人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 青春だなぁ。
 このまま何も知らず終われば良いものを。

[生徒を見送る俺の本音に変わりはない。
もうすぐ全ての次元、全ての世界の崩壊が始まる。
彼らはそれを黙って見ているだろうか。
少なくともそうですかと受け入れはしないだろう。

だからこそ何も知らない人工的に創り上げた
この世界へ封じ込めた。

何も無い日常しか無いこの世界が一番最初に崩壊する。

彼らは自分たちの世界が崩壊する前に。
苦難に満ちた勝機の無い戦いに涙し、心砕かれる前に
日常の中で消え去る事が出来る筈。]


[この世界を支えているのは彼らの秘めた能力。
彼らが何らかの不具合で目覚めれば、
それこそこの日常に不具合が生まれる。

そうなったらこの世界から排除し、
彼らの世界へ返さなければならない。]

 そうならない様に頼むよ。

[それまでは付き合ってやるから、と溜息と共に漏れた呟きを
拾った者はいただろうか**]


 ……青春じゃないんだけど、おじさん……

[へろへろしながら、聞こえた念に悪態を返す。
 人間離れした力を持とうとも、少年の精神は歳相応の人間そのもの。
 エロは別腹である。]

[少年は手元の文庫本を開く。
 一見は、図書室で借りた、どこにでも売っている人気推理小説シリーズのもの。
 しかし、そこに浮かぶ真の言葉は、少年にしか読めないものだった。

 あらゆる世界の時を遡り、数多の知を司る、『叡智の書』]


 ―――あれ?

[叡智の書を捲りながら、少年は呟く] 

 ………時空天気予報《ウェサ゛ー・リホ゜ート》―――結界が綻ぶ。

[時を司る“叡智の書”は、ある種の預言書としての機能も持ち得る。
 その中の、一片の記述。
 これ以上が上手く読めないのは、読んでいる本が叡智の書そのものではなく
 文庫本を媒介にした劣化品だからである。]

 ………些細なエラーだね。
 大丈夫、この程度で、揺らいだりなんてしないさ。


[はあ、とため息をついて]

 ねえ、おじさん……。

[問うは、別の問題]

 女の人に合うと、いつもどきどきして大変なんだけど
 どうすれば、良いのかな……?

[こっちもこっちで重要課題であった]


 いやいや、青春だろ。少年よ。

[向こうは心底困っている様だが、これを青春と言わずして
何と言うべきか。
遥かなる力を持っていながら、悶々とした気持ちを持て余すなんて。]

 貴重な時間だぞ、そう言うのは。

[走り去った時は多少は心配したが、この様子なら大丈夫だろう。
廊下を歩きながら答える口元が緩むのは仕方ない。]


 ……どうした?

[だがからかいの口調が変わったのは、彼が不穏な声
挙げたからだ。]

 時空天気予報《ウェサ゛ー・リホ゜ート》

[彼の言葉を繰り返す。
あってはならない結界の綻び。
元の世界が助けを求める様に、覚醒を促すかも知れない。]

 お前さんが言うなら、些細なエラーなんだろう。
 だが些細なうちに芽は摘んでおく必要はあるだろうな。

[強固な堤も蟻の1つの穴から綻ぶ事もある。
返す声はここだけは真剣だった。
ここだけは、と言うのは、
次の質問ですぐに豪快な笑いを返す事になったからだ。]


 あははははははっ。おいおい少年。
 若いなぁ。

[前のめりな悩みに盛大に噴き出した。
世界をどうにか出来る力もあるだろうに、大方フィリッパ先生の
ナイスバディや可愛い先輩に右往左往する姿は、甘酸っぱいを
通り越して初心も良い所だ。]

 お前さん位の男の子がフィリッパ先生の様な色気たっぷりの
 大人の女性や、朏君の様なキュートな姿に翻弄されるのは
 健全な証拠だ。

 恥ずかしいのは判るが、照れてばかりだと相手もお前さんが
 何で挙動不審なのか判らないから心配になるからなぁ。

[それで心配されるのが彼の良い所なんだろうと、1人納得し。]


 そう言うのは慣れだな。
 ドキドキしなくなったら人生つまらんぞ。

[まるで役に立たないアドバイス。
呆れられても笑い飛ばすだけだ。]

 こんな事が大事件になってしまう。
 それがこの世界だ。
 だから……楽しめ。エリちゃん♪

[日常の些細だが、当人にとっては大事件。
それを大事にしろと言ってはみたが、彼に通じたかどうか。]


【人】 洗濯婦 ベッキー

― 廊下 ―

〜〜やっば、見つかっちゃった!?

[>>25 先生の声にあたしは身を竦ませる。
出てきなさい、と言われてもはいそうですかと出られるわけがない。
何せこっちは女教師といたいけな少年の逢瀬現場をスクープしたところだ。]

いや、怒るでしょ絶対……

[しかし、忍者でもないあたしにはこの身を完全に隠す事はできず、見つかって名前を呼ばれ、その瞳に射抜かれれば蛇に睨まれた蛙状態。]

(52) 2015/03/17(Tue) 23時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

や、やだなあフィリッパ先生♡
なーんにもこれっぽっちも企んでなんていませんって!

[必死に笑顔を保って距離をとりつつ、なんとか退路を確保。]

じゃ、じゃああたし、部活があるので、失礼しまーす♡

[早口でまくし立てると、脱兎のごとくその場を後にする。
幸い、追いかけられはしなかったようだ。]

(53) 2015/03/17(Tue) 23時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

― 写真部室 ―

[そうして、あたしは一度巣ともいえる写真部室に戻る。
今はあまり使われていない現像室が併設された写真室は、ほのかに現像液の匂いが染み付いていて、そこが気に入っていた。]

さて、今日の収穫を確認しましょうか――ん?

[カメラをPCに繋いで今日撮った写真を確認していると、その中に一枚、奇妙な画像を見つけた。]

これは――…ゴドウィン[[who]]

(54) 2015/03/17(Tue) 23時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

なぁにこれえ?
用務員さんの姿、すっごいぶれてるんだけど?

[確かに写っているのは用務員さんのはずだ。
撮ってすぐ確認した時には何もなかったはずなのに、改めて見ると、辛うじてかれだと解るくらいに…その姿がぶれている。
あたしとしたことがなんたる失態。
反省を込めて画像を眺めていると、突然チリ、と左眼に鈍い痛みがはしった。]

……んん。やだな、砂でも入ったのかしら。
擦らないようにしなくっちゃー

[鏡でも見れば、あたしの左眼がオレンジ色に瞬いている事がわかっただろうけれど。
これが私の能力―― "曝眼《Can You Keep A Secret?》"が戻ってきた兆しだった事には気づかなかった**]

(60) 2015/03/17(Tue) 23時半頃

洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/17(Tue) 23時半頃


 慣れぇ……?
 慣れるんですか、ね……。
 えー……。

[またフィリッパの姿を妄想した。
 少し服が捲れたような妄想で、止まった。
 チラリズムで限界に到れる少年はまだまだ初心なのである]

 む、無理ぃ……。

 って!
 エリちゃんとかそんな呼び方やめてください!

[これでもちゃんとオトコノコです。
 可愛いよりかっこいい、が良いのです]


洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/18(Wed) 00時頃


 慣れるまでが楽しいんだ。
 階段を見上げたら、そこに憧れの先生のスカートがとか。
 ビキニよりスクール水着の方が白い肌に映えて美しいとか。

[とてもあらゆる次元、あらゆる世界の能力者を巻き込んだ
人物たちの会話とは思えないと言われても仕方ない。
何を想像したのか、無理と再び力尽きそうな少年に
次々と妄想を吹き込んでいく。]

 エリちゃんはエリちゃんだろ。
 朏君がそう呼んでたぞ。
 歳上のお姉さんからそう呼ばれるのは嫌か?

[また論点がずれた。]


 エリちゃん。何で俺達、これこの世界に呼んだのだろうな。

[少年から俺の目の前の様子は判らないだろう。
だが思わず問い掛けずにはいられなかった。
セシル先生をコレ呼ばわりしてしまった事にも気付かないが。]

 まぁこんな個性溢れる人間も必要だよな。

[きっとそうだと納得していた。]


 ああ〜〜〜〜〜
 もう、もういいですっ!

[ゴドウィンの状況もかなり刺激的なようだった。
 さすがに年齢が年齢だけに、スクール水着の同級生よりはビキニの年上の方に思考が行くが。

 吹き込まれる妄想がどんどん膨らんでいく。
 イメージに引き摺られ、叡智の書に浮かぶ文字も次第に官能小説のようなフレーズが増えてきていたが、幸いにして少年は気付かなかった。
 叡智の書は、あらゆる世界、あらゆる時代の書物を再現し映し出す。
 きっとこの官能小説も、どこかの世界の、どこかの時代で書かれたものだ]

 い、いや、嫌っていうか!
 恥ずかしいし!
 もう、呼ばないでくださいってば!

[満更ではないが、死ぬ程恥ずかしい。
 難しいお年頃なのです]


「ເພື່ອຊ່ວຍໃຫ້ໂລກໄດ້」


[悲鳴を断つ行為
 行為そのものは少年には見えていないが
 「たすけて」「たすけて」と本に浮かぶ文字が消える。
 単純だが的確な行動。

 だが、本の記述は―――

 『たすけて』『たすけて』『ぜったい、たすけてくれる』

 途切れる事は、無い。]

 あとちょっと、ちょっとだけ、保ってくれれば良いんだけど……。

[呟きは、次の言葉で消える]

 これ………?
 個性溢れる人……?

[個性、と聞いて最初に顔の可愛さと巨乳が浮かんだ。絶対違う]


[妄想を吹き込んでからかっていた口調が急に変わる。
ペンキで塗り込めても、なかなか消えない文字。

恐らくまた何処かの壁、
いや、あらゆる箇所に浮かんで来るだろう。]

 綻びから、干渉して来ている。

[それが何処の世界か、どの次元かまでは判らないが。]

 女性の胸や唇や尻や太腿に目をやってる場合じゃないぞ。

[少年の手の中の書物が官能小説に変わっているとは知らず、
忠告の声は少しだけ硬い。]


 ………うん。
 めんどくさい聲。

[綴られる音に目を細める。
 叡智の力を制限している今は意味を理解は出来ないが
 本気になればその言語すらも操る事が出来る。
 それが、智を司る少年の本質でもあった。
 物理の勉強に躓く事も無いのだ]

 わ、わかった、気をつけるって!


 おい、エリちゃん。

[呼び掛ける声は何処までも明るいもの。
だが内容は。]

 校長が綻んだ。

[笑い声に隠れた暗い意味。]

 帰ってもらうしかないな。


【人】 洗濯婦 ベッキー

― 写真部室 ―
うーん。
これはボツかなあ?
用務員さんにあげるのも申し訳ないしー

[印刷したブレブレの用務員さんの写真はとりあえずポケットに仕舞っておいた。
家に帰ったら処分しようとか、多分そんな程度の気持ちで。

その後暫く写真の整理をしていたけれど、ふと外を見てあたしは目を瞬いた。]

(125) 2015/03/18(Wed) 23時頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

――なにあれ。

[写真部からも見える銅像に、何かが登っている>>121
反射的にカメラを構えてシャッターを切った。]

……小さい女の子、みたいだけど……

[初等部の子が紛れこんだのかしら?
珍しいこともあるものね。]

(126) 2015/03/18(Wed) 23時頃

洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/18(Wed) 23時頃


 エリちゃんじゃないですってば!

[女性陣から離れ、今は書家の間に一人。
 ぷうと頬を膨らませるも、その緊張感には気付いていて]

 ………そう、ですか。
 しょうがないか……。

 別に、校長先生程度の軛なんて
 無くたって、どうにでもなる

[ぐ、と唇を噛み締める。
 油断は良くないが、計画ももう最終段階。

 あと少し、この空間を保たせさえすれば

   ――――終焉の鐘が鳴るのだから]


 そう。しょうがない。
 1人の綻びから一気に崩れる。
 仕方ない事だ。

[緊張感が伝わったのだろう。
自分に言い聞かせる様な少年の声に重ねる。]

 エリちゃん。
 校長、消える前に何かしら口にしていた。
 判るか?

[あの呪文に呼応したモノが現れたら堪らない。
解読を少年に任せて。]

 影響を受けた者がいそうなら……早目に処置した方がいいぞ。

[念には念を入れて。
少年には辛い決断をさせる可能性も含めて、
先に告げておいた。]


【人】 洗濯婦 ベッキー

あれ、ベネ君だ

[先程、銅像に登っていた女の子に近づく姿が見えた。>>127]

へー、結構子供好きなのねえ…

[これはまたファンの女の子が増えそうだわ。
あたしはにんまりと笑って写真を撮っていたけれど、不意にガラスに文字が浮かんだのを見て首を傾げた。]

(155) 2015/03/19(Thu) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

……ん? ひゃあ!何これ!?

[気のせい…では、なかった。
ミミズがのたくったような文字。当然読める言語ではないのに何かを伝えようとしているのがわかる。
それを見た瞬間ぞわり、と身体を悪寒に似た何かが奔り、あたしは部室の窓を開けてレンズを空に向けた。端から見れば、空の写真を撮ろうとしているように見えるかもしれない。

しかし、あたしの唇は何かに導かれるようにその言葉を発した。]

(156) 2015/03/19(Thu) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

――"見敵必殺《Search&Destroy》"!!!

[ヴン、と左眼に負荷がかかる感触。
視界が蒼く染まり、手にしたカメラは瞬時に超望遠カメラ……否、戦闘形態《バズーカ》へと変化する。そして]

――Target+LOCK ON!

[ぱぁん!という乾いた音と共に空に花火が打ち上げられた。]

(158) 2015/03/19(Thu) 00時半頃

【人】 洗濯婦 ベッキー

……なに、これ……

[自分のやったことに呆然とする。
一発ぶっ放すとカメラはいつものカメラに戻っていた。
左眼の疼きも止まっている。

状況は飲み込めないままだったけれど、突然の爆音を聞いた先生や生徒がこちらにこないとも限らない。ここにとどまるのは危険と判断し、あたしは速やかに部室を後にした**]

(159) 2015/03/19(Thu) 00時半頃

洗濯婦 ベッキーは、メモを貼った。

2015/03/19(Thu) 00時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベッキー 解除する

処刑者 (4人)

ベッキー
4回 (5d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.109 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび