人狼議事


69 La Bataille Royale.

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 鳥使い フィリップ

>>274の後―
[背中から外れた手を感じるものの、こちらからの手は外さず、ひとつ、息を吐く。]

烏丸だけじゃなくて、俺まで先越された、な。

[肩に寄せられた顔に囁いた。]

俺も、染谷さんの事が、好きです。
烏丸が智夜を好きなだけじゃなくて、俺の気持ちも、演技に出てたと思います。

……どうしよう。
絶対に言えないって思ってた事が言えて、それに、染谷さんの気持ちも聞けて……。

嬉しくて、混乱してきた。

(295) y_hyuga 2011/11/07(Mon) 00時頃

【人】 薬屋 R-サイラス-1

>>294
次のオフの日が楽しみですね。

[純粋な笑み]

貴女との縁が……これで切れないのが、
すごく嬉しいですよ……。
[小さく小声で囁くと席を立つ]

それでは、また……

[軽く会釈をすると、その場を立ち去った]

(296) kasuga_2jp 2011/11/07(Mon) 00時頃

【人】 良家の末娘 R-ポーチュラカ-1

──── … 。

[立ち去る後ろ姿に声は掛けねど。
俯いたまま、静かに口元を綻ばせた。]

(297) hana 2011/11/07(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 R-ラルフ-1

[胸元からさっと芋を取り出し、口の前へ]

 ……え〜、真田総司役の―――…
 …あ、間違えてもうたっ!!!

[芋を隣に立っていた鳥飼へと受け渡し、再び喋り出した]

(298) slap1101ysk 2011/11/07(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 R-ラルフ-1

 …失礼しました。真田総司役の、東海林巧です。

 まず、この作品を楽しみにご来場いただきました皆様。
 どうぞ、ゆっくり楽しんで、怖がって、涙していってください。

――…いやいや、さすがに此処では空気読みますから!
ボケは最初の芋だけで勘弁してください。

[『次ボケて!』と書かれたフリップを掲げたお客様に気付くと
そう言って苦笑いを浮かべた]

(299) slap1101ysk 2011/11/07(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 R-ラルフ-1

 まぁ、だいたい言いたいことは皆が言ってくれたので
 正直、これ以上に言葉が浮かんではこないんですが…まぁ、手短に。

 『人はサイコロと同じで、自らを人生の中へと投げ込む。』
 実存主義のサルトルの言葉です。
 …あ、すんませんインテリな部分を全面に出し過ぎてしまいました!

 友情や恋心、嫉妬に憎悪……
 理不尽な要求を突き付けられた時に生まれる様々な思惑から
 皆が投じたサイコロは、果たしてどう響いてくるのか…
 ドキドキしながら、最後まで楽しんでくださいね。

(300) slap1101ysk 2011/11/07(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 R-ラルフ-1

 …あ、最後に。
 監督、ならびにスタッフ、この映画の製作に携わられた全ての方々。
 アドリブ多くてすんませんっした!
 貴重な体験させてもらって感謝しきれないくらい感謝しています!
 愛想尽かしていなかったら、次回作にもお声をおかけください!

[仰々しく頭を下げた後、満面の笑みを浮かべた] 

(301) slap1101ysk 2011/11/07(Mon) 00時半頃

【人】 掃除夫 R-ラルフ-1

[その後、未だコメントを終えていない俳優へと
マイクではなく芋をバトンタッチしようとして
おそらく涼子さんあたりから突っ込みが入っただろう]

『ホント…真田君って、やっぱり残念よね。』

(302) slap1101ysk 2011/11/07(Mon) 00時半頃

双生児 ホリーは、メモを貼った。

migya 2011/11/07(Mon) 01時半頃


【人】 漂白工 ピッパ

[芋を受け取り。]

おーおー、こりゃまた喋るのにはもってこいの…
って芋じゃねェか総司ィィイイイイ!!!

…―――なんて、白夜ならいうんじゃない?

はい、お芋。
マイクには使えないけど食物繊維豊富だから美容にはいいのよ。
後で蒸して食べれば、残念な真田君?

[にっこり笑みを。]

(303) anbito 2011/11/07(Mon) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

絹衣白夜役を演らせて頂きました、curanです。
モデル業界からの出演で快く思っていない方も多いでしょう。
確かに私の演技なんてたいしたものではないけれど。
この作品、観る価値は確実にあるから。

私は他の共演者のように、演技については詳しくない。
でもだからこそ、一人の人として。
この作品を皆さんが観て、いろんな事を考えてくれたら嬉しいわね。

エンディングも、私としてではなく“バンドマンである絹衣白夜”が歌ってるから。
それも映画をしっかり観てくれたら、感じるものがあると思う。


まあ、私からいえるのはそんなところね。
感謝も何もかも、私を含めた“絹衣白夜”から。

(304) anbito 2011/11/07(Mon) 02時頃

【人】 漂白工 ピッパ

「サンキュな、みんな。」




…ありがと。

[ふっと、微笑*]

(305) anbito 2011/11/07(Mon) 02時頃

【人】 店番 ソフィア

[囁かれた言葉に、びくりと大きく肩が揺れて。]

……嘘……。
だって……。

……っ!

[混乱してきたという言葉に、ゆっくり顔をあげて。]

好き。大好き。
――……鳥飼さんが、好き。

[少し涙の浮かぶ瞳で、声で、ふにゃりと微笑んで。
一度解いた腕を首の方に回すと、少し背伸びをして、きゅっと抱きついた。**]

(306) doubt 2011/11/07(Mon) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

[撮影の終わったL:BRの台本。
最後のシーンのページに目を落し。]

あんなに切望した、二人の未来は閉じてしまって。
とても、切なかったけど。

私はこれからも、鳥飼さんと、歩いて行くね。

私、凄く幸せだよ。
大好きな人に会わせてくれて、ありがとう。
――……『智夜』

[呟いて、ぱたりと、台本を閉じた。**]

(307) doubt 2011/11/07(Mon) 03時頃

天のお告げ (村建て人)

大きな歓声の中、舞台挨拶は幕を閉じ
それを合図にしたように、あの白いスクリーンが降りてくる。

映し出されるものは どんな物語だっただろう。

凄惨で
惨たらしく
赤に塗りつけられた
殺人という

けれど

涙を落とし
嗚咽を堪え
拳を握り
息をつく

そんな瞬間が 沢山ちりばめられている。

(#21) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


この映画は
簡単には言い表せぬ それらを
パンドラの匣に閉じ込められた それらを

凶暴にも
幽かにも
強烈にも
鮮明にも

落としていっただろう。
 

(#22) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


日常と

非現実と

生と

死と

愛と

友と



様々な、未来への選択と  共に。
 

(#23) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

■STAFF ROLL■

*キャスト(出席番号順)*

樹麻 凛 - 折笠 りん

                  あんび

越智 優花 - 由良

                  hana

織部 萌花 - 設楽 笑

                  lalan

烏丸 晃 - フィリップ 鳥飼

                  y_hyuga

(#24) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

軽部 尚 - 宗谷 光

                  はまたん

絹衣 白夜 - curan

                  anbito

真田 総司 - 東海林 巧

                  slap1101ysk

苑原 智夜 - 染谷 茜

                  doubt

(#25) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

堀井 理沙 - 西村 涼子

                  migya

南野 詩絵流 - 風里 みを

                  karyo

薬丸 彩 - 薬師寺 臨也

                  kasuga_2jp

若林 禎人 - 寺戸 優

                  trial

(#26) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

*スタッフ*


黒田 愛子 - メイク

                  しふぉん

夏目 ありあ - 衣装

                  natuka

北堀 将 - 特殊効果

                  meiji

折笠 らん - AD

                  あんび

(#27) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

*ED曲*

『僕たちの未来(せんたく)』

歌:White knight's
作詞作曲:白夜

(#28) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

*製作*

【L:BR 実行委員会】




Anbito Films
 
 

  

(#29) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


スタッフロールが消え、スクリーンには【L:BR】の紋章が映し出されている。


「おもしろかったねーっ!」
「感動して、ないちゃった…。」
「俺、あいつの考え方好きじゃないな。」
「あそこでああするとは…普通なら出来ないよね。」

観客たちの感想が囁かれ、劇場の中はある種の熱気に包まれていた。

暫く。
嗚呼、それはどのくらいの長さだっただろう。
長いようで、短いようで。
賑やかで、楽しい、そんなひととき。


HRが始まるまでの時間と 酷似していたような気もする。
 
 

(#30) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

証明が点されるのを、じっと待っていた。
けれどいつまでたっても、それはやってこない。
おかしい事に気付き出した誰かが、皆が、ざわめきだす。




その時、だった。

 
 
 

(#31) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


 
           キ―――――ン…     コ―――――ン…


                  カ―――――ン…     コ―――――ン…
 
 

(#32) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


HR開始を知らせるチャイムが鳴り響く。
それはあの、劇中で使われたチャイム。



僕達は。   私達は。


 
変わらない毎日に退屈していた。
ずっとこんなふうに日常が続いていくんだと思っていた。
いつものように一日が訪れ、いつものように一日が始まる。
 

(#33) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)





…―――はず、だった。
 
 
 
 

(#34) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


そのチャイムは “つまらない日常” を “二度と戻らない日常” へと変える音だった。

劇中では音を立ててドアが開かれる。
けれどその役者はもう此処にはいない。
劇場にただ、チャイムの音が響いている。
 
 
 
そして不愉快なノイズの後 あの声が、こう、云ったんだ――…
 
 
 

(#35) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)


【放送】

諸君、我々は実行委員会である。
ただいまをもって、『La Bataille Royale.』の開始を宣告する。





諸君には今から 殺し合いを してもらう―――……
 

(#36) 2011/11/07(Mon) 03時頃


天のお告げ (村建て人)

    



                                              …――――ザザッ **
 

(#37) 2011/11/07(Mon) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 75促)

R-テッド-1
23回 注目
R-ラルフ-1
29回 注目
ミッシェル
32回 注目
R-ポーチュラカ-1
47回 注目
R-サイラス-1
68回 注目

犠牲者 (4人)

キャサリン
0回 (2d)
ホリー
31回 (3d) 注目
モニカ
10回 (4d) 注目
ソフィア
34回 (5d) 注目

処刑者 (3人)

カルヴィン
0回 (3d) 注目
ピッパ
3回 (4d) 注目
フィリップ
31回 (5d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (4人)

キャサリン
17回 注目
ボリス
0回 注目
アイリス
4回 注目
メアリー
0回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび