人狼議事


163 【飛入歓迎】冬のすずなりの男子高校生村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


[ビンゴ][野久保先生からのメール>>+4だ]
[表示された名前にほっと気持ちがゆるんで開いた画面は]





 ………………

[こんなときどんな顔をすればいいのか分からないの……]


[露巡の操作を真似して、添付ファイルを開く]
[木彫りの熊といい笑顔でピースをする野久保先生の写真]


 ……はは

[小さく苦笑が零れる][口元が歪んでいるのが自分で分かる]
[誰も見ていないというのに帽子を更に目深にかぶり直す]
[メールの文字だけを見た時は表現しようのない気持ちだったが]
[写真の笑顔を見て襲ってきた、この感情は安堵だ]
[わずかに震える唇を噛む][よかった][そう言葉として零せば]
[───泣いてしまいそうで][息を詰める]





[よかった][だいじょうぶだ][───大丈夫だ]


[震える指で][返信を打つ]

____________________
To:野久保先生;
Sub:Re,閉じ込められました。そして木彫り発見Σ(ノ゚ο゚)ノ

写真から無事なようで安心した

停電回復後の安否確認終了
友野が階段から落下 腰を打ったが軽傷
それが一番かな 他生徒少し擦り傷を負ったりしている
食堂に集めてこれから飯

地下だな 迎えに行く
____________________


[一人で行かせなければよかったのか][いや、結果論だ]
[二人とも閉じ込められていたかもしれない可能性もあったし]
[回避出来ていたかもしれない可能性もある]
[震える指で携帯をポケットに仕舞うと][深く][長く息を吐いて]

[地下室へ続く階段に向かって*駆けだす*]


鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 20時頃


____________________
To:野久保先生;
Sub:Re,Re,Re,お待ちしてます。だけど

やきもき継続中で野久保先生置いたまま
飯なんて食ってられるか莫迦(ノД`)・゜・。
____________________

[「泣くぞ」と打とうとして文字変換したら何か顔文字出た]
[……幾らか気が抜けたのでこのまま送信してしまえ]


【人】 鷹の爪団 マドカ

― 回想・A部屋 ―

[>>197くしゃみがもう一つ追加され。
首を傾げる動作に苦笑しつつ、ナイチンゲールの正体と何を言っていたかをそっと耳打ちしておいた。

>>198敬語じゃなくても大丈夫、と言われると眉を下げて]

 よく言われるんですが……癖なんですよね
 どうにも抜けなくて……

[骨身まで染みた下僕根性がそうさせるのか。
思えば学校の友人とタメ口で話していたのって小学校4年生くらいまでではなかっただろうか。

>>199兼家とのやりとりを眺めながら、日下部と入瀬のように別れを惜しむ関係なのだろうとぼんやり考える。
……僕も、もっと後輩と仲良くしておけば良かったな]

 はーい、お先に頂いてますね!

[>>200寂しい雰囲気を吹き飛ばすお腹の虫の声に同じくくすくす笑いながら、そう返して手を振った]

(215) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[食堂までの道のり。
>>214並んで歩く顔に何か違和感を覚えて問うように視線を投げてみた。

なんでもない、と笑う姿に]

 吹雪に邪魔されちゃいましたけど
 ……楽しかったですねえ、今日

[明日も楽しいといいですね、と笑う。
脈絡のない話題だが、今自分の胸にある寂しさはきっと彼の胸にもあるのではなかろうかと*]

(216) 2014/02/17(Mon) 21時頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

― 現在・食堂 ―

[鍋の煮える音を聞いてテンションアゲアゲで食堂へ。
鍋っていいよね。結構がっつり食べられるもんね]

 おなべだー!

[諸手を上げて突撃。
よそってくれたであろう露巡にお礼を言いつつ。

鍋に近づいて。にこにこ笑って。席に着いて。
――アメ車の鷹が、覚醒する。

つっついた鍋からはポテトなチップスが現れたかもしれないが>>212大して問題はない。
元よりおやつにコンソメチップスを砕いて白米に乗せて食うような奴である。おやつに。

食い物に触る円の目は真剣と書いてマジと読むあれであった]

(220) 2014/02/17(Mon) 21時頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 21時半頃


 野久保先生!

[冷えた地下室に反響する声][寒々しさ][溶ける白い息]




 ───大丈夫か

[扉越し][そっと][確かめるように][扉に手をついて]




[扉の内側から][リゾラバが聴こえました]

 


[扉越し][届く声][目を瞑って、そっと息を吐く]

 ……大丈夫にきまってんだろ
 こっちは野久保先生が電気付けてくれてんだから

 急いでくれて、あんがとな
 あのままだったらもっと大きな怪我や事故が起きてたかも知らん
 最小限で済んだのは、野久保先生のおかげだよ

 配電盤の位置、聞いててくれてあんがとな

[声音は静かに][ゆっくりと]


 ……莫迦、心配しねぇ教師がどこにいるんだ
 そんな奴は先生失格だろ
 だから俺が色んな心配をすんのは仕事なんだよ

[きてるかきてないか、で言うと][扉に触れている左手に視線を]
[───童部も、野久保先生も、大事なく発見できている]
[ならば今の己に恐れるものなど何もない][小さく笑う]
[扉の向こうの野久保先生には、見えないだろうけれど]
[襲うこの感情、これは][安堵だ][視線を落として微笑む]

 いや、この状況で、地下室のこの部屋だろ
 先生迷子属性あんのに真っ先に俺のとこきたじゃねぇか

 考え得る最速だろ、どう考えても、さ
 だから胸張って出てこい 今出してやるから


【人】 鷹の爪団 マドカ

[>>225差し出されたオレンジの根菜、その名もninja――じゃなかった、ninjin。円はこれが1
1.大好きだ。おいで
2.大嫌いだ。去ね]

 おいひいはら、ひははないへふ

[>>234クラスメイトの言葉には行儀悪くもひもひ言いながら返答。
無論、詰まらせた。お水はありがたく頂く事にする。ずずー]

(249) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

マドカは、差し出されたにんじんに食らいついた

2014/02/17(Mon) 22時半頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……あれ
 全然気付かなかった、お肉少なかったんだ

[あれやこれや。周りを見渡し。
そこかしこでお肉戦争。2
1.参加する
2.勝てる訳ない]

(250) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

【人】 鷹の爪団 マドカ

[肉を前にした男子高校生。これ即ち飢えた獅子なり。
君子危うきに近寄らず。いや君子ではないが。

お肉戦争により鍋の中にぼちゃんぼちゃん落ちてるもの>>246を頂く事にした。

今はいないが後から先生方もいらっしゃるだろう。
無様な鍋を晒す訳にはいかない。

あとスナック菓子とご飯の相性はいい]

(256) 2014/02/17(Mon) 22時半頃

鷹の爪団 マドカは、メモを貼った。

2014/02/17(Mon) 22時半頃


 よし待ってろ

[頷いて荷物を扉の前から除く作業に入る]


マドカは、いたらきまふ!(もう食ってる)

2014/02/17(Mon) 23時頃


【人】 鷹の爪団 マドカ

 ……?

[>>261端整な顔が笑みを模っている事に気付いて。
彼の綺麗な面貌に対しこちらは頬袋をパンパンにしている。イマイチ締まらない。

もちっと膨らんでいるものをごくりと飲み込み]

 ――美味しいですね!

[彼が箸を付けていたのか確認もせずに笑いかけた。

いずれ来る別れが寂しくない訳ではない。まして、1年生なんて今日知り合った子ばかりだし。
それでも、だからこそ。
日下部にとっても、宮丘にとっても、兼家にとっても、自分にとっても、そして、後輩たちにとっても。

今日と明日がいい一日になるといい]

(273) 2014/02/17(Mon) 23時頃

[荷物を除ける作業をしながら][扉の向こう>>+19へ話しかける]

 そんなのは大丈夫だろ、俺だってそんな仕事は出来ねぇよ
 心配かけないなんて仕事は、俺だって無理だ

 だから残念でもないし
 そこまで気にすることでもねぇよ

 逆に、心配されない人間なんて、それこそ心配だ

 人は愛されてるんだ
 誰かに心配されるに決まってんだろ
 誰にも心配されない人生なんて、俺は欲しくねぇよ

 だから野久保先生、心配してくれてあんがとな




 ───心配すんのが仕事っていうのはな
 つまり、愛するのが仕事ってことだよ

[笑う]


【人】 鷹の爪団 マドカ

 ?おいしいですよ!

[食べたいのだろうか。勘違いして本来入るはずのない具材を差し出してみた。
ちなみにそれらは2
1.すっかり湯を吸っている。マッシュポテトのようだ
2.辛うじてさくさくしている。仄かな塩気も残っている]

[>>251宮丘を見つければ。
彼の前には既によそわれた皿>>269があったが、それでは足りまい。
大食らいの思い込みによって、彼の皿の中に鍋の中から取り出された肉が追加される。

2
1.通常量
2.やや少なめ?
3.円の通常量(お察しください)]

(279) 2014/02/17(Mon) 23時頃

[ちなみに>>+21木彫り鮭は3]
[1.サルが持って行った 2.棚に戻した 3.熊に戻そうと待機中]


マドカは、オスカーに悪戯っぽく笑いかけた

2014/02/17(Mon) 23時半頃


[野久保先生の添付してくれた写真に写っていた木彫りの熊]
[それに似合いそうな木彫りの鮭を見つけたので]
[とりあえずそれは棚に戻さず横に避けておいた]
[扉があいた後で熊に突っ込んでみよう][多分似合うんだろう]

[そうしていれば、途切れ途切れに][扉の向こうから届く声]
[顔を上げて][足元にサルを何匹か纏わせながら][鮭を片手に]


【人】 鷹の爪団 マドカ

 あっこら、お行儀悪いですよ!

[>>284箸をくわえる姿に、お前にだけは言われたくない、とでも返ってきそうな一言を投げつつ。

食事中の携帯も本来は良くない事なのだろうが、旅行中だし写真はしょうがない。しょうがない。
あともうかわいいって言われるのもしょうがない]

 可愛い、っていえば宮丘くんのびっくりした声、たまにしか聞けないけど可愛いですよね

[自分よりもゆうに身長のある相手に悪気なく笑いかけてみたり]

(302) 2014/02/17(Mon) 23時半頃

 愛せねぇ奴は教師に向かねぇ
 逆を言えば愛せる奴は教師になれる器を持っている
 生徒から愛される奴も教師に向いている

 断言してやるよ、お前は愛されている
 ここから出たあと、生徒の顔をその目でよく見やがれ
 みんなが野久保先生にどんな反応をするのか

 胸張ってろよ、愛されてるんだから

[目深にかぶった帽子の奥][目を細めて][笑う]

 ああ、いい仕事だよ 大変だけどな


【人】 鷹の爪団 マドカ

 うむ、よろしい

[満足気にエラそうに頷きつつ>>305
続いた言葉に首を傾げて。
もちあげる。
もち、あげる。

宮丘を改めて見上げつつ。

どう考えても無理です、本当にありがとうございました]

(314) 2014/02/17(Mon) 23時半頃


 おう、もう、すぐだ 待ってろ

[配電盤のある部屋の扉を遮っていた荷物はサルの手によって除かれ]
[粗方片付き][その扉に手を掛ける]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:マドカ 解除する

生存者
(10人 96促)

マドカ
5回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.101 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび