人狼議事


231 獣ノ國 - under the ground -

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 救星隊 アマルテア

 ノア。私いま、すごく幸せよ。

[そう言って、微笑むと。思い切り背伸びして。
彼の唇に、そっと口付けるのだ**]

(148) gurik0 2015/07/21(Tue) 19時半頃

【人】 落胤 明之進

[――それから、塔をいくらか下って。
 だれぞの姿をみて話すことはあっただろうか。

  喧騒。喧騒。喧騒。走り来る警察の足音。

 彼は塔の上、それらに微笑んで ただ微笑んで

 宙に身を預けた。

 頬を撫ぜる風は何故か温かかった。
 暁の光が目を射る。それは赤い星にも見えて

   ……あれは何の火だろう。あんな赤く光る火は何を燃やせばできるんだろう。

(……何か、そう、何かに似ていた気がする。>>3:79

 遠ざかる色に「さようなら」を囁く。
 ゆっくりと、目を閉じた。]*

(149) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

― それからいつか、誰かに送られた手紙 ―

拝啓 早星の候、
天の川がひときわ美しい季節になりました。
お変わりありませんか。

[堅苦しい挨拶を挟み、数行。]

 ……ひとと獣の垣根を越えて手を繋ぐことは、
 とても難しいことなのでしょう。
 けれど私はいつか、貴方様やメティス先生のような若い力が
 それを可能にすることを願ってやみません。
 ひとを思いやれるノア先生ならば、きっと。

それでは どうか、怪我にはお気をつけて。
ご多幸をお祈り申し上げます。 敬具
 
      ……年……月……日
      月見 明


【人】 落胤 明之進

― ・・・・・・・・ ―

[其れから少しばかり後の事。
 ヘリオトロープの一角に在る古びた本屋に男が一人。
 ある筋の話じゃア服役終えた犯罪者とも作家とも聴く。

 そんな男がいる店は、いつもひやりと涼しいのだと。

 店の戸をがらりと開ければ、
 年の頃すらわかりゃせぬ、眼鏡をかけたその男
 赤い羽の栞を置いて、静かなこえで、]

  ―― こんにちは。
  どんな本をお求めですか。

  ……匂い?
  そう。苹果。アップルパイです。
  上手く焼くのは中々骨が折れました。
  昼過ぎに教会と、知り合いの家に ちと、届けにね。
  あゝ、もう済みましたので。ごゆっくりどうぞ。

(150) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【人】 落胤 明之進

  迷いますか。……そうですね――
  例えば、鶴の恩返し、なんて昔話もございますが。

[客が迷うならば、ゆるりと笑み
 いくつかの話を挙げるだろう。]

([例えば、海に帰った亀と鮫の噺。
   夜空に歌い舞う美しき鳥のつがゐの噺。
   人の掌を得た猫の噺に、すれ違う男女が手を繋ぐ噺。
  ひとりのヒトといっぴきのハリネズミが手をとりあう噺。])
 
 どれでもお好きなものをどうぞ。
 
[そうして、去る客には不思議な言葉を一つ。]
 
  ありがとうございました。
  あなたの物語がよいものとなりますように。

  ――それでは
 

(151) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【人】 落胤 明之進


 

      「いってらっしゃい」。



[……

 そうして、「獣の國」の一角に。
 咲くヒトとけものの物語を、
 見届ける男がひとり。*]

(152) sane 2015/07/21(Tue) 21時頃

【人】 救星隊 アマルテア

― それからいつか ―

[ふわり、と風が吹く。暗い赤髪が軽やかに揺れた]

 ……あら。手紙。

[ポストの中を確認すると、アマルテアは微笑んだ。
懐かしい名前。あの施設での出来事を嫌でも思い出す。
あの頃は、ノアともいつもいがみ合っていて。
喧嘩ばかりしていたっけ。なんだか可笑しくて、くすりと笑う]

 あなた宛に、手紙よ。

[エプロンを外しながら、愛しい人に手紙を差し出した]

 もう、そんなにおかしい?
 私だって、たまには白衣以外着るわよ。
 今回は自信作なんだから。

[テーブルの上の皿には、昔より随分上達した料理が並んでいる]

(153) gurik0 2015/07/21(Tue) 23時頃

【人】 救星隊 アマルテア

 それより、ねえ。この手紙。
 あの頃を思い出さない?

[くすくすと微笑んで。
上目遣いに彼を見つめてみせた]

 お願い、早く読んでみて。

[こうしてお願いすれば。
彼はアマルテアの頼みを断れないだろう。
それが分かっていて、アマルテアは悪戯に微笑むのだ。
さて、手紙には。几帳面な元同僚の字が並んでいることだろう**]

(154) gurik0 2015/07/21(Tue) 23時頃

【人】 庭師 ノア

 ふあ…。おはよ、アマルテア


[寝起きでまともに服すら着ないまま、リビングの方に降りていけば美味しそうな匂いと、エプロン姿のアマルテアが居て
慣れた光景なのに、思わず吹き出してしまう]


 ごめんってハナシ
 可愛いし、よく似合ってるぞ…と


[彼女に渡された手紙の差出人は懐かしい人物で。嗚呼 最後まで彼にお礼を言う事は出来なかった。だなんて少しだけ、罪悪感を感じてしまう
アマルテアから上目遣いでお願いされては断る事なんか出来ない。それくらい、彼女もわかっているのだろう
わかっていて、するのだ。だから、いつだってこう返して]

(155) 黒戌 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【人】 庭師 ノア

 キミはズルいな…。わかったよ


[アマルテアと並ぶように、ソファに座れば彼女も隣に座ってくれるだろうか。それから寄り添うようにして、その手紙の内容に目を通す
彼らしい、真面目で真っ直ぐで。そして、全てを知っているかのような]


 ――敵わないなぁ


[その声が震えているのは自分でもよくわかった
懐かしさと、罪悪感と。それから、彼に対して、感謝の気持ちが溢れて。いつからか、頬に涙が伝っていた]


 ねぇ、アマルテア
 僕欲しい本があるんだ。今度買い物にでも行かないかい?


[これと言って、直ぐに欲しいと言うわけでも無い
けれど、どうしてそんな事を言い出したのか彼女にもきっとわかっただろう。また彼に会いたい、なんて思うのは身勝手だろうか]

(156) 黒戌 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【人】 庭師 ノア

 キミと結婚した、なんて言ったら驚くかな
 今のキミを見たらもっと驚くかもね


[そんな冗談を言って、笑って。幸せを噛みしめる
落ち着いたら彼の本屋に顔を出そう。それから、今あるべき事と、これから成すべき事を報告しよう
自分も、彼女も止まる事を辞めて前へ歩き出すんだと、お世話になった彼に報告するために**]

(157) 黒戌 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ

 ― 或る日 ―

[ 僕と兄さんが帰って来たことが、森の皆に知れ渡った頃
 玄関先に置かれた果実は 沢でよく会う熊の温情。
 僕はそれを机の上まで運んで 溜息をひとつ。

 ひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ。
 兄さんを入れても此処には3人しかいないのに。

 真っ赤な林檎を 真っ赤な爪の付いた指でなぞって
 僕は居ない1人に目を細め、
 背後で眠る愛しいひとへと振り返る。

 ゆっくりと上下する背中と羽、
 明るくて眠れるの?と最初は不安だったのに
 今では寝顔がよく見えるから嬉しいくらいだ。

 あの日みたいに、僕は寝ている彼女のベッドの横で
 白い頬を撫でながら気紛れに唄を紡ぐ。
 楢が作る木陰が、窓枠の中で きらり 揺れて。]

(158) kanko 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


[ ( ピッ、 ピゥーーー )

 ベッドに背中を預けて、指笛と共に窓を指せば
 朱い影が光の中から飛んでくる。
 クルル、と喉を鳴らす鸚哥の頭をいつも通り撫でて
 切った林檎を 今日は兄さんだけに。]

   ねえ、兄さん。  僕はもう大丈夫。
   ………だいじょーぶ、だよ。

[ 表情の無い目が僕をじっと見つめて
 いつもだったらもう今頃、カタコトの悪態と
 嘴で鼻でもつつかれる所なのだけど
 今日は、じっと、じっと 動かない。

 『 アァ! アァ! 』

 まるで鸚哥みたいに、啼いて
 飛び立った兄は その後3日は戻らなかった。*]

(159) kanko 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【人】 鳥使い フィリップ


[ ――今も何処かで唄っている もう一人の菫色。

 ”大丈夫”なんて言われてもまだまだ心配な瑠璃だけど
 梟はとてもしっかりものだから
 俺は、俺の大切な”もうひとり”を探しに出掛けた。


 赤い鸚哥は今日も「人間」の街を飛び
 真っ青な腕と 鮮やかな黄色の爪の「獣」を探す。

 教会の、高く聳える鐘楼のてっぺんに
 見覚えのあるような小さな赤色の火が灯ることに
 気付いている者も…… 居るかも、しれない。**]
 

(160) kanko 2015/07/21(Tue) 23時半頃

【人】 お針子 ジリヤ

…悪い事したな…でも、本当に思い出せねーや。後ろ姿見ても思い出せねー。…頭でも打ったのか?でも、頭には傷もない感じだしな…

[傷は、足をくじいただけで他は気にするほどではない。では記憶の方は、と色々思い出そうとする。忘れた事を忘れたハリネズミは、その記憶にヴェスパタインしか残っていなくても、さほど疑問に思わず。しかし、唯一、たった、一つだけ、覚えていなくてはおかしい事を覚えていない。ヴェスパタインなら知っているだろうか?その事を聞いてみる]

(161) 宝井民 2015/07/22(Wed) 00時頃

【人】 お針子 ジリヤ

なぁ、ヴェスパタイン…アタシ…誰、だっけ

[ハリネズミは死にました
あのハリネズミは死にました
ぎゅーっとぎゅーっと強く抱きしめて
凍える事はなくなりましたが
自分の針が刺さって死にました]

(162) 宝井民 2015/07/22(Wed) 00時頃

【人】 鳥使い フィリップ


  ……おはよう、まゆみ。

[ あの日>>2:208とおんなし
 気の抜けた へんにょりとした笑みを浮かべて
 僕は毎日、日が落ちる頃に震える瞼の前で待つ。

 彼女が起きた時にまず目にするのが
 自分の瑠璃色であってほしいなんていう
 どーでもいいような小さな独占欲は
 恥ずかしいから口にはしないけれども。

 茶色い羽をくるくると指の隙間で弄びながら
 彼女の虹彩が光を絞るのを待って 

 ”こっちにも”と言われる前に 淡桃の唇へ
 「おはよう」と「おやすみ」のキスをしよう。

 明日も 明後日も 次の満月も
 毎夜僕は、彼女の目覚めの傍にいるんだ。*]

(163) kanko 2015/07/22(Wed) 00時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[翼を撫でる気配に、ほんのり意識が浮上して、目覚めの時間が近いことを知る。
けれど、翼を撫でる手があんまり優しいから、もう少し、と私はまどろむ。
お陰でちょっぴり最近寝坊気味なこと、あなたは気づいているのかしら。
もちろん、二人ともが起きていられる時間も大切にしたいから、すぐに目を覚ますのだけれど]

……おはよう、フィリップ。

[ゆっくりと、目の焦点が合っていく。その視界に、彼がいることが嬉しい。
あくびが出そうになるけれど、彼がキスをしてくれるからしばしの我慢。
キスが終わった途端、あふ、なんてあくびをしたら、笑われてしまうかしら。
あくびのあとのちょっぴり涙目な顔で、笑う彼に問いただそう]

それで、今日は眠っている間に、何回キスをしたのかしら?**

(164) takicchi 2015/07/22(Wed) 01時頃

【人】 鳥使い フィリップ

    まゆみ、愛してる。これからも、愛してる。
 

(165) kanko 2015/07/22(Wed) 01時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[告げられた言葉に、幸せそうな……といってもやっぱり、上手には笑えないのだけれど……笑みを浮かべて]

私もよ。
愛しているわ、……旦那様。

[はにかみながら、精一杯の愛を伝えた**]

(166) takicchi 2015/07/22(Wed) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

―― 塔を出る前 ――

[ ―――はた、と足を止めた。そとの香りが鼻腔を擽る中、寄せられた足先>>62に目線を遣りつつ。
「 あそこから 」、とのことに、男はひとつ頷いた 。
頷いてから―――日の光に、目を細めた。 …のでは、あるが、 ]

……、?

[ 覚えていないと言われたことにはただただ違和感を。
医務室で彼女が同僚に突き飛ばされたことはしかりと覚えている。まだ数刻も経っていなければ、記憶新たなそれを態々振り返ることもなく。

……知り合いかと問われたらば、ひとつ。首肯することもあったろうが。 ]

(167) grampus2 2015/07/22(Wed) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン


…―――おかしなものですね

[ 男は空気に言葉を溶かした。溶かしたおとが誰かに聞こえたかは定かではない。 しかし男はぽつりと声を漏らして まるで施設に居た時のことを「 忘れてしまった 」のか、…はたまたどうでも良くなったのか?
特に色も見出せないそれ>>67で紡がれては、同僚に首を傾げて見せながら。 ]


月見さんも、縁があればまた。


[ …結婚すると思われているのだろうか? 祝いとの言葉に男は胡散臭い笑みを貼り付けた。貼り付けて、そのまま。
―――の喜びに滲んだ声色を脳裏に浮かべながら、手を振る彼>>69に振り返した 。]*


(168) grampus2 2015/07/22(Wed) 01時半頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

[ ―――振り返り様に、 さて、 肩に乗った彼女の名は何だったかと思いながら。 ]*

(169) grampus2 2015/07/22(Wed) 01時半頃

【人】 手伝い クラリッサ

[ぱん、と手を叩けば、その音が部屋の壁に跳ね返る。
その反響には、僅かな差があって。
ガラスで出来た窓。金属でできた扉。それぞれが固有の振動を返すから、その音も変わるんだ。


ベッドの上で一度。部屋の真ん中で一度。腕を振るえば手がぶつかり、破裂音を生み出して、私だけの地図になる。
そうして来た、扉の前。


昔の私なら、きっと口で回していたであろうそのドアノブを、私は"掴む"。感触が無くとも、その位置を予想して。
そうしてそのまま、腕を回して、前に押し出せば。
完璧に温度が調整してあった施設では感じられない、冷たい夜の風が、私の体を通り抜ける。



ああ、これが……自由の冷たさ]


[そのとき。金属のノブを掴む手の冷たさが、確かに感じられた気がした]**

(170) konchinto 2015/07/22(Wed) 01時半頃

天のお告げ (村建て人)


[ ――――こつりと、 申し訳程度に乗せられたヒールが音を立てた。
男は―― 男は手に衣を嵌めたまま、 或る扉を開く。

  ヘリオトロープの一角、変わった言葉を掛ける本屋があると聞いた。 …建前はそれだけ、 それだけであるが。 ]

(#1) 2015/07/22(Wed) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

[   開けた戸の奥、眼鏡をかけた人影>>150を見たらば、男はじとりとそのさまを伺った。
  白衣が風に揺れては、はたりと声を上げる。 男は横に流した髪を気怠気に撫でた 。

    「 こんにちは、 」と。
          紡がれる音、揺れる黒を見据えながら]


    ………鶴の「 おん 」返しは……ありますか
    ああそれと…「 まいご 」の見つけ方も、――ね

(#2) 2015/07/22(Wed) 02時頃


天のお告げ (村建て人)

[         塔の天辺に住む鶴は、 うすく嗤った ]*

(#3) 2015/07/22(Wed) 02時頃


【人】 お針子 ジリヤ

[名を問うても、答えは返ってこない>>169。つまりは、名を失ったのだ。だが、それは、ハリネズミにとって不幸でもなんでもなかった]


…そうか、ヴェスパタインも、覚えてねえか。まいったな…

…じゃあ、ヴェスパタインが、つけてくれよ。名無しじゃ不便だろ?

[名前とは、この世で一番短い、しかし、非常に強力な、呪詛である。彼女は、名付けられて、彼に自由を奪われるのを…望んでいたのだ]*

(171) 宝井民 2015/07/22(Wed) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

――― カメリア


[ 男は平生と、以前から変わらぬ音色で言葉を這わせた。
何を考えることもなく、ただ思い付いたのを 。 …――そして首傾げ考えた、はて、どうもしくりと来ない。

考えてから、教会の前。扉の前にて彼女を下ろす。
ふわりと柔な風が頬を撫でた。 ]


……ジリヤ。 …―――どちらでも、好きなように。


[ ―――門扉を開けば、 白亜とは違う白が、 白の住処が構えきらめいた。 ]*

(172) grampus2 2015/07/22(Wed) 02時頃

【人】 ランタン職人 ヴェスパタイン

いらっしゃい、 …「 おかえりなさい 」

[ 男は彼女に、そう紡ぐ。 ]

(173) grampus2 2015/07/22(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 60促)

明之進
13回 注目
ジリヤ
6回 注目
フィリップ
50回 注目
ヴェスパタイン
5回 注目
マユミ
38回 注目

犠牲者 (3人)

パルック
0回 (2d)
モスキート
0回 (3d) 注目
クラリッサ
1回 (4d) 注目

処刑者 (3人)

ノア
30回 (3d) 注目
アマルテア
28回 (4d) 注目
チェビイ
3回 (5d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび