人狼議事


166 あざとい村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/03/04(Tue) 02時半頃


【人】 愛人 スージー

 わたくしの執事は悪くありませんのよ!

[ロビンが言い訳ひとつなく素直に謝ると、つい身を乗り出して、一言添える。>>221
唇を引き結び、宝石のような瞳でじっとセシルへ視線を送った。]

 ? てま?

[腕組をして首を傾げる。
セシルがダンの注意を逸らしてくれた事は勿論のこと。
生まれてこのかた、眠る場所の準備、飯の支度、さらには身支度まで、家に抱えている従者がやるべき事は何ひとつとして自分でしたことはなかったし、それは役割の分担として任せておくべきものとして教わっている。
体育館にマットが敷かれている事についても、彼女は、いまひとつピンとこないままでいた。] 

(2) 2014/03/04(Tue) 03時頃

【人】 愛人 スージー

[セシルの口調が和らいだことで、瞳を大きく開くと、傍らのロビンをみて、こっそりと一つ息をつく。
そして安心したように、にっこりとする。]

(3) 2014/03/04(Tue) 03時頃

【人】 愛人 スージー

[ふいに、チャイムが鳴った。

学校に慣れるための……学校にまだ慣れていない一年生だからこその行動として、いつもチャイムが鳴った時にするように、時計を確認する。
長いまつげを上下させ、目を瞬いた。ロビンや同級生、先輩達の様子に視線を配り、小首を傾げる。
体育教師のつぶやきのとおり、たしかに、チャイムは、普段通りの時間に鳴ったものではないように、思われたのだ。]

(4) 2014/03/04(Tue) 03時頃

【人】 愛人 スージー


 ……イタズラですの?
 不届き千万ですわ。

[ダンの指示に従いながら、スージーは、眉を吊り上げる。**] 

(5) 2014/03/04(Tue) 03時頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/03/04(Tue) 03時半頃


―先生が体育館を出る直前―

……? なんだ?

[ヒューとすれ違うようにサイモンが近づき、2,3言呟く。
一瞬戸惑ったような表情を浮かべるが、直ぐに一言だけ言葉を返す]


[……偶然その様子を見かけた貴方と、ヒューの目が合う。
体育館という解放的な空間であるというのに、他の全員の視線をすり抜けるように自然と貴方と近づく術は、人狼と相対することを想定した訓練を受ける"狩人コースらしさ"を感じさせる]

―― なあ、サイモンの話聞いたか?

[世間話のような自然さで、それでいて声を潜めて。]


[会話に気付くと少々驚いたような顔をするも、
慌てて表情を普通に戻して。
最も、此方に来ているのを見ると手遅れっぽいけど…]

…んー。話聞いたのは先生からですねー。

[最も、あちこち省かれたので「参加ついでに訓練の手伝いして来い」くらいしか言われてないのだが。]


ん、ジリヤは先生から聞いてたか。
――ってなると俺も事前に決められてたか……?

ったく、サイモンのやろー……!

[何を聞いたのやら、困ったように……けれど、どこか楽しげに笑いながらガシガシと頭をかく。]


なあ、ジリヤ。 早速だけど飴ある? ミルクの。

[周囲に視線を一瞬走らせて、普通の声量でジリヤに話す。]


・・・?

[知らない間にスタッフ的なものになってたのが問題なんだろうか。
何を聞いたのか知らないから、その行動に首を傾げるも…]

スカートの方のポケットに移動済みです。

[ちょっとドヤ顔しながらポケットから飴を取り出して渡した。
ジャンパー脱ぐ際に移動してたらしい。]


おー、ありがとなっ!

[するりと、飴を受け取ると同時に小さなガラス瓶を、周囲に見られないようにジリヤに握りこませる。]

ミルク飴、なんか友達は「甘ったるい」とか言うんだけど……。

【見えないように、内ポケットとかに仕舞っておいてくれ。】

……うん、旨いよなぁ?ミルク飴。

[言葉の間に、ジリヤにだけ聞こえるような声量で更に言葉を混ぜる。どうやって声量をここまでコントロールするのやら。 のんきな笑顔でころころと飴を転がす姿から想像もつかない……。]

【とりあえず、詳しい事はもうちょっと"場"が動いたら、かな……話したいこと、結構多いからよろしくな。ジリヤ。】


この甘さが良いと思うんですけどねー。

[そんな事を言いながら、余った飴と一緒に小瓶をそっとポケットに入れる。
聞こえてくる声に器用だなぁと思いつつ、
自分も飴を一つ口に入れた。]

そうですねー。

[普通の声と小さな声と。
二つの声に、同意する。]


【人】 愛人 スージー

[セシルに軽く背を押されながら、体育館の中へと進む。>>7
後ろを振り返るようにして、セシルの質問に、頬に人差し指をあて、また不思議そうに首を傾ぐ。]

 荷物??

[彼女のそういう大きな不足を補うため、万端の準備は執事の手により成されていた。
両手の細い指先をあわせながら、スージーは明るい笑みを浮かべる。]

 そうですわね、荷物はそちらに!

(43) 2014/03/04(Tue) 23時頃

【人】 愛人 スージー

[先輩や同級生が料理に関してを話題に出す事を切欠に、スージーは料理の出来る出来ないを思慮する。
客観的にみれば、考えるまでもなく、スージーには、料理は出来ない。一切、出来ない。
だが、当の本人は、マリーゴールド家の長女たる者に「出来ない」事があるなどと認めるのは憚られる事だと考えらしく、]

 そうですわね、
 わたくしは、一度も試した事はありませんけれど……

[明らかにメシマズの予感を漂わせなから、任されれば試す意気込みだけみせる。]

(47) 2014/03/04(Tue) 23時頃

【人】 愛人 スージー

[ロビンにより組み立て式の椅子が用意され、ふかふかのクッションが置かれる。
スージーはロビンに促されるまま、優美な仕草でスカートに皺がつかないよう座り、肘置きに片腕をおいて、体重をかける。>>34

 ほんとうですわね。
 イタズラ者が見つからないのかしら?

[マリーゴールドの花言葉の一つに「悪を挫く」という言葉があるとおり、スージーには、イタズラだとすれば、大いに不満があるようだ。]

 設定を切り忘れていたというのなら、それはそれでよろしくてよ。

[放送室を見に行くという一団には遅れをとって、彼らの出発を見送る。
けれど、待つ事に焦れはじめたお嬢様は、あきらかに椅子から立ち上がって、彼らを追いかけたそうに、何度も足を組み替えていた。]

(50) 2014/03/04(Tue) 23時半頃

【人】 愛人 スージー

[焦れる間に、ポケットからスマートフォンを取り出し、画面を確認する。]

 まだまだ、圏外のままですのね。

[一時的にしては長いような気がする。
もしも、このまま合宿の間、ずっと圏外だったら……
それに少しだけわくわくしてしまうのは、過保護な親から切り離されたと感じての事だ。]

(53) 2014/03/04(Tue) 23時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/03/04(Tue) 23時半頃


【人】 愛人 スージー

 あっ……。そうですわよね。

[スージーは「仕事がなくなる」との言葉に、家での役割分担を思い出しながら、「いけないな」と、静かに笑みを浮かべ、自重する。>>54
合宿中の生徒の一団が食中毒で病院へ搬送される、などという危険をロビンは悠々と回避した。]

 あなたの仕事とは別の機会を相応に設けて……
 そう。例えばパーティですわ!
 今日合宿にいらしてる皆さんにも
 振る舞えるようなものが良いでしょうね。

[想像して、にこにこと頷く。]

(56) 2014/03/05(Wed) 00時頃

【人】 愛人 スージー

[まったく落ち着かない様子をあっさりとロビンに見ぬかれて、スージーは白状する。]

 ……わたくしも、先生を探しにいくべきでしたわっ!
 なんだか、待ってるなんて落ち着かなくって。

[唇を尖らせていると、笑い声が聞こえた。
生傷が絶えない噂の先輩が笑い声の主だった。]

 ええ、先輩。どうぞ気軽にスージーとお呼びになって。

 ……?
 なんだか、ずいぶん心配なさるんですのね。

(63) 2014/03/05(Wed) 00時頃

【人】 愛人 スージー

[彼の言い分は、とても慎重に思える。>>62
スージーは、気になっていたことを、質問してみることにした。
その際、普段堂々としているスージーが、どことなくおずおずとした聞き方になったのは、相手が先輩だから、という理由だけではない。ちょっとだけ、自分自身に不安があるからだった。]

 先輩って……
 どのコースを専攻してらっしゃるの?

(67) 2014/03/05(Wed) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

[ローブを着ている彼女のことは、スージーも知っている。
黒魔術研究部という胡散臭げな部活が気になって、知ったのだ。>>64

部の名前から察するに、きっと占い師コースの人あたりが所属しているに違いない。興味のとおりの結果だったため、シノン・ポロンの事は、覚えていた。

「喋った…!」という感動を覚えながら、トランプの誘いに、スージーはこくこくと頷いてみせた。]

(68) 2014/03/05(Wed) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

 そうでしょうっ?
 間違いなら間違い、イタズラならイタズラ、
 ダン先生がゆっくりしていてわたくしたちが待ちぼうけな理由も、
 白黒はっきりさせたいじゃありませんの!

[ロビンの同意を得たと思い、勢い付きかけるが、>>65

 ……べ
 べつに、皆さんのことを信用できない、なんて
 度量のちいさな事を言う気はありませんのよっ!
 わたくしの度量は海です。海並ですの。
 当然待てますわよ。大地の如く雄大に。

(71) 2014/03/05(Wed) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

[ロビンは食べ物の好みを知っているはずだから、つんとすましたフリをして、敢えて言うことはしない。
酸っぱいものと苦いものが苦手な事をしられて、お子様舌だとからかわれるのが恥ずかしかったからだ。]

 ……。

[無造作に、ぼふっとマットに倒れるジリヤを瞳の宝石が捉える。
どうして、あんなぺらぺらのマットのはずなのに、気持ちよさそうに見えるのだろう。
あれは後でやってみよう。こっそりとでも。]

(77) 2014/03/05(Wed) 01時頃

【人】 愛人 スージー

 当然ですわっ。
 ダン先生だって立派な先生ですから、
 わたくしはこの学び舎にいるんですの。

 だから、そうです。心配ですけれど、命の芽吹く活力を与えながら、生命の誕生と進化を見守るような気持ちを持つ、大地と海、それはさながら宇宙、ユニバースと表現し得るに相応しいわたくしが、こんな事で取り乱していては示しがつきませんから、
 それは当然

 ……?待ちますけれど?

[頷いているうち、スージーは自ら発した言葉で、「探しにはいかない」事になっていたので、難しい顔をしている。]

 ……覚えておきますわよ。

(78) 2014/03/05(Wed) 01時半頃

【人】 愛人 スージー

[寝転ぶジリヤに、自信満々に、>>73

 食材がなければ、取り寄せてしまえばいいじゃない。

[そう言って、スマートフォンに手を伸ばし、はたとする。**]

 圏外でしたわね。

(79) 2014/03/05(Wed) 01時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 01時半頃


【人】 愛人 スージー

 狩人コースの方でしたの!
 ……そうですか。正義のヒーロー……

[スージーがヒューの言を繰り返すそれには、憧れのような響きがこもる。>>89
けれどすぐに思案するように視線は下がり、長い睫毛に宝石のようにきらめく瞳の輝きは隠れてしまう。
トランプをきるヒューを再び見上げた時には、また別の質問を用意していた。]

 先輩は、どうして狩人コースを志望なさったんですの?
 ……合宿にお集まりのみなさまには、
 一度、聞いてみたいと思っていたんですの。

[ヒュー、シノン、レティーシャ、その場にいる先輩達の顔を一人づつ確認する。]

(94) 2014/03/05(Wed) 11時半頃

【人】 愛人 スージー


 噂?

>>90 ヒューの笑い声に、大きな目をぱちくりと瞬かせ]

 噂とおっしゃいまして?
 オーッホッホッホッホッホッホ!
 マリーゴールド家の人間として、当然ですわね!
 噂に違わず、わたくし、超優秀ですのよ。

[噂の要因を、すっかり取り違えて、目立ちたがりのスージーは高笑いをしている。]

(95) 2014/03/05(Wed) 11時半頃

【人】 愛人 スージー

>>91 話に出たセシルとは、もう一人の男性の先輩の事だろう。
彼が泥団子を微笑みながらムシャムシャ食べている様を想像して、スージーはイヤそうに肩を竦め、首をふった。
ヒューからトランプを受け取って、自分の手を確認する。
よくない手だなと感じている事をありありと顔に出しながら、ゲームを開始して間もなくの事……]

 ……あら?

[校内放送があった。
スピーカーが発している音声の主は、アオイであるらしい。
ダンはどこへ行ってしまったのだろう。]

(96) 2014/03/05(Wed) 11時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/03/05(Wed) 11時半頃


【人】 愛人 スージー

[熱っぽく、憧れの狩人についてをヒューが語る。>>107
こくこくと何度も頷いた。]

 そうでしたの……
 憧れのひとを目指して努力なさってきたんですのね。

[そこには才能の話が少しも登場しなかったことに、スージーは僅かに安堵する。
けれど、ヒューが悪戯っぽい笑みをうかべると、ギクリとして、]

 ……。 そ、そうですわね。

[彼女はそっと目を逸らす。
スージーは専攻するコースに迷い続けていた。やりたい事が多すぎるのではない。
人狼事件の解決と密接に関わりあってきたマリーゴールド家の跡取り娘として『才能がない』では、親に、いいや、マリーゴールド家全体、先祖にまでも、あわせる顔が無い。
それがずっしりとのしかかり、スージーは、未だ己の適正が分からない事を不安に感じていた。
無意識に耳たぶから下がった祖母の形見を指先で弄ぶ。]

(122) 2014/03/05(Wed) 20時頃

/*
校庭に出る〜移動のタイミングでサイモンと再度こっそり接触。
そこで『ヒューがゲーム上サイモンを襲う』予定です。
(サイモンと再度何かしら情報を交換する)
会話内容その他に関してはGMのアクションと流れを汲まなければわかりませんが…。
*/

本当、手の込んだ訓練だよ……色々思い出しちまう。

[セシルが教員に話しかけているのを遠目に眺めながら、ジリヤの側で小さく呟いた――]


【人】 愛人 スージー

[耳元にあった手をおろして、ポケットを触り、息をつく。
コースの志望に関して、自分が話す番がくる前に、ダン教諭が戻ってきてくれれば良いのだけれど――そう願っていると、丁度よく扉が開き、スージーはパッと顔を上げた。
しかし、期待どおりの人が戻ってきたわけではなく、体育館に入ってきたのは、放送室に向かった生徒たちだった。]

 ……先生、いらっしゃらなかったんですの?
 体育館には、戻ってきてませんわよ。

[ヒューが手札を置いて立ち上がり、セシルと何か話しあうため、皆と離れる様子を眉を寄せて見守っていた。]

(123) 2014/03/05(Wed) 20時半頃

【人】 愛人 スージー

>>127 滅多に変わらないはずのロビンの表情が、笑みの形に変わるのに、スージーはふんと鼻を鳴らして、そっぽを向いていただろう。]

(146) 2014/03/05(Wed) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

[サイモンがカードゲームの途中、顎に手をあてて、息を吐く。
背中を丸め、ぼそぼそと、淡々と、陰気な感じで彼が語ったのは、怪談話だ。]

 ……。

[スージーはごくりと息をのむ。
広い体育館の、隙間という隙間、広さで気を配りきれない空間に、“なにか”が居る想像をする。
きょろきょろと体育館を見渡して、居心地悪そうに座り直し、カードに視線を落とした。]

(147) 2014/03/05(Wed) 22時半頃

【人】 愛人 スージー

[スッパァァァァァン、と、小気味よい紙の音が聞こえたのは、それから間もないことである。
颯爽とサイモンの傍まで駆け戻ったセシルの一閃に、あんぐりと口をあけている。]

(148) 2014/03/05(Wed) 22時半頃

/*
了解なのですっ!
*/

(ヒュー先輩が遭ったって言う人狼事件かな?)

[少女にとって人狼は、「何かよく分からない物」程度の認識で。
けれども、興味本位で首を突っ込んでいいわけじゃない事ぐらいは理解する。
だから気になる事についても、口には出さず思うだけ。
もっとも、小さく首は傾げたろうが…出すカードを悩んでいる位に思われたかもしれない。]


【人】 愛人 スージー

[ヒューの低い声。次いで、優しい声での指示。
ロビンの指示でハッとしたスージーは、シノンへカードを返して、立ち上がる。]

 ええ……。

[執事の支度が整うのに要する時間は僅か8秒。
素晴らしい働きぶりである。]

(151) 2014/03/05(Wed) 23時頃

【人】 愛人 スージー

 構いませんわ。
 ロビン、取り敢えず今は従いましょう。

[ロビンの荷物に関してをセシルから指示されると肩を竦める。]

(153) 2014/03/05(Wed) 23時頃

【人】 愛人 スージー

[セシルの思ったとおり、ロビンの荷物の大半はスージーの為の荷物である。
ゆえに、優秀な執事(見習い)であるロビンにとっては全て紛失の許されぬ貴重品……主の許可なしに「貴重ではない」と判断しづらいのも、無理からぬ事だ。]

 よろしくてよ。

[と、ロビンが改めて用意をしなおすのを確認すると、セシルの確認に、ゆったりと頷く。]

(161) 2014/03/05(Wed) 23時頃

…今更思ったけど、ホントに毎年数人行方不明者出てたらもう廃校ですよね。この学校。

[ジャンパーを着て出入り口に行く途中、
隣にならんで小声で呟いた。]


そーだなぁ……。

ただ実は『噂』の一部は本当のところってのが、本当に伝わり続ける由縁でもあってな……。

[ううん。と呻いて手を太腿の辺りに沿わせる。]

その、ジリヤは聞いたことあるか? 『踊り場の狼』って噂話。

[それは、数々飛び交う噂の中でもどこかメルヘンチックな噂。
夕暮れ時に屋上へ向かう階段の踊り場――普段ほとんどの人間が通ることの無い学園の盲点――で、時折【狼】を見た という人間が出るといった噂だ。]


【人】 愛人 スージー

 ふん。
 わたくしの私物が戻って来ないようなら、
 学校側を訴えて勝ちますわよ。

[腕組をして、顔をセシルやロビンから背ける。
ヒューをリーダーに、外へと向かう一団についていく。
道すがら見た場所のどこにも人の姿はなく、がらんとしている校舎は不気味に思えた。]

(166) 2014/03/05(Wed) 23時半頃

え・・・?

[あくまでも訓練で、人狼の怨念とかは居ないんじゃなかったんだろうか。
並んで歩きながら、びくっとして辺りを見回す。
聞いた噂は、自分も一応聞いたことが有る物で…]

…あー。
あの、見たら幸運になれるだの見たら呪われるだの見たら食い殺されるだのどれなんだって言いたくなる奴ですよね…

[派生パターンがちょくちょく出ていて、
大体派生の噂は出てから一週間ぐらいで消える。
多分、自分が知らない派生も有るんじゃなかろうか。]


スージーは、セシルを拒んで弾く、青白い閃光を見た。

2014/03/05(Wed) 23時半頃


【人】 愛人 スージー

[静電気よりも、ずっと強烈な、聞きなれぬ音がした。]

 ――えっ!?

[セシルの体が弾かれ、彼は尻もちをつく。
一瞬の強い光。
瞬きのたび、目の前には、ピンク色とも緑とも白ともつかぬ、光のうすぼんやりとした痕が浮かぶ。
口元を両手で抑え、その場に立ち竦んだ。]

(173) 2014/03/06(Thu) 00時頃

1年の……たしか、期末試験の2,3週間前ぐらいだったっけな。

――襲われたんだ、俺。

[それは、もう目的語が無くても解る――]

空がまっ黄色に見えるぐらい綺麗な夕方に……選択科目でとってた美術の課題でさ、学校の風景を描けってんで屋上から校庭を描いて、もう暗くなるからまた明日……って、降りようとしたところで。『居た』んだよ。真っ黒い狼が。

[目撃情報は、大体下から見上げるようなものばかり。けれど、ヒューは上から”見下ろした”という。]

……んで、気づいた時には病院。
後から聞けば階段から落ちたらしいんだけど、まぁいつも怪我してるヤツが階段から転げ落ちたら大惨事なわけだ。 期末は受けらんねぇし、夏休みはつぶれるし、そのまま次の中間まで出られなくてなぁ。結局留年したんだが……。


太腿の所にさ、覚えのない犬か何かに噛まれた様な痣
があったんだよなぁ……。

[世の中不思議がいっぱいだよ。
と、締まらないまま、彼は妙な感覚を覚える話を終えた。]


……っと、もう皆いけるみたいだな。
遅れないようにいこう。

[ジリヤを送り出すように、ぽんぽんと肩を叩いて扉を潜らせた。]


【人】 愛人 スージー

[シノンが体のちからを失い、ふらあっと倒れるのを見て、声もあげられず顔を青くしたが、どうやら彼女はカイルによって受け止められたようで、ほうっと胸を撫で下ろす。
結界へ近づき、触れこそしないが、手をかざす。
スージーは難しい顔をした。
境界に沿って歩く。]

 これがぐるりと一周、となりますと……
 閉じ込められた形になりますわよ。

(182) 2014/03/06(Thu) 00時頃

スージーは、アオイの投げた石を目で追う。

2014/03/06(Thu) 00時頃


スージーは、アオイの投げた石が、火花をちらせるのに、眩しげに目を細めた。

2014/03/06(Thu) 00時半頃


[洒落にならない怪談に、思わず顔が青ざめる。
ただでさえ「噂をすると寄ってくる」と言うのが怪談のお約束なのに、
こんな訓練やっていて大丈夫なんだろうか?
・・・いや、これまで訓練してるから大丈夫なんだろうけど。]

…ただの噂だと思ってたんですけど…
ほんとに居たんですね。狼…

[肩を叩かれて進みはするも、
なかなか冷静にはなりきれず。
校庭に着いたとき混乱していたのにはそんな理由も有ったのかもしれない。]


【人】 愛人 スージー

[知る人こそ結社員に限られるが、スージーの祖母にあたるビアンカは、結社員の一人に数えられていた人だ。
現代まで受け継がれた人狼対策に関する知識の断片を、スージーは受け継いでいる。]

 ……。
 “村単位”で人狼容疑者全員を外に出さないために古く作られた技術だと思いますの。
 ……穴があっては意味を成しませんわね。 

[僅かにみえた結界の輪郭を見上げながら、カイルに同意する。]

(188) 2014/03/06(Thu) 00時半頃

/*
GM様宛て …となればいいな。
というわけで 殿移動中にサイモンに今回が『人狼ゲーム』としての訓練である事を確認します。きっとこの世界にもこのゲームはある。
…そう、きっとこの世界の「人狼」はドイツ発症なんです。うん。

さて、うまくこの後サイモン君には「隠れて」貰わなくてはいけないのですが……今日の5:00までに体育館に戻る、飯の準備をする、寝る ――で、その間に(`・ω・´)。

といったことは出来ないと思うので”PC犠牲者が出るまでの間”に隠れて貰う事になる……のかな……?

どう処理すればいいのか、ご助言があれば宜しくお願いします。
*/

―学校内― 時刻???

それじゃ、サイモンは此処から隠れてくれ。
セシルの件は……まぁ、あれだな、災難って事で。

[そういって、保健室の一角に存在する隠し扉でサイモンを見送る。保健委員であり、三年生と同年齢であったから教師に教えてもらった隠し通路への入り口だ。 ――同様に、学園の各所にはこうした隠し通路への入り口が多々存在している。 後で、ジリヤにも伝えなくては……。]


【人】 愛人 スージー

[光によりうっすらと見えた輪郭と、小石の落下の軌跡から、結界は、校舎をつつむよう、ドーム状になっていると思われた。
境界の位置を予測しながら歩き、スージーも試しに小石を投げてみると、案の定、それは光とともに弾かれて内側に落ちる。]

 ……食材の取り寄せどころじゃ、ありませんでしたわね。

[肩を落とす。
どうしてこのような結界が敷かれたというのだろう。
サイモンの怪談を思い出し、背筋が寒くなった。]

 こんな大掛かりな結界を仕掛けられているのに……
 じゃあ、ダン先生はどこへ消えてしまったんですの?

(193) 2014/03/06(Thu) 00時半頃

【人】 愛人 スージー

 外から、内から、に関しては……
 わたくしは、内からのケースしか知りませんの。
 ただ……おばあさまの受け売りのお話ですのよ。
 ご用心なさって。

[躊躇うように、耳飾りに触れながら、話を続ける]

 その場合、一つのケースとして、結界が破れるのは……
 人狼と人間の、均衡が崩れた時ですわ。
 どちらかが、いなくなった時に……破れるんですの。

 または……そうですわね、術者が自ら解除すること。
 それは、『死』って意味じゃありませんの。
 死んでも消えない呪いとして、
 残し続けるケースもあったはずですわ……。

(198) 2014/03/06(Thu) 01時頃

【人】 愛人 スージー

 ……

[アオイの質問に、目を大きくする。>>195

 ……

[スージーは、言うのを嫌がるように、髪に触る。]

 ……受け売りですの。
 どの程度真に受けていいか、保証しませんわよ。

 けれど……
 そうですわね。
 聞いたことが、ありますわね。

[発動の条件に関して、肯定する。]

(200) 2014/03/06(Thu) 01時頃

スージーは、セシルの重々しいテノールに……目を伏せ、顔を背ける。

2014/03/06(Thu) 01時頃


【人】 愛人 スージー

 ……どうしてあなたが謝るんですの。

[眉を寄せる。>>205
不快にではない。困っているのだ。
――怖がらてしまったろうか。
心配そうに、アオイの様子を見守っていた。
アオイが深呼吸をするように息を吸い――大声を出す。>>208
大慌てで耳を覆いながら、目を丸くして、奥歯を噛む。
そして、音が途切れてから、スージーは、しばしの混乱の後、ふっと笑った。] 

 わたくし達が、何のためにこれまで勉強をしてきたと思って?
 もし、この中に人狼が出たというのなら、袋の中のネズミ、というやつですわっ!
 オーッホッホッホッホッホ!
 功績も私達のものですから、
 成績にはしっかりと反映して頂きましょう?
 わたくし達でコテンパンにしてやればいいんですの!

[手を離し、びしりとアオイの眼前に人差し指を突きつけ、首をかしげる。]

 そうでしょう?

(210) 2014/03/06(Thu) 02時頃

【人】 愛人 スージー

[意気込むアオイ。>>213
よろしい、とばかりにスージーは頷いた。
アオイもまた、狩人コースを志望しているらしい。
いつかその理由を聞いてみたいなと考えながら……]

 ……さて、人狼が袋のネズミなのはいいんですの。
 そうと決まったら、わたくしたち、どうすればよくて?

[腕組をしてリーダーであるヒューや、率先して前を進んでくれるセシルのほうを向く。
こんな時、実際のところどうすれば良いのかという事が、一年生にはよく分からない。]

(214) 2014/03/06(Thu) 02時半頃

愛人 スージーは、メモを貼った。

2014/03/06(Thu) 03時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:スージー 解除する

生存者
(6人 72促)

スージー
17回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび