人狼議事


19 生まれてきてくれてありがとう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


歌い手 コリーン は 受付 アイリス に投票した。
薬屋 サイラス は 受付 アイリス に投票した。
墓堀 ギリアン は 受付 アイリス に投票した。
飾り職 ミッシェル は 受付 アイリス に投票した。
良家の娘 グロリア は 受付 アイリス に投票した。
流浪者 ペラジー は 漂白工 ピッパ に投票した。
奏者 セシル は 受付 アイリス に投票した。
漂白工 ピッパ は 受付 アイリス に投票した。
受付 アイリス は 奏者 セシル に投票した。(ランダム投票)
店番 ソフィア は 受付 アイリス に投票した。

受付 アイリス は村人の手により処刑された。


薬屋 サイラス! 今日がお前の命日だ!


時は来た。村人達は集まり、互いの姿を確認する。
薬屋 サイラス が無残な姿で発見された。
奏者 セシル が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、歌い手 コリーン、墓堀 ギリアン、飾り職 ミッシェル、良家の娘 グロリア、流浪者 ペラジー、漂白工 ピッパ、店番 ソフィアの7名。


【人】 流浪者 ペラジー

のぞみ……。

[グロリアの言葉にセシルとの会話を思い出し黙りこむ。

結局、葬儀関係者でも無いのに屋敷までついていく事になったが屋敷の雰囲気に呑まれる様子も無く、ギリアンが遺体を棺に収める隣でラルフに簡素な祈りを捧げた。]

(0) 2010/07/09(Fri) 01時頃

天のお告げ (村建て人)

 
 深い霧に包まれ "眠り"に落ちる時
 たくさんの出来事が 目の前を過ぎて行きました――
 

(#0) 2010/07/09(Fri) 01時頃


天のお告げ (村建て人)




 ―――今日、この日、終焉を迎えるのは <<墓堀 ギリアン>>

(#1) 2010/07/09(Fri) 01時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


【人】 店番 ソフィア

―― 大通り → ハートレイ宅への道 ――

[とん、とん、とん、と石畳の道を歩く。
 久しく会っていないアイリスの顔でも見ておこうと思った。
 ――只、それだけだった。

 ハートレイ宅へ向かう途中、
 地に崩れ落ちたアイリスと、その傍に居るサイラスの姿。
 帰路につくにしては、明らかに、おかしい。]

 ……嗚呼

[アイリスは、もう、動かざる存在に、なっていて。
 サイラスがその傍にいるのだ。
 状況を把握するのは、容易だった]

(1) 2010/07/09(Fri) 01時頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


【人】 歌い手 コリーン

[>>4:135 生きていて、欲しかった、――…
グロリアのその叶わぬ願いに、僅かに胸が締め付けられて。

きっと、ラルフもグロリアには短くても最期まで生きていて欲しかったのだろう、と。

己の生を奪う思考とは、逆の方向へとラルフが最期に進んだのならば、それはきっと彼女がいたから、と感じて。そんなラルフの願いを無碍には、できず。]

 グロリアさん……、
 ……、あなたは最期まで生きて――…。

 ラドルフさんの分、まで。
 それをラドルフさんも、きっと望んでいるはず……。

[小さく呟く彼女の背を、そっと撫ぜながら。]

(2) 2010/07/09(Fri) 01時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

[おそらくサイラスはアイリスに気を取られているだろう。
 静かに歩み寄るソフィアに気付くだろうか。

 その手には細い針があった。]

 ―――…

[サイラスの背後から、
 首の後ろ――頸髄へ、針を、刺す。

 神経の密集している頸髄は、こんな細い針でも、
 傷つけられれば死に至るものなのだ。]

(3) 2010/07/09(Fri) 01時半頃

【人】 店番 ソフィア

[サイラスは最期に振り向いただろうか、
 ソフィアの姿を目に映しただろうか。

 微笑む女の姿は魔女の様に見えたかもしれない。]

 ごめんなさい。
 此れが、私たちの ――慈悲なの。

 苦しんで逝って欲しくない。
 残された者の悲しみを味わって欲しくない。

 だから、……

(4) 2010/07/09(Fri) 01時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


【人】 店番 ソフィア

[サイラスの首の後ろから、つ、と微かに血液が零れた程度。
 それは綺麗な死だと言い得るのだろうか。
 どさりとアイリスに重なるように崩れ落ちる彼を見て]

 ……アイリスを悲しませないで。
 貴方も悲しまないで。

 せめて天国で……痴話喧嘩でも何でも、するといいの。

[ふぅわりと陰のある表情で微笑む]

 ……御機嫌よう。

[病で死んだアイリスと、頸髄の損傷で死んだサイラスと。
 場所さえ違えば愛し合っているかのように、
 重なり合う二人に、背を向けて歩き出した。]

(5) 2010/07/09(Fri) 01時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


/*

 中身発言、お許し下さいませ。
 以降控えます。

 ソフィアは、頑張れる所まで、がんばっ、て。
 でも辛くなったら遠慮、無く。

 コリーンは、襲撃の想定外、どんまい!
 


【人】 良家の娘 グロリア

 ――え…?

[最後まで生きて。
コリーンの言葉に、緩く視線を向けて]

 ――ふふ。
 私は…この屋敷の主なのですから。
 そう、簡単に死ぬわけにはいきませんの。

[そう、小さく笑えば…
背中を撫でられ。視線を落とす]

 ――つまらない見栄かもしれないけれど。
 それで生きる理由が出来るのなら…
 今は、それに従いますわ。

 …コリーン様も。
 一緒に居たいのでしょう…?
 がんばらなくては、なりませんね。

(6) 2010/07/09(Fri) 01時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

……。
ギリアン。私、手伝うから。

[グロリアの側に居るコリーンを見れば彼女にグロリアを任せ、自分はギリアンの手伝いに集中する事にした**]

(7) 2010/07/09(Fri) 01時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 01時半頃


/*
中、同じく失礼します。
今日、赤側1名落ちないと、明日エピの流れです。
どうしましょう?

ピッパ、どんまいありがとーv


/*

 あ、あれ、サイラス襲撃想定外でしたか……?
 グロリアにすべきかとかなり迷った末でした。
 セシルは私も想定外。

 ね、もうほんとね、
 ラ神は空気を読んで赤を落として、と……!

[ラ神をがくがく揺さぶった。返事は無い]

 ランダムが偏った場合の為の首無騎士ではあるので、
 赤同士の襲撃で好いかと思います。

 流れ的に私個人はコリーンよりも
 ピッパを襲撃する方が自然ですね。
 コリーンはどうでしょうか……


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時頃


/*
あ、セシルでのミシェとのことだと思うの。メモでの。<想定外

ギリアン逝っちゃうので、同時に逝きたいけど。
ミシェ殺害して、終わるのもありかな?な感じかも。

村のみんなにもメモで聞いた方がいいかな?


/*

 いえいえー。
 サイラスが、じゃなくて襲撃によって
 セシル落ち、が、ですね。

 ラ神は不確定要素が大きいので、
 赤組でもっとコントロールすべきでしたね。
 まあそのへんは、エピで!

 個人的には、ピッパが自然かなぁとは思います。
 どちらにせよ、此方は仔狼ですので、
 お二人の判断にお任せいたしますー。


【人】 歌い手 コリーン

>>6 
 グロリアさん――…。
 あなたは強いの、ね。

[矜持だろうか、見栄と語りつつも。
死ぬわけにはいかない、今は生きるのに従うと語る彼女を、そう感じて。

強く生きる事を選択した彼女を、すこし羨ましく思った]

 ――…。
 ええ、一緒に。

[向けられた言葉の先には一人の姿があって。
でも、果たして――…
自分にそんな資格はあるのだろう、かと思い初めて――…。]

(8) 2010/07/09(Fri) 02時頃

/*
 あー、かも。
 村側を落として終わりもいいかも。

 どちらかというとミシェに一票。


【人】 飾り職 ミッシェル

[どれだけ、腕の中で泣いていただろう。

まず気付いたのは、自分にかかる重みがゆっくりと増したから。
そして、胸に当てた頬に伝わる鼓動が、いつの間にか、感じられなくなって。

知らぬ間に、触れていた肌が、冷たくなっていった。]


せし、兄…?

[名を呼んでも、返ってくる声と笑顔は、無かった。]

(9) 2010/07/09(Fri) 02時頃

/*
 反応遅くてすみません、箱が落ちた;

 想定外はその件ですね、把握把握。
 
 村側落とすか赤同士かは、
 んー、村全員の意向かな。

 メモで訊いて来ます。


【人】 飾り職 ミッシェル

セシ兄…、セシル、ねぇ…っ…!

[顔を見上げる。
さっきまで、強く抱いてくれた腕は力が抜けていて、白くなった頬は生気がなくなっていて。

死に、連れていかれてしまったということは、見て解った。]


…ずる、いよ。セシル。
遠慮するな、って言っておいて。

素直に言ったら、返事も無しに、逃げちゃう、なんて。

[涙に濡れた瞳を向けたまま、呆然と呟いた。]

(10) 2010/07/09(Fri) 02時頃

/*
 箱落ちどまどま。
 ぁぃ、ソフィアお願いします。


【人】 漂白工 ピッパ

― 昨日・小さな森 ―

[何時までも何時までも。
 来ぬ人を待ち続ける。

 木々の隙間、蒼い空。
 ちちち、と囀る鳥の音色。

 螺旋を描くつがいは遠く。
 何時か闇に包まれようとも信じ続けたまま。]

(11) 2010/07/09(Fri) 02時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

ずるいよ。

応えられないくせに、遠慮するななんて。
甘えろなんて。言うだけ言って。

置いてっちゃう、なんて。

[ぽろぽろと涙を零したまま、抱きしめたまま。
顔を見上げて文句を言って。

それでも。]

─…でも。

傍にいさせてくれて、ありがとう。


[ただ一つの望みだけは、叶えてくれた。]

(12) 2010/07/09(Fri) 02時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時頃


【人】 良家の娘 グロリア

[コリーンに困ったように笑む]

 ――私は強くなど御座いませんわ?
 ただ、立派に見えるものがあって、それに支えられているだけ。
 私自身の力ではありませんもの…

[でも、と続けた]

 今まで、生きるための手段であったはずのそれが。
 理由、に変わるのであれば…

 とても、喜ばしいことだと想いますわ?

[一緒に。その言葉の先。内なる感情は分からず、グロリアは小さく笑んだ]

 その時間は、今となっては尊いものですから…
 悔いを、なさいません様。

(13) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

貴方が、本当に、大好きだった。

愛してた。


─…ううん、愛してる。
私の命が、終わる時まで。

[そう言って、もう物言わぬ彼の唇に、そっと自分のそれを合わせて、離し。
泣きながら、申し訳なさそうに笑って。]


ごめんね、勝手に。

でも、セシルだって、言うだけ言って逃げたんだから、おあいこだよね?

許して、くれるよね?

[そう言って、もう一度セシルの胸に顔を埋め。
声をあげずに、*泣き崩れた。*]

(14) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

【人】 漂白工 ピッパ

[夜が明けるまで―――

 何度、現実を見ただろう
 何度、夢を見ただろう

 どれほどクロールしても尽きぬのは
 水のように溢れる記憶の中の笑顔

 その度に女は薄らと微笑む
 優しかったからなのか
 辛かったからなのか

 向こう岸に指が触れたなら答えは*見えるだろうか*]

(15) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

ヴェス。

ねぇ、きこえる?
死んじゃったら、きこえないかな。

あのね、セシ兄も、そっちにいっちゃったよ。
兄弟そろって置いてくなんて、意地悪だね。

…セシ兄と、仲良くしてね?
ずっと、ヴェスのこと気にしてたんだよ。
あとね、セシ兄と、あのひとにも、よろしく。

私は大丈夫、生きてるかぎり、頑張る、から。


…でも。

ごめんね、本当はもう、頑張れないかもしれない。

私の精一杯、セシ兄にあげちゃったから。
やっぱりダメ、だったけど。

それでも、アレが、精一杯だったんだよ。

ヴェスは、笑ってるかな。
呆れてるかな。

見てないかも、しれないけど。
それでも、ヴェスがいてくれたから。頑張れたよ。

ありがとう。


/*
 ソフィア、メモでの質問ありがとう!
 二人には色々任せてしまって、ごめんね。
 


漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時半頃


【人】 店番 ソフィア

―― 教会 ――

 かみさま?

[静かにその場へ訪れると
 敬っているとはとても思えない口振りで呼びかける]

 いるなら、応えなさいよね。

(16) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時半頃


【人】 店番 ソフィア

 私たちがしていることは正しいのか 否か。

[かみさまなんて偶像だ。
 それでも此処に訪れたのは問いたかったからなんだろう。]

 命を粗末にしちゃいけません、って
 そのくらい分かるけど。

 じゃあ何故こんな病気が村に蔓延るのかしら?

[しんでいったひとびとをおもう]

 なんで……

(17) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

あぁ、大事なこと忘れてた。


メアリと、仲良くしてね?
もう、気にすること、ないでしょ?


良家の娘 グロリアは、コリーンに頷くと、ギリアンとペラジーのほうへと視線を向けて*

2010/07/09(Fri) 02時半頃


良家の娘 グロリアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時半頃


【人】 歌い手 コリーン

>>13
 あなたを今でも支えているのは、彼なの、ね。

[ぽつり呟いてから。

続き語られる言葉を無言で聞く。

生きるための手段が、理由に変わったのを喜ばしいと語るグロリアは、その短い残された生を決して悔いを残すように動くまいと語っていると感じ]

(18) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 そう、ね――…。
 悔いを残さない、ように。


 グロリアさん、ありがとう。
 ラドルフさんが亡くなられて、私が慰めるべき立場なのに――。
 逆に、なってしまって――…。

[複雑に顔に表情が浮かぶも、彼女の言葉に頷く。
そう、悔いをせずに――…。

それはとても大切な言葉に聞こえて――**]

(19) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

[人々の命を奪ったのは、 病と  ――私達だ。]

 ……。

[神像をゆるりと見上げ、一つ瞬く。]

 これが罪ならば、

 地獄へ堕ちるかしら。

[こわくなんかない。
 どんな痛みも、どんな傷も
 流した涙の数に比べれば]

 ――…

(20) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 02時半頃


【人】 店番 ソフィア

 わたしに できることは
 くるしまずに いかせてあげること。

[いつか紡いだ言葉を繰り返す]

 こんなときなのに、不謹慎だけど
 どうか、わらってください。

[わらえない。うまくわらえないよ。]

(21) 2010/07/09(Fri) 02時半頃

【人】 店番 ソフィア

 オスカーも……
 アイリスも……

[揺れる瞳を、瞑った]

 皆――みんな、

[願いはちっぽけかもしれないけれど]

 ただ、しあわせになってほしかった。

[それが喩え偽善だろうと]

(22) 2010/07/09(Fri) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

 病気なんて、なければ

 みんな、わらって

 しあわせに、くらして

 ……

 

 私も、ちゃんと、恋を、したかった。

(23) 2010/07/09(Fri) 03時頃

【人】 店番 ソフィア

[もう叶わない願い。

 死んでしまった人々は、戻らない。

 それでも夢見ることは、罪だろうか。

 最期だとしても、―――どうか、みんな、*えがおで*]

(24) 2010/07/09(Fri) 03時頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 03時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 05時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―墓地―

[ラルフを納めた棺を担いで、墓地に戻る。
 途中、オスカーが死んでいたことも聞いて、ああ、と項垂れた。]

 すばん……あの時、よう聴こえんでな。

[その少年が何か話しかけたのだと、最初気づけず、そのままになってしまった。

 多分、聴こえない右耳のほうにいたのだろうか。ともかく……]

 悪いごどしただ…。

[冥福を祈った。]

(25) 2010/07/09(Fri) 06時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[オスカーの墓は既に掘られていて、その墓石を用意する。
 ラルフはそのお別れが済めば、土中に入れた。
 そして、いつものように、土をかけていく。]

(ああ、ここ数日、とても、はたらいでるだ。)
(おでが忙しい日なんで、ごないほうがええだっだにな。)

[と、そんな時、足先がじぃん…とした。
 いつもと違う感じ、小さな小さな









                違和感]

(26) 2010/07/09(Fri) 06時頃

墓堀 ギリアンは、左目をかすかに見開かせた。

2010/07/09(Fri) 06時頃


【人】 墓堀 ギリアン

 ――……そうがぁ。

[でも、気にするわけでもなく……。
 むしろ男は全く気にせず、ラルフの墓石もたてた。]

 こででいい。
 こげに立派に作ったど。

 おまが神に愛されてないなら、





 なんでおでがここまで頑張るだで?

[ラルフの墓にはそう言って、見守ってたグロリアとコリーンに礼をする。]

 さで……遅い朝飯でもぐうがな?

(27) 2010/07/09(Fri) 06時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[と、そんなことを呟いてる時に、既にまた訃報が届くだろう。
 もう村は、本当に終わりを迎えはじめている。]

 ――……ああ、水だけでも飲むべ。

[井戸に行って、がこんがこんと井戸水を汲む。
 それを頭からざばーっどかぶって、またがこんがこんと汲む。]

 ――……暑いだなぁ。

[今度はごくごく飲んでから、ふうっと息をついた。]

 今日も忙しいべ。

[そして、男は死者を迎えに出向き、墓穴を掘り続ける。**]

(28) 2010/07/09(Fri) 06時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 06時頃


【人】 墓堀 ギリアン

 ん?ペラジー、どうしただ?
 手伝うんだが?

[途中、ピッパと同じように手伝うという感じのペラジーには、ああ、ありがどう、と告げて…。]

 できる分だけでええだが。
 もう病気がらはみんな逃げられね。





 ――……残りの時間、好きなごどをするのが一番いいだと思うだよ。

(29) 2010/07/09(Fri) 06時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

[それはピッパがいればそちらにも視線を向けて……。]

 あんだらのように綺麗なモンが死ぬのは本当に悲しいだな。

[そして、コリーンを想って死んだ男のことを思い出す。
 ああ、多分、たくさんの、悔いもあっだだろう。
 戦争で死ぬよりは、


 それでも傍でつましい生活をしてたほうがよかったかも、だとか。]

 ――……

[また黙って墓を掘り始める。
 今の死者の分が終わってもやめない。

 それは、悲しい村の結末のために。
 いや、確かにそこにあった証を、

 刻むために……。]

(30) 2010/07/09(Fri) 06時半頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 08時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 08時頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 13時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 13時半頃


【人】 歌い手 コリーン

――墓場――

[ラルフを収めた棺がギリアンによって墓場へ着き、埋葬の手続きにはいるのを静かに見守る。
最期のお別れの時に、末の妹であるメアリーの死をそっと報告して、その冥福を祈る。]

 ほんと、立派ね。


 ラドルフさんのためにグロリアさん、ギリアンさんと――。
 残された人々に……、見送ってもらえて……。

[そして、ギリアンが左眼を微かに見開かせるのを、見て――。
予感、だろうか、不安にざわめく、心――。]

(31) 2010/07/09(Fri) 13時半頃

歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 13時半頃


【人】 歌い手 コリーン

 残りの時間は好きな、事を……。

[残された時間は、確かに僅かかも知れない。
グロリアの悔いを残さないとの言葉と、ギリアンの言葉を深く噛み締めて――**]

(32) 2010/07/09(Fri) 13時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[どれだけ泣いても、もう頭を撫でてくれる手はない。
宥めてくれる声もない。

小さく、細く。
息を吐いてゆっくりと顔をあげ窓に目を向ければ、まだ月が空を照らしているのが見えた。]


…はやく、ちゃんと眠らせてあげたいけど。
私一人じゃ運んであげられないから、ごめん。
朝まで一緒に待ってて、ね。

[そう、語りかけ。セシルの背を軽くぽん、として。]

(33) 2010/07/09(Fri) 14時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ん、しょ…

[いつまでもこうしてる訳にもいかないけれど、こんなところに横たわらせるのも可哀想で。
正面から抱き留める体勢でセシルを移動させると、いつも仮眠に使っているクッションを引っ張って。
それを背に当てさせ、もたれかかるように座らせた。]

これなら、痛くないよね。

[死んでしまったら、そもそも何も感じないのだろうけれど。
セシルの顔を覗いて、さらりとした髪を撫でた。
いつも彼が自分にしてくれたように。]

(34) 2010/07/09(Fri) 14時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

バカだね、セシ兄。

オルガンの傍で死ねたらいいって言ってたくせに。
結局、私のわがまま聞いて、こんなところで死んじゃって。

本当にバカで、お人好しで、甘くって…

最後まで、優しいん、だから。


[泣きそうな、けれどもう泣くことはないだろう笑顔で、そう呟いて。]

さっき言ったこと、訂正する。

私は生きてるから、死んだ後なんて、わかんないけど。

きっと私、死んでもセシ兄のこと、大好きだ。
私が私で、ある限り。

貴方のことを、愛してる。

(35) 2010/07/09(Fri) 14時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

ごめんね。
これが、最後のわがまま、だから。

応えてくれないのわかってるけど、ずっと、想うことだけは、許してね。


[顔を覗いたまま、そう言って微笑むと、冷たくなった頬を撫で。

立ち上がると、掌に乗るくらいの大きさの木片を持って彼の隣に座り、何かを彫り始めた。]

(36) 2010/07/09(Fri) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[やがて、空が白み始め、日の光が差し込む頃。
手の中の木片は、小さな小さな、オルガンの形を成していて。]


…これじゃ弾くことは出来ないし、時間なかったから本当に形を真似ただけ、だけど。

これくらいしか、私に出来ること、ないから。

[そう言うと、そっとセシルの手の上にそれを乗せて。]


ごめんね。
こんなことしか、できなくて。

もう一度、弾かせて、あげたかった。

[目を伏せて、そう謝った。]

(37) 2010/07/09(Fri) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

…ギリさんに、また、お願いしに行かなくちゃ。

[立ち上がり、そう呟いて。
ふと、セシルが格好に不服そうにしていたことを思いだし。
けれどまさか着替えさせることも出来ないしどうしようか、と悩んで。]

セシ兄、いつも白い服、だったし。
このままより、こっちの方がまだ良いよね。

[そう言って、白いシーツで包むように覆った。]

(38) 2010/07/09(Fri) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[工房を出ようとして、セシルにいってくる、と声をかけようと振り向いたところに義父の遺した彫刻が目に入って。

そういえば、とそれを手にとった。]

これ。
やっぱり、彫れないや。

[言わなければ、きっと、彫れていたのだろうけれど。

想いを伝えて、気持ちが伝わった今、それはもう、出来そうもなかった。]


ごめんね、お義父さん。親不孝な娘で。

―…でも、お義父さん。
私ね、思ったことがあるの。
お義父さんは、これ。彫れなかったんじゃ、なくて。

彫らなかったんじゃないのかな、って。

(39) 2010/07/09(Fri) 15時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

このひと、私のお母さん、だよね?

[直接義父から聞いたことはなかったけれど。
幼なじみの忘れ形見を引き取って育てたと、それが自分なのだと。
人伝に聞いたことがあった。]

お義父さんは、お母さんが、好き、だったんだね。

[他の人に恋をして、その人との子を成して、死んでしまっても、尚。

こうして、残したいと思うほどに。]

私、やっぱり。
お義父さんの、娘だ。

(40) 2010/07/09(Fri) 15時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[苦笑にしては清々しい笑みで、手に持った彫刻に話しかけ。]

私、お義父さんの娘で、良かった。


それじゃ、いってきます。

セシ兄、もう少しだけ、待っててね。


[そう、セシルに声をかけると。
ギリアンを呼びに、外へと*駆け出していった*]

(41) 2010/07/09(Fri) 15時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 15時半頃


【人】 店番 ソフィア

―― 広場 ――

 もうすぐ終わるわ。

 もうすぐ……

[唄うように紡ぎながら村を歩く。
 だいすきな村の一つ一つを目に焼き付けるかのように。]

 ―――…

[広場で倒れている者がいた。
 死病で臥せたのだろうと思う。
 もう救いの手も必要ないかと思ったが]

 ?

[微かに人物が、動いたのを見て、其方へ近寄った]

(42) 2010/07/09(Fri) 15時半頃

【人】 店番 ソフィア

 小母様……

[この村に知らない人物など居るだろうか。
 いないはずだ。――見知った、女性だった。]

 ……

[女性が微かに唇を震わせる。
 その瞳は既に焦点を捉えていない。
 ソフィアの輪郭を見取ったように、呟くのだ]

 『こんにちは。
 Darf ich mit Ihnen sprechen?(お話をしてもいい?)』

[彼女が紡ぐドイツ語に、どきりとした]

(43) 2010/07/09(Fri) 15時半頃

【人】 店番 ソフィア

[こく、と頷く。
 女性はソフィアを、実の娘だと誤認している様子だった。
 微笑む女性。
 震える手が、ソフィアの頬を撫ぜたいように僅かに持ち上がるが、
 力は入らない。
 そっと彼女の手に触れ、優しく握った]


 『お父さんと話をしたの。貴女のことについて、色んなことを』

 …――

[つきん、と胸が苦しい。
 お父さん、その響きに、懐かしい思いが過ぎる。]

(44) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>29
一緒に居たい家族も恋人もやりたい事も無いよ。
酒場に来ていた人達も殆が此処で眠ってる。

軒先で日に日に人気のなくなる通りを眺めているよりはこうしていた方が良いよ。

それに、私が倒れても此処なら運ぶ手間も最小限でしょう?

[ラルフとオスカーの墓石に忘れな草を供え、そんな言葉を返す。
ギリアンの体に対する違和感に気づく事はできなかったが彼の側で微力ならが手伝いを続けた**]

(45) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア


 『私はもうすぐ死んでしまうわ』

 『この村にいる人は全員死んでしまうと言うの』

 『だけれど馬車が街へ運んで』

 『貴女を助けてくれるから』



[最早時系列も儘ならない様子だが、女性は必死で言葉を振り絞る。
 こく、こく、と頷きながら耳を傾けた]

(46) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア


 『お父さんと話したのはね。
  貴女がまだ小さな頃のお話。

  私の事を初めて、ママと呼んでくれた時の喜びは
  今でも忘れられないわ。

  私が病気になった時、貴女が花を摘んできてくれた。
  とってもとっても嬉しかった。

  貴女のいる日常は、幸せに溢れていた――』


[じわり、と、涙が浮かんだ。
 母親のことも父親のこともよくは覚えていない。
 物心のついた頃には両親とも死んでしまっていたから
 母親とはどういうもので、父親とはどういうものか
 ソフィアにはよく分からない―――]

(47) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

[不意に、ごほ、ごほ、と女性は咳き込んで。
 薄ら開けた目が落ちていく。
 間もない死を迎えようとしていた。

 震える唇が最期の音を紡ぐ]


『私達の大切なEine Tochter《娘/あなた》

 どうか、幸せになりなさい―――』


[そう、言って、彼女の手からは力が抜けた。
 彼女の死を受けて
 溢れたのは涙だった。]

(48) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア


 パパ、ママ……

[女性の手を握ったまま蒼穹を仰ぐ。
 上を向いた瞳から、ぽろぽろと伝う涙が
 頬を滑り、自分と女性の手を濡らす。]

 嗚呼―――

[両親が産んでくれた、私。
 幼い頃に死んでしまったけれど、
 さいごのさいごまで、一身に愛情を捧げてくれた両親。

 きっと苦しかっただろうと思う。
 ――幼い私を、残して、逝くのは。]

(49) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

 親不孝な私を、どうか許して下さい。

[私ももうすぐ終わってしまうから。
 この村に残ることを選んでしまったから。

 両親がこの村に眠っているという理由で、
 慈悲を与えたいという理由で、
 自ら残るという死を選んだ私は、
 きっと両親の願いに副う娘ではないのだと思う。]

(50) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア


 でもね、パパ、ママ。

[お空で見守ってくれる両親に、優しく微笑む]

 私は幸せだわ。
 大好きな此の村で、終わることが出来るから。
 大好きな人と、同じ地に眠ることが出来るから。

 ―――それだけでも、じゅうぶ、ん……

[震える声。止め処なく溢れる涙。
 途切れた言葉。
 ほんの一瞬だけ、寂しさの滲んだ表情。]

(51) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア



 私は、誰にも言ったことのない、言葉があるの。


[幼い頃に死んだ両親。
 育ててくれたティモシー爺。
 大事な友達。
 遊びで付き合った人。
 誰にも――]

(52) 2010/07/09(Fri) 16時頃

【人】 店番 ソフィア

 きっと照れていたのか
 伝える機会がなかったのね。

[空を見上げた後、ゆぅらりと視線を巡らせ]

 ―――Ich liebe es.《愛している、わ》

[拙い、ことば]

 ピッパさんも、
 パパも、ママも、お祖父ちゃんも、
 此の村も、皆―――あいし、て、る。

(53) 2010/07/09(Fri) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア



[暫しその視線は、

 死んだ女性の手許に向けられて

 黙す。

 震える。

 俯いて、

 泣いた。]

(54) 2010/07/09(Fri) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア




 どうして、


 どうして……

 伝えたい言葉を見つけたのに、
 みんな―――誰も、 いない、の
 

(55) 2010/07/09(Fri) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア

[雲一つないような
 抜けるほど晴天の、今が。

 世界でたった独りのように思えて。
 蒼い空には手が届かなくて。

 もうすぐ逝くのだと、しても
 それまでの残された生が、余りにも残酷で]


 ――…。

(56) 2010/07/09(Fri) 16時半頃

【人】 店番 ソフィア

[そっと女性から手を離し
 立ち上がって、足を踏み出す。]


 さよなら、なんて
 寂しいこと、言わないでよね…――


[袖で目許を拭って。
 未だ。
 未だ生きているから。**]

(57) 2010/07/09(Fri) 16時半頃

店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 16時半頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 19時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 19時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―墓地―

[男が墓をまた建てた時、そこに見るのは、ミッシェルの姿だった。]

 ――……ああ、セシルが逝っただか。
 ………………残念だな。

 どこさいるだ?ああ、お前ん家が……。
 じゃ、迎えに行くだべ。

[昨日まで棺を抱えていたものが、今日はその中に入る。
 なんだか、笑えない現実だった。]

 オルガン聴きたかっただな。

[ミッシェルはどんな顔をしただろうか。]

(58) 2010/07/09(Fri) 19時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 20時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 墓地 ―

[墓地に着くと、丁度ギリアンが新しい墓をたておわったところで。

声をかけようとして、逆にギリアンからどうした、と声をかけられた。]

ギリさん、あのね。

セシ兄が、死んじゃった、から。
お願い、して良い?

セシ兄。私の家で、待ってるの。

[そう言うと、わかった、と了承してくれて。
彼の零した言葉に、一瞬息が詰まったものの、すぐに弱く微笑んで、うん、と頷いた。]

私も。もっとセシ兄に、弾かせてあげたかった。

(59) 2010/07/09(Fri) 20時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 20時頃


【人】 墓堀 ギリアン

―ミッシェルの家へ―

ああ、勿体ないだ。
 でも、しょうがないだ。これも、また運命だべ。
>>59
[ミッシェルの言葉に応えながら、家に向かう。]

 入っていいだが?

[ミッシェルの家につくと、入っていいかどうか。ミッシェルに尋ねる。
 きっとシーツに包まれているセシルを見れば、不届きなことに多少、何か勘違いするかもしれない。]

(60) 2010/07/09(Fri) 20時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

─ →自宅 ─

─…うん。そう、だね。

[ギリアンの言葉に頷いて。
家に着けば、うん、お願い。とギリアンに頼んだ。
セシルの元に案内すれば、勘違いされているとも気付かないだろう]

ごめんね、私が運べるならわざわざギリさんに頼まなくても済んだんだけど。
着替えさせてあげることも出来なかったし。

(61) 2010/07/09(Fri) 20時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>61

 そ、そうだが…着替えさせることも  が。

[何だか完全に勘違いしました。]

 で、いうが、うん。
 ま、まぁ、ええどその………。

 彼も幸せだっだんでねがな?

[完全に勘違いした部分からの言葉だったけど、
 意味はミッシェルには違うように伝わったかもしれない。]

(62) 2010/07/09(Fri) 20時頃

墓堀 ギリアンは、ほんのり、かすかに、赤くなった。

2010/07/09(Fri) 20時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

どうだろうね?
オルガンの傍で死ねたら良いって言ってたし。

私にとってセシ兄は男の人だったけど、セシ兄にとって私は、手のかかる妹だったから。

私が最後まで傍に居て欲しいって言ったから、仕方なくだったのかもしれないし。

[ギリアンの勘違いには気付かず、そのまま淡々と返して。
ほんとに過保護だよね、と苦笑した。]

(63) 2010/07/09(Fri) 20時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>63
 し、仕方なぐ……だど?!
 な、なんで贅沢いってるだが……。

[本当に、本当に、絶賛勘違い中だった。]

 ま、まぁ、セシルはモテでだだろうしなぁ。
 う、うん。

 いやでも、男どしでは…ど、ええど…いやその……。
 そでなぐども、最期、安心でぐる人の傍だがらよがっだんじゃねがな。
 綺麗な顔してるだしな。

(64) 2010/07/09(Fri) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

…どうせなら、洗濯終わるまで待っててくれても良いのにさ。

お義父さんの服じゃ不満そうだったから、こうでもしないと後で文句言われそうだし。

[シーツをめくって見た、サイズの合わない作業着はやっぱりアンバランスで。
セシ兄ほんと似合わないなぁ、とか呟いたり。]

(65) 2010/07/09(Fri) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル


まぁそりゃ、セシ兄はたしかにモテてただろうけど。

[ギリアンが驚いているのにびっくりして、きょとんとしながらも続いた言葉に瞬きをして。
柔らかく、嬉しそうな切なそうな笑みを浮かべた。]

…そう、かな。
そうだと、良いな。

(66) 2010/07/09(Fri) 20時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>65

 せ、洗濯だか……。

[ますますよからぬ方向に考えてしまった。
 頭をぶんぶん振る。

 シーツをめくる様子は。帰って悪いと思って目をそらした。]

 え、ええど……とりあえず、棺に入れるだ。

[目を逸らしつつ、途中で教会によって持ってきた棺を開ける。
 そして、少しだけ、わたわたしながら、またシーツに包まれたセシルを納めた。]

(67) 2010/07/09(Fri) 20時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

うん。
私が汚しちゃったから。

あ、そういえば服桶に入れっぱなしだった。
時間経つと血って落ちないんだよなぁ…

[なんだか様子のおかしいギリアンにきょとんとしてはいるものの、棺にセシルが寝かされるのを見ると、涙が零れそうになって、堪えるように目を伏せた。]

(68) 2010/07/09(Fri) 20時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>66
 そうだべ。うん……。

[と言ったあと、続く>>68言葉に、また目をぱちぱちさせた。]

 そ、そうが、ミッシェルが汚しただが…。
 え、血……あうあうあうあ




 い、いや、もういいだ。刺激の強い話はいいだ。
 よ、よし、いくだよ。

[ますます、とってもとっても勘違いしながら、棺を抱える。
 振り返れば、涙を目にためているミッシェルが視界に入る。]

(69) 2010/07/09(Fri) 21時頃

【人】 墓堀 ギリアン


 ――……辛いだな。
 泣くといいだよ。

[そして、前、コリーンに言ったように、
 涙の川で死者は天への舟を漕ぐのだと、慰める。]

 いっぱい泣くといいだ。

[墓地にまた向かっただろう。]

(70) 2010/07/09(Fri) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

あぁ、ごめ…

─…ギリさん、どしたの?

[こちらを見ているギリさんに気付いて慌てて目を擦るも、なんだか慌てている様子に首を傾げ。

続いた言葉には、数回瞬きをして、困ったような顔で微笑んだ。]

うん、でももう。
いっぱい泣いたから、大丈夫。

それに。
泣いても、もう。
セシ兄は私のこと、撫でられないから。

[きっと、困った顔をして。泣くなと言ってるだろうと、そう思うから。もう泣かないと、決めたのだ。]

(71) 2010/07/09(Fri) 21時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>71

 そ、そうが……。
 うん、じゃ、お別れだが。

[墓地へ向かう最中も、時折頭を振りながら、




  同時に、足の感覚が少し、少し、鈍いのも感じながらも、



 墓地につけば、セシルの墓を掘り始める。
 そして、ミッシェルに最後の別れを促した。]

(72) 2010/07/09(Fri) 21時頃

【人】 墓堀 ギリアン


 じゃ、建てるだよ。

[別れが終われば、棺を閉め、土中へそれを置く。
 そして、土をかけはじめ、墓石を建てていった。]

 きっと向こうでもオルガン弾いてるだよ。

[その夜、セシルのものらしい呟きを聴くことにはなるのだが…。
 それは、ミッシェルへのたくさんの言葉と、


 最後は詰まるような声だった。*]

(73) 2010/07/09(Fri) 21時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 21時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 21時頃


【人】 飾り職 ミッシェル

うん。

[墓地に移動して、ギリアンから別れを促されれば頷いて跪き、そっとセシルの顔を覗いて小さく話しかけた。]

…ねぇ、セシ兄。
セシ兄はよく、私に早く結婚しろとか、安心させろとか言ってたけど。
私は、セシ兄以外の人なんて、イヤだったんだよ。

もしも私が幼馴染じゃなくて、妹じゃなくて。
普通の女の子らしく育って、セシ兄と出会ってたら。
私に、恋、してくれてた?

…ごめん、嘘。
そんなの、私じゃないや。

おやすみなさい、セシ兄。
ヴェスと、仲良くするんだよ?

[そう囁くと、両の瞼にそれぞれキスをして立ち上がり。
ギリアンに、お願いします、と頭を下げた。]

(74) 2010/07/09(Fri) 21時頃

【人】 飾り職 ミッシェル

[棺が閉じられ、土に隠れていく様も。
墓が建てられていく様も。

目を逸らさずに、涙も零さずに、最後まで見届けて。
ギリアンに礼を言おうとした時に言われた言葉に、一瞬声が出せなくなったものの、すぐにうん、と泣きそうな声で微笑んだ。]

そう、だね。

たくさん、弾いてると良いな。


─…ギリさん、ありがとう。

ギリさんも、気をつけて、ね?

[ギリアンを頼ってきたけれど、此処にいる以上彼も決して病から逃れられはしないだろうから。
礼を言った後心配そうに見上げてそういうと、もう一度ありがとう、と言って*彼と別れた。*]

(75) 2010/07/09(Fri) 21時半頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 21時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

―墓地―

[セシルの埋葬が終われば、今度はアイリスが兄とともに道で死んでいたことを聴かされる。
 ふと、この前、殴りこむように小屋に訪ねてきたことを思いだした。]

 そうが……アイリスもが……。

[アイリスとサイラスの遺体が運ばれてくる。
 一緒に事切れるとは、仲のいい兄妹だとつぶやかれながら。

 そう、サイラスが実は殺されていたことなど、
 首の後ろの傷など気づかず……。]

 ん、弔ってやるべよ。

[そして、兄妹を隣同士の墓に、配置した。]

(76) 2010/07/09(Fri) 21時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

[そして、彼らの墓石をたてるとき、





        やはり感じた違和感に、黙り込む。]

(77) 2010/07/09(Fri) 21時半頃

……私に残された時間は、あとどれくらいなんだろ。

今生きてる人に残ってる時間は、どれくらいなんだろう。

私は、あとどれだけ、見送ればいいのかな。
誰かに、見送ってもらえるのかな。

…ねぇ、ヴェス。

私、一人で死ぬの、怖い。


弱音ばっかり吐いてごめんね。


返事がなくても、ヴェスは聞いててくれるんじゃないかって思ったら、つい言っちゃうんだよ。

ヴェス、そっちは。
さみしく、ないよね。

仲良く、してるよね?**


【人】 歌い手 コリーン

――墓場――

[死に覆われた村。
墓場には、次々と死病に倒れた人の遺体が運び込まれてくる。運びこんで来る人々の中にさえ、今にも倒れそうな者も多くみられて。

ラルフの埋葬を済ませた後に現れたミッシェル。彼女と共にセシルの遺体を取りに出て行くギリアンを見送りながら。静かに、それらの人々の手伝いをし続けた――。

最期まで、この愛すべき村を見届ける。
そう決めたのだから。]

(78) 2010/07/09(Fri) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

 ――…
 ギリアン、さん?

 もしかして、……あなた。

[>>77 アイリスとサイラスの遺体を隣同士に葬っていた彼に感じた違和感に、胸の奥に感じた不安を問いかける]

(79) 2010/07/09(Fri) 22時頃

歌い手 コリーンは、墓堀 ギリアンの傍に駆け寄って――。

2010/07/09(Fri) 22時頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 22時頃


 私から、今度は彼を奪って行くの?




 これは、私への罰――…。

.


 私の我侭で殺してしまった人々――…。
 彼らも短くとも、生きたかったかも、しれないのに……。


 ――…。


【人】 墓堀 ギリアン

>>79

 ん?いや、なんでもないだよ。

[ふと、コリーンが不安気な声を出すから。
 いやいやと、手を振った。]

 さで、一旦おちついだがな?
 飯でも食うべ。

[コリーンが来るとなぜかもじもじしてしまうので、そんなことを言って誤魔化す。]

(80) 2010/07/09(Fri) 22時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>80
 ほんとう、に?

 でも、ギリアンさん……
 此処の処、働き詰めだったから。
 
 無理は、しないで。

[手を振って、誤魔化すようなその様をみれば。女を気遣っているのかと思って。

それに、彼に死病の影響が出始めているのを、知るのも怖くて。
それ以上は、深く問えず。]

 そう、ね。
 すこし落ち着いた、みたい。

 何か、食べたいものとかあったら言って?

[飯を食べようと、語るギリアンに仄かに笑んで。何か食べたいものがあれば、作ってあげると語りかける。]

(81) 2010/07/09(Fri) 22時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 22時頃


【人】 流浪者 ペラジー

>>80

ギリアン。
コリーンのこと、きになる?

[そんな二人の様子を脇目でみていたけれど
ギリアンの様子は彼の体調とは違い比較的分かりやすく、楽しげなネタを見つけたかのように笑う。

彼の肩口で耳元に囁いた。]

(82) 2010/07/09(Fri) 22時頃

流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 22時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>81

 あ、いやいや、小屋に豆があるだよ。
 それでおでは十分だべ。

[と、一旦そう言ってから、考え込む。]

 そういえば、ゴドウィンがらもらっだ赤ワインがあったんだべ。
 だがら、パンがあるど嬉しいだな。

[ふと、疲れてたせいか本音が出た。]

(83) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>82

 ん?

[ペラジーの囁きを聴けば、見える左目をきょろきょろさせて……]

 いやいや、コリーンが親友の恋人だったんでな。
 つい最近わがっだんだよ。

 だがら、





               死んでほしぐないだな。

[そんな答え。]

(84) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

 パン、ね。
 なら、私のうちにすこし残っているわ。

 持ってくるから、すこし待ってて――。

[豆で十分と語るギリアンに、くすり微笑。
それでも、本音を漏らようにワインにパンと語るのを聞けば、嬉しそうに頷いて。

その傍を離れるのを惜しむように、駆け足で、自宅へと戻る。]

(85) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

そんな縁があったんだ?

[過去形で関係を語る彼。
色々と推測を巡らせながら小さく頷いた。]

でも――コリーンも死んじゃうんだ。
それなら、ギリアンの知らない所……
後に死なれるより自分の手埋葬したくは無い?

[駆け足のコリーンを緩く手を振り見送る。
自分で質問しながらも「アレ」な質問だと首を傾げた]

(86) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>85

 もってぎでぐれるのけ?
 ……ああ、悪いだなぁ。

[パンに反応して、すぐに駆け出していくコリーンを見送る。]

 ええ人だな。
 奴が好きになっだのもわがるべ。

[そして、自分の手を見た。]




               ――……ん

[なんとなく、了承の声、自分に向かって。]

(87) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>86

 うんにゃ、死ぬとは限らないだべ。

[それは何かへの抵抗のように…。]

 それに、死ぬ順どがも、人が決められるごどではね。

(88) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

墓堀 ギリアンは、よろりと小屋に向かって歩き出す。

2010/07/09(Fri) 22時半頃


【人】 墓堀 ギリアン

 ちょっと、つかれだだ。
 休んでくるだよ。

 また墓掘り依頼がきたら教えてくれだべ

[頭をかきながら、ペラジーにそう頼み、足を小屋に向けた。]

(89) 2010/07/09(Fri) 22時半頃

【人】 歌い手 コリーン

――墓場→自宅――

>>87
 ええ、ワインにパンは合うもの。
 できたてじゃないけど、美味しいのよ。

[ギリアンにそう返しながら、ペラジーがギリアンの耳元に何かを囁くのには、小首を僅かに傾げ。

駆け足で、自宅へと戻れば。
食品棚の傍に保存していた、焼き固めたパンを籠にいれて――。]

 はぁ、はぁ、……。

[急く心に、呼吸を乱して、来た道を駆ける。]

(90) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>88

……うん。
病に耐え切った人達が村を復興させてゆく……。
そうできたら、良いね。

うん。
コリーンとゆっくり食事休憩をしていて。

[あまり食欲も無いので食事を取る気には慣れず木陰に身を寄せて墓地を見回す。
延々と運ばれ続けていた棺の列はようやく途切れていた。]

(91) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

―小屋―

[小屋に入ると、ゴドウィンからもらった赤ワインを湯のみに入れてぐーっと煽る。]

 ん……まぁ、もうちょっと大丈夫だがな。

[ペラジーの言葉が気にかかっていた。
 そう、コリーンもいずれ死ぬのであれば、

 ちゃんと、埋葬してあげたい、と思っているのだ。
 ヴェスに飾った花と同じものを敷き詰めて、
 そして、親友の元に送り届けてやりたい。]



 だども……。



[時間がなくなってきているのは徐々に感じざるえなくて…。]

(92) 2010/07/09(Fri) 23時頃

墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 23時頃


【人】 歌い手 コリーン

――墓場――

[墓場に再び戻ってくれば、ギリアンの巨体が見えないのに、落ち着かない表情で。
先程、ギリアンに耳打ちしていたペラジーを見れば、傍に駆け寄って。]

 ペラジーさん。

 ギリアン、さんは――…。
 小屋の中、かしら?

[パンを持ってきた事を告げて、共に食べるか否か確認しつつ、ギリアンの居場所を尋ねる]

(93) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>91

 ああ、そでがいいだ。
 うん、きっどそうだべ。

[夢、だと、そう思うながらも、ペラジーに応える。
 コリーンと、には、目をぱちりとさせたが。]

(94) 2010/07/09(Fri) 23時頃

墓堀 ギリアンは、小屋の中で静かに崩れ落ちる。

2010/07/09(Fri) 23時頃


【人】 墓堀 ギリアン

 あで?



              やっば駄目がな?

[休憩と思った途端に身体が鉛のようになった。
 そして、そのまま、膝をつき、腰を落とす。]

(95) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 流浪者 ペラジー

>>93

おかえり。
うん小屋の中。待ってると思うよ。
私は先に食べたからゆっくり二人で食べてきて。

[戻ってきた彼女にギリアンの居場所を尋ねられれば、何処か急かすように小屋を見ながら促した。]

(96) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

 小屋の中にいるの、ね。

[>>96 僅かに安堵の表情を浮かべ、ペラジーが急かすように促すのに応じて。小屋の前に立てば、その中から何かが崩れるような音が聞こえて。

胸を締め付けるような不安に苛まされながら、小屋の中に入れば――]

 ギリアン、さん――…。

[>>95 膝をつき、腰を落とす様が眸に飛び込んで。
漏れ出るは掠れた声――。]

(97) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 墓堀 ギリアン

>>97

[だけど、男はどこか悟りきったような感じだった。
 それは、長く、死者と見つめ続けた中で、
 彼なりのビジョンの一つ。]

 ああ、心配しないでいいだ。
 ちょっと、死んでくるだけだべ。

[小屋の出口にコリーンの姿を見止めれば、そんなことを言う。]

 ――……掘らなきゃいがんな。

[そして、身体に力をこめると、また立ち上がった。]

(98) 2010/07/09(Fri) 23時頃

【人】 歌い手 コリーン

>>98
 心配、しないでって――…。
 ちょっと、死んでくるだけって――…。

[その悟りきった表情で、全てをギリアンは覚悟していると感じたけれど、それを受け入れる事がどうしてもできなくて。

悲し気に、首を左右に振って。]

 そんな、そんな――…。
 あなたも、私を置いて、先に逝ってしまう、の……。

 ――…。

[立ち上がる彼に、縋りついて――。]

(99) 2010/07/09(Fri) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

微笑で見送られるなんて
貴方は恵まれてるのかな。

[コリーンを見送れば、墓地の片隅に咲く白色のアゲラタムを摘みセシルの墓標へ歩みを向ける。
数列前の墓標には消耗しきった様子で墓標に縋るように座り込む女性の背中が目に入った。]

(100) 2010/07/09(Fri) 23時半頃

【人】 流浪者 ペラジー

あんな風に終末を過ごすミッシェルを見なくて良いなんて……私は羨ましいかも。

うん。やっぱり羨ましい。
この幸せもの。

[アゲラタムを彼の墓標に供えれば
じゃれるように「ぺしぺし」と墓標を叩いた。]

(101) 2010/07/09(Fri) 23時半頃

漂白工 ピッパは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 23時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 23時半頃


歌い手 コリーンは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 23時半頃


流浪者 ペラジーは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 23時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/09(Fri) 23時半頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/10(Sat) 00時頃


店番 ソフィアは、メモを貼った。

2010/07/10(Sat) 00時頃


墓堀 ギリアンは、メモを貼った。

2010/07/10(Sat) 00時頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/10(Sat) 00時頃


【人】 墓堀 ギリアン

>>99

[縋り付いてくる女性に見えている目を数秒閉じる。]

 いや、大丈夫だべ。
 おいていくんじゃねだ。

 ちょっと先に待ってるだけだべ。

[そう言って、手をその身体にかけようとしたけれど…。]

(102) 2010/07/10(Sat) 00時頃

【人】 墓堀 ギリアン

[けれど、








           何か、もう、動かなくなってきていて。]

 ――………

(103) 2010/07/10(Sat) 00時頃

【人】 墓堀 ギリアン

 あで、



           ちょっと、無理しすぎだがな?

[そう言って、コリーンに笑いかけたかったのだけど…。]

(104) 2010/07/10(Sat) 00時頃

墓堀 ギリアンは、そおっと、銅像になった。

2010/07/10(Sat) 00時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

生存者
(5人 45促)

コリーン
5回 注目
グロリア
0回 注目
ペラジー
6回 注目
ピッパ
2回 注目
ソフィア
27回 注目

犠牲者 (6人)

サイモン
0回 (2d)
ヴェスパタイン
1回 (3d) 注目
オスカー
0回 (4d) 注目
サイラス
0回 (5d) 注目
セシル
0回 (5d) 注目
ミッシェル
1回 (6d) 注目

処刑者 (4人)

ゴドウィン
14回 (3d) 注目
ラルフ
14回 (4d) 注目
アイリス
77回 (5d) 注目
ギリアン
0回 (6d) 注目

突然死 (0人)

裏方に (1人)

リンダ
5回 注目
村を出た人達

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび