人狼議事


3 ビー玉坂〜卒業式の前に視るその場所は…

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


美術部 ミッシェルは、開いてはまた閉じた扉を呆然と見詰め(03)

2010/03/01(Mon) 01時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

[ラルフがディーンに付き添うらしい事を聞き]

ん、じゃあ私もやっぱり探す方で


[そう決めたはずなのだが]

……マーゴ!?
それにキャロ、どうし

[また直ぐに閉じられて声も掛けられず
メアリーが肩を竦めれば同じ様に困惑して]

(2) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 01時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

[キャロライナから説明があれば]

そんな、事が……

[痛ましそうにマーゴの去った方に目をやって]

い、委員長?

[突然怯え始めたディーンも目に入る。
どちらに動きべきか迷ううち、乾いた音が響いて]

(22) 2010/03/01(Mon) 01時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―保健室―

大丈夫、もうここには何もいないから。
もう、なにも襲ってこないから。

[自分の声ではきっと彼には届かない。
けれど、ほかって置く事だって出来はしない
近寄る二人の妨げにはならぬように、そっと声をかけた**]

(32) 2010/03/01(Mon) 02時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 02時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―回想・保健室―

[二人が手を触れて、しかしディーンはさらに怯えだして]

落ち着いて、ここに居るのはあんたの友人だけだよ。
誰も、何もしやしない

[そのまま掻き切ると思われた手が止まり、
気を失い倒れこむまで、見ている事しか出来なかった。]

メアリー!
闇雲に外に出たら……

[私の言葉は、届かない。]

(131) 2010/03/01(Mon) 08時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―回想・保健室―

[追いかけようと入り口に向かうと]

キャロ……分かった。
その話は、ここでしても大丈夫?

[校長室へ向かいたいと言われれば]

……移動した方が、良いんだね。

[倒れこむ金髪と支える藍色にも一度眼をやって。]

……まだ、動けるようには見えないよ。

[ディーンが落ち着くまで待つか、
そうでなければキャロライナと二人で校長室へと向かうだろう。]

(132) 2010/03/01(Mon) 08時頃

【人】 美術部 ミッシェル


―保健室→校長室―

[表面上穏やかな様相を保つ彼の、
内に抱える異変にはまだ気付かず。

勝手を押し付けてばかりの彼に謝りながらも、
キャロライナに続き部屋を出る]

……中には誰もいないみたいだね。
話って、いうのは

[咽返る様な花の匂いは、今度は此方にも届いていた。
それでも、信じて話しに来てくれた友人の前で顔に出せず。
無意識に左手の白に爪を立てる。]

(135) 2010/03/01(Mon) 08時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

……!
メアリーは、違うんだね。

[赤い色の情報を聞けば俯いていた顔を上げ。]

信じるよ。
キャロだって迷って悩んで、
それでも伝えてくれたんだから。
……ありがとう。

[重荷を僅かにでも背負わせてくれて、
一人で抱え込まないで居てくれて。
そして、力を貸せる人間だと思ってくれて。]

(137) 2010/03/01(Mon) 08時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室→南棟1階廊下―

だったら、メアリーが危ない。
……もし、どこかであいつに目をつけられたら。

[走り去るのを止められなかった彼女は今、何所に。
これ以上立ち止まって後悔するのは嫌だ。]

私はメアリーを探しに行くよ。
ヘクターの言ってたアトラナート先生のことも気になるし。

[マーゴやオスカーは廊下で姿を見ているかもしれないが、
入れ違いになっただろうか]

……万が一を考えると、キャロには保健室に戻ってて欲しい。
でもじっとしていられないのだって知ってはいるつもり。
行くんなら、一緒に行こう。

[廊下へと向かおうと戸の前に立ち、
いつかの空と、自分の持つガラスに似た双眸に問いかけた。]

(140) 2010/03/01(Mon) 08時半頃

美術部 ミッシェルは、返事を待って、それから廊下へと向かう**

2010/03/01(Mon) 08時半頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 08時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―回想・校長室―

[部屋を出ようとしたその時]

……なんだ、額縁か。
脅かさないで欲しいね全く。

[また何か妙な物でも入り込んだか怯えて損をしたと]

だね、所謂それだ。
でかしたよキャロ。

[隠し金庫以外の何者でも無い]

鍵は……流石に掛かってる?
番号を全部試してる時間は惜しいし、どこかに手がかりでも。
いや、鍵穴の直ぐ傍に鍵がってのは出来すぎか。

[その後室内を探すのなら手伝おうと少しの間残って。]

(258) 2010/03/01(Mon) 13時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

アルフレッド、ベスター。

[どうやら金庫の持ち主らしい名前を反芻し]

生まれた、って事は。
ああなんだ、誕生日か!

[分かりやすくて助かる、と手を打って叫んだ。
扉の音がすれば見合わせていたの片方がむいて。]

フィリップ……?
あ、そうだ。
マーゴはちゃんと見つかったよ、
ってもここに来るくらいならもう聞いてるかな。

[自信はメモから目を離さずにそういった]

(262) 2010/03/01(Mon) 14時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 14時頃


美術部 ミッシェルは、飼育委員 フィリップに話の続きを促した(通常)

2010/03/01(Mon) 14時頃


美術部 ミッシェルは、化学教師 スティーブンに話の続きを促した(通常)

2010/03/01(Mon) 14時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

[メモから顔を上げるころには彼は左眼を隠していただろうか、
背けられれば覗きこむ事はせず]

うん、……気が向いたらでいいからさ。

[ソファを勧める友人を見て]

職員室は完全にキープアウトみたいだった。
アルバム……どうだろうね。
でも校長先生の事だったら、
学校の歴史の資料でもあれば書いてあるかもしれない。

[外部の人向けであれば、
代表者の来歴を記した物が存在する可能性もある。]

(267) 2010/03/01(Mon) 14時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室―

分かった、でも一つ約束。
危ない目に会いそうだったら、一人で無理はしない事。

[他に心当たりはないか、校内の図面を必死に思い出したが。]

他は……何かあるとしたら用務員室か倉庫、かな。
その辺りしか思い浮かばない。

[やがて肩を落とし、その部屋を後にした]

(273) 2010/03/01(Mon) 15時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―校長室→南棟1階廊下―

[校長室を出た所でちょうどピッパに会って>>143]

ピッパ……今は、大丈夫?
居るって聞いたけど見なかったから、心配だったんだよ。

[靴箱での事を知ってはいたが、所在の確認できなかった一人に手を振って。]

そう、じゃあコンピュータールームは行っても無駄か。
ありがとう、行こうかどうか迷ってたとこだったんだ。

アルバム……卒業……できなかったから、こんな時期に。

[此方からもグラウンドやあちらこちらで起こった現象を伝え]

家庭科室と職員室はもう封鎖されてる。
あそこは近づかない方が良いよ。

[そういい残して別の方面へむかった]

(278) 2010/03/01(Mon) 15時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―購買―

[既に音楽室へ向かった彼女が通り過ぎ、
訪れた時には誰も居なくなっていた。]

……端っこからつぶしてくか。

[物陰や隅まで見て回ったが見つけられたのは]

これ、メアリーのかな。
だったら、そんなに遠くには行ってないよね。

[ガラスの傍、打ち捨てられたリボンが暗がりに沈んでいただけ**]

(280) 2010/03/01(Mon) 15時頃

美術部 ミッシェルは、購買に向かおうと通った頃にはドナルドたちは見かけなかっただろう**

2010/03/01(Mon) 15時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 15時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―購買―

[>>306誰も居ないと思い込んでいた所に声を掛けられた物だから]

うわっ!!

[その上返り血でも浴びた様な有様に驚いて、
リボンを放り出してしまいそうに]

……シェリーくん、か。

[彼の姿を見るのも久方ぶり―……時間に歪みでも発生したのか廊下では遭わず。]

……27年前、だね。
そんなに前にあいつは……。

[同情したところで止めてくれるとも思えないが。]

(318) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

……そういや、校長室でさっきキャロが金庫を見つけたよ。
昔の校長の誕生日が番号みたいで、今探してる。

[こちらで見つけたことを彼に伝えた。
だが続いた言葉には今度こそ顔色を変えて]

ちょ、ちょっと。
あそこは危険地帯だから封鎖されたって聞いてるよ?
先生、入って大丈夫だった!?

[そう遠くない廊下の先を不安そうに見詰めている**]

(320) 2010/03/01(Mon) 18時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 18時半頃


美術部 ミッシェルは、紐 ジェレミーは今何所に居るのだろうとふと思った**

2010/03/01(Mon) 18時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―購買→職員室前―

[走り出すならやや遅れて後を追い]

先生!
スティーブンス先生!

[戸は未だに閉まったままで、ドンドンと叩いたが返事はなく。
中にはまだ何かの蠢く気配が残り]

開けよう。

[戸に鍵は掛かっていない。
それでも外には出てこないのなら最悪直ぐ閉じてしまえば。
セシルが開いた先の光景に目を疑ったが]

何故じゃない、さっさとそこから出た出た!

(355) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 美術部 ミッシェル

[無事に部屋の外まで吐き出されたのを見て閉めるように頼む。]

OK、もう誰も居ないよ!

[直ぐにまた一枚の扉を隔てて溶解液は隔離された。]

っはー……心臓に悪い。
ありがとシェリー君、大丈夫そうだね。

(360) 2010/03/01(Mon) 20時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―職員室前―

[無事に助け出された教師が生徒に説教されるのを、
情けなくも和やかに見ていたが。]

礼なら実行したシェリー君に言えば十分。
今後は入る前におかしい所が無いか確認してよ、
……マーゴを泣かせる気?

[休める所を探すなら、と直ぐ隣の職員室を指す。]

……まあ立てるまではそこでも大丈夫とは思うけど。
くれぐれも、またやらかさないでね?

[二人にもそう伝え]

馬鹿、だよねえ。
どいつもこいつも揃いも揃って。

[自称色男のことを思い出して頭を抱えた。]

(376) 2010/03/01(Mon) 20時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―職員室前→視聴覚室前―

[セシルが行くのを見送って、自分も元の目的に戻ろうと。]

その大丈夫は普段なら、でしょう。
こんな所でなってもそうだとは限らないんだよ。

[彼女の、の続きは気に掛かるが]

それまでに何か来たら、転がってでも逃げてよ?

[半眼でしばらく睨んでから廊下を進んでいった]

(384) 2010/03/01(Mon) 21時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―視聴覚室―

メアリー……居ないか。

[事件の直前以来訪れていない部屋。
こんな所に居る事はまず無いだろうと自分でも思うが]

……あ、放送機具とか使えないかな。

[機材が生きていればそれも不可能ではないか。
動かないかとあれこれ試してしばらく時間が過ぎていく**]

(386) 2010/03/01(Mon) 21時頃

美術部 ミッシェルは、さっき指す方向を間違えたのを思い出した、まあ大丈夫だろう**

2010/03/01(Mon) 21時頃


美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/01(Mon) 21時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―視聴覚室―

[ブルブルと携帯が振動して、ランプが点滅する。]

お、ちゃんと届くんだね。

[現在位置が分かれば安心するもので]

「to メアリー
title しちょうかくだよー

いやあ、探しに来たのは良いけど見事な空振り。
落ち着いてくれてよかったよー。
ついでにもう一個に気になる事があるし、
そっちを見たら帰るさ。

P.S 落し物を後で返しに行くね」

[送信したメールは何かに妨害されなければ届くだろう。
電源のことを思えばあまり無駄遣いは出来ないが。]

(633) 2010/03/02(Tue) 07時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

―視聴覚室→視聴覚室前―

図書室は探してる人も多いだろうし。
生徒会室はシェリー君が向かってる。

[職員室は論外だった]

……用務員室、なにか残ってるかな。

[倉庫よりはまだ望みはあるか。
ここにいたところで何も無いのだ、そろそろ移動しようと廊下へ]

(639) 2010/03/02(Tue) 08時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 08時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―南棟1階廊下→用務員室前―

教室は望み薄……ついでに嬉しくないお出迎えつき。

[向かいながらここ以外に調べて何かありそうな場所を思うが]

…………誰か、今中に居る?

[声が聞こえたような気がして立ち止まる。
触れた戸は揺れ、かつんと音を立てて。]

(641) 2010/03/02(Tue) 08時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 08時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

―用務員室前―

[中の声は先ほどとは違う物らしい、
ノットお色気シーンを見逃したが当人は知る由も無く]

……バーナバスさん、かな。
そっち、入っても大丈夫?

[以前の事もあり、まだ戸を開こうとはせずに]

(645) 2010/03/02(Tue) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

……ああ、ごめん名乗ってなかった。
ミッシェル、ちょっとだけ見たいのがあって。

[>>646ごそごそ中で誰かが動いているのは伺えるか]

校長室に金庫があってさ、暗証番号が昔の校長の誕生日らしい。
本命の図書館にはキャロ達が向かってて、私はついで。

[大まかに訪れた目的と見つけたものを伝えた]

(647) 2010/03/02(Tue) 08時半頃

【人】 美術部 ミッシェル

[戸が開けばやけに見えた姿に上から下まで何度か目が往復し]

あとはシェリー君たちが生徒会室に向かってる。
平行作業なら他を回っといたほうが良いかと思ってさ。

風邪でも、引いた?

[じっとしていると思い出す背後の冷たさからか、
かっちり着込んだ姿に怪訝そうに尋ね**]

(648) 2010/03/02(Tue) 09時頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 09時頃


【人】 美術部 ミッシェル

―用務員室―

[今はあの時と比べて落ち着いているのは見て取れても、
ぎこちなさは早々に抜ける物ではなく]

……そう、なんでもないなら良いんだけど。

[切りつけた箇所にまで眼が行きそうで、
日誌のある方に逸らす。]

これだけあると手当たりしだいとはいかないね。
それに業務日誌に書く内容じゃないか。

[空振り自体は想定内、
開かれた箇所の情報は受け取った物と同じと確認できて。]

…………ありがと、他も見てくる。

[早足になりそうなのをぐっと堪え、
一礼して用務員室を去ろうと戸口へ向かった]

(664) 2010/03/02(Tue) 10時半頃

美術部 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/03/02(Tue) 10時半頃


【人】 美術部 ミッシェル

[>>667 にはやはり硬い動きで]

……知ってる、あいつに直接聞いたから。

[挑発と大喧嘩つきで、とやや項垂れた。]

……いや、こっちこそ無用心だったしさ。

[謝罪を重ねられればその分だけこちらも否定し]

一応、ちょっとは慎重にやってるつもりだよ。
あの後は、遭遇して無い。

[随分実感の篭った助言をしっかり受け止めた。]

懐かれでもしたのかもね。
バーナバスさんの方こそ、気をつけて。

[お邪魔しました、と廊下に出て。
ピッパたちが保健室に入って行くのを見かける形になるだろうか。]

(671) 2010/03/02(Tue) 11時頃

【人】 美術部 ミッシェル

―南棟1階→保健室前―

メアリー、戻ってきてるかな。

[直ぐに部屋に入ってしまった為か、
赤毛の方は眼に入らず。]

ピッパ、メアリー、居る?

[戸を少し開いて声をかけた、
反応が無ければ訝りながらもそっと部屋の中を覗き込んだ。]

(683) 2010/03/02(Tue) 12時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

生存者
(5人 60促)

ミッシェル
8回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.179 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび