人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 00時頃


【人】 鳥使い フィリップ

 ……せんせ、ラジオ駄目?

[聞こえてきた雑音に、文と成人の近くに寄り。
窓を閉めた拍子の空気に、わぷ、と顔を顰めてから]

 せんせ、あのさ、……あ、待って!

[大人に尋ねたいことがあった。
ラジオが使い物にならないなら、尚更。

けれど、忠告は出来なくても、哲人と夕輝から、目を離したくなくて。
見失わないよう、慌てて。
いつもの、怖めな笑顔じゃなく、ほころぶ程度の柔らかな表情で、誘いにのってくれた桂馬>>2:722と一緒に。
ふたりの後を追おうとしたから、言いそびれ]

(12) 2011/05/20(Fri) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 っ!

[轟音。しろく染まる屋敷。
伸ばされた手>>2に、咄嗟にしがみつき]

 …… っ、夕輝先輩っ……!!

[ぱち、とまたすぐに照明は回復した。
けれど、それを確認するより先に、また、立ち昇るのは、薔薇の、]

 せん、ぱい……、 夕輝せん、……っ!?

[彼が居たはずの場所へ、手を伸ばす。
けれど、消えたのは、彼だけでなく]

 哲人せんぱ、い……?

[どうして。
呆然と、薔薇の香りを掴むように手を伸ばし。
けれど、それは、ぎゅっと胸元で握り締められた]

(13) 2011/05/20(Fri) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 せんせ……?

[いつも穏やかな文の厳しい声>>19
きょとんとしてしまったのも、無理は無いと思う。
手を握っていてくれた桂馬>>17と、顔を見合わせたかもしれず]

 先輩、手。ありがとうございました。

[もう大丈夫です、とぺこり礼をして。
手を外そうとしたのだが]

 わ、!?

[桂馬に引き寄せられ>>22、たたらを踏む。
どうしたんですか、と問おうとした口のかたちは、そのまま固まり]

 『    ?』

[何事かを呟き、彼女へ手を伸ばすも。
何も無かったかのように、その姿は消えてしまい]

(25) 2011/05/20(Fri) 00時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……桂馬先輩。もし、オレのこと、信じてくれるなら。
 誰が消えても、心配しないで。

[幽霊の消えてしまった後のこと。

そう告げる表情は、明るいものではなかったけれど。
きっぱり言い切ると、ふと、すんすん、自分の袖の匂いを嗅いで。
薔薇臭い……と呟き、広間へ向かいかけた足を返した]

 オレ、先に風呂入っちゃいます。これは、ちょっと……。

(30) 2011/05/20(Fri) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階、自室 ――

 あれ? 紅子さん……?

[鳥籠は空で、部屋には誰も居ない。
当たり前だが、争った形跡もないし、蘭香が連れていったのだろうと、特に心配はしなかった。

紅子さんは、飼い主より蘭香に懐いているフシがある。
それは今更だし、矯正することでもなかった。
後輩に尋ねられた時、曖昧に濁してしまった『紅子さん』の名の由来を、いつか彼に説明することがあるのかどうか、そのほうが問題と思うくらい、問題の無いこと。

おふろセットを抱え、鍵を掛けるとか掛けないとか気にせず、部屋を後にした]

(31) 2011/05/20(Fri) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階、浴室 ――

 ……はぁ……。

[かぽーん。
疲れが溶け出していく、と比喩じゃなく思いながら。
入浴剤いれた風呂に入れるなんて……とちいさな幸せを噛み締めている*]

(32) 2011/05/20(Fri) 01時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 01時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階浴室 ――

 桂馬先輩にも、匂い移しちまったかも。

[薔薇の匂いを流す為に入った場所も、また薔薇まみれだった。
すん、と鼻に手を近づけて、申し訳なさそうに眉を下げる]

 もしかして、これ駅前にあるっていう土産物屋の?

[あまりの薔薇尽くしに、そんな呟き。
克希の小父さん、ひとが良かったし。

旅行中は当然、バイト代は入らないから。
今月は正直、厳しいけど。
帰る時に、何か買っていこうか。

もし、帰れたら――]

(75) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 先輩のメモ、貰い損ねちゃったな。

[あの場でねだる事ではなかったし、あの時の選択を後悔はしていない。
ただ、すこし残念なだけ。

ふ、と飛ばしてみたり、しゃぼん玉を作ってみたり、ひとしきり遊んでから。
名残は惜しいけれど、ふわふわの泡を流そうと、お湯を肩からかけたとこで]

 ……王子? オレです、楓馬ですよ。

[扉越しに掛けられる声。
なんだかちょっと、元気が無い気がする。
麻雀のときよりも。

居て良いかと尋ねられれば、当然断りはしないけれど]

 どうか、したんですか?

[2階まで来ているのだから、腰ではないと思うのだが。
何処か具合でも悪いのかと、心配げに声を掛け]

(76) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 紅子さん ――

『ランカ、ランカ。
ベニコサン、イル。
イナクナラナイ。
ナラナイヨ』

[何度抱きしめられても>>65、紅子さんは嫌がる素振りを見せない。
ただ、すりすりと頭を撫でつけ。
まっくろの瞳でまっすぐ、蘭香を見上げてコトバを囀るだけ]

『オフロー。
ベニコサン、ミズアビ、スキ。スキ。
サッパリ!』

[ランカハ、ユックリ。ハイル、オチツク。
そんなことを繰り返しながら、蘭香に連れられ]

(77) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階浴室 ――

 蘭香っ!?

[搾り出すような声>>71
けして大きくは無かったかもしれないが、彼の声を間違えるはずは無く]

 どうし、 ……っ!?

[浴室の扉を、ばんと開き。
薔薇の香りの湯気と共に飛び出せば]

(78) 2011/05/20(Fri) 10時頃

【人】 鳥使い フィリップ

[王子へ伸ばされる手。
唖然としつつも、咄嗟にその手を掴もうと、手を伸ばし*]

(79) 2011/05/20(Fri) 10時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 10時頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階、洗面所 ――

 ……っ、 は、い。

[入れ替わりに現れた、さきほどの亡霊。
痛ましげな、悔しげな。
そんな眼差しを向けて伸ばした手も、やはり彼女には触れられず、消えていってしまう。

カラの手を握りしめ、ひとり唇を噛んでいたが、悠里の声に、はっと顔を上げ。
手洗いの脇に下がっていたタオルを引っつかむと、勢い良く蛇口を捻り。
軽く絞ってから、悠里へ渡す]

(91) 2011/05/20(Fri) 11時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 2階、浴室前 ――

 ぇ、うわぁああっ!

[悠里に指摘されて>>95初めて、自分の格好がひどいことに気づいた。
すみませんすみません! と謝りながら、脱衣所へ逆戻り。

慌てて、ざっと身体を拭いて、着替えに掛かった時間67(0..100)x1秒。
風呂場の電気を落として、しんなりした頭にバスタオルを被せたまま、ふたたび廊下へ顔を出し]

 すみませんでした。
 ……どっか、打ったんでしょうか。王子。

[倒れた瞬間を見ていないから。
何処へ触れることもなく、おずおずと様子を窺う]

(97) 2011/05/20(Fri) 12時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 居る筈の無い……?

[最初。
何の事か分からなかった]

(100) 2011/05/20(Fri) 12時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 あ、あー……なるほど。それで、びっくりして。

[思い当たれば、むしろほっとしたような表情で顔を上げ。
それなら部屋に運んで寝かせておいたほうが良いでしょうか、と]

(101) 2011/05/20(Fri) 12時半頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 12時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 はい。オレ案内します。

[尋ねられれば頷いて。
背負おうとする悠里の背へ、大丈夫ですか? と窺いつつも、補助のみで良いなら手を貸すだけ]

 …… ?

[そうして落ち着いてくると、今度は悠里の口調が気になって。
そっちに落ち着かなくなってきたけれど]

(103) 2011/05/20(Fri) 13時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 転ぶ前に、無理だったら言ってくださいよ!

[笑う悠里に、あわあわ。
がっちり、ふたりを支えようと掴むから、かえって歩き難いかもしれない]

 ……え、ええと。

[気づいているのか、いないのか。
口調以外はいつも通りに思えて、暫し逡巡するも]

 せんぱい、普通だなって。

[口調が。
傾がれた首に促されるように、結局は口にした]

(105) 2011/05/20(Fri) 13時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 もー……。

[なんだぁ、と気の抜けた呟きを漏らし、手を離す。
たしかに、実際の足取りに危うげなところは無かったから]

 へっ。
 忘れるもんなんですか?

[口調って、職場とかはともかく、普段は気にしないものだと思っていたから。
忘れてた、と返されて、きょとんとした]

(107) 2011/05/20(Fri) 13時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 そうだったんすか。アレっとは思いましたけど、慣れるとやっぱり、ふつーですね。

[遊びに行った時にも聞いていたせいだろうか。
訳ありと聞けばもとより、他言する気も無いから、こくりと頷いて指きりの仕草。
悠里の手はふさがっているので、自分と蘭香で]

 ふみせんせは、お隣っすよ。
 んー、あとで頼られなかったって知ったほうが、せんせ気にしそうな気もするけど……

[ただし、それは普段のこと。
今はどうなのだろう。階下へ血相変えて降りていった姿を思い出し、断言しかねるのだった]

(111) 2011/05/20(Fri) 13時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

[こんな時だから、先生も余裕が無いのかな、と。
厳しい声音に思ったのは、そんなこと。
悠里に答えようとしたところで、言葉が途切れ。
桂馬の姿に気づけば、ひらりと小さく手を振った]

 ……。

[文の居所に、すこし考える様子。
ならば別れたあと、文が駆け込んだのは、ふたりの部屋だったのか]

 分かりました。……せんぱいも、下ろすときとか、腰に気をつけて下さいね。

[悠里がバランスを整えれば、茶化しなのか本当に心配しているのか、あやふやな笑みで頷いた。
王子が何事か呟いたような気がしたけれど、寝言だろうとあまり意識に留めず]

 行こ、蘭香。

[幼馴染の手を引いて、蛍紫らの部屋へと。
ふたりがマドレーヌを手にしていれば、羨ましげな声をあげるだろうけれど、その時の部屋はどんな状況だっただろう*]

(117) 2011/05/20(Fri) 14時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 14時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

―― 移動途中にて ――

 ぐ。

[桂馬に襟足つかまれて>>118、軽く首が絞まった。身長差ゆえに。
何するんすか、と首をさすりさすり、恨めしげに見上げたが]

 …… うぅ、ん…… っ、!

[何とも頷き難い言葉だった。
ので、曖昧な呻きを漏らして逃げようとしたのだが、耳に吹き込まれるような低音に、寒気のような何かが背筋に走る。

なんだ、これ。
桂馬と内緒話とか、したことが無かったからか。
彼がどういう声をしているか、なんて気にしたことが無くて。

言います、あとで言いますから離れて下さい! と彼が言葉を紡ぎ終わるころには、真っ赤な顔で息も絶え絶えに、降参。
よろける足を、幼馴染に悟られないようにするので精一杯だった]

(155) 2011/05/20(Fri) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

―― 蛍紫と士朗の部屋 ――

 お前もな。

[無事と声を掛けられれば>>130、にへっと笑い返す。
彼の笑みが、純粋に喜びのいろだけで無いのは気づいたけれど、それが繋がれた手のせいとは分からない。
スキンシップは常のこと。相手が幼馴染なら尚更、遠慮は無かったから]

 ずるいじゃんか、2人だけで。小母さんのマドレーヌふたり占めなんて!

[ぎゃーぎゃー騒げば、自分にもマドレーヌが差し出され。
それをもぐもぐしている間は、にへっとご機嫌に笑って、大人しい]

『ベニコサンノ。ベニコサンノー』

[一方愛鳥は、ドライフルーツを渡された蘭香の周りをぱたぱた。
しきりに囀ってせがんでいる]

(156) 2011/05/20(Fri) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ん、遊びに来たわけじゃねえよ。
 ふみせんせに、

[と、指についたマドレーヌの欠片を舐め取っていたところで、桂馬>>150が来たのか。
非難がましい目を向けられれば、ついと目を背けて口笛吹いた。ぴゅー]

(157) 2011/05/20(Fri) 21時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 21時頃


【人】 鳥使い フィリップ

 あ、違うの違うの。オレと先輩の用事、きっと同じなんです。

[律儀に了承を取る文に、ぶんぶん手を振り]

 おう……じゃない、道也先輩が、倒れちゃって。
 たぶん、びっくりしただけだから、大したことじゃないみたいなんだけど、一応せんせに診て欲しいなって。

(162) 2011/05/20(Fri) 21時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 違うしー。忘れてたんじゃねーし、ちょっと一息ついてただけだしー。

[事実ではあるが、開き直って言うことでもない。
幼馴染の視線>>161も意に介さず]

 悠里せんぱい、王子の部屋に連れてってくれたはずだから、布団の用意は大丈夫。

(163) 2011/05/20(Fri) 21時頃

フィリップは、同じく視線を受け流す蘭香に、にっと笑う。

2011/05/20(Fri) 21時半頃


フィリップは、ユリシーズ――悠里が桂馬に、運ぶのを手伝われたことを知らない。

2011/05/20(Fri) 21時半頃


フィリップは、ベネット――寧人は、王子が運ばれた時部屋にいたのだろうか。ふと思った。

2011/05/20(Fri) 21時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 何でそうなるんすか。

[桂馬の声>>166に、きょとんとする]

 オレはあの場に居たから、大したことないって判断したんです。
 それに、オレの判断が怪しくても、悠里せんぱいはホントに不味い状態だったら、背負って運ぶなんて危ないことしないヒトでしょ?

[迷惑とか、そんな話にはならないと。
首を傾げた]

(169) 2011/05/20(Fri) 21時半頃

フィリップは、スティーブン――文に、おねがいします、とぺこり。

2011/05/20(Fri) 21時半頃


フィリップは、しかし何か、廊下が騒がしいような。あれ、収まった?

2011/05/20(Fri) 21時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 21時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 21時半頃


鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 22時頃


【人】 鳥使い フィリップ

 そこまで、……すみません。

[自分は、そこまで大事(おおごと)だと思わなかったけれど。
桂馬はそうじゃなかったんだろう。
怒りが収まる様子をみせなければ>>175、しゅんと肩を落として謝った。
勢い良く出て行った彼に、届いたかは分からないが]

 せんせ、ありがと。

[宥めようとしてくれた文>>177に、手を合わせ。
申し訳なさそうに、ちいさく笑って見送った]

(179) 2011/05/20(Fri) 22時頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ……オレは、さっき言った通り。
 急いで文せんせ呼びに行かなきゃって、思うほどじゃなかった、けど。

[蘭香は、気に病んでいないだろうか。
心配げに、傍らを見遣る]

(183) 2011/05/20(Fri) 22時頃

鳥使い フィリップは、メモを貼った。

2011/05/20(Fri) 22時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 ……ん。そうする。

[視界の端に映った手を、不思議そうに瞬いたけれど。
言及はせず、俯きがちになる]

『キニスンナ。フーマ、トーヘンボク。イツモノコト』

 ……そりゃどーも、ありがとーよ。

[その頭に掛けられた声に、溜め息ついて笑うしかない]

(189) 2011/05/20(Fri) 22時半頃

フィリップは、蘭香をそっとなでなで。ごめんな。

2011/05/20(Fri) 22時半頃


【人】 鳥使い フィリップ

 ……このやろー。

[喉を鳴らす幼馴染に、恨めしげな声音でぺしっと額を小突く。
少し外れた狙いは、俯いたままだったせい。
だから、妙な顔になったのも、見逃してしまった]

(197) 2011/05/20(Fri) 22時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フィリップ 解除する

処刑者 (7人)

フィリップ
64回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび