもの ね

[>>216殺したりないのだ、とその言葉。
そんな風には言わせたくなかったのに。

どうして と 幾度も問いかけた
自身の こえ が やみ に響いて、

のまれそうになる]


――…… 君って子は もう。

[>>221 向かぬ瞳、囁きは聞こえたので、唇を噛む]

(223) 2010/03/07(Sun) 22時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

―――…あなた、いたの?
待っていなさい、って言ったのに。

[>>225 揺れる長すぎる 髪
今になって気付いたように、目を向けて。

そして壁際のオスカーを 見た]

……ああ、彼 と一緒に
       おくって ほしいの   ね ?

(230) 2010/03/07(Sun) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>226 影は所詮、ただの影。
怯えも 恐れも 痛みも しらない、

熱に触れた脚が焼ききられれば、
ぽとり落ちて 黒は 蟻のように蠢き散った。]

楽しい?
力に 快も不快も ないわね…

[歪む 青 獣にきらめいた 3色の軌跡 思い出して]

君の ソレ は心地いいの?力を奮えることが楽しい?
あの時、それを 彼にかざした時、心が震えなかった?

焔は、破壊。
それが君の力の 意味 でしょう?

[脚はまた影より、ぞわり、生えて伸びる]

(232) 2010/03/07(Sun) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―生徒会室―

――楽しいのでしょう、こわす こと

[>>238 こころが抑えようとしていた 闇に 触れていく。
憎悪の種は すでに 芽吹いているから、
その こえ は凛と 低く冷えた]

――まもりたいの?
でも、無理だわ

君に出来るのは壊すことだけ。
ほら、彼女にその手で触れたら、傷つける。

[蜘蛛は こころ を咬もうと牙を隠しながら、笑んで。

彼女に駆け寄ろうとする彼のわき腹を、
その影の太い脚が横殴りに襲った]

(244) 2010/03/07(Sun) 23時頃

【人】 理事長の孫 グロリア

[>>240 女は こえ にそちらを向いた]

泣いて叫んでるだけじゃ、
誰も止めてくれないの…

あなた、知らなかった?

わたし、知らなかったのよ。ばかね。
もっと早くこうしていれば――……


[ ふかい やみ が降りてくる ]
[ せかいの いろが  かわる ]


――…死ななかったのに、あの人も

(249) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―小ホール―

――絶対、護る、か。
君の口から その言葉 聞きたくないな。

[冷えた青は薄氷の色、歪めて細められる]

まもれないよ。
きみになんてまもれない。
まもれるはずなんて、ない。

[衝撃を受けた少年の小柄な身体は、跳ねただろう。
少女へと伸ばされた腕は、届くか届かぬか。

どちらにせよ

崩れた体勢を狙って、鎌の爪が振り下ろされるだけ。
蜘蛛ごしにたつ女は、いっそ無防備なほど。
 やみ の中、足も動かさずにそれを見つめている]

(257) 2010/03/07(Sun) 23時半頃

【人】 理事長の孫 グロリア

 ―小ホール―

泣いてる?わたしはもう泣いてないわ。
夢見がちなのも、ほどほどに ね。

[>>256 少女の幼さには構わず、ただ背を向けて、少年に向かう]

そう、でも何度でも言ってあげる。
君には無理よ。絶対に無理、護れない。

[重ねた否定、>>260彼の声も聞こえるか。
紅玉の瞳、顔を上げて睨まれても、女はただ睥睨の眼差しを送るのみ]

そんなものをいくら焼いても、無駄よ。
影は所詮、影だもの。

[振るわれた脚が霧散すれば、また次の脚。
鋭い爪は 首を狙って、床に突き刺さって。そしてまた、]

――逃がさない から

(267) 2010/03/08(Mon) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

処刑者 (6人)

グロリア
17回 (7d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび