人狼議事


206 【突発】『nave Di mare』U【薔薇村】

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 見習い医師 スティーブン

[未来の通い妻候補の手料理は、出来たての声とともに
 いい匂いをキッチンに、外にまで届かせるだろう。
 いや、私の妻ではないと、思う、の、だけど。]

 なんとなく歌詞を想像できたよ。
 でもまあ、楽しみにしている。

[コーンと、いえば……?]

 伊達に長く生きていないよ。

[といってもまだ、老人には程遠いが。
 おっさんと呼ばれ続けてもういいかとも思う。]

(27) 2014/12/10(Wed) 00時頃

 聞きたくなったら、かけておいで。

[携帯にでも、いっそ「走って」でも
 その時がきたら迷える若造を迎えてあげよう。

 とびきりの笑顔で、だ。]

 (案外近い今度かもね)

[それまではじっと待っていてあげる。
 餓死はしないはずだから、大丈夫。]


 仰せのままに。

 私も殴られるのは嫌だからねえ。

[そうそう、マゾヒストとは程遠い種類である。
 どちら共言わなくても痛がる顔を見ていたい方だ。
 無論悦んでいる顔でも良いのだけど。一応ね。]

 
 
 
   …………。うん。

[そっぽを向いたままの顔、
 正面から見たかったなあ。]


【人】 保険調査 ライジ

[寒けりゃ温かいコーンスープ。
 あつけりゃ、冷たくても美味しいコーンスープにしてやろう。
 そんでこんな風に、フライパンとお玉で起こしてやろう。
 …………誰をだ、誰を。]

 ったく…あいつら聞こえてんのか?

[打ちならす分かりやすい合図。
 来るか来ないか知らんが、来ると信じてやろう。
 パスタをよそって、スープを温め直して。]

 歌詞は覚えやすい方がいいだろ?

[コーンと云えば……、コーンだ。
 単純明白だろ、捻りなんて一切ない。]

 だな。
 …………──かっけーんじゃね?

[最後はポツリと。]

(28) 2014/12/10(Wed) 00時半頃

 忘れてなけりゃあな。

[なんだよ俺が掛ける側かよ。
 そういわれるとわざと、かけたくなくなるじゃねぇか。
 俺は案外あまのじゃくだぞ。

 かけるのも、「かける」のも
 俺が忘れてなけりゃあな。]

 (ぜったいかけねぇ)

[先に云うが、俺の意思はあんま強くない。]


 ふん。
 俺だって、殴んのなんかヤだよ。

[手首はどうにかなっても、指はどうこうしたくない。
 だって、料理作る手だし。
 殴って嬉しいとも、多分思わねぇし。]

 ………………。

[なんだその間。
 そわそわすんだろ、なんだよ全くこのオッサン。]


【人】 保険調査 ライジ






 ───手伝え、メシ運べ。

[ぶっきらぼうに投げ掛けた言葉と、パスタの乗った皿。
 背を向けた姿、右腕を軽く握る左手。

 翠の頭の隙間から、微かに赤い耳先がちらり。]

(29) 2014/12/10(Wed) 01時頃

【人】 友愛組合 チアキ

……まぁ、俺は相手のことなんか、ほんとん考えてないけどねー。
いつだって、自分のことばっかり。

[苦笑を浮かべてみたところで、それは真実。
結局のところ、人は自分に一番効用の高いものしか選べない。これまでの男にとってのそれが、『彼の親友でいること』ということだったという、ただそれだけのこと]

[今にも足をとられそうな、一番柔らかな砂の上。
でもきっと、こうして手をつないでいられるのなら、決して沈み込むことはないだろう。

――二人の足跡は、潮が満ちたなら簡単に消えてしまうだろうけど、このつないだ手の温もりだけは、ずっと覚えていたい]

(30) 2014/12/10(Wed) 01時頃

[その後、紡ぎ出された彼の経験談。
途中で、しかも思わず引き止めたくなるようなところで終わって、すこぶる精神衛生上の不衛生な気分を味わっていたけれど]

……ん。了解。
なかったことにはする。

[彼の微かな苦しげな表情は、あっという間に元の顔に。
――その様は見ていて、少しだけ面白くなかったけれど]


【人】 友愛組合 チアキ

うん、そうだよねー、やっぱ。
それは分かってたんだけどねぇ。

[始めのうちは、壊さずとも諦めずとも、恋心諸共墓場まで持っていくつもりではあった。
けれど、実際のところ、自分で思っていた以上に、上っ面は分厚くもなかったようで。

だから、逃げようと思ってこの場所まで来たのだ。つらい事実から――
でも、結局のところ、現実はシビアに追いかけてくる。それどころか、ついここまで持ってきてしまった式の招待状が、ここから一時的にも逃げることなどできないのだと、物語っていたのかもしれない]

(31) 2014/12/10(Wed) 01時頃

【人】 友愛組合 チアキ

うん? どした?

[急に爪先立ちになったと思ったら>>20、屈まされて頭を撫でられた。>>21
数秒間ぽかんとしつつも、次に浮かんだのは柔らかな笑み]

……この体勢、ちょい疲れるんだけど。

[それでも、小さく「ありがとう」と付け加えて]

[そろそろ戻ろうかと話していたら、ライジからの呼び出しがかかる>>24
フライパンとお玉では、幸せの鐘の音を表現するには無理があるかもしれないけれど、そのメロディーラインは、たしかに心にやさしく響いて]

あ、了解です!
――戻ろっか?

[もう大丈夫だから、と先ほどよりも、急に少しだけ歩幅を大きくとって、離れた距離の分、つないだ手に力をこめて彼を引き寄せた]

(32) 2014/12/10(Wed) 01時頃

あ、さっきの話だけど。
なかったことにはできても、忘れることはできねーから。

[近づいた彼に、ぶっきらぼうに囁く]

[これ以上話さないのなら詮索はしない。
――けれど、その苦い思い出とやらを忘れられそうなくらい、幸せな未来で埋め尽くすことはできるだろう、と。

こんなことを思っている時点で、答えはもうすでに出ているようなもので]


友愛組合 チアキは、メモを貼った。

2014/12/10(Wed) 01時頃


【人】 見習い医師 スティーブン

[ああだめだ、いい匂いに美味しい話。
 すぐに腹の虫が鳴きだしそうになる。]

 お腹すいたら来るんじゃないかな?
 寒そうなのに、良く外でてるよ。

[若いっていいなあ。]


 おや、ありがとう。

[未来ある若者と肩を並べることは無いかもしれないが
 いぶし銀とかそいう方向を目指してみようか。]

(33) 2014/12/10(Wed) 01時頃

 変わりたいと思った心が本物ならね。

[きっと忘れないだろう。

 とは言え先にかけるのは、多分ご飯作ってコール。]

 殴って気持ちいい側でなくても、安心したよ。

[簡単に負けてしまうだろう、
 そうなったら鎖で繋いでおくぐらいしか
 対処法が思いつかないし。

 ……うん?]


【人】 見習い医師 スティーブン

 ああ、うん。

[そういえば手伝いにここに来たんだった。
 言われるままに皿を手にして、動く。]

 こっちの皿だけでいいの?

[指示を仰ごうとして見た背中、
 表情は見えなかったけれど声のトーンは低くない。
 ツンデレですねわかります。
 ああいや、ツンテレなのかもしれない。]

(34) 2014/12/10(Wed) 01時頃

【人】 双生児 オスカー

大丈夫、僕も地味に疲れる体勢だから。

[そうしていたら、中から響くフライパンの大合唱>>24
少し煩い位で丁度いい。さあパスタが呼んでる]

うんっ、いこっか……わっと。
あ、チアキ、待って待って!

[急に大きくなった歩幅と、引き寄せる手をしっかりと掴んで。
砂浜を踏みしめて戻る表情が、薄く綻んだ]

(35) 2014/12/10(Wed) 01時頃

【人】 保険調査 ライジ

 ほんとにな。

[若いというか、なんつうか。
 冬の海は嫌いじゃないけど、寂しくなる。
 独りを思い知らされる。
 だからあいつらが手なんか繋いでるところが見えたなら
 あー、なんか、いいなって。
 ぎゅうと握るのは、自分の腕。]

 …………労ってみた。

[オッサンは労らなくちゃならんらしいから。
 だから深い意味なんてない、は、ず。]

(36) 2014/12/10(Wed) 01時半頃

 ……ぉー。

[変わりたい、なんて大層なこと口にはできないから。
 代わりに見せるのは頷く動き。
 さて、俺がかけるのが先か。
 センセーがかけるのが先か。
 根比べはどっちが勝つかな。]

 優しい方がいいだろ。
 センセーも云ったじゃん、俺のこと…やさし、って。

[優しくなんかないけどな。
 でも、出来る限り優しくいたいとは思ってる。]


【人】 保険調査 ライジ

 ん、それはセンセーの。

[皿を運ぶ音を耳にしつつ、当たらしい皿にパスタをのせていく。
 ガンガン乗せるよ、ドンドン乗せるよ。
 別に照れ隠しとかじゃない。
 大盛りってリクエストがあったからな。
 別に、照れ隠しとかじゃ、ない。]

 ……残したらぶっ飛ばそ。

[大盛りどころか特盛なパスタを机に置いて。
 視線は合わせない。

 恥ずかしいんだよ、わかるだろ。]

(37) 2014/12/10(Wed) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 帰ってきたら手洗いうがい。
 メシは覚める前に食え。

[ほんのり赤い顔の、横暴なシェフが
 帰ってくる若者二人を、そんな風にお出迎えしたろうか。]

(38) 2014/12/10(Wed) 01時半頃

へっ……!?

えーと……うん。
わかっ、た……?

[ぶっきらぼうなその言葉に少し驚きながらも頷いていた。
思い出が苦かろうとも、そう、それが何時までも続く訳ではなくて]


【人】 双生児 オスカー

― 食堂 ―

ただいまー!
ライジさん、ちゃんと大盛りにしてくれた!?

[チアキと共に帰還してすぐさまに食堂。
お待ちかねの海鮮大盛りパスタは何処にある、と視線を落ち着きなく巡らせていた]

(39) 2014/12/10(Wed) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 残したら、しばく。

[ドン、と机に乗るのは特盛パスタ ※当社比]

(40) 2014/12/10(Wed) 01時半頃

【人】 友愛組合 チアキ

― →食堂 ―

[上向きの気分で、オスカーと共に屋内へと。
キッチンまで到着すると、パスタの皿を運んでいる男の姿が見える。>>34

行動は従業員のそれとも思わなくはないが、雰囲気はここで働いている人っぽくは見えなくて]

あ、初めまして!
俺、チアキ=ターナーといいます。

[もし彼と目が合うようなら、とりあえず、よろしくお願いしますのご挨拶をしつつ]

はいはい、了解。
急いで洗いますねー。

[微かに赤ら顔になっているライジには>>38、内心小首を傾げつつも、言われたことには従い、洗い場へと]

(41) 2014/12/10(Wed) 01時半頃

【人】 保険調査 ライジ

 ん。
 帰ったら手洗いうがい、この時期の基本。

[挨拶をしたあとに、ちゃんと洗い場にいくのは感心感心。
 いい子には食後には丁度よく固まっているであろう
 お手製プリンを食わせてやろう。]

(42) 2014/12/10(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

お、おうっ、この位なら……

[結構。いやかなり厳しいかも知れない。本当に盛りやがった]

(43) 2014/12/10(Wed) 02時頃

【人】 双生児 オスカー

……あれ?
ライジさん風邪気味?

[手洗いうがいにチアキと共に行こうとしながらも。
何だか紅潮しているライジに首を傾げて]

ちょっと顔赤くない?

(44) 2014/12/10(Wed) 02時頃

【人】 保険調査 ライジ

 揃ったら食うぞ。

[こんな風に、メシを作って。
 喜ばれる料理人になりたくて。
 頓挫した夢を諦めきれなくて。

 有り金叩いて借りた、冬の海の家。

 これでキッパリ諦めるつもりだった。
 けど、諦めなくていいみたいだ。]

 …………いただきます。

[皮の手袋はつけたままだけど、手を合わせる。
 今日のメシは、独りじゃない*]

(45) 2014/12/10(Wed) 02時頃

【人】 保険調査 ライジ

 うっせ、赤くねぇよ!

[指摘されれば、更に少し赤くなった*]

(46) 2014/12/10(Wed) 02時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(3人 18促)

チアキ
3回 注目
オスカー
0回 注目
スティーブン
2回 注目

犠牲者 (1人)

パルック
0回 (2d)

処刑者 (1人)

ライジ
3回 (3d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび