人狼議事


122 BAR: a returnee

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示



 は…、 ぁン……ん 

[深い口付けを交わしてるあいだ、
ちらりと視界の端に映るのはマドカが持ってきてくれたカクテル。
テーブルの上におかれたそれはすっかり結露して、水溜りを作っていた。

ああ、もったいない。]

 ふっ マドカ、

[マドカの体を押しても、捕食されているようなキスは
すぐには止まなかっただろう。
マドカが離れた後、…は上がる息を整えながら
緩慢な動作で起き上がる]


  …大丈夫だったんだ。
  本気で具合悪そうな感じだったから、半分本気にしたよ。

  サミーって演技が上手なひとなんだ。 

[そういえば、アイスがやばい事を忘れかけていた。
 スプーンで茶色のリキュールが溢れない様にしながら、
 バニラアイスを掬い、サミュエルの口元へ。]

  ん、あーん。

[スプーンの持ち手先端には、アリスのチェシャ猫が居る。
 ピンクとパープルの、アレ。
 確か、誰かのお土産だった気がするけれど。]



[マドカへとグラスを差し出すが、
少し考え直してグラスを取られる前に腕を引く。

くい、と呷って含ませたあと、
マドカの襟元を掴んでそのまま口付けた。
口の端からこぼれたかも知れないが、少しくらいは気にしない]**


[貪るようなキスに夢中になる。
 唾液が混じり合う音が耳に聞こえて、それすらも熱を煽って欲が滾る。
 このままやっちゃってもいいかな?いいともーなんて頭の中で考えてたら、
 不意に差し出されたグラスに中断されるキス。
 おあずけさせられる犬みたいに不服そうに唇をふくらませれば]

 ……ちょ、ん、ぅん?

[再び唇を塞がれ、流し込まれるアルコール。
 こくこくと喉を鳴らして熱いそれを嚥下しながら]

 口移しとか……エロ。
 も、いっかい……。

[顎を伝う液体を指で拭いながら、甘いくちづけを強請った**]


 秘密基地って、名前つけるもん?

思わぬ言葉に首を傾げるが、
 何がいいんだろう。服装同様センスはあまりないと思う。]

 溺愛してくれるんでしょ、だから……
 飼われたいって言った。

[べたべたされるのが嫌なわけではない、
 ただその相手が極端に少ないだけで。]


 演技、どーだろ。
 ふわふわしてるのはほんと。

常に眠そうなのも演技ではないし、
 大げさにしているつもりもなかった。]

 ア、……ん。

[運ばれるアイスを口に入れる、
 チョコとバニラが交じり合って喉へとするりと落ちる。
 食べ終えるまで何度も同じように強請ったり、
 途中でトレイルの唇へ舌を伸ばしたり。]


  この猫は……、
  あんまりかわいくないな、ふてぶてしくて。

[スプーンの先っちょでニタニタしている猫への感想。]

  うん、この秘密基地に「名前」がある事が、
  「僕達だけの秘密」になるからね。

[漏らさない限り、誰も知らない。]

  「ワンダーランド」にしようか。

  此処――。

  このシートを知らずに来たサミーは、
  アリスみたいじゃない?

[窓の隙間に手を入れ、電飾のコードを手繰りスイッチを入れた。
 円筒内部にカラーセロハンが張られた電球が、ぴかぴか光る。
 窓の外の世界の色が、照らす電気で違う色になった。]


  うん、毎日抱きしめて毎日キスする。
  しつこい位に。

[事実、マロンにそうしながら生活している。
 遊んで構ってと鳴かれたら、眠くても疲れていても付き合う。
 だって、あの子は大事な家族なのだから。

 望まれるままに、――愛してあげたい。
 キスやハグは、犬にとっては迷惑かもしれないけど。]

  …………キミの知ってる僕じゃないかもよ。

[今の性格を作りも誤魔化しもしてはいないけど、
 人から見たトレイルと、動物から見たトレイルは、
 たぶん、――別のいきものなんじゃないかって思う。]


 そうか?チシャ猫は悪いネコじゃない。

最近の映画で見た方の猫はむしろ好きだった。
 あんなふうに神出鬼没で、何にも囚われないのは憧れる。]

 なら、俺たちの秘密の「ワンダーランド」
 俺がアリス?ならトレイルは……帽子屋。
 それとも女王さま?

[金髪の少女に例えられるのはむず痒いけれども、
 ふたりきりの秘め事ならば悪くもない。]

 こんなものまであるんだ、綺麗。

[まるでいつもの店内とは違う景色が見える、
 本当にワンダーランドに迷い込んだよう。]


  ふわふわか……、吐き気とかが無ければ大丈夫かな。
  頭痛くなったりしたら、無理せず言ってね?

[最低でも半分は、自分を騙す事に成功したのだから、
 喜ぶものと思っていたけど、サミーの反応は微妙だった。
 酒を提供した時は、チェイサーも与えているから、
 そこまで酔いが持続するとは思えないのだけれども。]

  よしよし。

[アイスを求めて口を開ける猫を撫でる。
 唇が、舌が別のものを求め始めれば、唇を寄せた。
 サミュエルの唇を割り、舌をねじ込む。
 アイスを食べ続けた猫の舌は、冷たくて柔らかい。]

  …は、


毎日溺愛されるのを、想像してしまった。
 しかもそれが嫌じゃないなんて、どうしよう。
 やはりマロンが羨ましい。]

 いいよ、どんなトレイルでも。
 俺のこと、見てくれるんなら。

[構ってもらえるのなら、同じだけ愛を返せる。
 だから。]

 ――俺の知らないトレイルを見せて。


 そこまで酔ってないよ、それに
 ふわふわしてるの、トレイルが居るから。

トレイルに酔っちゃった。
 そういえば良かったのかもしれない。
 だがバカなことだと思う理性も僅かに返ってきていて、
 そこまで大胆にはまだ慣れない。]

 っ、ん。

[今度のキスはバニラの味。
 温かい舌に冷えた舌を絡ませて、味を移す。]

 おいし?


  僕は、トランプ兵Aとかでいいんだけど……。

[普通の青年A=自分であるという認識で居るので、
 帽子屋も女王様も、役がはっきり立っているから
 なんだか、彼らに申し訳ない気がしてしまう。


 物語の中で生きる、空想上の人物達だったとしても。]

  だって、この猫かわいくないよ?
  僕は、キミみたいにかわいい猫のがいい。
  あ、でもサミーはアリスだから、猫じゃないな。

[「ワンダーランド」から見える景色。
 並んで見つめて居たが、サミュエルの髪の毛に視線を落とす。
 無造作に跳ねた柔らかそうな髪は、アリスと同じ きんいろ**]


 俺をワンダーランドに導いたから
 白ウサギかもしれない。

どれも似合うようで、どれも似合わない。
 何がいいかな、と考えて、でもトランプ兵じゃない。
 それを言うなら俺はきっと眠りねずみがいい。]

 俺だって可愛くない、よく見ろ。

[可愛かった頃など無いので不満そうに言うと、
 トレイルの髪を引っ張ったり、
 もっとひっついて項の匂いを嗅いだり、
 いたずらし放題**]


[舌に残るチョコレートとバニラの風味。
 サミュエルの口端に唇を押し付けて、にこり。]

  うん、美味しい。
  トマトも美味しかったけど。

[そういえば、とキスする前に言われた事を思い出す。]

  僕と一緒に居ると、ふわふわするの?

[なんでだろう、と考えたけれど分からなかった。
 でも、一緒に居て居心地悪いと言われなければ、
 良いことなのかなあ、とも思えるが――…。]

  サミーの知らない僕が、居るからなのかな。

[まさかマロンに嫉妬されてるなんて、
 思いも寄らずに、サミュエルをじっと見る。
 少し眉が吊り気味だなあ、とか。
 甘えんぼで可愛いな、とかそんなことを考えている。] 


  なるほど、白うさぎか。
  そういう見方もあるね、うさ耳似合わなそうだけど。

[うさ耳が生えたら、長くてバランスが取れなそうだ。
 サミュエルに猫耳をつけたら可愛いと思うのだけれど。]

  ん? ちゃんと見てるじゃない。
  かわいいよ、サミー。

[継続してサミュエルから視線は離さないまま。
 唇をサミュエルの白い首筋に押し付けて、軽く吸う。
 あんまり強く吸いすぎると痕が残ってしまうから、良くないかな。
 マスターにばれたらいけないな、とか。
 もう大体ばれてるのに、ばれてないと思っている青年A。]


【人】 本屋 ベネット

 苦労っていうのかな、それ。

[サミュエルの言葉に、少し首を捻って。>>133]

 恋人が欲しいか欲しくないかでいったら、いてもいいかな、って思う時もあるけど。
 いなくてもどうにかなっちゃうものだしね。

[――特に、手の届くところに代用できるものがあれば。]

(194) 2013/05/02(Thu) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

そう?
 今は結構ふわふわした気分で、いい感じに酔ってるな、と思うけど。

[赤みさえさしていない顔色だが、ふわふわと気持ちいいのは本当。
家系なら…>>136と少し残念そうなヴェスパタインに、慰めるように微笑みかける。]

 体質もあるし。
 無理してつまらないお酒の飲み方覚えなくてもいいよ。

[マスターの悪戯に引っ掛からないことを祈るしかないけど。]

(195) 2013/05/02(Thu) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

 そうだね…普通だといいね。
 うん。

[世の中善意の人だけではないし、善意や愛情が真逆の結果を招くことも――。
往々にしてあることを知っているだけに、ヴェスパタインの言葉には小さく笑い返すだけにとどめる。>>140]

 ヴェスパにはオレがそんな風に見えてるんだ。
 言われ慣れてないから照れるね。

[人が好さそうなのも。純粋そうに見えるのも。
悪い印象を相手に与えているわけではないことをそれなりに自覚しているから。]

 …そう見えてるなら幸い、かな?

(196) 2013/05/02(Thu) 19時半頃

【人】 本屋 ベネット

 飲み過ぎ?
 気をつけてね。

[グラスを空けて、ボックス席へと向かったヴェスパに>>144そう声をかける。*]

(197) 2013/05/02(Thu) 19時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/05/02(Thu) 20時頃


 うん、どっちもウマイ。

唇を離すとぺろりと舐めて。]

 ふわふわしてる。
 なんて言えばいい?

[言葉に困ってトレイルの肩に額を乗せた。
 ぐりぐり押し付けてそれを返事にする。]

 それもあるかな。
 いつもと違うトレイルなのもある。


うさ耳のトレイルを想像してみた。
 すらっとしているから似合いそうだけど、
 今度買ってみようか。]

 見てないだろ、それ。
 もー、……ッ ん。

[項に唇を感じて甘えた声が出る。
 痕が残っても問題はないので、逃げようとはしないけれど
 他の皆にバレたら恥ずかしくて隠れたくなるだろうが。]


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/05/02(Thu) 21時頃


【人】 本屋 ベネット

[美容師からのもらい物>>139、ということはもしかしたらサロン専売品かもしれない。
トレイルのフォローが>>23むしろ逆効果だったように見えるライジの肩に>>146>>147ぽん、と手をおいた。]

 生活習慣から見直そうか。
 それとストレス。

[慰めるつもりがあるのか。ないのか。]

 疲労にはクエン酸がいいって教えてもらったな。そういえば。

[知人から「飲め」と強引にもらったハイビスカスとローズヒップのハーブティでも押し付け…
おすそ分けしてみようか。などと考える。
特別美味しいわけではないけれど、独特の酸味に脳がはっきりするような気はしなくもない。]

(198) 2013/05/02(Thu) 21時頃

【人】 本屋 ベネット

[マドカがヴェスパタインに寄って行くのが見えた。>>175
欲望の明け透けさは、いっそ見ていて小気味良い。
他称・肉食獣らしい>>155が、さすがに酔っ払い相手にここで無体はしないだろう、と。]

(200) 2013/05/02(Thu) 21時半頃

【人】 本屋 ベネット

[思ったよりも驚かれたことに吃驚する。>>199]

 えー…と。

[マスターを>>186ちらりと見て。]

 …まあ、手近で済ませることもあるということで。
 それなりにイイオトナ、なので。

[店に迷惑をかけるような遊び方も、自分の評判を落とすようなヘマもしてないし、と。
心の中でだけ、つけ加えた。

素知らぬ顔のマスターが今まで何も言わない、ということは見逃してもらえる範囲内、のはず。]

 べったりか…。
 特定の相手だけにそうなるのはむしろ健全だと思うよ。

[時々はそんな特別が欲しいと思うこともあるけれど。
日常の煩雑さにすぐに忘れてしまう程度のもの。]

(201) 2013/05/02(Thu) 21時半頃

本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/05/02(Thu) 21時半頃


[口移しで飲むのがお気に召されたようで、
…は気をよくしてもう一度口に含み。]

 ん、

[あわせた唇から注ぎ込む。
飲んだ際に流れ込んできたミントを軽く噛み、
風味を滲ませたそれをマドカの咥内に押し込めば自然と舌が絡み合う。
甘く痺れるような口付けに、心も体も麻痺していった。]


【人】 本屋 ベネット

 エルもそんなに強くなかったよね。

[思い返せばとても典型的な酔っ払いの言動だった。
早上がりといっても仕事から完全には抜けられないように見える店員さんに声援を送る。>>189
応援するだけで手伝おうとしないのが、微妙に酔いが回っている証拠。]

 介抱頑張って。
 オレとライジのワーカーホリック二人組にして、また仕事の話にならないうちに戻ってきてね。

[軽口で見送って。]

(204) 2013/05/02(Thu) 22時半頃

【人】 本屋 ベネット

[ライジの鼻先をつついて注意を引く。
マスターにもにんまりと人の悪い笑みを浮かべて。]

 あの二人、何分で戻ってくるか…賭ける?

(205) 2013/05/02(Thu) 22時半頃

ベネットは、15分くらいで戻ってくれば早い方?と首を傾げた*

2013/05/02(Thu) 22時半頃


本屋 ベネットは、メモを貼った。

2013/05/02(Thu) 22時半頃


【人】 本屋 ベネット

 おや?
 オレは軽い酔っ払いを介抱して、適当に落ち着く頃合いのつもりだったんだけど?

[大嘘。]

 マスターったら何を想像してるのかな。

[>>207話に乗っかってきたマスターを茶化して、スナックを一つつまむ。

45分くらいまでなら余裕で許容範囲内らしい。
新しい情報を忘れないようにしよう、なんて考えていた。]

(208) 2013/05/02(Thu) 23時半頃

【人】 本屋 ベネット

 自分のテリトリーじゃないところでそんなに羽目を外すようなまねしませんって。

[>>209笑いながら返して、気づく。]

 あれ?エルってはじめてなんだ。

[店で顔を合わせることが多かったから、慣れているのかと思っていたけれど。]

 意外といえば意外?
 でもなんか納得するような…。

[首を傾げながら、何事もなく戻ってきてもつまらないよね、と
マスターと似たようなことを思っていた。]

(210) 2013/05/03(Fri) 00時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ベネット 解除する

生存者
(6人 36促)

ベネット
11回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび