人狼議事


130 屍鬼村4〜村は死によって包囲されている〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 執事見習い ロビン

……終わらない、んですね。
すみません。終わるのではないかと思うと色々と考えることがあって。
本当は今言うようなことでは、ないのかもしれませんが。

一つ、これだけ言わせてください。
美咲さん、一度、ボクが美咲さんを疑ったことを忘れて、自分が「美咲さん」であることを忘れて、ボクの言ったことを思い返してもらえませんか。
その上で自分の言ったことを思い返して、ボクが人間だったらどういう気分になるか、考えてみてもらえませんか。

ボクは、あなたともう一日話し合わなければならないのかも、と思うととても憂鬱でした。
ですが、ボクはあなたを人間だと信じています。
だから、フラットに話ができる状態になって欲しいんです

(1) 2013/07/15(Mon) 07時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>0
今、三人を比べると富美ちゃんが一段下がる状態になっているので少し説明が難しいのですが、それでよければ。

ただ、これまでに言った以上のものを"ボクとして"話すのは少し難しいのですけど。
ボクみたいな態度の人って富美ちゃんの立場からしたらとても利用しやすいですよね。
でも、利用しようとする部分がない。だから信じていいと思った、ということです。

(5) 2013/07/15(Mon) 07時半頃

【人】 執事見習い ロビン

美咲さんがボクが確信的だ、と言ってくるのと、顔つきのせいかな。ボクの富美ちゃんへの信頼は確信ではありませんでしたよ。強いものではありましたが。
ただ、どちらにせよとても目がよくて、その目で見えたものは素直に喋っていますよね。だから、どこかで言いましたけど、富美ちゃんには正直に話をしていてさえもらえばいい。
正直に話しているように見える以上信じていい。
そんな感じです。

どこかで言ったと思いますけど、その富美ちゃんの力は借りたいと思って、頼りながら、その話に違和感がないか。判断する目は向けていたつもりです。
だから、本当は富美ちゃんの茜さん考察を見て、最終判断をしたかったんですよね。

(6) 2013/07/15(Mon) 07時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>4
ボクにとってとても重要なことだったんです。
何度か態度を軟化させてはいるのですが、やっぱりまだ歪みを感じて辛かったんです。>>3:88とかの辺りです。
時々、ボクの人間性を否定されているみたいで、辛いんです。「悪意を感じた」と言われたり。「見えた」「思った」に突っ込まれたり。
美咲さんも、ボクを屍鬼だと思ったり、屍鬼に見えたりしたんですよね?

(9) 2013/07/15(Mon) 07時半頃

ロビンは、ソフィアにどう触れるか悩むように、視線を彷徨わせて、(促1

2013/07/15(Mon) 07時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>8
おじさんも、ボクの立場になって美咲さんのような言動をされたらどんな気分になるか考えてみるとわかりますよ。
いえ、当事者じゃないと結局は分からない感覚かもしれませんが。

(11) 2013/07/15(Mon) 07時半頃

【人】 執事見習い ロビン

…すみません。論理的部分を話した方がいいですね。
>>3:37の読み違いなんですが、茜さんの発言と混合してた部分もあるのですが、美咲さんはボクがなんでそんなに早く富美ちゃんを信頼できるのか分からないと言っていたと思ったのですが、それは多分茜さんなんですね。
美咲さんは、ボクの立場で何故富美ちゃんを信頼できるのか分からない、と言っていたのだと理解して。
何故その齟齬が生じるのかを考えたら、美咲さんと話が通じない感覚が何だったのかも分かったんです。それで、人確信してます。
視点の違いはそもそも感じていたのですが、どこが違っていたのか把握し切れずにいて、理解できたら美咲さんの視点も理解できた。そんな感じです。

(13) 2013/07/15(Mon) 07時半頃

【人】 執事見習い ロビン

ボクは屍鬼が村に対してどういう動きをするか考えていました。
だから富美ちゃんのボクやおじさんへの動きを見て信頼してました。
仲間に対してどうするか、は性格による、と思うのでそっちはあまり見ていなかったんです。
でも、美咲さんはボクにとって屍鬼であるはずの美咲さんを庇う人を何故信頼できるのか、と。
屍鬼が仲間とどう動いていくのか見ていたのだと分かりました。

(14) 2013/07/15(Mon) 07時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>6すみません、ちょっと言葉が乱れてました。顔つきのせいで確信的に見えたのかもしれないけど、と言いたかった。

懐柔と疑われること、こう言ってしまうとまたボクが確信的すぎると思われそうであれなんですが。
航おじさんが人間だということも信じているんですよ。なので、説得とボク自身の証明をしたいと思ってます。

(17) 2013/07/15(Mon) 08時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>15
ほとんど確信してました。
茜さんの提案>>2:59自分に触れられないとやり難いと言っていたのに、自分に触れるなと、自ら自分が推理しにくくなる環境にする心理は矛盾してると思ったり、茜さんが…した後の状況がそれほどいいものに思えなかったから、自らその状況に持っていく心理が共感できなかったので。>>3:59みたいな状態を狙って賭けに出たのかと思いました。

(19) 2013/07/15(Mon) 08時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>18襲われるなら一番安全位置で橋渡しになれるおじさんと思いつつ、ボクと美咲さんの橋渡しを外して…という状況は誘導的すぎるのでできないと思いました。
信念と言った時の心情は、茜さん屍鬼と強く思いつつもそれが確信になるまで検討したかったし、触れ方で判断したい部分もあったのに、ああいう提案をされるともう茜さんをフラットに見ることができないことを残念に思いました。
ああいう提案が出た時に発生するノイズが苦手なので、茜さんを屍鬼と思う気持ちの程度に拘わらず杭を打つしかできなくなった。
でも、その後も議論を見たり記憶を辿ったりはしてましたから、最終的には茜さんを屍鬼と思って投票しました。

(22) 2013/07/15(Mon) 08時頃

ロビンは、ソフィアをただ、ただ、じっと見つめた。苦しそうに。(促し2

2013/07/15(Mon) 08時頃


ロビンは、ふと、何かを思い出した表情。喉の調子を気にするように咳払いをしながら航を見る。

2013/07/15(Mon) 08時頃


【人】 執事見習い ロビン

ボクが富美ちゃんの茜さん考察で最終判断しようとした心理。
富美ちゃんは見えたまま作為なく喋ってる。
人が人なのはそのまま言える。屍鬼の歪みが発生するのは誰かを疑う時。そこまで見て違和感なければ信頼は確信になる。

茜さん考察の淀みから、確信まで至らず。
富美ちゃん屍鬼というより、この三人をどうしても比べるなら富美ちゃんしか残りません。

でも。今でも…ボクは。好き…なんだ、ね…

(24) 2013/07/15(Mon) 09時半頃

ロビンは、しばらく、言葉を詰まらせた。

2013/07/15(Mon) 09時半頃


【人】 執事見習い ロビン

…屍鬼でも富美ちゃんは優しい。
人に疑いを被せるのは苦手なのでしょう。
あのまま▼美咲だった場合、今より濃密に美咲さん以外を2日間議論。ボクと美咲さんの蟠りが残った今日と比較。
白塗りするに最適な対象は美咲さんという判断だったということでしょうか。
>>24の判断法はまだ使えると思います。
富美ちゃんは誰の何処が疑わしいか話して欲しいです。
疑っていて妙な話ですが、富美ちゃんの思考が淀み続けるようなら、おじさんには富美ちゃんが結論に至るサポートをして欲しいです。

(25) 2013/07/15(Mon) 09時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>26▲航は自殺行為すぎるって迷いません?
おじさんの美咲さん判断は背景が強固故▼美咲は難しいと。
4人なら美咲さんが▼昭なら最悪、ランダムにはできます。昨日警戒してたのそれです。

(29) 2013/07/15(Mon) 10時頃

ロビンは、反省気味にちょっと咳き込みつつ、何かを催促するように航をちらちら見ている。

2013/07/15(Mon) 10時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>3:91ボクのは監視の視線じゃ?>>1:89の目線
>>3:63疑惑、例えば?

(30) 2013/07/15(Mon) 11時半頃

ロビンは、喉の調子が戻ったことを確認しつつ、口は開かない。航に頭を下げて、様子を見ている。**

2013/07/15(Mon) 11時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>7>>1と言わせる程の演技可能?
逆に。一見盲目的だが>>3:41って複雑すぎません?

(36) 2013/07/15(Mon) 13時頃

【人】 執事見習い ロビン

>>37本当に急?●佐奈後〜色々開示してます。まずボクを把握して。
>>3:46は的確。こんなにボクらを見て悩み助ける人信頼する他ない。
ボクの視点理解のヒント:勝てる村を作るという思考
>>44何がどう大人しい?探り→判断→説得…進めば変わって当然じゃない?

(45) 2013/07/15(Mon) 15時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>1:89最終行。君が屍鬼なら気づける。ちゃんと見てるよって言ったつもりだけど、全幅の信頼に見える?
対茜さんは>>1:96>>2:30>>2:62から開始>>3:3はおじさんの発言>>2:65の補強だよ。

(52) 2013/07/15(Mon) 20時頃

【人】 執事見習い ロビン

おじさんの今日の揺らぎ>>4:38は確信を外した心理。ボクとおじさんの差は、茜消化不良で確信不可と確信の差。
でもおじさんは終盤病に負けないと信じてます。

(55) 2013/07/15(Mon) 20時頃

ロビンは、信頼を込めて航の目をじっと見つめた。**

2013/07/15(Mon) 20時頃


【人】 執事見習い ロビン

>>56軽い自信?白い感覚×2が屍鬼薄いか程度
>>2:12>>2:43>>2:49>>3:0>>3:43

(63) 2013/07/15(Mon) 21時半頃

【人】 執事見習い ロビン

>>68>>3:7参照。仲間に対しでなく仲間の位置含む村の状況=村に対しです。

(69) 2013/07/15(Mon) 23時頃

ロビンは、チェス盤を取り出し、手に持った二つの駒をぶつけたり離したりして、首を振る。

2013/07/15(Mon) 23時頃


ロビンは、二つの駒を盤に置き、別の駒も盤上に配置した。その上でその二つの駒を動かした。

2013/07/15(Mon) 23時頃


ロビンは、>>72航に首を振る。自分を指差す。

2013/07/15(Mon) 23時半頃


【人】 執事見習い ロビン

>>26見て>>29脳内で改行入れて。上段、美咲さんの昭疑いが。
>>1:89>>1:84視線が外れる不安宛→信頼しすぎと読む?

(76) 2013/07/16(Tue) 00時頃

【人】 執事見習い ロビン

おじさん。ボクが今言えるのは、これまでに積み上げてきた時間の重さを忘れないで、ということだけです。
今日の思考と天秤にかけて、判断を。信じてます。@0

(78) 2013/07/16(Tue) 00時半頃

ロビンは、>>84航に首を振って、駒の配置されたチェス盤をトントン、と指でつつく。

2013/07/16(Tue) 03時頃


ロビンは、美咲を指差してから、盤の上の駒を二つ取り、その二つを近づけたり離したりしてみた。

2013/07/16(Tue) 03時頃


ロビンは、自分を指差してから、その二つの駒を盤上に置き、その中で駒をあちこちに動かしてみる。

2013/07/16(Tue) 03時頃


ロビンは、もう一度託すように航を見据えた。が、視線を富美に向ければ、決意に燃えていた目は複雑に歪む。

2013/07/16(Tue) 03時頃


ロビンは、富美と同じ記憶を辿るように、己の手を見つめて。その手をもう一度伸ばすことはできないまま、ただ隣にいた。@0

2013/07/16(Tue) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ロビン 解除する

生存者
(2人 4促)

ロビン
23回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび