人狼議事


228 【誰歓人狼騒動】滄海のカタストロフィ

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


グロリアは、なんとなく[[who]]の姿を思い浮かべた。

2015/06/23(Tue) 00時半頃


グロリアは、何となくリー[[who]]の姿を思い浮かべた

2015/06/23(Tue) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/23(Tue) 00時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/23(Tue) 00時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[結構いい時間、というグレッグの言葉>>1:175を受けて、つられるように時計を見る。
 確かに、そろそろ夜も少し遅い時間にさしかかろうとしている。]

 私こそ──あら、部屋も隣なのね。
 私は11号室にいるのよ。
 夜以外ならいつでも歓迎よ、──おやすみなさい。

[偶然の巡り合わせに目を丸くして。
 笑いにくい冗談を言いながらひらりと手を振った*]

(24) 2015/06/23(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

── 廊下 ──

[ダイニングルームを出ると、どうやら外から進入してきたらしい霧が床をとろりと満たしている。]

 ──あぁ、急がなくちゃ。
 胃にものを入れたら、なおさらおなかがすいちゃった。

[高いヒールを履いているというのに足音のしない歩みで、女は滑るように廊下を歩く。

 少し歩けば見つかるのはサイモンの後ろ姿。]

(26) 2015/06/23(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ──♪

[細い喉からこぼれ落ちるのは、人の耳には聞こえない音の連なり。
 それはあらゆる隙間から霧を呼び、たちまちのうちに狭い廊下をミルク色で満たしていく。

 まるで降り積もる雪のように音まで吸収してしまうその霧に、女の輪郭が溶けるように緩む。

 旧いことばで“まどわし”の意味を持つ血族であるそれは、霧を自在に呼び、霧に紛れて姿を変えるものだ。

 ほんの2,3歩進むうち、女の姿は金色の毛皮に包まれた四つ足のけものに変わっていた。]

(28) 2015/06/23(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ──────♪

[さらに仲間を呼ぶように歌えば、もう一匹もいつの間にか隣へとやってきている。

 ちょうど乗組員室に向かっていたサイモンが一人なのを確認して、勢いをつけて後ろから飛びかかる。
 大型犬よりも大きなサイズの狼にのしかかられて、哀れな犠牲者は悲鳴を上げようとした。
 しかし、それを銀色の牙が容赦なく塞ぎ、力強い顎がぶんと一度振り回される。

 ──鈍い音が一つして、それで終わり。

 悲鳴もなく、男は息絶えた。]

(29) 2015/06/23(Tue) 01時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[それからは簡単。
 男を手近な個室──操舵室に引きずり込み、腹を割いて一番美味しそうなところを食い荒らす。

 自分は肝臓と目玉を一つ。
 相棒は適度に引き締まった肉や甘い脂肪を。

 腹を満たせば霧に紛れてその場を抜けだして、元の姿に戻れば証拠などどこにもない。

 いつ誰が発見するのだろうと想像して、女はクツクツと嗤った*]

(32) 2015/06/23(Tue) 01時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/23(Tue) 01時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[──霧に紛れて2階の甲板に出、一階へと飛び降りれば何食わぬ顔をして浴場近くの廊下を歩く。
 濃い霧に洗われ湿り気を帯びた髪、しばらくぶりの獲物に上気した頬は風呂上がりに見えなくもないだろう。

 誰にも声を掛けられなければそのまま自分の部屋に向かって、遠くで起きた騒ぎ>>7を聞きつけてにんまりと目を細めた。]

         おしょくじかい
(──さぁ、楽しい 殺 戮 劇 の始まり、始まり。)


[胸の中で呟いて、ゆるり立ち上がり現場へと向かう*]

(59) 2015/06/23(Tue) 19時頃

【人】 良家の娘 グロリア

── → 操舵室 ──

[足を運んだそこにはまだ人は残っていただろうか。

 残っていれば自分には医者の資格があるから、と告げてサイモンの死骸を検分するふりをする。

 あまりに落ち着き払っていては怪しいことこの上ないから、幾分蒼い顔をして、哀悼に眉を寄せながら。

 問われれば、大きな獣にやられたようだ、と。
 そんなことを答えるだろう*]

(60) 2015/06/23(Tue) 19時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/23(Tue) 19時頃


【人】 良家の娘 グロリア

── あさ ──

[濃い闇が徐々に緩み、辺りが薄ぼんやりと明るくなってくる。

 ミルクを流したような色の霧は依然として船を包んではいたが、それでも太陽が昇れば明るさは増し、船内の機械達は動き始める。

 朝食の時間だ、と鳴るチャイムに、本を読んでいた女は立ち上がってダイニングルームへ向かった。]

(68) 2015/06/23(Tue) 20時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

── →ダイニングルーム ──

[静かな食堂には、乗組員の一人があんなことになったにも関わらず、それでも客のために朝食がしつらえられている。

 パンをトースターに放り込み、その間にスクランブルエッグやベーコン、サラダと温かいミルクを持って、適当な席にゆったりと座る。

 誰と約束をしているわけでもないから、ゆっくりと食事を摂り始めた。
 ほんの少し伏し目がちに、考え事をするように時折手を止めながら*]

(69) 2015/06/23(Tue) 21時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/23(Tue) 21時頃


グロリアは、メルヤの尋常でない慌て振りを思い出している…

2015/06/23(Tue) 21時頃


グロリアは、アイリスはちゃんとご飯を食べに来られるのかしら。

2015/06/23(Tue) 21時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[一人、二人とダイニングルームに人がやってくる>>77>>78。]

 ──おはよう。

[挨拶の声には顔を上げて返すが、彼らが憂鬱な顔をしているのを目にすると、不自然にならない程度に目をそらす。

 相手は男、こちらは女だ。
 暗い顔をしていれば、ある程度は勝手に誤解をしてくれるだろうとそう思っている。]

(84) 2015/06/23(Tue) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

[こちらに声を掛けてきたのは少し線の細い青年>>92だった。
 確か昨日、ちらりとどこかで見かけたような気はするが。

 少し心配そうに掛けられた言葉に、少し眉を寄せながら頬を緩めてみせる。]

 ええ、大丈夫よ。
 お気遣いありがとう。

 あなたこそ顔色が悪いけれど、大丈夫かしら?

[気遣ってくれる青年の表情が硬いのを見て取って、心配してみせる。]

 ええと──あぁ、わたしはグロリアというの。
 私、普段は救急医をしているから、何かあったら言ってね。

(95) 2015/06/23(Tue) 22時半頃

グロリアは、グレッグにはおはよう、と挨拶を返して。

2015/06/23(Tue) 23時頃


【人】 良家の娘 グロリア

 リツキね。
 大変なことが起こってしまったけれど、落ち着いて事に当たればきっと何とかなるはずよ。
 お互い、パニックにならないように気をつけましょうね。

[大丈夫だ、と言って頭を下げる青年>>99にそう返し、こちらも軽く会釈をして見送る。

 そして食事の続きを摂りながら、少しばかり昨日のことを思い出す*]

(105) 2015/06/23(Tue) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

── 回想 ──

[夜。
 操舵室に足を運ぶと、手の先を地に染め、逃げるように走り去るメルヤ>>72とすれ違う。
 ・・・・
 食べ残しに触れたのだろうか、と考えながら脚を進めると、そこには立ち尽くす男>>97がひとり。

 軽く名乗り、サミュエルと名乗った相手から事の次第を聞く。
 まぁ、と寄せた眉は驚きに満ちていたが、シーツを捲り検分に取りかかればむしろ淡々と遺体のあちこちに触れていった。]

 ……もしかすると、倉庫かどこかに隠れていたのではないかしら。
 あまり荷物の積み込みには人間が関わらないから、そこで紛れ込んだのかも知れないし。 

[サミュエルがどこから>>97、と零せば幾分現実的な可能性を述べる]

(107) 2015/06/23(Tue) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[検分が終われば少しだけ祈りを捧げるように手を組んでから立ち上がる。
 サミュエルが>>98人狼、と呟くのを聞いて、足元のサイモンだったものに目を落とす。]

 そうね──けれど、狼ってこんなに大きい生き物ではないわ。
 歯形だけ見ればそこらの大型犬よりもよっぽど大きいサイズだもの。

[まるで不安を煽るような事実を口にして、自動機械に後片付けを任せてその場を去った**]

(108) 2015/06/23(Tue) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

── 現在 ──

[リツキが離れていくとすぐ、今度はリーが話しかけてくる>>101。]

 おはよう。
 そうね……風もないし、いつになったら晴れるのかしら。

[リーの方を向いて挨拶と共に少し微笑むと、物憂げな彼に合わせるように窓の外をちらりと見やり軽く首を振る。]

(111) 2015/06/23(Tue) 23時半頃

グロリアは、グレッグがトーストの皿を手にこちらにやってくるのを見つけて。

2015/06/23(Tue) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[同席を求める声>>104にもちろんよと席を勧めて、リーにも同じことを聞いてみる。]

 リー、あなたも人のことを言えないのではないかしら?

(113) 2015/06/23(Tue) 23時半頃

グロリアは、リーの座っていた席にぽつんと置かれたカップを指さす。

2015/06/23(Tue) 23時半頃


【人】 良家の娘 グロリア

[席に着いたリーは人狼の“噂”をさも見てきたかのように語る>>120
 女は少し何かを思い出すような顔になって、リーに合わせるように声を細める。]

 人狼……ね。
 新聞にも載っていたけれど、医者としては集団ヒステリーか何かじゃないかしら、とも言いたくなるのよね。

 人って、簡単に壊れていくものだから。

[猜疑心に駆られて疑いあう人間達を見るのは愉快だ。
 しかし、自分もその中の一人になっていないと排斥されてしまうと言うことを、女はよく知っている。]

(132) 2015/06/24(Wed) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ふふ、そんなことを言っていたら、ご飯を食べていない人はみんな人狼になってしまうわ。

[冗談半分だろうグレッグ>>123のことばを混ぜっ返して、ほんの少し笑みを漏らす。]

 ……まあ、私は職業柄ああいう光景も見慣れているけれど。
 新人時代を思い出すと、食事が喉を通らなくなるのも、判るわ。

[そして、昔を思い出すような顔になって。
 具体的に何を、とは言わなかったが、自分の職場が病院だということを知っている彼らには推察できるようなことをぽつりといって、同情するように辺りを見回して見せた。]

(135) 2015/06/24(Wed) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[そうしていると、向こうの方で食事を摂っていたメルヤがおずおずとこちらにやってくる。]

 おはよう、メルヤ。

 判ったわ、11号室に取りに来てくれてもいいし、私が持って行って上げても構わないわよ。
 どうする?

[包帯がほしい>>122と言った相手のくすんだ色をした包帯に視線を落として、聞いた。]

(136) 2015/06/24(Wed) 00時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[人狼、の言葉を否定するようなことを言った自分に、リーが少しだけムキになったように言い返してくる。
 もしかして、彼女が…>>128なんて言っていたがあながち彼自身の方が人狼の話を信じているのかも知れない、と思う。

 もしグロリアがその“ご本人”だと言うことを知ったら彼はどんな顔をするだろう。
 そんなことをちらりと考えた。]

 うーん、そうねぇ。
 あの外聞を気にする警察が、安易に伝説を持ってくるのは、確かに違和感があるのだけれど。

[それでも、医者としては信じたくないといった体を粧って、女は言葉を濁してみせる。

 彼らが席を立つならお互い気をつけましょうねと声を掛けることだろう**]

(142) 2015/06/24(Wed) 01時頃

グロリアは、メルヤには遠慮せずにおいでなさいな、とほほえみかける**

2015/06/24(Wed) 01時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/24(Wed) 01時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/24(Wed) 21時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[食事を終えてしまえば特にすることもない。
 飲み物を前にしばらくぼんやりし、食事を取りに来た人たちの顔を眺める。

 顔色の優れない相手には軽く声をかけて調子を聞いたりしながらしばらく時間を潰し、やがて気が済めば一旦は部屋に戻ろうか、と立ち上がった*]

(160) 2015/06/24(Wed) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

── →自室 ──

[階段を上り自室へと向かうと、扉の傍らにしゃがみこんだメルヤの姿>>159をみつける。
 もしかして食事を終えてからまっすぐやって来たのだろうか。
 少しだけ歩調を早めてパーカー姿に近づく]

 ──メルヤ。
 ごめんなさいね、お待たせしてしまったかしら。

[メルヤが反応すればもう一度謝り、ドアを開けてどうぞ、と誘う]

(163) 2015/06/24(Wed) 21時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

 そう、あまり待っていないのなら、よかったわ。
 いくら扉を閉めていても霧が入り込んでくるんだもの、湿っぽくていけないわ。

[医者としてはおとぎ話よりも包帯の方が大事なのだとでも言いたげな様子で、グロリアは遠慮がちに見上げてくるメルヤ>>164を見返す。]

 あら、だって、包帯を巻き直すのでしょう?
 プライバシーは守らなくっちゃ。

[屈託なくメルヤを廊下から部屋に招き入れ、備え付けの小さなテーブルの前にある椅子を勧める。
 メルヤがそこに掛ければ、冷蔵庫からミネラルウォーターとオレンジジュースの小瓶を出して、どちらがいい?と軽く振ってみせる]

(167) 2015/06/24(Wed) 22時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ──はい、どうぞ。

[メルヤのリクエスト>>172に応じてオレンジジュースの小瓶とグラスをとんと置く。
 開封しないのはそれが安全だ、と示すための礼儀。]

 少し用意をするから、包帯はほどいて待っていてね。

[声を掛けてから、ベッドの下に置いてある鞄に手を伸ばし、棚に置いてある清潔なタオルを取り出したりしててきぱきと用意をする]

(179) 2015/06/24(Wed) 23時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/24(Wed) 23時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[用意を調え、メルヤがためらいがちに外していく包帯の下を観察する。

 彼女よりもかなり大柄な相手に乱暴をされたかされかけたのだろう、無残な傷跡>>174が電灯の光に曝される。]

 ……辛かったわね。

[息を飲むようにそう言って、何よりも先にドアに鍵を掛けに行く。

 戻ってきた女は痛ましげに眉を寄せ、その傷跡にそっと触れようと手を伸ばした。]

 少し消毒をして、お薬も塗った方がいいわね。
 今はとてもいい薬があるのよ。

[少し傷跡の様子を診て、安心させるようにほほえみかける]

(187) 2015/06/24(Wed) 23時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 そう、こんなの。

>>194首をかしげるメルヤに、机に置いた肌色の小瓶を示してみせる。

 最近開発された肌と同じ色の塗り薬で、薄く塗布してしばらく置けば表面が固まって肌の被覆材になる薬だ。]

 多少のあざとかひっかき傷なら、治るわけじゃないけれど、表からほとんど見えなくなる被覆材なの。
 ──少し首に塗るわね。

[薬の説明をしながら、女はメルヤの肌に濡れたタオルをそっと当てて拭い、手当を進めていく。
 そして一通り手当の終わった傷の上に、肌とほとんど同じ色の被覆薬を塗っていく。
 それは塗りたてはてらりと濡れているが、すぐに肌の質感と変わらなくなる]

(203) 2015/06/24(Wed) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[どうする?などと聞きながら、少し被覆材が乾くまで間を置き、他の場所にも手際よく包帯を巻いていく。

 被覆材が乾けば鏡を出して見てみる?と聞きながら、]

 ……ほら、どうかしら。
 この上からお化粧をすればほとんど判らなくなるはずよ。
 思い出したくないのなら包帯を巻いてしまうけれど……お化粧の方がよかったら、道具を分けてもいいわよ。

[メルヤが望めば顔に化粧を施してもいいし、包帯を巻くなら最小限にしようと、巻き方を計算している]

(208) 2015/06/24(Wed) 23時半頃

【人】 良家の娘 グロリア

[──女は、メルヤを抱き込むことを考えている。
 辛いことがあってどん底に突き落とされたときに、優しく手を延べられれば心が傾くのは道理だ。

 騒動が起これば、人は不安に落ちていく。
 その中で誰かの心のよりどころになれば、それだけで疑いの矛先はこちらに向きづらくなる。

 女はそれを目論んで──メルヤに優しげな笑みを、柔らかな心遣いを、向ける*]

(220) 2015/06/25(Thu) 00時頃

【人】 良家の娘 グロリア

 ──────♪

[メルヤの治療が終わり一人になったあとで、女は一人歌を歌う。

 現代の言葉ではなく、人の言葉ですらないそれは“霧を呼ぶ歌”。

 歌に呼び寄せられた霧はとろとろと濃度を増し、空けられた窓や扉から、閉じられたその隙間から、船内にまで侵入してくる。

 そうなれば、ほら。

 船の中ですら、廊下の向こうすら見えやしない──そんな、よる**]

(222) 2015/06/25(Thu) 00時頃

良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2015/06/25(Thu) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:グロリア 解除する

生存者
(1人 6促)

グロリア
7回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび