人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


イアン! 今日がお前の命日だ!


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[それから――、
武器を貸してはもらえなかったから、
手の内の棘をまたひそやかに刺した。

今度は肩が酷く震えただけ、
噛み締めた口唇は血の味がして]

……、

[血の生々しい匂いの上に、ほどこされる目隠し。
>>4 それから聞いた答えに、こわばる口唇。
その言葉とついになる言葉は、まだ言えなかった]

(8) 2014/02/19(Wed) 00時半頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 00時半頃


 ……リッキィ、円には……

[空気を伝って、違和が流れてくる]

 リッキィ?


マユミは、サミュエルに苦しくないよ、と返す声は掠れ震えた*

2014/02/19(Wed) 00時半頃


それでこそ、私の傍に仕えるに相応しい。

[その心に痛みが走るのか、空虚が広がるのか。
それともそれ以外の想いが埋めるのか。
周を贄とし、安吾の命も奪った零瑠に。

向けるのは何処までも冷酷な笑み]


……はい。
あなたが示す道もまた、正しい…。

[一歩、また一歩、鬼に成る。
 『冀望』の通り。]


[それと、もうひとつ]



   ごめんね――――…


全く…家畜の分際で手に負えんな。
人であった事を捨てさせても、人のままでも。

[未だ鬼の血に抗い、鬼からも異端となった周の聲が響く。
あれを飼い慣らせれば面白いだろうが、
孤独のうちに完全に狂い鬼になってしまうのも面白いだろう。

零瑠がどんな想いで彼を連れ、彼を同じ鬼へと望んだのか。
零瑠の予想と周の姿が願った通りなのかは知らないが。
あれを見る零瑠の顔を覗き込むのも愉しいだろう。

その為に少々鬼が犠牲になっても構いはしない]


己が身位、己で護れ。

[幾らか助けを求める聲も聴こえるが、
そんなもので心揺さぶられる筈も無い。
むしろ、弱者の悲鳴を嘲笑する]

私にも感じるぞ。
抗い続ける力、実に惜しいな。

人の心手放せば楽になると言うのに。

[誘いの声を掛けてはみたが、
この強固な意志の鬼は決して見失わないだろう。
純粋な迄のその想いは、例え全ての記憶を失っても
手放さないだろう、そんな確信めいた想いがあった]

私に手が届いた時は、お前が死ぬ時かもしれんな。

[周と言う鬼が死ぬのか、人が死ぬのか。
どちらにせよ、会うのを楽しみにしていると]


[その為には、安吾の死が必要。

 何も迷うことはない。
 安吾も『おまえを殺す』と、言うのだから。


 それでも零れる涙は胸の内に。]


[鬼と人との残酷な現実。
それは実体験に基付くものか、それとも単に事例を見続けただけか。]


あ、りが たき、幸せ……


[分かっていたこと。この亀裂も、望んだこと。
 拡がる空を新たに埋めるだけ。
 それは、主の言葉。笑み。
 満ちる幸せをそのままに、微笑む。

 誓約。
 願わくば言葉で。伝われば涙で。]


――あなたの一番の傍で共に歩み、


あなたを置いて死に逝く事もなく、




……『永久不変』で在りましょう。


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/19(Wed) 22時半頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>11 降る様なあわい、感触。
きっとその唇が触れる箇所も血で汚れているのに、と思って、
留めるようにそうと伸ばした指は、どこかに触れるだけ。
苦しいと問われる言葉に、苦しくないと答えたけれど

胸が苦しくなるのは、そう問われることそのものにだ。
案じるように問われる言葉が、それこそが彼を苦しめているようで、苦しい。

>>12 最期に目に映すもの、
今もそうして、手探りに問われる言葉。
苦しさに、喘ぐように口唇が開く]

……わたしは、 、

[言葉は最後まで言わせてもらえなかった。
2度目に触れた唇と唇、ただ血の味がして縋るように腕を回す。

理衣が彼に殺してほしいと願ったことを知っている。
それはどちらにも辛い選択だっただろうことを知っている。
だから、せめても自分はそう願ってはいけない、と思う]

(54) 2014/02/19(Wed) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>40 困らせている、言葉にはただ首を振る。
問われた言葉を聞いていた、始祖を倒す方法。
彼だって吸血鬼であることには変わりないと答えて、
それから場所を問われて頷く、受け答えだけは整然と。

手渡されたものが彼の武器であること。
握ったそれの冷たい底冷えするような感触、
自分を傷つけるもの、でもそれにすらも反応はわずかで、

>>42 問いかけられた言葉には、黒髪の零れるままに俯いた]

(55) 2014/02/19(Wed) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


……サミュエル、

[その目蓋の熱さは、切り裂いた熱じゃない。
せりあがるような喉の熱さ、震える声音。
傷ついた目と、それを隠すもののおかげで、きっと零れる滴はない。でも、だめだった、溢れる声が濡れていた]

ごめんなさい、わたし、きっと、
あなたに殺してもらわなくちゃいけないのに、

……今、あなたにそれをさせられない。
みんなのためには、きっとそうするべきだと思うのに、
あなたの障害にならないためにも、そうすべきだと思うのに、

だって、

わたしを殺して、
……あなたは、幸せになってくれる?

(56) 2014/02/19(Wed) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[ならば自分で死ねばいい、

そう思うのに、
彼の前では死ねない、
彼の知らない所でも死ねない、
思考は、堂々巡りで]

……ごめんなさい、だめなの……、
わたし、あなたのことしか、考えられなくなった……

家族が、あの子達が、
少しでも平穏に生きられるように、そう思ってたのに。
そのために、やれることはしようと、思ってたのに、

[嗚咽交じりの声は、最後にただ呆然と]

あなたのことを、考えてしまう……

[存在を確かめるように伸ばした腕が、彼に触れる。触れて結局、離せない]

(57) 2014/02/19(Wed) 22時半頃

やはりお前達は面白い。

[ジャニスには聴こえぬだろう、闇の嗤いが漏れた]


 ……リッキィ、僕が解る?

[血を通じて呼び掛ける。
 解るなら、おおよその方角さえ掴めれば、
 いずれは相手の場所に行き着く事が出来る。]


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[もしかしたら、最初から
“みんな”を彼に託してしまったから、
だから自分も同じものを背負っていたかったのかもしれない。

大切だと思っていたものを、
自分は本当に大事にしていたのだろうか。
それすらも、不安になる。

こんな時にこんな風に誰かのことしか、
考えられなくなるなんて、きっとどこか壊れたのだ]

……、うん、

[彼を殺してしまうか、彼を不幸にするか、
そのどちらかの選択しかないことが、苦しくて]

(70) 2014/02/19(Wed) 23時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


ありがとう……、

[背負われたその温度は心地よかったけれど、
歩けるということは、一応主張した。
気配は感じられる、手だけ引いてもらえれば大丈夫、
それも十分足手まといだと思いながら]

……サミュエル、

[背にあって一度、その髪に頬を寄せる。
こんな時なのにこうしていると懐かしかったことを思い出して、
――少しくらいは、自分も彼に幸せを送りたくて]

ただいま、

[小さくつぶやいて、行方は彼に委ねる]

(73) 2014/02/19(Wed) 23時半頃

[恨みも憎しみも誇りも悲しみも。
 此処で終わりにしようと、語る。

 城の中で、まともに会話が出来たのは自分達『お気に入り』と、主とホリーぐらい。他の吸血鬼は表面だけ。

 話を聞けば、皆が一笑するだろう。]


………、明にーさん、

[僕は霧みたいにかすれた声でにーさんの名前を呼ぶ。]


僕、……だめ、だった。やりたいように、できなかった。


[目蓋を閉じた緋の世界、
己の心は悲鳴を上げたわけではない。

ただ揺らがぬ水面は千々に乱れて、
焦がれるような切望と行き場の無い諦念と、
暖かな底なし沼に沈むよう。

絶望を覚えるほどの希望は初めから無かった、
後悔を覚えるには幸福を感じすぎた。]


[父の居場所を問われた、
その黄金を手探りで探るように、
緋い闇の中にある]


[恐怖で縛ることのない『管理』であればどうだろう。
 思い思いに自由に過ごせば良い。

 気紛れに戯れ死んだとしても、それは鬼だけのせいではない。
 人と人とでも感情のまま、或は衝動的に、殺し合うではないか。

 全ての人間ではなく、人から堕ちた身なら?

 主の命ひとつで、呆気なく崩れるとしても。


 夢物語。絵空事。

 それでも。請わずには居られない。]


 ……え――

[呼吸の音ですら、掻き消してしまいそうな位の小ささで、
 届いた声は泣いているのか、と思う

 どういう……こと?

[円の名前を言っていたから、彼女には会ったのだと。
 円と何かあったのか。あるいは]

 円に、何かあったの?


[ただ横に在るだけでは駄目だ。
 ただ従い仕えるだけでは駄目だ――とも、思う。

 時にはぐっと『負けない』で。

 ……居られたら。]


……お気に召すままに。

[何を願っても。
 思考の行き着く所は全て、主の為に。


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>79 その言葉を告げた後の、しばしの空白。
対になる言葉も返ってこなくて、失敗したのかと思ったけれど、
とりあえずは引かれるままに足を薦めた。

>>82 戻ってきた場所の、匂い、先ほどと同じ場所。
尋ねられたリカルダのことについては、簡易な肯定をひとつ。
彼女がホリーの眷属であったことも、伝えて]

主人がいなくなれば、
命令に支配されることは、なくなるわ。
自由になれる、でも。早まらないで。

[その前にもたらされるだろう父の命令、
目をつぶすなんて単なる時間稼ぎにすぎない]

……今、父の気配を探してる。
でも、誰かと一緒じゃなければ、だめ。

[意識は緋色の闇の中、その深遠を覗き込むように]

(88) 2014/02/20(Thu) 00時半頃

[ジャニスを大人だと言う零瑠の聲を聴く。
緩やかな時の流れに生きる鬼ならば、
未だ零瑠は雛のままと言う事だろうか。

だからまだ空は何処までも青く、美しく、雲は真白で、
温かな日差しが続くと信じているのだろうか]

人と生きる生きたいと望んでも、守護部隊がある限り
それは許されぬ話だろうな。

[眷属達から首を取ったと言う聲は無い。
逃げ腰なのか、それとも零瑠同様、雛の心のまま夢や
願いとやらを叶えたいと言うのか]


聞け。私の聲の届く全ての吸血鬼よ。守護部隊を全滅させろ。

[人間が完全に屈服すると言うなら、考えてやらない事も無い。
だがその前に、
鬼の脅威となり明確に戦う意志を棄てないだろう者達の排除を。

全ての鬼に命じる聲は酷く冷たく、
強い圧迫を感じさせるものとして届くだろう]


 ……他の吸血鬼達は、あなたをここまで愉しませてはくれませんでした?

[書架に置かれた本達の、虫干しをしたいと申し出た時。
 世話係の鬼は不思議そうな顔をしていた。

 価値を語れば、不要なものと笑い飛ばされる。

 他の鬼が見向きもしないものを。
 銀の眼鏡をかけて読んでいた姿を思い出す。]


………。

[僕は明にーさん相手にすら、ありのまま起こったことを話すのをためらう。
明にーさんが絢矢と一緒にいるのは知らない。けど、ここで話したら少しでも赦されてしまう気がして]

来て。そしたら、…話せる、から。


[遠くても、途切れても、月影の見えぬ所がないように
 声は意識を締め上げる。
 今、ここにいる守護隊員は絢矢だけだ。それだけは、]

 ――――っ……

[それだけは。]

 解っ、た。すぐ行く。

[応えてくれるリカルダに意識を集中する。


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[ふしぎな感覚だ、
苦痛を感情を繋ぐ回路を遮断していたものは、
確実に溶けてしまった、けれど乱れた水面は静まっていく。

遮断することで、平静を保つのではなく、
感じることで、穏やかになっていく。
そのぬるま湯のような感覚を、引き戻す問いかけ>>86]

彼の言葉に、耳を傾ける必要は無いわ。
同情もしてはだめ。周はその優しさにつけ込まれたのだもの。

零瑠は周を父に供物として捧げた。

それは絶対的な事実だし、
その行動を前に意味を問う必要はもうない。
感傷も、捨てて。

[>>87 引かれる手、握る掌に力を一度こめた]

(103) 2014/02/20(Thu) 01時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[そう告げる理由を問われれば、
「彼は父に愛されたいのだ」とそう答えて、

そして絢矢、彼女のことは零瑠に伝えた、
けれどその身の限界のとうに超えたを伝えても、
彼は行動で何を示すこともなかった。]

……あまり絢矢を会わせたくないわね。

[小さな呟きは、素直な思いの言葉だ。
そうして、歩きながら戦の場は近づいて。
――覗く、緋色の深遠より見返す瞳を感じるまであと僅か*]

(111) 2014/02/20(Thu) 01時半頃

[――この名は鬼を刺す木であるから、尚鋭く。

 自覚しろ、名は呪詛より深く身に刻まれている。

 視界に姿を認めなければ、正しい矛先を自覚していれば、
 例え守れなくても、せめて誤らずに済む。]

 リッキィ、あと少しで。
 ……もう少しで行くから、待ってて。


白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/20(Thu) 01時半頃


守護隊なんて――…。

そんなもの、何の役にも……

[白い外套たち。
 感傷も何もかも。過ぎた後に
 安吾の遺体を見て思うのは、白にはやはり赤が良く映えるということ。


 見回りと称しても、人の出入りに意識もせず、
 助けて――と、裾握る小さな紅葉手を払い、
 役に立たなかったのは―――…]


そうだな。永い事愉しませてくれたのはホリー。
次はお前達位か。

[ジャニスから飛び退いた直後、少し考えてから零瑠に返す。
ホリーと眷属達が仕えた時間の差は膨大だ。
だがその僅かな時間である眷属達が次に来ると言う位、
鬼達は始祖を恐れ諂っていただけなのだろう]

いや…一番永く愉しませてくれたのは。

[思い出す]

家畜達か。

[短い生の中、代を重ねて繁殖し、
芸術を残し抗って死んでいく]

確かに家畜は必要だ。

[呟いたそれは改めての認識だった]


[主の命が下る。広がる。

 まだ3人とも生きている。
 『家族』と会い、話し、何をしているのだろうか。

 零瑠の刃は安吾の血で濡れたのに。

 そういえば、真弓は明之進とリカルダを探していた。
 会えたのだろうか――…と、ふと思う。]


……待ってる。

[絢矢が来た。
明にーさんの言う「あと少し」を待ってる間に。

だからさっきも言ったことをもう一度繰り返して願いとする。
家族の何人かが久しぶりに揃ったその先に、どんなさびしい未来が待ってるとしても**]


 ……いつまで生き残れば、充分生きた事になると思いますか?

[答えはないと知って問う。]

 僕がしているのは、甘い事と面白い事と、
 どっちに見えるでしょうね。

[夜襲に煙る空を見た。これが自由の色かと思うと、晴れない]

[自覚は在るかと己に問う。
 もし、リカルダが本当に、誰の願いも、幸せの最低限も、
 "生きて"というだけのことも嫌だ言う時が来たら、
 きっと自分は、それを赦すだろう。
 ――己は鬼を刺す木であって、
 人と鬼とが相容れないのを知ってしまっているから]


 …………時間がない。

[今からでも遅すぎるくらいだ。]

 僕はあのひとの所に行くよ。

[そう言って視線を向けるのは、始祖の気配のある方へ。
 これ以上、この連鎖を繰り返しては駄目だ。]

 リッキィは、どうしたい?

[絢矢とキャロライナの傍にいる事だって出来る。
 自分は寧ろ、そうして欲しかった――今でも本当に、
 満身創痍の絢矢を戦場に戻したくない。

 リカルダなら、彼女を引き留めて守ってくれるのでは、
 そんな勝手な期待があったのは、否定できないけれど**]


―――…。

[そっか。“始祖様”のところに行くんだ。
僕だって分かってる。“始祖様”を殺すのが、一番、最良に近いやり方だって]


僕は、――終わらせたい。

[戦って、誰かが死ぬ、その繰り返しを。
あるいは、罪にまみれた僕の生命を―――?]


  嗚呼、あなただけだ。


   俺の永久は、あなただけ……


      全ての支配者である名を持つ、



   あなた、だけ…………

 

 


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>130 彼が振り返った時、ふる、と肩の震えた。
片手は自分自身を抱くように、問いかけにはただ頷いて。

鬼たちが、取り囲むその殺気の理由、
それは己の身にも振り抱える、強い強い呪縛だ。

――始祖の命令。

遠ざかっていくように感じるのは、自分自身だ。
俯いたまま口唇を噛み締める、
優しい言葉が遠くなる、引かれた手を振り払おうとして、
それは力なく滑り落ちただけ]

……サミュエル、……ごめん、ね

[――どく、と脈打つ血の流れ。
緋色の世界の中に残像が見える、紗がかかる、たくさんの彼の姿。どうしてか、いつも彼を少し後ろから見つめていて、その眼差しは交わらない]

(153) 2014/02/20(Thu) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>131 遠くから聞こえた言葉に遠くから返す]


(なにいってるの、
 吸血鬼のお嫁さんなんてだめでしょ、
 そもそもお父様なんて本当に関係ないし、だから、

 …………だから、)


[なにひとつ、音にはならなかった。
俯いた顔が持ち上がる、ずると滑り落ちたスカーフの下、
まだ癒えきらぬ濁った色の緋い双眸。

強張った口唇が歪んで微笑う。
それは酷く悲しげにも、愉しげにも見える鬼の貌]

(155) 2014/02/20(Thu) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ


……ミュ、エル

[全ての吸血鬼に届いた命、守護部隊を全滅させろ。
一際強烈に響くのは、父たる者の命令であるから。
先ほどの“目に収めた命を殺せ”という命令とは違う、抗いようなきその呪縛。

けれどその爪は、押し寄せる鬼たちよりも出遅れた。
安堵と落胆を覚えながら、けれどその身は軽く地を蹴る]

(156) 2014/02/20(Thu) 21時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

邪魔、しない、で――、

[低い呻きは己と敵を遮る鬼たちへ。

鞭振るう空気裂く音、それが標的。
視界はいまだに緋色のままに、道塞ぐ鬼の首を抉った。
生ぬるい飛沫、ざわつく脈の不愉快なその音を抉り取る、
腕を振った勢いで、サミュエルの武器――九節鞭を握った左手は、
その先端の錐を鬼の煩く響く胸の鼓動へ、打ち込んだ]

……ちがう………、
ごめん、なさい…… サミュエ、っ、

[道が開けば彼の元へかける、
その己を乱す鼓動目掛けて鋭い爪を振り下ろした*]

(158) 2014/02/20(Thu) 21時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/20(Thu) 21時頃


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[右爪を留めた鞭、響いた痛みが快を齎す。
見えてはいない、ただそこに標的の在ることはわかる。

眸に留まった視線を知らない。見えない。
身を返し、駆け出す的を追う]

まって……、ううん、ちがう、だめ、

[こころと反する行動はけれど、口唇を笑ませるのだろう。
その血の本能は、嗜虐を愉悦とし、嬲るを悦びとする。
人の心の遠ざかるような]

(162) 2014/02/20(Thu) 21時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[そして彼の速度が緩んだ頃、
手の中にある、サミュエルの武器、
慣れぬものが見えぬまま、器用に使いこなせるようなものではない。

左手で掴んだのは己の鞭の刃側の節、
そのまま重みのある持ち手を単純な鈍器として、
横から叩きつけた。
一度震えた手元は、きつく閉じられた眼差しは、
けれどやはり愉悦と苦痛を滲ませながら微笑うのだ]

……サミュエル、

[喉首を、胸を狙う、右の爪。
見えぬままでもそれは正確に、
脈動を――鼓動を、狙い続ける]

(163) 2014/02/20(Thu) 22時頃

白銀∴秘星 マユミは、メモを貼った。

2014/02/20(Thu) 22時頃


 うん。

 僕たちは、これ以上……――人に触れない方が良い。

[手を伸ばした所為で喪った、相似を知らずとも

 でも、今の絢矢とキャロ君を放ってもおけない。
 それにリッキィは、真弓ちゃんや零瑠君とは、
 たぶん戦えない。じゃない?

 ……と言うより、僕は、戦って欲しくない、かな。


……心地良い憎悪だな。

[家畜から憎悪を受ける事はあっても、所詮家畜。
この身に吹き付ける風よりも意識する事は無い。
鬼であっても同じだった。
もっとも、そこまだ憎悪を向ける鬼などいなかったが]

周、聴こえるぞ。
人でも鬼でも無くなった獣のお前の聲。

[気付けば夜明け。
家畜はその光に希望を見出すと言うが、
その光に照らされた獣>>+22はどんな姿なのだろう。
ピリリと肌を刺す殺意を感じながら、
目の届かない事が残念だと嗤った*]


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>165 問いかける声は、遠く聞こえる。
駄目じゃない、といいたかった。けれど、言葉は出ない。
それは慰めでしかなく、きっともう諦念の中にあった。

諦めは、絶望という痛みを遠ざける。

掠めた喉と、胸にいたる傷。
抱きつくように両手を伸ばせば突き飛ばされて、
その勢いには逆らわず、地に手と膝をついた。

――突き飛ばされなければ、その鞭で首を絞めていただろう]

(169) 2014/02/20(Thu) 22時半頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

[>>166 問いかける言葉、
それはしぐさに現れた、ゆると乱れた髪をふる。

問いかけの答えは肯定だ、
>>88 それは先ほども交わした言葉、
支配から解き放つ、けれど、そんな余裕はないはずだ。
そんなことを考えていては――。

>>167 膝を着き低くかがめたままの身に、打ち付けられる九節鞭。脚を打たせて、その切っ先を捕らえ――持ち主ごと引き寄せることは適うか。
刃を握った手も打たれた脚も血に塗れ、大きく喉を震わせた]

っ、

……だめよ、そんなこと、考えていては、

[歪んだ妖しの笑みのまま、、
ようやく癒えかけた双眸からは濁った涙がはらりと落ちた]

(170) 2014/02/20(Thu) 22時半頃

[血統の異なる明之進に、周の声は聞こえないままだ。
 彼が今どうしているのか。零瑠と共にいるのか。
 解らないけど、無事を願ってしまうのと裏腹に、
 どこかで刺すような気配を感じる気がしていた]


人に、……、そっか。

[明にーさんの言うことはもっともだと思う。
僕らの間に絆がもたらされたとしてもそれはきっと、触れれば崩れ落ちていくほどもろいもので。

でも、だからって、触れれば崩れ落ちそうな絢矢の傍にいてあげられないのは、――苦しくて]


……僕だって、

[違う、これは強さで張り合えるかの問題じゃなくて。

同じ運命を歩んだ“家族”に刃を向けられるかどうかを訊かれてるんだ。

沈黙が肯定になっちゃうって思っても、
すぐにそれしか返せなくなる]


だが、お前だけは私の傍にいて良いと決めた。
その期待裏切るな。

[ホリーの力を得た真弓に実力では敵わぬだろうからこそ。
その忠義の心を見せろと、誘う様に笑みを投げた]


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[濁った涙が零れ落ちて、
緋色の幕も剥がれ落ちたよう。
世界は薄ぼんやりと白い霧の中の輪郭。
>>180 見上げたその顔がどんな表情をしているのか、
やっぱり見えなかった、それが酷く悲しくて、

肉を抉り濡れる爪の先、ねじ伏せられて肩が沈む。
声は泣くなと言うけれど、泣かせているのは誰だろう]

……わたし、
あなたを、ころしたくない……

[左の手にした武器は落ちる、
縋るように伸びた片手は、けれど彼の顔を見たくて、
――その首を持ち上げ、同時に絞めるもの]

ころしたく、ない

[歪み笑む、けれど緋色の双眸からは溢れる涙がとまらない。
はらはらと零れる滴が、覗き込んだ彼の顔をも濡らすだろう]

(188) 2014/02/20(Thu) 23時半頃

[結局、零にーさんが何を望んでるのかは訊けずじまい。
僕の耳に届いたのは、周にーさんが吸血鬼になったという結果だけ。


生きてて良かった。
みんなも同じ場所に連れて行きたかった。

こんなワガママを、にーさんはどう思うのかな。

声を、顔を、懐かしむ。けれど、そのどちらも、届かないんだ]


【人】 白銀∴秘星 マユミ

[その黄金の気配が訪れる、重圧。
己の苦痛と悲しみをも、愉悦としているのだろう存在。
自らを支配するもの、けれど]

……お父様、
わたしのこの苦痛すべてわたしのもの、
あなたには一欠けらも差し上げません。

[いとしい、と思うが故に苦しむのだ。
だから己の苦痛の意味を父は真には理解しない]

あなたにはなにも、わからないのですもの。

[彼の首にある片手、それは意思と理性とが戦い震える]

(196) 2014/02/20(Thu) 23時半頃

[14の誕生日の日を思い出す。
 乾杯したのは『新しい家族』に。

 ホリーとの暮らしがどれ程長かったかは推し量ることしか出来ない。]

確かに、あなたが読んでいた本も、また家畜が――…人が、作り、形にして、継いできたものですね。

鬼にはないものを、あなたは愉しみとしてきた。

[他には心の内の。希望に絶望に後悔に反省に幸福に苦しみに哀しみに――色の変わる、心の。]


では、どうされます?

[必要と分かった家畜を。]


 あぁ、……あなたに、試して頂きたいものがあります。

きっと、美味しいですよ。

[本だけではなく、久しく口にしていない菓子も。料理も。*]


【人】 白銀∴秘星 マユミ

サミュエル……、

[彼の首を絞める、己の手。
ああ、そうだ、先ほど思ったのではなかったか。
彼を殺すくらいなら、目を潰して、
それでだめなら―――]

―――ッ、

[転がる錐を右手が握る、
それを振り上げ振り下ろすのはその左手、
彼から離れたがらない妄執のようなその手を穿つ。

そして――彼が手にする鈍く煌く刃の色を、見た]

(205) 2014/02/21(Fri) 00時頃

【人】 白銀∴秘星 マユミ

サミュエル……、

[大丈夫、
自分は彼を殺しはし無い。
だから、赤い飛沫の散る中――
浮かぶのはきっと微笑みだけだ]

(206) 2014/02/21(Fri) 00時頃

えぇ、けして決して――裏切りはしません。
あなたの期待に沿いましょう。

[そう、主が零瑠に向かう笑みひとつあれば。

 気力は増し、士気高まるのだ。]


……お父様、
あなたの終わる時、
それはそう遠くないのですから、
どうぞ思い出してくださいね。

わたしがあなたの終わりを祈ることを。

[姉から受けて託した死の棘、
それこそが己の父に対する祈りのかたちだ]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マユミ 解除する

犠牲者 (4人)

マユミ
11回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.14 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび