人狼議事


199 Halloween † rose

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 17時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 ― パーティ会場で ―

 オレはテメェのガキじゃねぇぞ。

[>>@67頬を掠めた指先と言葉に子供扱いされた気がしてそうは言った
ものの、話をしながらでも踊りやすいテンポに誘われるように

「アイツはオレの部下で」
「肝心な時によくいないからクビにしてぇんだよ」
「毛の生えた動物は好きじゃない」

引きずり出された言葉の弦。
そんな実がぽつぽつと

何を言われても決定を下すのは自分、それだけは覆さないつもりではいたが。]

(22) 2014/10/24(Fri) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>285ダンスレッスンの生徒をもう一人見つけた。
彼のダンスの相手をも確認すれば本当に明日は槍でも降るのではないかと半ば本気で心配になる が]

 師匠のオレに恥かかせるなよ!!

[そんなヤジを飛ばしておいた。
コンビの相性が良いのか、なかなか噛み合っている。
薬屋の貴重な姿を焼き付けたりなんだりと忙しい夜はやがて更けてゆき――]

(23) 2014/10/24(Fri) 18時頃

【人】 露店巡り シーシャ

  ―忌々しい朝―

 この場合の期待は裏切っとけよ……

[また巻き戻る可能性があるなら、と昨夜は部屋で寝てみたのだが起きてすぐに見下ろした窓の外はハロウィン一色。
使った分の魔力も戻ってきてはいる。

それでも流石に少し疲れた――
と思うのは黒猫に渡した物のせいもあるだろう。
この”魔法”を掛けたのが誰か不明な以上、抗えるだけの魔力がどれだけいるのかも解らない。
きちんと作用しているのかも。]

 犯人見つけたらブッ飛ばす!!

[ともあれ。
今日はまた少し違うことをしてみようか
吸血鬼に教えた曰くつきの名所?を探してみるだとか、狼男の呼び声に素直に出て行ってみるとか]

(24) 2014/10/24(Fri) 18時頃

シーシャは、今日は仮装せず街へ出た*

2014/10/24(Fri) 18時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 18時半頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 20時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[街へ出て目指すのは狼男の姿。
街の人間にTrickを頂いてしまわないためにも一応菓子は買い込んだ。]

 終わり方、ねぇ。

[>>@6昨夜聞いたセリフ。

引きずられるようにして思い出すのはいつかのハロウィンのこと
永遠につかない騙し合いの決着と、遠ざかる小さな灯り。

華月斎の何かを見透かそうとするような眼差しからは「テメェ本当に人間か?」と問を返す形で逃れようとしただろうが、果たして本当に逃れられたのか否かは闇の中。
とにもかくにも
無事に延長されているハロウィンから抜け出して憂さ晴らしなり祝杯をあげるなりしたい。
サービスしたマジックを観客に忘れられるのは面白くない]

(31) 2014/10/24(Fri) 20時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/24(Fri) 21時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 悪魔様をエスコートだ?
 笑わせてんじゃねぇぞこの獣野郎。化けてる時に全身脱毛してやろうか?
 あぁ?

[魔物の念波には返事を返さず、然程遠くない位置にあるマーケット部に辿り着き、開口一番いつもの挨拶を吐き捨てた。
そういえば彼を見ていない日があったような気もするが、今日もハロウィンであることを思えば30日ぶりなのでそうでもないということになるのか。
ややこしい。]

 で?用があるから呼んだんだろ。
 オレもテメェに幾つか用があるぜ。不本意だがな。

(43) 2014/10/24(Fri) 21時半頃

シーシャは、狼男にさぁ話せとばかり顎をしゃくった

2014/10/24(Fri) 21時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[顔を合わせて数分でここまで後悔できる相手というのもさして多くはない。
帰りたい。心底帰りたい。
>>45突然の店じまい、恨めしげな女達がこちらを二度見するのに 違う!! と首を振りつつ]

 獣を嬉しがらせる趣味はねぇ。
 テメェに用がなけりゃ電池切れにしてやりてぇところだ、クソ野郎。

[地を這うような声は>>46何故来る気になったのか、という問いへの返答にもなるか。

相手に着いて歩き出す傍らで、不意に届いた魔物の囁き。
嬉しがらせる趣味はないというのにまた一匹、別に喜んでいる獣がいる。雑に剥いたチョコレートを口に放り込んだ]

 嫌いなモンはキライなんだよ。
 毛の生えてる野郎どもはちょーっと耳伏せたり尻尾垂れ下げたり鼻鳴らしたりしてみせりゃ同情を買えるだろ。
 しかもこの二千年近く、あいつらはずっと大して変わりゃしねぇ。

[ちなみに仲間の悪魔であろうとも動物じみたタイプは好きじゃない。
表情が読みにくいので賭け事は負ける、他諸々。]

 このハロウィン、いつまで続くんだ。

(48) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 何だ。
 あれ以上デケェ器にはできねぇぞ。
 オレがバテちまう。

[>>47てっきりポーチのサイズでも大きくして欲しいと言いに来たのかと]

(50) 2014/10/24(Fri) 22時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 それだ、それ。
 いいじゃねぇか別に。テメェ以外の獣も特別扱いはしてねぇぞ。
 出会い頭に死んでねぇだけ祓魔師よりマシな扱いだと思え。

[>>51雨に打たれた犬の幻覚が見えた。
げんなりしてみせれど、こうして話もしているし菓子をくれるなら気にもせず口にするだろうに何が不満なのか、と

開いた口が一度閉じ、片方の眉が上がり、もう一度口を開けて]

 不満だぁ?
 どうしろってんだ、悪魔になんざ嫌われてる方がいいだろ。

[肝心の話を聞く前に機嫌を損ねてしまったのかと、若干狼狽えてもいる。
此方も聞きたい話はあるのにどうしたものか――]

(58) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 オイ、獣同士だろ。
 コイツが何言ってんのか翻訳しろ、オレはコイツに訊きたい事があんだよ!!

 礼は恩義で払え!!

[情けなくも使い魔の黒猫>>56に活躍を期待することにして小声で囁き、背中をつついた。]

(59) 2014/10/24(Fri) 22時半頃

シーシャは、ジェレミーを見て、

2014/10/24(Fri) 22時半頃


シーシャは、クシャミを見て、もう一度狼男を見た。焦っている。

2014/10/24(Fri) 22時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 礼儀ィィィ!?
 オイ、テメェはオレがなんだか分かってて言ってんのか?

 っつーかテメェは何なんだよ!!どっちが本性なんだよ!?

[>>60悪魔相手に礼儀。とてつもなくとてつもないことを要求されている気がする。
相手がヒトなら望む態度で交渉をするのは日常茶飯事だが目の前の男は魔物。
態度を作る必要もない、

……と思っていたのだが
狼男はヒトなのか魔物なのか、困惑ついでに改めて今更な問題を掘り返しつつ]

 テメェはウソ吐かれてぇのか?
 常識の前提が違うみてぇだから教えてやるけどよ、
 悪魔にとっちゃ取り繕って謙るってのは好き嫌い以前に対等に思ってねぇ相手にすることだぜ。

[相手を対等に思っていたのは完全に無意識下ではあったが
――まあそれでも望むのなら常識の仮面を被って”お願い”することにしようかと、未だ混乱の抜けきらぬままで首を傾げた。]

(63) 2014/10/24(Fri) 23時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ……奇遇だな、オレが聞いたのと同じだ。

[>>66黒猫にしては頑張った。
使い魔なのに特別扱いされていない代表の獣にひとまず頷いて]

 断ってねぇからここにいるんだろうが。
 っつーかデートとか気色悪ィこと言ってんじゃねぇ。

(70) 2014/10/24(Fri) 23時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 そう簡単にハイそうですかじゃあ好きになりますー
 って好きになってたら二千年近くも獣遠ざけてねぇだろ。

[>>71苦手なものは少ない程悪魔としては上位だろう。
自分だって立派な玉座に座る大悪魔を夢見てはいる――
が、現実は簡単ではなく、自分はまだ中堅程度。

大悪魔だのと言うのは勘違いした召喚相手の人間、自分を馬鹿にする格上、そして使い魔の黒猫くらいのものふぁ]

 それでも好きって言って貰えりゃ幸せなのか?
 さっきの女どもなら言ってくれんだろうが、精々満たされンのは一夜だかその辺だろうが。

(85) 2014/10/24(Fri) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 テメェはつくづく単純だな。
 好きだろうが嫌いだろうが、魂喰うつもりでもねぇのに対等だと思ってる同法を理由もなく殺すのか?

[自称犬コロ、ならば単純であって然りなのかもしれないが
どうも解決策らしいが何も解決になっていない気がする。
まさか自分を呼んだのは男を殺させる為だったのだろうか、それならば見当違いも甚だしい]

 獣物が嫌いなのはオレの個人的なモンだがな、
 嫌いだから殺す?そんな人間みてぇなマネしねぇ。

[>>81慌てふためく黒猫も巻き添えにしてやろうと両手を伸ばし、無様な大型犬と情けない子猫を無理やりに撫で回した。
獣臭くてかなわないが、今の嗅覚では解らないので知るものか]

(86) 2014/10/24(Fri) 23時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 オレもテメェも魔物だろ。

 ――毛が生えてるって点じゃ人間も好きとは言い難いけどよ、奴らの言葉で言や
 『仲間』だ。見くびるんじゃねぇぞ。クソが。

[向こうの用事がそれだけならば自分がいる必要はもうないのだろう。
吐き捨てるように残して、立ち去ろうと]

(87) 2014/10/24(Fri) 23時半頃

シーシャは、ニコラスが外出しにくそうな秋晴れは今日も健在のようだ。

2014/10/25(Sat) 00時頃


【人】 露店巡り シーシャ

[満たされたことがない、から満たされたいと願う事も殆ど皆無。
それすらもよく解らないまま――逆に言えばそうでなければ永い時を過ごすのは苦痛極まりない。
語らない事も、語っていても違う受け取り方をされた言葉も、知らず。

仮に自分が人間だったら近似の価値観の元、うまく言葉を選んだりもできたのだろう。
”卒業”したという男の事を思い出してもみたが想像もつかない]

 いい天気だな。

[>>90近くに露蝶がいたのには気付かずそのまま歩き続けて、空を見上げた。
仕草も言葉も人間の真似。
洗濯もしないしピクニックに行きもしないから全くいい天気だとも思えはしないが。]

(107) 2014/10/25(Sat) 00時半頃

シーシャは、クシャミ>>103の勧めには去り際に手を振ったことで応えた

2014/10/25(Sat) 00時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 はぁ…………  ――ッ、てぇ!!!!

[どこかで同じ様な溜息がもう一つ吐き出されていたとは露知らず。
空を見上げていればハロウィンもハロウィンでなかろうともあまり変わらないのでそのまま歩いていた
ら、>>@25何かに躓き、次いで柱に顔面をぶつけた。]

 あぁ? テメェ何してんだそんな所で。
 腹でも壊したか?

(116) 2014/10/25(Sat) 00時半頃

シーシャは、顔面をさすりつつ、観光案内所前の不審者を見下ろした。

2014/10/25(Sat) 01時頃


シーシャは、案内板だった

2014/10/25(Sat) 01時頃


露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/25(Sat) 01時頃


【人】 露店巡り シーシャ

 テメェはオレが悪魔だと思ってじゃねぇのかよ。
 悪魔の腹が壊れるのは天使だとかそういうモン喰った時くらいだろ

[>>@26多分。
食べて問題のないものを大量に口にしたところで具合が悪くなりようがない。
様子が妙にも見える相手に、重ねて問おうとした言葉も、ついでに
――相手を案じる仕草などそういう演技でもなければあまりしもしないが――仕草も、先を越された]

 だぁから、オレは頑丈に出来てるっつってんだろうが!!

 何半分魂抜けたみてぇなツラしてたんだ、まだ魔物と契約とかしてるように見えねぇぞ?

[伸びてきた手は好きにさせるまま、その下の眉を潜めた。]

(131) 2014/10/25(Sat) 01時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 へぇ。
 オレはオレ、ねぇ。

[>>@30中々便利そうな言い回しだ。
感心したように頷きひとつ、頭の中の人間語辞書に書き込んでおくことにして、ひんやりと感じる手を外して返した。
吸血鬼の指先のつめたさ思い出し比較するとやはり華月斎は人なのだと思う、が]

 ……それが、テメェには見えると。
 特異体質ってやつか?

 ――さっき、このループを止めたければ自分を殺せー、っつってる陰気な狼男になら会ったぜ。
 殺しに行くか?

[幽霊と同位置に存在が移行した存在が見えると言う。
それも気にはなりつつ、勿論本気を込めないまま、軽口の重さで。]

(142) 2014/10/25(Sat) 01時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 人間には厄介な能力だな。

[>>@31勝手に恨んできたり呪ってきたりされたら。
他にも色々面倒なのだろうが悪魔なので想像力の限界にぶつかり、そう評するに留まったか。]

(154) 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 細かい事省かれたのはオレが獣嫌いっつーのを態度に出してたせいもあんだろうが、
 ハロウィン前に会った時には別に何も変わった所は無かったし
  ――ループさせる理由が分からねぇ。

 死にたけりゃ街中で狼になりゃ一発だろうしよ。

[>>@32首を傾げ、肩を竦め、それで”お断り”したというのくらいは伝わるか。
ふとその手にある紙袋に目を留め、
次いで今日は仮装していない自分の姿をも思い出して]

 どっか行く道中か?
 歩くのに支障あるってんならループ被害者同士のよしみで運んでやってもいいぜ。

(155) 2014/10/25(Sat) 02時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 オレもだ。
 テメェ70人分くらいは生きてるがこんな事はそうそうお目に掛かったことはねぇよ。

[>>@34というより、そうそうあってはならない筈だ。
それでなくともトラブルは数多く、悪魔の世界も今や大分堅苦しくなった。
目の前の奇術師の年齢を細かく把握はしていないが大体で見当つけつつ、示された可能性の幾つかに成程、と]

 関係はしてるんだろうな。

 そういや、そいつの飼い主だか同居人だかも変わってるらしいぜ。
 でも直接知らねぇからな……

[焦り。まさか寿命僅かな老人でもあるまいに。
図太く生きそうな狼男を思えば有り得ない気がして、自分の発想に小さく笑いが吐息に乗った。]

(164) 2014/10/25(Sat) 03時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ループ何回目で全員死ぬ、とか言われたらオレも少しは焦ってやってもいいけどよ。

[>>@35三日目の今でも現実味の薄い事態に呑気に構えつつ
紐解かれる箱を眺めていれば人間で言うところの上品な香り、繊細な細工。

何だか天使の祝福めいてるな、と――]

 ……? Trick or Treat?

 くれんのか?

[発言の流れとして、何度か反芻してみれど自分にくれそうな流れ。だと思う。
然し流石に勿体無い気がして疑問符は取れぬまま。]

(165) 2014/10/25(Sat) 03時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[>>@36自分が直面していないだけで怪異は世界中で起きているのだろう
と、追って浮かんだ

が、ただでさえ日常と怪異が隣り合わせしているらしい特殊体質の相手。
必要以上に脅すようなことを言うこともなかろうと]

 さぁな。
 変わりモンの魔女だとしか知らねぇ。

 それはそれで狂った宴らしくていいな、街中全員がジャックになるなんてそうそうないぜ。

[永遠に彷徨うのも、灯りがひとつでなければいっそ面白いのではないか。
ハロウィンを繰り返す街の末路としては相応しい]

(167) 2014/10/25(Sat) 04時頃

【人】 露店巡り シーシャ

[――そんな魔物めいた思考を咎めるように、手に乗る”赤”。]

 そうだったかぁ?
 ……あー、よく覚えてんな、毎日ハロウィンなのに

[毎日毎日菓子強盗していたので貰っていなかった相手などいないような錯覚。
精巧なそれはさっさと口に放り込むには些かの抵抗があり、しかし今食べてしまうのが一番の食べ時だと本能が告げている。]

(168) 2014/10/25(Sat) 04時頃

【人】 露店巡り シーシャ

 食っちまった後で返せーとか言っても無理だからな。

[ちらと贈り主の顔を見て確認してから口内に収め、味覚を集中させるべく暫し目を閉じて味わった。
花弁も、丸みを帯びた輪郭も。
香りだけを残し驚く程簡単に溶けていく。

ジャック量産になったとしてもそれなりに面白がる自信はそのまま、
これを作った店と贈り主はハロウィンのループから出してやらねばいけないような気もした。
 なぜか、何となく**]

(169) 2014/10/25(Sat) 04時頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/25(Sat) 04時頃


シーシャは、目を開けて、相手も砂糖菓子のように消えていたら困るな と馬鹿な妄想をしつつ**

2014/10/25(Sat) 04時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[>>@38悪魔でもヒトでも、目の前にある探し物程見落とす時がある。
それに近い状態で今でもまだ魔女への疑いは形に成りきらず

人間が量産型”ジャック”になるのだとすれば悪魔は一体どうなるのだろう、という疑問は砂糖菓子と共に消えた]

 美味ぇ。
 テメェは食ったのか?

[>>@39目を開けた。率直で簡潔な感想。
次いで食べる前に訊かなかったことを尋ねてみる。
自分のものだと差し出されたから遠慮なくすべて食べたが店で味見くらいはしたのだろうか、と。]

(200) 2014/10/25(Sat) 18時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

[――もっと詳細に言えば今まで食べた菓子とは何かがほんの少しだけ違った気がしなくもなかった
が、ごく最近どこかで同じ思いをした気もする。

目を閉じている間、魂の存在感が近くへ寄ってきたのも感じたが、小さな引っ掛かりとともに物思いの棚へ一時預け]

 せっかくうめぇモン食ったからにはそろそろループ終わらせてぇな……

 なぁ、<約束の鐘>とかいうのがこの街にはあるらしいぜ。
 何でも、普通は鳴らないってシロモノらしい。

 この街の人間に何か聞いてねぇか?

[どうせハロウィンが繰り返されるのなら暇つぶしついでに探してみようかと
本当は狼男に訊こうと思っていたのを彼に尋ねてみた]

(202) 2014/10/25(Sat) 18時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/25(Sat) 18時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

 このハロウィンで知り合った吸血鬼が、名所的なモンに行ってみたいとか言っててよ。
 そしたらその話を聞いたんだ。
 何か魔術が掛けられたりしてンじゃねぇかと思って……

[華月斎は何か知っていただろうか。
地元の人間ではなさそうだったので何も情報を持っていなかったかも。
承知の上で尋ねたからどちらでも構わない――が、]

(215) 2014/10/25(Sat) 20時半頃

【人】 露店巡り シーシャ

 ――っつーか
 テメェは自分の話、あんましねぇな。

[今更のように。

今日は改めて菓子をくれたが今まで話していたのはこの怪異についてと狼男、そして会ったことのない魔女の話。
ワルツの最中には自分と黒猫の仲を案じられ、簡潔な事情を誘われるように話した。

少し独特の口調で、奇術師で、ヒトには見えざるものが視える特異体質で、、、?]

 家族がいるから帰りたいー、とか、
 人生に嫌気が差してきたところだからこのままでも別にー、とか、
 言わねぇんだな。

[尋ねないから言わなかったのだろうか。
単純にぶつかっただけの疑問を紬いだ。

陽も傾き始めた。答えたくないようなら無理に引き出すような事もしなかっただろうが*]

(216) 2014/10/25(Sat) 20時半頃

露店巡り シーシャは、メモを貼った。

2014/10/25(Sat) 20時半頃


【人】 露店巡り シーシャ

[>>@63忘れた、だなどと、同じチョコレートを巡って戦った(?)相手のセリフには思い難い。
やはりどこか具合でも悪いのだろうか。
今日の出会い頭で抱いた違和感を思い出してみても、顔色を伺っても、悪魔な上に医者ではないのでさっぱりわからなかった]

 ナントカの鐘だの、ナントカ岬だのは名所としちゃよくありがちな感じだけどよ。
 オレ以外にも人間じゃねぇのがこれだけ集まる村だ。

 ホンモノかも知れねぇ。

[ホンモノ、だったところで何か面白いのかと言えばコメントに窮する。
が、地図>>@64を示されれば宝探しの様相を帯びて
見つけたらそれなりの達成感程度は得られそうでもある]

(257) 2014/10/25(Sat) 23時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:シーシャ 解除する

処刑者 (5人)

シーシャ
31回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび