人狼議事


91 時計館の魔女 ―始―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 01時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 客間、2-6 ―

[ ツェリとともにわずかな量の夕食をすませた後、疲れを理由に、あてがわれた自室へ戻る。
 届けられた図書室の本を読んでいたのは、数十分か、数時間か。

 突如として鳴り響いた鐘に驚き、...は椅子から立ち上がった。滑り落ちた本が、足元で鈍い音をたてた。

 ...の目の前には、いつもの紅い蝶。空中をひらりひらりと舞うその姿にそっと手を伸ばせば、見えない誰かが乗せたかのように、どこからか手紙が現れた。

 震える細い手で文字列を追うと、>>#3
魔女から謁見の間へ来るように、という内容だった。

あの、わたし、も……?

 答える蝶はすでにいない。
 ...は小首をかしげながらも、部屋を出た。床に落ちた本をそのまま残して。]

(17) 2012/05/19(Sat) 02時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 2階廊下→謁見の間 ―

[ ...が廊下に出ると、数名が先を急いでいた。どの背中も、横顔も、それぞれの“願い”の重さを示すように真剣で。
 ...は彼らに続いて階段を降り、開け放たれた1-12の扉から室内へ進む。

 「時の魔女 グロリア・ベアトリクス」と手紙に署名した人物は、>>#3
優雅な装いの女性の姿で客を待っていた。>>#5

 だが、話の内容は――

「これから行う"ゲーム"で」
「生き残ること」>>#6

「"ゲーム"のルールは」
「とにかく、みんな、殺しまくれ!」>>#8

――という凶悪さだった。]

(41) 2012/05/19(Sat) 07時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ...が周囲を見渡すと、その驚くべき内容に、集められた客の反応はさまざまだった。

 うつむく者、>>5
それを気遣う者、>>14
声を上げる者、>>19
無表情な者。>>23

 ...は声を上げたクラリッサに近づいた。]

……大丈夫?

[ ...は小声で言った。]

ひどい話ですね。殺し合え、だなんて……。

(42) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 金髪の魔女の楽しげな説明は続く。>>#12
 “願い”を叶えて欲しい者は、その前に命がけの“ゲーム”をして生き残らなければならない。
 つまりは――

     自分以外の誰かを殺していかなければならない

――ということ……。

 魔女はあえて、「皆殺し」という言葉を使ったのかもしれなかった。客を試すために。]

(あるいは……)

[ 頭の中で響く声に、...はうつむき、こめかみを押さえる。]

(煽るために)

(43) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

(どうして、煽る……?)
(殺し合いの覚悟を決めさせるために)
(そんな……)
(気づかない? もう何人かはその気だよ?)

[ ぎょっとして...が顔を上げると、笑いを含ませて「"ゲーム"は、明日の朝から始まります」と言う魔女と視線が合った。
 相手は頓着せず、ドレスの裾を翻して玉座に腰を下ろす。>>#13
 強大な魔力ゆえの存在感がそこにあった。]

待ってください……わたしは……。

[ ...は誘われるように玉座へと近づいた。]

わたしは、ただ、人に会うために来ただけです。
ここで、落ち合うように手配されているはずだから……そう言われたから。

(44) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 魔女の微笑みは深く、暗い。]

……だから、
(願いはありません)
(やめなさい!)

[ 厳しい声で制止され、...は振り向く。しかし、視線を合わせる者はいなかった。]

わたしも、ゲームに参加する必要がありますか?

[ 表情を消し、ふたたび魔女に向き直った...は、しっかりした口調でそう尋ねた。]

(45) 2012/05/19(Sat) 07時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 10時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 謁見の間 ―

[ 金髪の魔女が姿を消してからも、玉座を囲んだ客たちは、しばしその場を動かなかった。おのおのが胸に秘めた、叶わぬ願いの重みが、足を縛りつけているのかもしれない。

「"偶然"なんてものは存在しないわ」
「貴女がここにいるのは、"必然"」
「参加するかしないか。そんな選択肢は、最初からないの」>>#16

 そう言い渡された...は、壁にもたれてうなだれていた。ときおり、細い手で顔を覆ったり、うつむいたまま小さく首を振ったり。

 ...はやがて、胸元を両手で押さえた。眼を閉じて、何度か呼吸を整える。]

(73) 2012/05/19(Sat) 18時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 顔を上げたとき、鮮やかな緑色の眼は、先ほど気遣って言葉を交わした少女に向けられていた。]

「自分のたった一つの願いを叶える為に、生き残る」>>64

 そうつぶやいた彼女は、真面目そうな若い男性と、彼に手を引かれてやってきた杖を持つ少女に話しかけていた。>>68]

(ほら、あの子もその気なのよ)
(……その、気って?)
(生き残るために、誰かを殺そうとしているの。わからない?)

[ 頭の中の声は、きっぱりと断言する。]

(自分より大きく、力の強い相手は狙えないわ。だから、目の悪い女の子を狙うつもりなの)

(74) 2012/05/19(Sat) 18時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

……そんな、こと、は……。

[ 声に出してしまい、片手で口元を押さえる。]

(どう見ても弱そうじゃない? 目が悪いなんて、気の毒にね)
(でも……チーズケーキを、作ったのは……ソフィー? 友達だと……)
(“願い”があるのよ。友達を殺してでも、魔女に叶えて欲しい“願い”が)
(……それは、あって、も……)

[ ...が視線を泳がせると、シスター・ツェリは庭園で見かけた男性と会話していた。>>47>>71]

(83) 2012/05/19(Sat) 18時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ その若い男性は、別の痩せた少女――図書室にいた――に近づき、声をかけているふうだ。>>78]

図書室にいた、もうひとりは……。

[ 探すまでもなく、荒々しい風貌の男は室内で目立っていた。魔女から殺し合えと要求された直後だというのに、顔には余裕のある笑みを浮かべている。>>40]

(違う……)

[ ...の視線は次の人物へと移る。]

(97) 2012/05/19(Sat) 19時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 思い思いの行動を取る人々は、...の判断を待ってはくれない。

 ある者は叫び、>>79>>80
ある者は話す相手を替え、>>96
ある者は部屋を去ろうとする。>>103]

……あの、待って、ください。

[ 庭園でシスター・ツェリと話していた若い男性が、謁見の間を出て行こうとする>>101
のに気づき、その背に声をかけた。]

(111) 2012/05/19(Sat) 20時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 20時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

[>>112
 手短に自己紹介した後、...は小声で尋ねてみた。]

ぶしつけですけれど……もしや、どなたかをお探しなのでは……?

(116) 2012/05/19(Sat) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ヤニクの答えに、...は勘違いを詫びた。]

そう、でしたか……。
失礼しました、呼び止めてしまって……。

(119) 2012/05/19(Sat) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

(おとぎ話について話していらっしゃったので、興味をお持ちなのかと思って……)

[ ...はその言葉を飲み込んで、ヤニクに会釈した。]

(122) 2012/05/19(Sat) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ ヤニクの背中を見送ると、...は近くに立っていた男の粗野な声に振り向いた。

「へぇ、姐さんも殺す気はねェのかい?」>>128

 「姐さん」は、シスター・ツェリに向けられたようだ。その声音にはからかいの響きが強い。

 ...は眉をひそめたが、割って入るわけにもいかず、交わされるやりとりを聞いていた。]

(140) 2012/05/19(Sat) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 気配に気づいて目をやると、クラリッサの青ざめた顔が見えた。>>129

 しかし、位置を変えた男の身体が、...の視界をさえぎってしまう。彼にとっては数歩の移動にすぎなかっただろうが。]

「なら、殺されちゃくれねェか? こちとら、殺してでも叶えたいってハラなんでな」>>128

 挑発的な言葉は、まるで投げつけられた刃。だが、シスター・ツェリは穏やかな口調と表情を変えない。>>104]

(157) 2012/05/19(Sat) 22時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 粗野な話しぶりの男は、シスター・ツェリと、図書室にいた小柄な少女のやりとりに興味を持っているらしい。
 やがて、飽きたのか軽く眼を閉じた彼に、...は声をかけてみた。]

失礼ですが、何かを探しておいでなのではありませんか?

(168) 2012/05/19(Sat) 22時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 周囲の混乱ぶりを面白がっていただけの男は、...の問いかけにも真面目に応じようとはしない。
 低い笑い声をからみつかせながら、「今探さねェといけなくなった、か」とはぐらかした。
 シスター・ツェリには、軽い口調で「死んでもらえないか?」と言う。>>169

 ...はそれ以上、話に加わることができず、視線を床に落とした。]

(177) 2012/05/19(Sat) 22時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/19(Sat) 23時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 謁見の間 ―

[ 自分の胸元に両手を当て、...は数回の呼吸を繰り返す。]

(順番に……していかなければ。順番に……ひとつずつ)

[ 顔を上げた。記憶にある名前のひとつが、とある人物の口から出たことを思い出して。
 ...は急いで部屋を後にした。]

(198) 2012/05/19(Sat) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 大広間 ―

[ ソファの周囲には数名の人物がいた。...は一瞥して、目当ての“彼”がいないことを見取る。]

庭園かしら……?

[ ひとりごちてナンバリングされた扉を交互に見る。森側の庭園は、昼間、すでに見て回った。
 小首をかしげながら、...は湖側の庭園を目指した。]

(201) 2012/05/19(Sat) 23時半頃

ミッシェルは、エリアスに話の続きを促した。

2012/05/20(Sun) 00時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 湖側の庭園 ―

[青みを帯びた月光が、シャワーのように辺りを包んでいた。湖面までは少し距離があるようだ。なだらかな傾斜が続いている。

 暗い中を伝わってくる話し声は途切れがちだった。どちらも声の低さからして男性だろう。
「ヴェスパタイン……髪の長い、長身の男を探している」
 自己紹介したばかりの、ヤニクはそう言った。>>117

(ヴェスパタインが、あのヴェスパタイン・エヴァンスなら……)
(わたしは、彼を知っている、と言えるかもしれません)

[ ...は静かに近づいた。]

(214) 2012/05/20(Sun) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ だが、漏れ聞こえてきた会話の内容に、...の足は止まる。
 「お伽話」、と前置きされたものの、

「人狼と、特定の能力をもつものが集まると」
「狼は、"儀式"をせねば、その場を離れられない」>>175

という指摘は重い。]

(219) 2012/05/20(Sun) 00時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[ 打ち明ける声に、苦渋がにじんでいた。「私の祖父は、人狼だったから」……と。>>184

 返答はそれ以上に大きな意味を持っていた。
「俺が、人ではないと言ったら、あんたはどうする?」
「人狼ではない。お伽噺の住人だ」>>190]

(ダメだわ……これは、聞いてはいけない……)

[ ...は無言でゆっくりと後ずさった。夜目が利くのは、こういうときに助かる。
 どうにか物音を立てずに扉の近くへ戻ることができた。しかし、冷たい夜風に当たった手足は震えていた。

 いや、夜風のせいだけではないかもしれない。]

(225) 2012/05/20(Sun) 00時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/20(Sun) 01時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 大広間→2階への階段 ―

[ 震える足を動かし、...は大広間へ入る。ソファの周囲にいる5名>>233
の誰かから視線を向けられたかもしれないが、それに構うことなく、2階への階段を上がった。
 途中で何度も息切れを起こし、手すりにもたれかかって休まなければならなかった。踊り場では膝をついた。
 ...は崩れるように背中を丸め、ぶるぶると震えていた。

 震えが治まると、...はゆっくりと立ち上がった。
 顔を上げる。そこに、いつもの柔らかな眼差しはなく。

 ...は背筋を伸ばし、長いスカートを軽くつまんで階段を上がっていった。]

(249) 2012/05/20(Sun) 01時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 2階→自室 ―

[ 広間の床に直接座り込んでいたシスター>>223
の存在に気づいたかどうか。
 ...は脇目もふらず、規則正しい歩みで2-6の扉に向かい、部屋へ入った。**]

(254) 2012/05/20(Sun) 01時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 客間、2-6 ―

[ ...は意識が戻ると、自分が着衣のまま眠っていたことに気づいた。
 起き上がろうとして顔をしかめ、片手で頭を押さえる。頭痛がするのは、結い上げた髪がピンで不自然に引っ張られていたせいだろうか。

 のろのろした動作でベッドから足を下ろすと、...はよろめきながら、備え付けのバスルームに向かった。

 カーテンの隙間から差し込んだ陽射しが、その明るさで壁と床を分断していた。まるで、何かを暗示するように。]

(289) 2012/05/20(Sun) 16時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 2階廊下→謁見の間 ―

[ 時間をかけて身支度を整えた...は、部屋を出た。
 そのとき、廊下に誰かがいれば、言葉を交わしたかもしれない。

 ふと、2-12の扉が少し開いていることに気づいた。近づき、謁見の間に入ってみる。

 室内に金髪の魔女はいなかった。しかし、昨晩とはようすが違った。
 玉座の後ろの壁に、12枚の絵が飾られている。

……これは、わたしたち……?

 豪奢な額縁の中にいるのは、集められた客に、魔女とその使い魔のミケを加えた13名。>>#24]

(294) 2012/05/20(Sun) 17時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/20(Sun) 17時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/20(Sun) 18時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 謁見の間 ―

[ 肖像画がまだ新しく、同一人物の筆によるものだということは、近づいてみるとわかった。絵の左下に画家のサインが入っている。

   Daniel Hahn   

と。]

ダニエル・ハーン……。

[ ...はその名前を口に出した。]

(魔法……ではないのね……)
(誰かが描いた? 夜中のうちに……いいえ、早い時刻にここへ来た人も……?)
(でも、12枚の肖像画を、すぐ完成させられる、なんて……)
(もしかしたら)

お客ではないのかしら?

(311) 2012/05/20(Sun) 19時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2012/05/20(Sun) 19時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 謁見の間→2階廊下 ―

[ ...はしばらく絵を見つめていたが、ため息とともに視線をずらした。
 室内を見渡しても、画家がここにいたという痕跡はない。

 ...は謁見の間を出て、階段へ向かった。
 廊下に誰かがいれば、立ち止まって会話しただろう。玉座の後ろの壁に肖像画が飾られていることを、相手に伝えて。]

(313) 2012/05/20(Sun) 19時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 大広間 ―

[ ...は食事中のシスター・ツェリに近づいた。
 彼女の手元には、バゲットで作られたサンドイッチとオムレツがある。>>308]

おはようございます。
少し、お邪魔しても構いませんか……?

(314) 2012/05/20(Sun) 19時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

処刑者 (5人)

ミッシェル
0回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび