人狼議事


180 FESを迎えし戦場-漆黒たる年代記-

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


ロビン……、落ちろ!!


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/13(Fri) 00時半頃


【人】 薬屋 サイラス

待って。とりあえず壊そうとするのを待って。
見たことある人の意見を大事にして。

[ライトニングが扉の向こうに現れた門を改めて壊そうとするのに、ひとまずの静止を。
 無論悪性のものであれば壊してよいのだが、銀の主の可能性がある館主の部屋にある門を、おいそれとは壊せない。]

(0) 2014/06/13(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

戦場じゃあないからなあ。

[戦場でもそれでいいのかどうかは、男の知るところではない。
 戦場に住まう人間ではないからだ。]

乙女……ああ、ご修身でいらっしゃる?
そうすると、やはり、そうなってしまうんですかね。
この門が、『銀の主』の門で。あの天使が、開けるべき門。

(4) 2014/06/13(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

開けたい門、かな。
『銀の門』『銀の主』。あとは『銀の子』。『王』、『騎士』、『鍵』。
……でしたっけ?

ピースを揃えて、門を開ける。それが最終地点《ゴール》、になると、僕は考えてる。

[門を起こす天使像の復元に、さらに緑の要塞《アルセイデス・フェステ》の守りを突破する関門があるが、それはまた別件か。]

けど……主なき門を、どう開けるか。
銀に並び立つものならば――『金』?

(14) 2014/06/13(Fri) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

扉は戻せますけど、完全な復元にはならないかと。
僕の力じゃ、扉を作るまでしか。はじめの封までは、再現できません。

[純然たる悪意の門の威圧は、じわりと空気を伝わってやってくる。
 平静を出来うる限り保つが、汗がこめかみを落ちた。]

一刻も早く『アレ』を探すか、すべての銀を揃えるか。
僕には前者は難しい。後者のほうが、おそらく早いと思います。

(23) 2014/06/13(Fri) 01時半頃

― 少し前のお話 ―

『世界が不安定、か。まあそうなるよね。ボクが介入してしまっている以上、多分カレとボクの存在位相が異なってる。今この世界は二つの可能性が混ざった状態なんだろうから』

[それはただの呟きである ]


― 少し前のお話 ―

『んー? あれ、なんか入力もある。翻訳ソフトによると…ふむふむ。これは、ボクあてかな? 似た人なのにボクと違って賢そうだねえ』


『…あれ? もしかして直接こっちからの発信ができちゃってるの? 繋がっちゃってる? うーん、どんどんまずくなるね』


『早く、世界を解脱させちゃわないと』

『……ああ。念のため。ボクの事は、シア、と呼んでね』


……誰よ、ってのは名前だけ聞いてるんじゃないからね?
何者よ、って言い換えないとわからない?


『何物と聞かれちゃうのかー。うーん。色々あるんだけど…今は、神をやってる事になるのかな』


/*
ぴんぽんぱんぽーん

ごめんね遅くなった。
ところで あれ 一人足りな あれ …っ



お疲れ様でしたヨラ皇帝。



さあ、ロボと海賊のラスボス逆争奪チキンレースが始まりました。


/* なんで連続でボスが吊られていくのか
は、まあ置いておこう。

多分海賊王ラルフ先生が最後までテイクオフしてくれると思います。
……オスカーとヨーラの死亡後のシステムメッセージにアレが無いという事は、ラルフ先生があの役職なんですね……。


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/13(Fri) 02時半頃


/* まあきっとなるようになる
おやすみなせい


/* 手ぇ付けられない順じゃない?

役職把握…把握……

まあ、2d3dでぱたぱたっと赤落ちしちゃってるし、ラスボスになれない代わりに、もうちょい殺す気満々モードにシフトしてこうかしらね。
もう1回か2回は仕事しとくわ……


敵、だった?

[胸赤鳥の言葉を
確かめるように聞いて、眉を上げる]


───ロビン、


[安堵したかの声
これまでに聞いたことのないほどの、安らかな声。

……コ……シテ………。


         ─────”コロシテ”?


ひどく、心のそこがざわつくような。]


────ん、の。

[それは半ば、確信となって胸の裡に落ちる。
ぎ。と、歯を食い縛った。

恐らくはもう届くまい───]


             …… ロビン!!!


[名を呼ぶ、その声も]


神、ね……神か。

職業に貴賤は無いって言うけど、私、警察と教師と神だけは嫌いなのよね。

――…『解脱』? さっき『解脱』って言った?
[あまり常用的でないその言葉に、意図を探ろうと尋ねた。]


【人】 薬屋 サイラス

――館内:門の前――

最も悪い考え方をすれば、世界の滅びはもう止めることなど出来ず、僕らに一縷の望みを託すようでいて、資格者が現れなければすべて滅ぼすつもりだった。
――考えたくはないですね。『アレ』は求めるものには姿を表すと言いますから、性善的な思考をしたいものです。

[冥王の表情>>32には明らかな動揺が見て取れた。
 だが、そういう男にも汗は流れて落ちる。]

(72) 2014/06/13(Fri) 03時半頃

【人】 薬屋 サイラス

傲慢ではなく誠実さで門を開き、世界を救え。
とでも言ったところですかね。
『欠片』を集め、すべての『銀』を揃え、叶う限り『アレ』とともに門を開ける。
――『銀』が足りない。主は消えてしまった。
状況は芳しくないですね。主を見つけるか、銀に並び立つもので補うか……

ところで、乙女を己のものとしようとしてくくる?
そんなことまでしてらっしゃったんですか。

[視線に僅か軽蔑的な色を含めた**]

(73) 2014/06/13(Fri) 03時半頃

『あっはっは。そうだね、教師も警察も神も、別に好きになる必要も無いんじゃない?』

『そう、解脱。しろがねのせかいに引っ張られて、自壊するしかなくなった世界群の、救済だよ』

『今のところ、そこの世界を入滅させるしか方法がわかってないんだけどね』


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/13(Fri) 19時頃


……今度は救済ときたか。
ますます仲良くなれる気がしないわね。
仲良くしなくて良いのも、教師や警察似たようなモンか。

[心底嫌そうにしながら、]

それで、どっから拾ってきたか知らないけどそのくろがねに取り憑いてるってワケ?
やれやれ。やれやれだわ。

[呆れたとばかりに溜息を吐く。]

……ところでシア。
あの人型兵器のガキは?
あの後どうかなった?


『しょうがないんだよ。カミサマに出来るのは、つくる、こわす、たすける、みすてる、の4つくらいしかコマンド無いんだもん』

[現在そこかしこにいる神らしき存在が憤慨しそうではあった]

『とりついてるってわけでもないんだ。人型兵器のガキ…? うーん。ちょっとわからないから説明からはいりたいんだけど…。ねえ、キミって「テレビゲーム」とか言って通じる人?』


テレビゲーム?
私のトモダチがどうかしたの?


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/13(Fri) 23時半頃


『テレビゲームがトモダチなんだ…そう…大丈夫…?』

[さておき]

『じゃあ通じるかなあ、取りついてるんじゃなくて、そんな感じでボクは今、このロボを操作しているの。貴方たちの世界の外からね。だからアバターってわけ。コントローラー握ってるわけじゃないから、正確には違うんだけど、概念的にはそれが一番近い』

『だから、このメカの外は視界として入るんだけど、内部に入られるとステータス画面しか見えないようなイメージなんだ』


/*
とりあえず、今日1日T3センパイの正体を知って恐怖したオレ様が通ります。



やべぇ、かぼそく、こときれたい


『さっきまでは、セシル、アルフレ、ジョージ、ていしゃ、って搭乗者リストが出てたんだよね』

[インターフェースは8バイトだった]

『グラフィックからすると子供なのはていしゃとジョージのどっちかかな? そういえば、ジョージが搭乗者リストからふっと消えた後、緋い月が発生したね。直後にアルフレもセシルも降りて、今搭乗者は無い状態かな』

『もしかしてアレかなあ、この用語辞書ってコマンドあたりから調べられるのかなあ』


/* 大海賊先生は何をおっしゃってるんでしょうか…?
wwwwwwww
お願いしますよ先生!


【人】 薬屋 サイラス

――館主の部屋――

[声>>74に、はっとして振り向く。聞き覚えのある声で、けれど覚えのない冷たさをしていた。
 帝舎斉花その人に、変わりはない。なのに、口をつく言葉はどれも、あの時亡者に怯え声を上げていた少女とは似つかない。]

……君も、『門』を開けたいのか。

[それ自体は、好きにしたらいいと思った。どうせ自分には開けられない門だ。誰かに開けてもらわねばならないのだから、彼女でもいい。
 だが、全身総毛立つような、ざわつく嫌なものを感じた。
 暗い、執着に似た色だ。主に嫌われている>>75というのも気にかかる。
 嫌われるような魂だったのか。そちらが真実彼女の魂の色だと言うのだろうか。
 受け入れがたい想像を、意識的に振り払う。]

(110) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

ここは、閉じてしまおうと、そういう話だったんだけど?

[正確な再封印は出来ないということは伏せて、そう告げた。
 が、すでに見つかってしまった門には効果が薄いだろうか。
 彼女には警戒が必要だと思った。様子を探ろうとしたところで、声がそれを阻害した。
 否、思念波とでも言うべきか、あの暗い、黒い門からも声>>@1がする。]

"至る"に足るか、だって?
僕はその資格など、持ち合わせませんよ。

[己の手では、その門を開くのに力が足りない。]

(111) 2014/06/14(Sat) 00時半頃

【人】 薬屋 サイラス

[そうして、声の代わりに、男が現れた>>@3
 それは館主のようで、館主でない。部屋主然としているが、そうでないのは知っている。]

『黄金の主』様。……また、お会いしましたね。
面白いとは、お褒めに預かり光栄です。

[夢渡《ウォーカー》は感じていた。そして感じたそれに気圧されていた。
 それは黄金の主の存在でもなく、門の持つ重い重い悪性でも悪意でもなく、門の威圧感でもない。
 その奥にある、果てなく蒼い闇>>@4。"むこうがわ"の気配だった。
 知った誰かの気配もあるが、閉ざされているとも、囚われているとも異なる気配だ。
 あまりに生気がなく――そう、それこそ冥府のような。]

(112) 2014/06/14(Sat) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

この館、そんなところにまで――

[思わず、独り言つ。相対した黄金の主を無視した物言いだったが、彼になら或いは、夢渡の感じたものを正しく理解し、動揺を受け止めるかもしれない。彼はそういう男だった。
 そんな折にも、金矢は斉花の指先に灯る。灯る。灯る>>@79。]

(113) 2014/06/14(Sat) 01時頃

【人】 薬屋 サイラス

やめろ、と言って止まる状況じゃあ、ないな。
あの門のことを知らないのと知って開けるのとでは、覚悟も訳も違う。

斉花。
君は見ていると思うけれど、僕と相対した時は、一対一ならば最終手段があることを忘れないでくれ。
僕は君ごとこの世界から退場させることだって、出来る。

[連発は出来ない。先ほど扉もかき消したのがあるから、もうやれて一度が限度。
 けれど一度なら、一度きりなら、人間の生死すら男の力の及ぶところだ。]

(115) 2014/06/14(Sat) 01時頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 01時頃


『おっ できたできた。こうかー。こうだねー』

『多分人間兵器はジョージって名前のやつだね。箱舟ってなんだろう…飛んだり、火属性のすっごく強い技を使うみたい。今の状態は、成長途中? みたいだね』

[その言葉に緊張感はあまりない]


おまえ(悪意)は確かに、今もすぐそこにいる。




           ──── そうだろう?

[僅か苦い笑みを含ませ、心の裡へと呼び掛ける。
自らの裡にある<悪意>を呼ぶようにして]


【人】 薬屋 サイラス

――想像《創造》なんて、脳内イメージだ。
僕は君がここに来る前のこの場所を知ってる。
状態を思い出すことくらい、さっき別れた人の顔を思い出すくらいに簡単で早いよ。

[だが未だに斉花が消されていないのは、招待客を、一度助けた見知りの少女を、次元空間の向こうへ消し飛ばす行為への躊躇いと。
 何より、発動するだけの余力があまりない。
 平静を保ってはいるが、扉を開けたその瞬間>>3:350から、頭痛が止まない。むしろ酷くなる一方だ。
 警鐘だ。力を使いすぎている。脅すばかりで、即時発動は不可能だった。]

(159) 2014/06/14(Sat) 02時頃

――ちッ

これは、まずった……かしらね。

[絶体絶命。その言葉が相応しい状況に思わず洩れた呟き。]


【人】 薬屋 サイラス

――騎士踊る古の戦場にて――

[牽制の隙間、聞こえた詠唱。連れてきて正解だったと、今は心から思える。
 時間稼ぎも無駄ばかりではなかったようだ。]

は――空間の、展開?

[空間ごと飛ばしたわけではない。三千世界存在するまま、その上に戦場は展開された>>158。だが――充分だ。
 門への干渉を絶ち、更に容易に"片付ける"ことの叶うこの能力は非常に興味深い上、この場に相応しい。

 男は騎士の隠し玉に、拍子抜けしたように吐息で笑い、崩れるようにその場に蹲った。]

(189) 2014/06/14(Sat) 03時半頃

【人】 薬屋 サイラス

………や、めろ、

[一度糸が切れると、立つのはかなり腰が重い。
 グングニルと斉花の戦いも、耳で聞こえてくるのを拾う程度。
 守りたい存在のはずの少女――斉花が、神槍グングニルの貫きに突き飛ばされ息を切らし呻く>>188のに、微かな静止を織り交ぜるのが、精一杯だ**]

(195) 2014/06/14(Sat) 03時半頃

【人】 薬屋 サイラス

……単なる電池切れ《バッテリーオフ》だ。終われば、立つさ。

[声の主>>@22を確かめようともしないまま、素の口振りで答えた*]

(197) 2014/06/14(Sat) 03時半頃

薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 03時半頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 04時頃


――――・・・。
オレは――・・・オレの手の届くところしか守らない…。
いや、正確には守れないんだ……。



それに――――――。

[男の声が――――漏れる。]


『あれ? なんか大変?』

[大変そうなその言葉に、心配らしきものを見せた]

『うーん、でも何かできる事も…いや、まてよ。さっきの搭乗者リストにあって、多分女の子でしょ。じゃあ、この ていしゃ かな?』

[もしかしてできるかなー などと呟きながら]


> アイテム
> → きずぐすり
>  → つかう
>   → ていしゃ


……助かったわ。


ねえ。"ソレ"の武装で……大雑把で良い。私の周りに弾幕を張れる?

[形振り構わない。嫌いな"神様"だろうとなんだろうと、使えるのであれば使う。]


/*
賞金稼ぎにふっかけちゃったせいで今日で落とされる気しかしないわね!
落としどころ難しいのが白にいっぱい残ってる気がするけどふたりとも頑張ってね! 私は下でゲラゲラ見てる!

まあ、最後のお仕事で、せめて道連れには持って行きたいわよねー


『あら、やっぱり ていしゃ で合ってたんだ。よかったよかった』

『界境超えの兵装は一つあるみたいだね。ただマップ兵器だから誤爆の可能性があるけど……ま、上手く避けてもらおうかな』


> とくしゅ
> → 4:さてらいとくえーさー
>  → つかう
>   → ていしゃ
>
> マップ指定となります。よろしいですか?
>
>   ニア はい    いいえ


/* 多分ラルフ先生のチート度がテイクオフしてくれるので大丈夫でしょう


/*
テイクオフしてくれるなら何の問題も無いわね。
安心して死のう★


……ていしゃ。帝舎斉花。
もしくはセイクリッドレティーシャ。
普通に斉花様で良いわよ。

[いつまでも8ビットでしか認識されないというのも気持ちが悪かったので名乗ってはおいた。]

避けるまでも無いわ。当たらない。当たる訳が無い。
だって勇者だもの。


『セイカ様ね。いいよ、刻んであげる。でも…あっはっは。神が嫌いなら、神に名前を預けない方がいいよ』

『それだけの信仰があれば当たらないかな。世の中そういうものだしね、うん』


ああそうか……名前知られるとろくな事が無いのも教師や警察と一緒か……
ちッ、迂闊だったわ。

当たらないと思えば当たらない。
当たらないと思うまでも無く当たらない。
世の中そういうものだわ。


『加護と祟りは紙一重。ハイリスクハイリターンだから、祈ったところで何も起きないのが一番だよ』

『祈る代わりに信じておけば 何も 当たらない だろうね』


/*
なお、ロボの方では
 ▼ジョージ ▲ライトニング
となっております。


/*
うぃーあー。
T3センパイと同じのにセットしときますさー。


/* よろしくお願いしますラルフ先生!


/*
ここまでやってライトニングが道連れ設定してなかったら笑うしかない。


/*
セイカ様といっしょ とか おそろしい


/*
ところでなんですが、残りの面子を見て生き残れる気がしないです。なんでセイカ様狼じゃないのぉおお!

って、伝えておきますね(・v・)


/*
間違ってもLWになりたくなかったからだよ \(゜∀。)ノ

いやまあ、もうちょっと残っても良かったんですけどね!
殺される目しか見えなかったからしょうがないね!
申し訳ないけど頑張ってね! みまもる!


/*
セイカ様と一緒…おそろしい…
でも聞いてくれ…私は実は、青い世界の方が恐ろしいんじゃないか…
そんな気がしているんだ…


/*
オレも現状LWとか想定外すぎたわ……。
セイカ様の一緒の赤もおそろしかったね…。

青い世界も恐ろしいね……、うん…見えちゃってるからね…オレうっかり……。


/*
青い世界怖いとかやめろよ……
今わたしがどんだけウキウキしてたと思ってんだよ……

いやまあ、後が絶対大変なのわかってるからごめーんね★とは言っておくけどね。応援はしてる。


/* 今の私の感想はカリュクスかわいそう…
なんですけど、託しちゃいましたね…
覚えておくわ…


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 22時頃


薬屋 サイラスは、メモを貼った。

2014/06/14(Sat) 23時半頃


【人】 薬屋 サイラス

――古の騎士の戦場にて――

["お休み"。その命令《キーコード》>>@27は、ただの言葉だった。
 が、『黄金の主』という力ある男から発せられたコードであること、また己の身体が休息を渇望していたことから、有効なそれとして認識された。
 命令は男をひどく無力で、ひ弱な存在に貶めたが、しかし同時に男の脳幹も、四肢も、すべてが支配から解放された。男を苦しめていた頭の痛みすら、その瞬間に波のように引いていく。
 解放されてしまったが故の強烈な倦怠感に圧されながらも、胸元のピルケースを開け、朦朧としつつも中身を口に押し込んだ。

 男は、この場においてはその存在自体が夢幻である。幻想安定剤《イマジカ》の力なくして存在を保っていることは難しい。が、起動しているままでも、回復が遅くなる一方だ。
 眠ってしまったなら、回復に専念するのみ。経口摂取で起きたマシンを補い存在を保ちながら、男は戦場の中、あまやかな花の光に護られて、僅かばかりの休息をとっていた。]

(298) 2014/06/15(Sun) 00時頃

【人】 薬屋 サイラス

[男は真実眠ってはいなかったが、起きてはいなかった。
 何事か話しかけられても>>@30>>@31、緩慢な反応や曖昧な笑みを返すくらいのもので、結局はそのまますべてを見届けることになった。
 それを活動状態に引き戻したのは、静かな、けれど世界に響く、天使の力《パワー》。
 男の活動源は機械であり、それは男自身が如何に夢幻の存在であっても紛うことなき世界の構成物質のひとつなのだ。
 天使のその聲《コール》に、呼び起こされる。]

(299) 2014/06/15(Sun) 00時頃

/*
セイカ様印税生活でもはじめるんですか……w

とりあえず…村側多いなぁ……ってガチ村ばりに絶望中っすよ……w


/* なんで歌ってしまったのか…

そろそろラルフ先生の殺意の波動で3人くらい殺せたりしませんかね


/*
オレ、セイカ様みたいに必ず殺す技もってないから、T3センパイに任せちゃう(キラッ☆ミ
10人ぐらいやっちゃってくださいよぉ…。


/*
墓下に行ける喜びを歌にしてみました。

まあほら、明日で赤2白6でしょ。
2人が2キルずつすれば魔女と王子と人犬がいても何とか…… なんとか……


【人】 薬屋 サイラス

ああ――すみませんでした、黄金(きん)色の。
おかげで随分、動けそうです。

ここが収束しても、戦いは……まだ、これから、ですね。
すべては、間違っていなかったと思いたい。

[天使は呼んでいる。
 戦場が消え、そして男の姿は再度現実の館主の部屋にあった。]

(303) 2014/06/15(Sun) 00時半頃

ったく……どいつもこいつも………。

[機械人形の砕けた頭。
それを執拗に踏む。]

――――・・・。
もろいなぁ……。

ホント、脆い。

人間も。
機械も。

世界も――――――。
脆いからこそ。

[瞳に光は宿らず。]


オレが守ってやんないといけないんだよなぁ……。

[粉々になった機械人形を送る視線は――――侮蔑か。]


【人】 薬屋 サイラス

――領主の部屋――

[窓辺から、階下を見下ろす。役者は随分と、揃っているように見えた。
 そこに閻羅王はいたろうか。この角度からはわからない。]

――足りないな。

[役者は揃っていても、足りない。
 しかし天使の翼は、見事に輝いていて。
 猶予は少ないと、庭園へ階段を降りていった。]

(306) 2014/06/15(Sun) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:サイラス 解除する

犠牲者 (6人)

サイラス
15回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび