人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


【人】 和算家 直円

-勝手口の辺り-

ややっ!

[勝手口近くまで来たら、何やらキナ臭い匂い。]

火事だ!みんな早く逃げ……いや、逃げるな!
逃げたら吸血鬼が…いや、でも逃げないと…。

[躊躇っている間に年少の子どもたちは大混乱。
もうどうしたらいいのかわからない有り様。]

何の陰謀があるんだ……みんな僕のいうことを聞かないし。
誰か僕を……僕を助けてくれぇぇぇぇ!!

(7) 2014/02/08(Sat) 00時頃

【人】 和算家 直円

助けてください助けてください助けてください!
何でもします何でもします何でもしますからぁぁぁ!!
だから助けてください!本当に何でもしますからぁぁぁ!!
みんなを助けてください!

……少なくとも僕のことは助けてくださぁぁぁい!!

[何の経緯でこうなったか、それもわからない。
彼の記憶にあるのは、「許しを請うて土下座する」。それだけ。
誰に対して、何に対して、それはわからない。
ただ、「助けてください」「何でもします」「何でもします」
「僕は助けてください」「何でもします」繰り返してる記憶だけ。
それ以上の記憶は今はなかった。]

(26) 2014/02/08(Sat) 00時半頃

和算家 直円は、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 00時半頃


【人】 和算家 直円

―回想―

[思えば、読書会に行くようになって彼はあまり
孤児院のみなと交流を深める機会が少なくなったように思える。
直円だって、孤児院では10年超の在籍である。
昔はもっと素直に、もっと理屈なく笑っていただろう。
どんな思い出があって、どんな楽しいことがあったか。
彼だって覚えていないわけではないのだが、
そこを思うに至っていないのだろう。
だから、今は楽しい思い出が「思い至らない」、と。]

(158) 2014/02/08(Sat) 18時頃

和算家 直円は、メモを貼った。

2014/02/08(Sat) 18時頃


【人】 和算家 直円

―昔話―

[直円自身は大人しい方だった。
絢矢とマユミから散々的役にされても、「とほほ」と
言いつつも、嫌な顔せずに引き受けていた。
実際、嫌ではなかったのだろう。穏やかに微笑んでいたし。
喧嘩の仲裁役なりがまわってくることもあったか。
それも嫌ではなかったし、進んでやることにしていた。

実際、あまり怒りの感情を見せることもなかったが、
一度だけ、マユミに対して激昂にも似た言葉を投げかけたことがあったか……]

(171) 2014/02/08(Sat) 18時半頃

【人】 和算家 直円

[そう、それは『読書会に行くのやめた方がいい』と言われたときだ。

『マユミくん!君はわかっていない!実にわかっていないよ!
 某国では労働者たちが王制を打破して革命を成し遂げたんだ。
 我が国ではなんだ、こういう情報は隠ぺいされているじゃないか。
 陰謀だ、そう陰謀があるんだよ!

 ……それに、僕たちは孤児じゃないか。
 将来偉くなるためには、正攻法じゃ叶わないんだよ。
 人一倍勉強して、人一倍努力しなきゃ。』

まぁ、最後には『すまない、言い過ぎた』とも付け加えたが。]

(175) 2014/02/08(Sat) 19時頃

【人】 和算家 直円

―むかしばなし―

[『絢矢くん、後にしてくれたまえよ。
僕には遊んでいる時間なんて勿体無いのです!』

本を読んでとねだられるたびに、彼はそう返した。
笑みもなく、口をヘの字に曲げて。
そして、「人一倍勉強しないと」「陰謀が」などと
くどくどくどくど言うのが読書会後の彼だった。

そして、視界の端に周が見えると、ため息混じりにこう呟くのだ。
『しかし、人望は勉強しても得られませんな…』]

(244) 2014/02/09(Sun) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:直円 解除する

処刑者 (8人)

直円
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.132 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび