人狼議事


52 薔薇恋獄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


セシル1人が投票した。
スティーブン7人が投票した。

スティーブンは村人の手により処刑された。


セシル! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
セシルが無残な姿で発見された。


現在の生存者は、日向、ヨーランダ、ベネット、ディーン、バーナバス、ユリシーズの6名


稲荷のお告げ (村建て人)

[ 轟音は、先のそれよりもずっと激しいものだった ]
[ 停電も長い。3秒……5秒……10秒目にやっと明かりが灯る ]

[ 文と士朗がいない ]
[ 彼らがいた場所には濃密な薔薇の香りが漂う ]

(#0) 2011/05/24(Tue) 01時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


稲荷のお告げ (村建て人)

[ ぴちゃり ]

(#1) 2011/05/24(Tue) 01時頃


稲荷のお告げ (村建て人)

[ 嫌な音が、玄関から響く ]
[ 見れば何が起こっているかは誰でも解るはずだ ]

[ 床下浸水 ]

[ まだ、廊下や和室に被害はないが―― ]
[ *日向の話とは関係なく、この場所は確実に危険な末路へと傾き始めている* ]

(#2) 2011/05/24(Tue) 01時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[ぎし、とベランダの手すりが軋む音を立てた。
 外の景色に背を向けて座り、豪雨のシャワーを一身に浴びる]


 ―――……。


[絶望の芽は、薔薇の茨となって心を絡め取る。
 それは日向の魂に引き摺られたせいなのか、今ではもう判らないけれど]

(0) 2011/05/24(Tue) 01時頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


【人】 詩人 ユリシーズ


[闇を切り裂くような稲光の後に。
 地響きがするような、激しい轟音に、世界が震える]
  

(1) 2011/05/24(Tue) 01時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時頃


【人】 詩人 ユリシーズ

[ゆらり――…
 ベランダの上の影が揺れて。

 光が戻った後には、
 誰もいないベランダに腫れた顔の女が宙に浮かんで、
 薔薇園をじぃっと見降ろしていた**]

(2) 2011/05/24(Tue) 01時半頃

詩人 ユリシーズは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 01時半頃


【人】 御者 バーナバス

[2階から降りようとして稲光が走り一瞬暗やみに包まれた]

うぉっ…

[思わず階段から滑り落ちそうになって手すりを掴んで]

甲斐…かな

[やっぱり彼が楓馬の所へ行ったんだろうと…なんだかそうだと思い込んでいて]

なんだよ…祝福するって決めてたくせに俺
みっともないよな

[ため息をつくと 階段に座り込んだ]

(3) 2011/05/24(Tue) 01時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 02時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 02時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 05時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

言霊、ね……
じゃあ蛍紫君好きだよ愛してるよって言い続けちゃおうか。
……冗談だよ。でも、蛍紫君は帰らないと駄目だからね。
蛍紫君が……死ぬ、なんて。そんなの僕が許さない。

[強く意志を宿した瞳で蛍紫を睨みつけるように見る。
そんな折だろうか、今までにないほどの激しい轟音。
普段はすぐに戻っていた明かりもなかなか灯らず。
でも、ああ、これで。
やっと彼は戻れるんだ、と。
少しだけ寂しかったけれど、心から安堵して]

[そうして光が戻った時。
抱いたままそこに収まっている紅子さんを見て悲しくなり。
そして先まで幼馴染がいたその場所に……まだいることに驚愕する]

(4) 2011/05/24(Tue) 05時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

なんで蛍紫君まだいるの!!!

[声を荒げる。
それはここ久しく見せなかった、怒りの感情かもしれない]

僕には見えないけど、その幽霊の人、どこにいるの。
この辺にいるの?
聞いてるの?
っていうか聞け。
僕は蛍紫君が大好き。愛してる。
蛍紫君の為だったら何でも出来るし、蛍紫君にだったら何されてもいいよ。
それくらい、心から、蛍紫君の事を想ってる。
だから、だから!
お願いだから、蛍紫君を助けてよ……っ!!

[どことも分からぬ空間にそう叫ぶ。
この想いが蛍紫を助けるに足りないなんて、あるわけない**]

(5) 2011/05/24(Tue) 05時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 自室 ⇒ 廊下 ――

[雷光を、目を開いたまま見つめてた。
 ―――今回の停電は、長い]

…………っ!!

[途中、もうだめかと思った。もう、終わりなのかと。
 数を数える。だから、電気がようやくついたときはほっとした]

あー…………

[会いたい。とりあえず生き延びて抱きしめたい。
 生き延びた直後くらいは、許してもらえるはずだ]

[のろのろと立ち上がる。
 様子が変だったから、とりあえず現状確認]

(6) 2011/05/24(Tue) 06時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 06時頃


【人】 本屋 ベネット


[死の宣告されてから、変な風にばかり動いてる。
 空回ってる。分かってる。じんわりとした恐怖。
 諦めないぞという決意。常に手中にある、折れるという選択肢]

………浜さん? 平気、じゃあないか。

[廊下を出て、すぐ。階段のところに座り込んでいる影。
 自分以外を見れば、とりあえず表情に笑顔乗る。動作に弾みつく。
 近寄って、下から手を差し出した。要る? 首を傾げる]

………ああ、そうだ。静谷にはフられました。
やっぱり、阿呆な考えだったみたい
……キスくらい、減るもんじゃないだろうに、皆、けち。

(7) 2011/05/24(Tue) 06時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 廊下 ⇒ エントランス ――

………さっき、ごめんなさい。約束、伝言。ちょっと、ひゅうがと話していて、手、離せなかった。

[ふと、何か屋敷の中の匂いが変わったことに気がついた。窓は閉めているはずなのに、青臭い、水臭い、におい]

……………?

[浜さんを促して、玄関の方へと様子を見に行こうとする。
 彼が来なければ、一人でも]

[目を見開いた]

[死の予告が、具現化されている。
 ちょっと固まって、それからすぐに自分と浜さんの靴、引っ張り出した。屋敷の中だけど、口の中で謝罪して、履く。浜さんの方に彼の靴、投げた]

………残ってる人、教えなきゃ。お願いします。

[そうして、自分は台所の方に。
 やらなきゃいけないことが具現化されたから、動く**]

(8) 2011/05/24(Tue) 06時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 06時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 09時頃


稲荷のお告げ (村建て人)は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 09時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 12時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 12時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 12時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 12時半頃


【人】 会計士 ディーン

[雷の音はいつもよりも激しかった。
先程のように、とっさに蘭香に伸ばそうとした手は、楓馬が消えた時を想い、伸ばせなかった。
触れあっていた人が消える――そんな辛さを彼にもう一度味あわせたくはなかったから。

          でも、もしかしたら
             消えないかもしれないと。
                そんな風にも、思っていた。]


 ………。


[時間的には10秒程の暗闇だろう。
けれど、体感は永遠と思うほど長かった。
眼鏡なくぼやける視界でも、至近距離故にというだけでなく、蘭香の驚愕する顔がはっきりと視える。
無言で少し困った顔をする。
おそらく……と7人残った面々を思い出し、自分が知りうる限り2人消えたのなら鳴瀬と栖津井とが。
1人なら、鳴瀬が逃されたのだろうと思う。]

(9) 2011/05/24(Tue) 12時半頃

【人】 御者 バーナバス

[階段にへたり込んでいると織部の声]

いや…平気。大丈夫

[手がさしのばされて…『けち』言われて、呆れた声で苦笑い]

織部…お前、まだ いってんの?
そりゃ減るもんじゃないけど…

(10) 2011/05/24(Tue) 12時半頃

【人】 会計士 ディーン

[2人消えたとしたなら――考えれば少し胸が痛むけれど。
思った程ではなかった。
そうであったなら、どうか幸せに……と思う。
もしかすれば、彼も過去の恋の相手に、重ねていたのかもしれないと、今になって少し思う。
姿や仕草は土橋に似ていたとは、知らないこと。

――……だから、多分、手を伸ばしてくれた相手の手を取った。

そんな風にあっているかどうかは別として、
推測できることが、自分の答えだろうと認識する。]

(11) 2011/05/24(Tue) 12時半頃


    ―――――――……会いたい。

                    楓馬、お前に、会いたいよ。


【人】 御者 バーナバス

[差し出された手…引っぱって、
バランスを崩した体を抱き寄せて、
軽く唇を重ねただけのキスをした
たぶん時間は4秒くらい]

ほら…稲妻も停電も起こらない。
俺達がキスしても奇跡はこない、わかったよな

[重ねた唇を離すとにやりと笑う]

(12) 2011/05/24(Tue) 13時頃

【人】 会計士 ディーン

[その答えを認識した刹那、心に浮かぶ想いがあった。
はらり――零れ落つる雫の感触を頬に。
泣き顔を見られたくないという思いもあったけれど……。
楓馬に伸ばしきれなかった手を、今は迷いなく蘭香に伸ばし、その身を抱き寄せ肩口に顔を埋めた。]

 ……ありがとう。

 俺も、蘭香のことが好きだし、愛しているよ。
 お前が助かるなら、何でもしたい。
 それぐらい、想っている。

[叫ばれる言葉を、まるで鸚鵡返しに耳元で囁く。
愛の言葉には変わりない――ただ、恋愛感情ではないのは楓馬があるから。
何でもしたいといいながら、心が恋愛として傾くことは難しいだろう。彼が助かるのなら、何度でも接吻けできるし、身体を重ねることも厭わないけれど。

――……互いに心底想い合って、そうしても、自分が蘭香を恋愛対象として見なければ、駄目なのだろうか。]

                    ごめんな。

[そう思えば、楓馬が消える時、向けられた言の葉が口から零れ落ちていた。]

(13) 2011/05/24(Tue) 13時頃

【人】 御者 バーナバス

そっか…静谷。
あいつひとり?部屋に閉じこもりっぱなし?

[キスのリアクションと静谷の様子について織部からなにか返しがあったかどうか…少し考えていると
階下に降りた織部の声で>>8玄関の様子に気づいて]

あぁっ、…残ってるやつ探さないとな

[シューズをキャッチすると1階の和室から、誰かいないか探していくつもり]

(14) 2011/05/24(Tue) 13時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 13時頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 13時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 13時頃


【人】 御者 バーナバス

[誰もいない部屋を通り過ぎて1階の廊下の奥にいけばすぐに甲斐と耀の姿は見つかるだろう]

甲斐…お前

[行かなかったのか…という言葉は耀の姿を見れば飲み込んで]

おい、この家あぶねぇかもしれねーぞ
雨が浸水して来た。
用意してとりあえず2階へ避難しよう
耀も…急いで

[二人に声を掛けて、まだ他に人がいないか1階をくまなく調べるだろう**]

(15) 2011/05/24(Tue) 13時頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 13時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

蛍紫く……っ

[伸ばされる腕。抱き寄せられて。
さらりとした髪が頬を撫ぜた]

[言葉を失ったのは、驚いたからか、嬉しかったからか、それとも濡れた感触のせいか。
開きかけた口を閉じて、あやすように背をぽんぽんと叩く]

……うん。
ありがとう、蛍紫君。
分かってる。分かってるよ。

[――僕の事、愛してくれてる事も。
それが恋愛感情を孕んでいない事も。
全部、分かってるよ――]

僕も好きだよ。この気持ち、力になれば……いいね。

[胸に顔を埋めている相手には見えないその顔は。
複雑な思いは全て捨て、相手への想いだけの微笑み]

(16) 2011/05/24(Tue) 14時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[蛍紫はすぐに顔を上げたろうか。
とかく、聞こえた浜那須の声にそちらを向く]

浸水……?
分かり、ました。じゃあとりあえず2階に……

[言いつつも、どうせ2階に逃げたくらいじゃどうにもならないだろうと思う。
でも少しでも時間が稼げるのなら。
もしかしたら、またあの暗闇が救いにきてくれるかもしれない]

――蛍紫君は。
絶対に、僕が守る。

[蛍紫と、彼を待っている楓馬の幸せを。
決して諦めない。
二人が幸せでいてくれることが、自分の幸せなのだから**]

(17) 2011/05/24(Tue) 14時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 14時頃


【人】 会計士 ディーン

[本当に人の想いとは、どうにもならないと蘭香の肩に頭を預けながら思う。

自分が蘭香を恋愛感情として好きになれば、簡単な話なのだろう。
でも、例えば、楓馬の心が既に自分になかったとしても、会いたいと思う。
迷っていた時は、1人で残り日向と共に時を過ごすことも良いかもしれないと思っていたのに。
迷いが晴れた今、死が見えれば、唯、会いたいと思う。

        でも、この大事な幼馴染を置いて行ける筈もない。
        自分か彼か、2択なら、やはり彼を選ぶ。
        残る人数はおそらく5人。
        残り3人に怨まれても彼を逃したい。]

 嗚呼……―――。

[この気持ちが力になるのなら……その言葉を噛みしめた時、かかる浜那須の声。
そういえば、レアアイテム預かったままだったな……と、場違いに思う。返すか、売上を渡すことができればいいのにと、その思いは聞かされる現状に流された。]

(18) 2011/05/24(Tue) 14時半頃

【人】 会計士 ディーン

 そうですか、とりあえず食料抱えて2階ですね。
 クッキーとかマドレーヌ、部屋にあるんで取って行きます。

[顔をあげて、浜那須に視線を合わせた。
飲みこまれる言葉は判ったけれど、その部分には反応を返さない。]

 ……蘭香は先に二階に上がっていてくれ。

[先にあがってくれと願う言葉の後、聴こえた己を護るという言葉に、少しキョトンとした。
少し唇の端が持ち上がる、思えば幼馴染とは同級生であるのに、兄のような気持ちでいた。
ありがとう、と伝えるようにぽすっと蘭香の頭を撫でると、踵を返した。]

(19) 2011/05/24(Tue) 14時半頃

【人】 会計士 ディーン

[自室だった場所に向かえば、そこには噎せ返るような薔薇の香り。その濃密さに、多分2人で行ったのだと、栖津井の姿を確認せずに思う。
やはり、つきりと胸が痛むのは、重ねていたといえど、恋慕の情があったからだろう。]

 ……俺は、諦めませんよ。
 教師でないから、全てを想うことはきっと無理だけれど
 蘭香を、できるだけ皆を返す術を探します。

[ぼそりと『教師だった』鳴瀬に向けて呟く。
皆を置いて、栖津井の手を取った彼は、きっと教師ではなかったろうから。ただ敬愛していた教師だった彼に対して、告げる。

幼馴染の2人に一度あげた筈の、クッキーの缶とマドレーヌと、紅子さん用のドライフルーツをショルダーバッグに詰め込み、部屋を後にする。歩きながら、日向に声かけつつ、飲み水を確保しようと向かった台所で織部の姿を見つけるだろうか*]

(20) 2011/05/24(Tue) 15時頃

 日向(ひなた)?聴こえるか……。
 尋ねたいことがある。

 まだ、此処に残る人を逃すことは、可能なのか?

[歩きながらかける声は、はたして彼女にまだ届くのだろうか。]


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 15時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 17時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 17時半頃


【人】 子守り 日向

[ ふわり ]
[ 呼ぶ声に応じるように蛍紫の横に女の姿が現れる ]

[ だけど嗚呼、その女の顔は ]

[ 腫れ上がった無表情 ]

[ ひなたかひゅうがか、解らない ]

『    』

[ *何事か話して、その姿は消える* ]

(21) 2011/05/24(Tue) 17時半頃

『難しいわ』
『もウ、諦メちゃえバ?』

『見ての通り、日向(ひゅうが)があなたたちを飲み込むのは時間の問題』
『わたシの涙の海でみぃんな溺れテしまえばいイの』

『それに、生きることを諦めている人もいる』
『此処が居心地いイみたい、あーはは』

『あなた一人の力では』
『もう、ドうにもナらナいかもね!』

[ *くるり、回って、女は消える* ]


[ そして、再び女は唇を開く ]
[ 初めて出会った屋根の上、何処か遠くを見ながら語る ]

『わたしは恋獄の主。だから、恋でない愛情ではわたしの力は上手く働かない』
『端的に言えば、今の蛍紫と蘭香を恋人として認めて助けることはできない』

『わたしが助けられるのは、愛されている人と、恋人だけ』


『思い出してみて』
『克希は一体、誰の愛で助けられたのか』

『考えてみて』

『恋人って、必ずしも物理的に隣にいる存在だけを指すものじゃない』


『"あなた"の手は、まだ、誰かの手を取ることができる』


『たとえ互いが離れていても』
『それを互いが望むのならば』
『奇跡は起きるかもしれない』


『――あなたがそれを望めば、だけど……』

[ *女の声は、届くのだろうか* ]


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 18時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

[先に二階へ、と言われれば]

嫌。
蛍紫君が一緒じゃなきゃ、いかない。
何? どこいくの?

[踵を返す幼馴染の背を追う。
どれほど先に行けと言われても引く気は全くない。
問答している時間の方が無駄になると向こうが折れてくれるだろうか。
勿論そうでなくとも、後ろをついていく]

[それは傍にいて、自らの想いで奇跡を願う為でもあり。

死ぬ前に、別れる前に、一分一秒でも傍にいたいという願いであり]

(22) 2011/05/24(Tue) 18時半頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 18時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 18時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 18時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 18時半頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 18時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 19時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 19時頃


【人】 会計士 ディーン

[蘭香が傍にというなら、強くは否とは云わなかった。
だから、彼は、鳴瀬への言葉も聴いたであろうし、日向に向かって問いかける言葉も聴いただろう。
まだ、送れるか?と問いかけた後、曇る表情に、彼女の声は聴こえずとも状況が悪いことを知るか。

途方に暮れた顔をして、でも諦める訳には……と蘭香を見詰めた時、また今度は遠く聴こえる声。
蘭香が何かを喋ろうとすれば、己が唇の前に人差し指を立たせ、静かにと示す。
たちどまり、息を殺して、拾う話。]

 ………。

[少しだけ苦痛を伴うような、それでも何かを請うような表情をして、唇にあてていた手を空に伸ばそうとする。
その途中で、くっと伸ばした手を握りしめた。]

(23) 2011/05/24(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

―― 回想/階段 ――

[呆れられた。むっとする]

………うん。だって、まだ、試してない。
それっ、に―――!

[手助けするために差し出した手が引き寄せられた。
 ぐらりと体勢が崩れてく。
 抱き寄せられて、唇同士が触れた。
 明確な意思はあっても、それだけだった]

[長いようで短い時間。
 途中から力が抜け、階段に膝着いて浜さんの身体に体重あずける]

…………………。

[体温が去っていき、浜さんがにやりと笑う。
 唇がかすかに震え、眉が寄って目が潤む。
 いきなりだったから、取り繕ってる余裕ない。こらえていたものが、一気に決壊しそうになる]

(24) 2011/05/24(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

……………うん。違う。
帰れない。

―――違うよ。最上と抱き合っても、何も、起こらなかった。

[心に引っかかっていたのは、珀が消える直前のこと。
 自分が万感の想いを込めて最上の掌に唇おとし、受け入れてもらったときのこと。最上は、本当に、あれで受け入れてくれたって言っていたけど]

[でも、あの時消えたのは、自分たちじゃなくて、珀。
 想いが通じ合った恋人同士が他にいたわけでもない。
 誰も該当者がいなかったから、独り、消えた]

[思い込みたかった。想いが通じても、段階が足りなかったから消えなかった。段階が足りれば、消えられる]

………俺、やっぱり、馬鹿ね。

[すん、と鼻を鳴らして、こらえて、話題を逸らす]

静谷? ああ、うん。多分。帰りたくない、って、言ってた。
………ずっとここに囚われてたい、って。

(25) 2011/05/24(Tue) 19時頃

【人】 本屋 ベネット

[そんな風にして、それでも嗅覚は異変をキャッチしたから。
 玄関の方に向かってた。敵を目の当たりにすれば、もう、動ける]

―― 回想終了 ――

(26) 2011/05/24(Tue) 19時頃

【人】 会計士 ディーン

[手を降ろし、また少し困った顔を晒した。
眼差しで行こうかと告げて、歩きだしながら説明する。]

 日向(ひなた)自身が、俺たちの誰かを逃がすのは
 正直難しいみたいだ。
 でも、皆が此処から出れる可能性は0ではない。
 大須の件が、ある。

[大須が外に一番に出れたのは、日向が外に大須を想う人がいると知っていたから。]

 外から想ってくれる人がいてくれて、
 俺たちも出たいと強く願えば出られるかもしれない。

[そこに恋慕が絡まないと難しいとは、蘭香には言えない。
言わずとも悟られてしまえば、それまでだけれど。

その話は、織部が台所に居たのなら、聴こえていただろう*]

(27) 2011/05/24(Tue) 19時頃

[聴こえた声の内容に、思わず手を伸ばしかけた。
けれど、それは途中で、握りしめられる。]

 ――……俺は、この手を伸ばしていいのだろうか。

[苦しむような表情で、裡で紡ぐ。

まだ、彼は俺を好きでいてくれているのか。
そして、好きでいてくれていたとしても……。

そう考えて、嗚呼と思う。]

 俺は、怖いんだ。
 蘭香自身を幼馴染として愛しているのはもちろんだけれど
 蘭香を置いて、楓馬に手を伸ばしたら、嫌われないかと。

[そして、思い出す、彼が消えた瞬間のこと。]


 あの時、お前も同じこと思ったのだろうか。
 ……それでも、好きだと云ってくれたのだろうか。


     なぁ、もう、こんな俺だから
     好きでないって言われても仕方ないと思う。
     でも、あがいても、どうしても駄目だったら
     最後、お前に手を伸ばすことは赦してくれないか?


【人】 墓守 ヨーランダ

[荷物を半分持ち歩く合間、急に立ち止まり。
静かにというジェスチャーをされれば口を噤み。
自分には何も――否、雨の音しか聞こえないけれど。
そのまま暫くの後。聞かされた言葉に]

外……?
ん、そっか。やっぱ大事なのは、想い、なんだね。
自力で逃げる方法とかがあればとっくにやってるしね……
でも……外。ねえ、いなくなった皆は、ここじゃないとこ……つまり、外にいるんだよね。
だったら、だったら蛍紫君は、きっと帰れる……よね?

[楓馬がいる。待っている。そして蛍紫も彼を求めているだろう。
互いに引き合う想いというのは、何よりも強いのではなかったのか?]

まあ、僕は、うん。無理だね。
家族、もういないし。

[恋慕が絡むのであればなおさら。
もう卑下するのはやめたけどそれを抜きにしても、自分が誰かから愛されるなんて思えなくて。
そして親愛の情であっても、もうそれを向けてくる者もいなくて]

(28) 2011/05/24(Tue) 19時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 19時半頃


【人】 墓守 ヨーランダ

それに、僕も。
僕が、ずっとずっと蛍紫君のこと、強く。想ってるから。
出て行けるように、逃げられるように、生きられるように。
だから大丈夫。きっと大丈夫。
蛍紫君だけは何があっても守るから。

[それは自分に言い聞かせるようでもあり。
願いが形になるように言葉にしているようでもあり]

(29) 2011/05/24(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 台所 ――

[真っ先に探るのは、乾パン類。そうしてペットボトル。チャッカマンに……後は、何があればいいのだろ]

……………

[とりあえず、下がっていたエコバッグに手当たり次第放り込んだけれど、実はこうした知識なんて皆無に等しい。とりあえず、レジ袋類は小さくたたんで沢山持った]

[そんなこんなで準備をしていたころ、背後から声が聞こえた]

――――。

[音として認識したものを、言葉に変換するのは後回し。
 とりあえず、声の主だけ認識してた。振り返る]

………甲斐。耀。

[まだ、残ってたのか。少し驚いたように目を見張る。けれど、委細かまわない。だって女の子がすきなのかもしれないし]

……玄関、見た?

(30) 2011/05/24(Tue) 19時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

―― 台所 ――

[玄関には向かっただろうか?
行ったのならば見たと答え、行ってなければ聞いたと答え]

雨、全然やまないですからね。
これだけじゃ……すまないって、ことなんですよね。

[信じ難い、信じたくない、死の宣告。
他の人間を目の前にしても、やはり思うのはただ一人をどうやって助けるか]

(31) 2011/05/24(Tue) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 台所 ――

[はい、と食料や集めたものの入った袋を差し出した]

………多分、ね。
このあたり、どうなってたか、覚えてる?

[バスの中は騒いでいたし。
 その後の道のり、適当にしか覚えていない]

運んで、仕分け、お願い。
…………バックパック持ってたの、誰かいたっけ。

[いたならば、出来るなら人数分]

……あったかい、上着。靴。あと、何だろう

[考える。こういうのは得手でない。
 そもそも、もう、日向はあてには出来なかった。
 どちらが正攻法かは分からないけど、正面から助かる気]

(32) 2011/05/24(Tue) 20時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[差し出された荷を反射的に受け取り]

もしかして、歩いて逃げるつもりですか織部先輩……
……いや、うん。諦めるより、僕も最後まで足掻く。
ただ、すみません道はほとんど。
鞄とかは、とりあえず全員分運んで多く入って入りやすいの、使いましょう。
あとは……
……。
火、の、おこせるもの。必要だと、思います。

[正攻法(?)で考えるのであれば、それは必須になるだろう]

(33) 2011/05/24(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

………ただ、待ってるのって、怖くない?

[耀の問い。ちょっと考えて答えた。
 手は止めない。無駄に開け閉めしてる時間も多いけど]

………火。

[ポケットを押さえる。最上の煙草と、ライター。
 首を振る]

……耀がいる。だめ。

(34) 2011/05/24(Tue) 20時半頃

【人】 本屋 ベネット

[うん。頷いた。
 耀に押し付けた荷物の中から、着火具を取り出し、別の袋へ入れ替える]

(35) 2011/05/24(Tue) 20時半頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……ん、そうですね。
ただ待ってるのと、変わりないのかも。

[自分は蛍紫を信じてるから、蛍紫のいう事も信じてるけど。
客観的に、物理的に見れば確かに何もしていないとも言えるから。
少しでも縋りたい。なんとしてでも助けたい。助かりたい。
その気持ちは確かだから、同じように手を動かす]

[そして、首を振る相手に対して]

……駄目ですよ。
だって、この雨。濡れたら乾かしたり、体あっためたり。
絶対必要になります。
僕は………………大丈夫、ですから。

[いつものように強がった笑みは浮かべない。
真剣に、悩み、考える顔]

(36) 2011/05/24(Tue) 20時半頃

『――――』

[ ただ、じっと ]

[ 想いの行先を ]

[ 決断の瞬間を ]

[ *見守っている* ]


【人】 会計士 ディーン

 お前も一緒に出るんだよ。

[蘭香の言葉に、困ったような哀しむような貌をする。

是とは言えないし、否とも言えない。
沢山の人に想われている彼が、まだ自分を想ってくれているかなど判らない。
そう思うのは、彼を信じていないわけでなく、自分に自信がないから。
そして、やはり、蘭香を置いては行けない。]

 いえ、浜那須先輩に言われたから、
 危険かと思って見ていないです。

[ふっと表情が変わるのは、織部の声が聴こえた瞬間。
逃げる算段をするのを、口を挟まずに手伝う。

――……最後まであがくことに、異論はないから。]

(37) 2011/05/24(Tue) 21時頃

【人】 会計士 ディーン

[火という言葉を聴いた時、心配そうに蘭香を見たけれど、変わった彼を見れば、こんな状況だけれど緩く笑む。]


[ふっと思い立ったように、空を見詰めて呟く言の葉は、多分、日向にしか聴こえない。]

(38) 2011/05/24(Tue) 21時頃

[手を伸ばすことさえ赦されればいいと思う。
例えば、それを受け取られなくとも。

そう思いながら、彼が助けたいと願った日向のことを想う。
小さく囁く言の葉。]

 楓馬は、お前も助けたいと思ってた。
 俺もできれば……と思っていたけれど、無理そうですまない。

 少し考えたんだが、お前を此処から救おうとするには
 お前を同情とかそんなものでなく、
 お前自身を愛することが必要なのかもな。
 こればっかりは、俺ではどうしようもない。

[蘭香を恋愛感情として見れないのと同じで。]


【人】 会計士 ディーン

 ……恋の痛手は、新たな恋でしか埋まらないものかな。

[けれど、最後、ぼそっと呟いたのは2人に聴こえたかもしれない。彼女も救われれば良いと思ったけれど、恋には恋でしか太刀打ちできないなら、自分ではどうしようもないと。]

(39) 2011/05/24(Tue) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

………歩く、かは、考え中。

[甲斐も来て、どうやら水を目にしてはいないらしい]

……水、出てる。多いようなら、屋根か、屋上。
引くの待っておかないと。
出来るなら、バルコニー、見よう。

[耀の顔を見る。ちょっと強くなった]

………まぁ、雨の中、ほんとに使えるかは、謎。

[とりあえず、ビニル袋で濡れないようにぐるぐるにして、持ってく方へ。
 台所を漁り終わったらまた次。駆け回る]

[いなくなった人の荷物も、遠慮会釈なく漁るだろう]

(40) 2011/05/24(Tue) 21時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

――……。

[何か言いかけたけれど、口を噤む。
そして再び開く時には、子供の頃のように、翳りの無い笑顔と共に]

うん、そうだね。僕も一緒に連れてって。
一緒に逃げよう。助かろう。

[もう逃げる事で自分を守ることはやめた。
たとえ傷ついても、正面から向かう事に決めた]

だから紅子さんも一緒ね。最後まで僕につきあってね。

[ぎゅ、と優しく抱きしめる]

(41) 2011/05/24(Tue) 21時頃

『……そんなことは、もう、どうだっていいのよ』

[ ぽつり ]

『わたしだって、あの方以外の人を愛せる気がしないから』

[ 姿形が似ていた夕輝でさえも ]
[ やっぱり自分の想い人ではないから ]

『第一、わたしはもう死人だもの』


【人】 墓守 ヨーランダ

雨がやんでくれれば、いいんですけどね。
そうすれば水も引くし外にも出れる。
……逆にやまないと、浸水。きっと悪化しますよね。
くるぶし辺りで危険、膝下は死ねる、腰まで浸かったら死を受け入れろレベルでしたっけ。

[頭の中で水害のシミュレートをしながら。
特に流水は危険だ。雨で流れ続けてるのなら、まず水に触れないほうがいい]

僕達も荷物とか、用意したら。上にいくつもりだったので。

[高い所に向かうのには同意する]

(42) 2011/05/24(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[それは、きっと台所を去り際に聞こえた甲斐の声]

…………どう、かな。
恋する相手は、人じゃなくても、いい、かもね。

[ちょっと考えて、呟いていた。
 胸の中のもやもや。新たに恋情をおぼゆる人を探せる気はまだしない]

(43) 2011/05/24(Tue) 21時半頃

【人】 御者 バーナバス

[一階をぐるり回って声のする方へ]

下の階には誰もいないみたい。
もう少ししたら床上浸水してしまうかもしれないから
急いで2階に行こう、静谷にも知らせないと

[どうにか探せた雨具と合羽…人数分なかったかもしれないが手にして甲斐たちと合流する]

(44) 2011/05/24(Tue) 21時半頃

【人】 御者 バーナバス

そういえば俺、懐中電灯あと2つ持ってたよな

[あわてて部屋へ行くとカーゴパンツのポケットに突っ込んでいた電灯を手にして戻ってくる]

栖津井先生に渡していた分もみつかったから全部で3つある。後、土橋にも渡していたはず
明かりを振り回しておけば誰かが見つけてくれるかも

[そういって持っていた電灯を耀と甲斐と織部にそれぞれ渡した]

(45) 2011/05/24(Tue) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 1階 ――

[甲斐や耀と、おそらくは何度も何度もすれ違っては離れ、すれ違っては、離れ。結局、自分のドラムバッグひっくり返し、それにある程度詰め込むことにした]

[ダイス、カード、水晶球に道さんの麻雀牌。全部、置いてく。
 上に、何枚か長袖のシャツを着て、パーカーはおった。
 ………ただ、最上の煙草と自分の携帯だけは、ぐるぐると水濡れ防止処置して胸元から離せない]

…………。

[耀の言には頷いた]

……2階、最悪、バルコニー。
そこまで水が来たら、ちょっと、それから考える。

[それは、ちょっと想像しにくかった。
 どれだけ強い怨念なのだろう]

[雨具と合羽を持つ浜那須。彼の用意に頷いた]

(46) 2011/05/24(Tue) 22時頃

【人】 本屋 ベネット

………静谷、平気、かな。

[ぽつりと呟いた]

[そうしてある程度用意が出来たと知れれば、さっと2階に上がってく]

………まだ時間、あるなら。
皆の荷物も持って来たい、な。

[やっぱり色々未練はあるらしい]

(47) 2011/05/24(Tue) 22時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

[懐中電灯受け取って]

助かります。
これだけあれば、順番に使えばかなり持つでしょうし。

[荷物の準備は色々と難しい。
必要なものがなければ困るけれど、多すぎたら体力を無駄に消耗するばかりで。
あまりこういう事には慣れていない。
思えばずっと親に、兄に、幼馴染達に頼りっぱなしだったな、と]

紅子さんは……

[迷う。鳥籠は部屋に残っている。
この天気の中外に出るとしたなら、飛ばせるわけには行かない。
かといって籠に入れると、何かあった時に飛んで逃げる事が出来なくなる]

…………外、出るとしたら。
絶対僕から離れちゃ駄目だからね。

[結局鳥籠は荷物から除外した。賢いこの親友を信じる事にした]

(48) 2011/05/24(Tue) 22時頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 22時頃


【人】 御者 バーナバス

土橋の部屋はどこだったかな…

[少し考えて静谷の部屋だったと階段をふたつ飛びで昇っていく]

静谷!いるかっ!雨が浸水して来た
なんかやばい予感がする

[ドンドンと扉を叩いて、中から返事はあるだろうか]

(49) 2011/05/24(Tue) 22時頃

【人】 会計士 ディーン

 人でなくとも、か。
 世の中には、仕事に恋してる人もいますしね。

[織部の言葉に、そんなことを返しながら、準備を進めて行く。
途中、浜那須の姿が見えれば、その用意を受け取った。]

 俺も一応、懐中電灯1つもってますけど。
 予備で持っておききますね。

[ショルダーバッグは割とパンパンである。
少し肩がこるな……と、こんな状況でも想いつつ]

 物は、生きていればどうにかなるから。
 今は諦めましょう、織部先輩。

[未練がありそうな織部に声かけて、準備が整えば蘭香を2階へと促す。
ちらっと後を向いて、また日向に何か1つ、2つ呟きを残した。]

(50) 2011/05/24(Tue) 22時頃

 どうでもよくないさ。
 少なくとも、俺にとってはどうでも良くない。

[ぽつり返す。]

 暁様しか、恋愛としてみれないというのなら、それでもいい。

[日(暁)に向かうという名は、思えば皮肉なものだとずっと思っていた。]

 ……人が本当に死ぬときは、誰の心にも住まなくなった時だそうだ。
 俺は生きれるか判らないが、でも生きていても死んでも
 お前のことは忘れないよ。

 多分、お前が暁様しか見ていない時も、
 恋ではないかもしれないが、お前を考えてくれている人は居たと思う。

[2階に向かう間際、そんな言葉を残した。]


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 22時頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 22時頃


【人】 御者 バーナバス

[静谷からの返事がなければ]

静谷、土橋の荷物に懐中電灯があるはずだから、
探して持っておけ
あと体が濡れても大丈夫なようにしっかり準備しておけよ。いいなっ

[部屋の中に声を掛けた]

(51) 2011/05/24(Tue) 22時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 22時頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 22時半頃


『………………』

『あなたって本当に、優しいんだか、女泣かせなんだか』

[ 少し呆れたような、溜息 ]

『誰にでも優しくしていると、本命から愛を疑われてしまうわよ』


【人】 墓守 ヨーランダ

仕事が恋人、は僕はちょっとやだなぁ。
どうせ人じゃないなら紅子さんがいいね。

[まだ屋内ではあるけど、言いつけどおり自分から離れない鸚鵡に頬を寄せ]

そういえば、皆荷物そのままでいなくなっちゃったから。
諦めてもらうしかないかな。
持って逃げるとか流石に出来ないし……

[そもそも逃げる事が出来るのかどうか。
その不安は口にしない]

(52) 2011/05/24(Tue) 22時半頃

 ……優しくはないさ。
 ただ、臆病なだけかもな。

[臆病と書いてヘタレと、おそらく多くの人は読むのだろう。
女は泣かせた記憶がないと、難しい顔をしながら、ぼそっと。]

 本命から愛を疑われているのか以前に
 今も好いて貰えてるのか判らんしな……。

[どこまでもヘタレだった。]


【人】 会計士 ディーン

 紅子さん……か。

[色々胸中想うことはある訳で。
じっと蘭香に寄り添う紅子さんを見る。
結局何もいわずに眼を逸らした。

そのまま2階へと上がれば、浜那須が静谷の部屋を叩くところであったか。
静谷とは接点があまりなく、状況が良く判らない。]

 ………。

[説明を請いたいが、言葉にはしない。
出来れば生を諦めて欲しくはないとは、思っているけれど。
2階のどこへ向かっただろう。
窓から豪雨の中、それでも散らない薔薇(想いの残滓)を見詰めた。]

(53) 2011/05/24(Tue) 22時半頃

ヨーランダは、目を逸らした蛍紫を不思議そうに見た。

2011/05/24(Tue) 22時半頃


ディーンは、蘭香になんでもないと、首を一度横に振った。

2011/05/24(Tue) 23時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

……そういえば、紅子さんのことも聞かなきゃね。
うん、やっぱ頑張って逃げなきゃ。

[寄り添う紅子さんの羽をそっと撫で付ける。
その感触が、温もりが、力を与えてくれる気がした]

(54) 2011/05/24(Tue) 23時頃

ヨーランダは、ディーンに話の続きを促した。

2011/05/24(Tue) 23時頃


ヨーランダは、ベネットに話の続きを促した。

2011/05/24(Tue) 23時頃


【人】 御者 バーナバス

[静谷は部屋の中で聞いているだろうか]

静谷聞いたけど…お前さ、もう帰りたくないんだって?
よく、理由はわからないけど家に戻れないなら
ウチにくればいいよ

シェア料はもちろんしっかりとるけど
バイトでもすればどうにかなるだろ
それに、もうすぐ大学に行くんだ…それを機会に家を離れればいい
ずっとずっと遠くの学校にいけばいいじゃないか

[理由はわからないけどそれぞれの家にそれぞれの事情はあるだろうから…でも、死を選ぶほどに帰りたくないなんてよほどの事だと思っていた。]

(55) 2011/05/24(Tue) 23時頃

【人】 子守り 日向

[ それは、本来なら見える筈のないものだった ]
[ とある窓ガラスに、誰かの影が、映っている ]

(56) 2011/05/24(Tue) 23時頃

【人】 子守り 日向

[ その窓でいつか女に手を伸ばした時のように ]
[ 窓ガラスに映る誰かの影はその手を真直ぐに ]

(57) 2011/05/24(Tue) 23時頃

バーナバスは、ヨーランダ紅子って寒いの弱いのか強いのか…どっちだろう?

2011/05/24(Tue) 23時頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時頃


【人】 子守り 日向

[ *オレに、手を伸ばせと想いの丈を彼に向ける* ]

(58) 2011/05/24(Tue) 23時頃

子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


【人】 会計士 ディーン

[背後に人の声を聴きながら、睨みつけるように窓の外を視ていた。
自分が言えることは、言ったつもりだ。
――……雨が、彼女の涙が止まることを、後は願うことしかできない。

窓ガラスに掌をあてた、ひやりとした感触がする。
と、光の加減だろうか、窓ガラスに映る影が自分の姿ではなく]

 楓馬……―――。

[時間的には1日くらいしかたっていないだろうに、
もう随分と別れてたったように思える幼馴染の姿に見えた。

姿を見るまでは、最後の最後まで手を伸ばすつもりはなかった。
だけど、幻でも見てしまえば駄目だった。]

             楓馬、俺は、お前に会いたい。

[零れた弱音。そっと窓ガラスの相手の手に、己の手を合わせた。]

(59) 2011/05/24(Tue) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

―― 2階 ――

………………。うん。

[甲斐に2階への避難を促された。
 頷く。静谷の部屋には、浜さんが向かったのを見た。
 エントランスのごぽごぽは、どんな感じなのだろう]

[とりあえず、2階の最上の部屋の前。
 自分用の拠点を作って、避難荷物を積み上げた。
 ポケットの奥、ビニル袋に包まれた携帯電話を握り締める]

(60) 2011/05/24(Tue) 23時半頃

会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


【人】 御者 バーナバス

―― 2階 ――

[雨の音は激しさを増していくように聞こえた。
静かな別荘の中、嵐の様に吹き付ける雨の音しか聞こえない]

(61) 2011/05/24(Tue) 23時半頃

御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


ヨーランダは、ただ黙って。立ち尽くして。蛍紫の様子を見ている。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


会計士 ディーンは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/24(Tue) 23時半頃


御者 バーナバスは、メモを貼った。

2011/05/25(Wed) 00時頃


子守り 日向は、メモを貼った。

2011/05/25(Wed) 00時頃


【人】 会計士 ディーン

[ずっと強がってはいても、たかが16,17の子供でしかない。
一度弱音を零してしまえば、崩れるのは早かった。]


[唇が小さく動く。
まるで泣き顔を見られるのを厭うように、
コツリと窓に額を預けた。

掌が触れた硝子がぬくもって、
まるで人肌に触れているようだと思う。
指先に力を込めて、ゆっくりと瞼を落とした。]

(62) 2011/05/25(Wed) 00時頃

  


     ――……俺は、楓馬が好きだよ。
 
 


【人】 本屋 ベネット

―― 2階 廊下 ――

[廊下の窓を一箇所、開けた]

[浜さんが静谷の部屋の前に立っているのを見た。
 ちょっと一人だと心細くて。
 彼の隣に荷物持って移動してみる]

[消えないけど。
 消えるときは傍にいてくれると言ってくれたから]

(63) 2011/05/25(Wed) 00時頃

【人】 墓守 ヨーランダ

……………蛍紫君。

[掠れて、上手く声が出ない。
分かっていた。
望んでいた。
それなのに]



[自分の醜さに腹が立つ]

(64) 2011/05/25(Wed) 00時頃


   ごめんな。蘭香を護りきれなくて。

           ごめんな。日向も救うことが出来なくて。

     



          ――……ごめんな。それでも、お前に会いたい。

               こんな、俺で、すまない。


【人】 本屋 ベネット

[廊下の奥で、甲斐が窓ガラスに手を伸ばすのを見た]

……………

[先ほど聞いた、彼の台詞。
 もしかして、向こうの誰かから「思われた」]

[心のどこかが、ちりりと痛んだ]

(65) 2011/05/25(Wed) 00時頃

墓守 ヨーランダは、メモを貼った。

2011/05/25(Wed) 00時頃


【人】 墓守 ヨーランダ

良かった、本当に……うん、良かった。
早く行って。行ってあげて。
僕の大好きな人を、困らせないであげて。

[溢れる涙は喜びと悲しみ。
これで彼は助かるんだという気持ちと。
やっぱり自分は選んでもらえないんだという気持ちと。
これで彼が喜ぶんだという気持ちと。
真逆の気持ちが心の中でぐるぐる混ざりあい、雫となり頬を伝う]

ねえ、やっぱりお願い……紅子さん、つれてって。
僕は……僕達は、頑張って自力で逃げてみせるから。
この天気だと、紅子さん飛べないし。
僕もずっと抱えててあげられないし。
蛍紫君が連れてってくれたほうが、助かる。

[一度強く、長く、抱きしめる。
小さな声で『伝言、宜しくね』と呟いて。
たとえ断られようが無理矢理にでも押し付けるつもり]

(66) 2011/05/25(Wed) 00時頃

【人】 御者 バーナバス

ん?

[織部が傍にきたら肩に手を置いて]

ああ、ちょうど俺も心細かったんだ
ありがとうな

[ボサボサ髪で表情がよく見えない顔…にやりと笑う]

(67) 2011/05/25(Wed) 00時頃

【人】 会計士 ディーン


   

                 ――……すまない。


[もし、雷が鳴ることがあるのなら。
楓馬が消える時、聞いた言葉と同じ意味の言葉を、
今度は蘭香へと残す。

            それでも、俺は……―――*]

          

(68) 2011/05/25(Wed) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(4人 60促)

ヨーランダ
19回 注目
ベネット
51回 注目
バーナバス
15回 注目
ユリシーズ
4回 注目

犠牲者 (5人)

オスカー
0回 (2d)
ヴェスパタイン
45回 (3d) 注目
ノックス
48回 (5d) 注目
プリシラ
46回 (6d) 注目
セシル
27回 (7d) 注目

処刑者 (7人)

テッド
38回 (3d) 注目
フィリップ
64回 (4d) 注目
サイラス
69回 (5d) 注目
ドナルド
14回 (6d) 注目
スティーブン
45回 (7d) 注目
ディーン
60回 (8d) 注目
日向
2回 (9d) 注目

突然死 (0人)

舞台に (0人)

村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび