人狼議事


64 色取月の神隠し

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 ふぅん。……そうなのかい。

[男なら、例え情交を交わした相手であれ
人の子の末路など気にも留めない。

けれど芙蓉はどうだろうか。
あやかしと化した恩人の運命を、如何様に見ているのだろう]


 己なら、獲物を横から掻っ攫うような舐めた真似をした奴は
 赦しちゃおかないがねェ。
 
[心に浮かんだ問いは口にせぬまま、勇ましい言葉を吐いた]
 


【人】 団子屋 たまこ

―菊屋―

>>13
[たまこは、暖簾をかけて、棚箱を並べ、中の団子を確認する
残り少ない時間のうちに、少しは団子を売ってしまわないと
明日には売り物にならなくなるだろう
中には昨日はなかった笹団子も並んでいる]

[だが、餡を乗せ、串にさす仕事の手は時折止まり
真剣な表情はじっと宙を見つめる]

…あっ はい!
いらっしゃいませ!

[突然かけられた声にまるで近づくのが見えていなかったかのように飛び上がり
それから、ほっとしたように息を吐いて、笑顔になる]

(41) 2011/09/17(Sat) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

>>19
芙蓉さん!
わざわざ来てくれたの、ありがとう。
お団子、気に入ってもらえてよかった。
…え。あ、ええと。

[どこかへ、行ってたのかい、と聞かれれば困って言葉を泳がせる
と、一緒にいる男に気づいて、あ、と驚いて目を見張った]

芙蓉さん、お知り合いですか。
…こんにちは、ええと、いらっしゃいませ…?

[昨日売りつけた団子の文句ではないかと、首を竦めて黒衣の男を見上げる
簪に目を留めた男の言葉には、さらに首を竦めるようにして後ろへ一歩下がった]

(43) 2011/09/17(Sat) 23時頃

【人】 団子屋 たまこ

[ふたりのあやかしが見た、たまこの思い詰めたような表情は
一平太とともに秋月邸を訪れた後からずっとそのままだ
今は知己に会って少しほっとしたのか、寄せられた眉はゆる、と下がる
それでも、未だ秋月邸での出来事を頭から離れさせようもなかった]

――――回想

―秋月艇―

(44) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

― 先刻:秋月邸 ―
>>24
[詳しい話はせずに、ただ先生がいなくなった、とだけ告げて
感じた気配――のことは心のうちに仕舞う
――あやかしと人の両方の気配が、仁右衛門が消えたときにあったこと]

おじゃまいたします。

[秋月邸には、一平太の口添えもあり、すぐに中へ通してもらえる
一平太の説明で、使用人に余計な詮索をされることなく、ふたりは書斎へと]

(47) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

【人】 団子屋 たまこ

―秋月邸―

>>35
[散らかった書斎はついさっきまで仁右衛門の気配があったかのように
開いた書物、書きかけの文机、紙片や破かれた菓子の包みなどが床に散らばっていた]

うん。きっと、何か、あやかしについて先生は、知ってたと、思うの。
毛玉…明ちゃんの袖から落ちた、これだねえ。

[なぜかは言わずに、自分も、ひとつの棚の前に立つ
袂から白い毛玉をふわりと手のひらに乗せて、もう一方の指でつんとつついた]

…一平太ちゃん、ありがとね。

[秋月のことを告げたときの寂しげな顔を思い出して、
たまこは一平太の背中に小さな声で呟いた]

(51) 2011/09/17(Sat) 23時半頃

団子屋 たまこは、メモを貼った。

2011/09/17(Sat) 23時半頃


団子屋 たまこは、メモを貼った。

2011/09/18(Sun) 00時頃


【人】 団子屋 たまこ

―菊屋―

>>53
[藤之助の言葉に、ふるふると首を振って眉はますます下がった]

いいえ、これは、あの。
おかあちゃんの、形見なんです。

…草団子、ありますよ。買われますか?
いえ、どうもしません。
なんでもないんです。

[話を逸らそうと、団子の話にこくこくと何度もうなずいた]

(56) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

―菊屋―

 あの
『おや』

[たまこの声に、娘の耳には届かぬ声なき声が重なる
ふたりのあやかしの囁きを聞きつけた、簪の九十九の声には嬉しそうな色]

『逢魔時にはあやかしが騒ぐという。
 あたしは揚羽、美麗であろう?』

『なんの話をしているかは知らぬが、人の世とはいかなるものか。
 先刻会った竜笛の九十九…辰次さまも、人の恐ろしきを説いてあった』

[成ったばかりの九十九の力は弱く
どうやら囁きがすべて聞き取れるわけでないのは
鵺と狐のあやかしに伝わったろう]

(58) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

― 先刻:秋月邸 ―

>>48
[一平太が広げた書物を横から覗き込む
てのひらには白い毛玉がひとつ、ふよふよろ微かな動きにもゆらめいた
ころころと転がり込んできたふたつの大小の毛玉には、未だ気づかない]

あれ、その絵は、この毛玉にそっくりだねえ。
け… へ?へいさら…

む、難しい名前だねえ。これ、なんて書いてあるの?

[見たことがない字が並ぶ図鑑に、むぅ、と唸って一平太に訊ねた
鮓荅(へいさらばさら、へいさらばさる)、と教えてもらい
あ、と小さな声をあげた]

おしろい、を、食べる、…あやかし?

[どくん 胸が波打った]

(62) 2011/09/18(Sun) 00時頃

【人】 団子屋 たまこ

― 先刻:秋月邸 ―

明ちゃん…?

[その書には、けさらんぱさらん、とも書いてあり、幸運をもたらすともいう
危険なあやかしではないらしい 真剣な表情で読み進み
一平太におそるおそる、声をかける]

明ちゃん、おしろいたべない、って一生懸命言ってたよね…
この子、けさらんぱさらん、なのかなあ。
明ちゃんが、育ててたのかしら…

[明之進が落としていったのだから、これが明之進のはずはない
もしかすると、たまこと同じようにあやかしに憑かれたのではないか、と
自信はなかったので、眉は下がったままだ]

(68) 2011/09/18(Sun) 00時半頃

たまこは、一平太の声に、大小の白い毛玉を目に留めた

2011/09/18(Sun) 00時半頃


【人】 団子屋 たまこ

―菊屋―

>>60
[たまこは大きく目を見開いて目の前の男を見上げる
団子の注文は聞こえていないかのように、手はぴたりと止まったまま]

あの、

[男を見上げた瞳が怯えを含んで少し震える]

九十九神は…あやかしと、知れたら…
その道具は、壊されてしまいますか…?

(71) 2011/09/18(Sun) 00時半頃

さあて……たまこのことは、どうしたもんかねえ?
辰次は、うまくやれてるかねえ。

あきのしんは、どこへ行ってるんだろ?


「「「「「たつー ふえふいてー たつー」」」」」

[小さな毛玉達が辰次を呼ぶ]


「きれいって」
    「きれいだよー」 「うつくしー」

「わーい」「やったよー」
           「えへへー」
                           「よーし」

  「やっちゃうぞー」
        「やったれー」


「たつー」

   「たつたつ」「たっつじー」

「たつじー」「たっつん」「たっちゃんー」
「たつのじ」「たつ」

    「ねー」「ふえー」「ふえー」

[小さな毛玉達は辰次に催促している。]


―秋月邸で毛玉が大量発生していた頃―

!?

[ざわざわと一気に増えた囁きに、龍笛はびびった。]

ちょ、ちょ、ちょっと待てよ、
慌てるな…!

[日向に会う前か、別れたあとか。
とにかく、小さな声に歩きながら笛を吹いた。]


「ふえふえ」
   「ぴーひょろ」「きこえたねー」
 「あつまれー」
 
                                  「どこー」

「こっちだよー」
    「あつまれー」

「ふむなー」「やだー」
 「おなかすいたー」「ばかー」
「おしろいー」

     「あつまれー」

 
            「「「「「「「「あつまったー」」」」」」」」


[あだ名、たくさんついたなぁ…と内心思っていたとか何とか。]

[毛玉たちの元気がでるような、軽快な曲調を選ぶ。]


[力を持つ笛の音は、小さな毛玉に
ちいさなあやかし、力ないあやかし達に力をあたえる。]

ちりもつもれば やまとなる
けだまもつもれば すごいあやかし


そろそろ僕はあちらに帰るよ、たつ。
こちらにいると、力が抑えられて苦しいしね。

どうも頭に靄がかかって、思考が鈍る。

[あちらとこちらの境目の近くでいるためか、
抑える力が弱いらしく、流暢に話す。]

おしろい おみやげ よろしくね

[力を押さえられているときのたどたどしい話し方を真似て辰次に語りかけた。]


ぽやぽやしてるの、なかなか面白かったけどな。

おう。白粉はもう買ってあるから、帰りを楽しみに待ってろ。

[そう長くは待たせないだろう、と明之進に笑って]


ぽやぽやしてるときは、たつが良く可愛がってくれるから嫌いじゃないよ。

じゃ、またね、たつ。

[あちらに行く間際に言葉を残して行った。]


[甘やかしている自覚はあるから、
明之進の残した言葉には苦笑をもらすのみで。]

またな。

[遊んだ後に友達と別れるような、そんな気軽さで別れの挨拶を告げた。]


団子屋 たまこは、メモを貼った。

2011/09/18(Sun) 05時半頃


【人】 団子屋 たまこ

―秋月邸書斎―

>>69>>73>>74
[一平太にこくん、と頷いてみせたとき
ふたつの毛玉がぽん、ぽん、と跳ねてコロコロと円を描く
手のひらとそちらを交互に見てぽかんとしていると
一平太が毛玉に呼びかける]

…え、明ちゃん…?
明ちゃん、なの?いっぺいたちゃーーー

(109) 2011/09/18(Sun) 06時頃

【人】 団子屋 たまこ

>>78>>81
きゃああああ 

[大の毛玉がくるり、くるりと回れば、呼ばれるように
ありとあらゆる隙間から、小さな毛玉がどんどんと現れはじめる
一平太がほぅ、と感じ入ったような表情でそれを見つめている]

い、いっぺいたちゃん、見とれてないでーー

[駆け寄ることもできず、ただ集まる毛玉を呆然と見つめる]

(110) 2011/09/18(Sun) 06時頃

【人】 団子屋 たまこ

>>78>>81
きゃああああ 

[大の毛玉がくるり、くるりと回れば、呼ばれるように
ありとあらゆる隙間から、小さな毛玉がどんどんと現れはじめる
一平太がほぅ、と感じ入ったような表情でそれを見つめている]

い、いっぺいたちゃん、見とれてないでーー

[駆け寄ることもできず、ただ集まる毛玉を呆然と見つめる]

(111) 2011/09/18(Sun) 06時頃

【人】 団子屋 たまこ

>>84>>87
[一平太に応えるように、ふよんと浮んだ大の毛玉が一平太の前でゆれる
それからたまこの前へ来て、なにかを話すようにふわふわとゆれた
微かな笛の どこからともなく 誘うような音色
小さな毛玉たちがふわふわと集まって一平太を取り囲む]

>>89
[そのとき、はっきり聞こえたのは、聞き覚えのある――
でも、どこか違うようなするりと流暢な、一平太を誘う声]

(112) 2011/09/18(Sun) 06時頃

【人】 団子屋 たまこ

あけちゃん!なに言ってるのどこに行くの!
あちらってなに?

[さっと青冷めた頬に赤みが差す 
だっと一平太のほうへ走りよろうとするが、近づけない]
>>92>>93
神隠し…
明ちゃん、待って…やだ。
連れてかないで。

[ふる、ふると、手を伸ばして泣き出しそうな顔は言う
けれどそれは届かない
このときまで、自分の名を気遣うように呼ぶ幼馴染に、
たまこは涙で頬をぐしょぐしょにしながら、何度も呼び返した]

(113) 2011/09/18(Sun) 06時半頃

【人】 団子屋 たまこ

いっぺいたちゃん!いっぺいたちゃん!いっぺいたちゃん!

[最後に聞こえたのは、微かな微かな 
チリン  と鳴る、鈴の音**] 

――回想:了

(114) 2011/09/18(Sun) 06時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:たまこ 解除する

犠牲者 (6人)

たまこ
12回 (8d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび