人狼議事


162 絶望と後悔と懺悔と

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 幸運の科学 リッキィ

――ッ、あ

[手間取ってわずかでも隙をさらした僕の方に、始祖吸血鬼の腕が迫る。>>40

――でもその一撃は僕には届かなかった。
身体が急に後ろへと引っ張られて、明にーさんが僕が受けるはずだった一撃を受けたから。>>48
引き抜いた脇差と一緒に、後方に着地してちょっとだけ地面を滑る]

―――…、だいじょうぶ?

[僕は後ろに下がって始祖吸血鬼から距離を取りながら、辺りを見回す。
絢矢は、―――無事だ。
少なくとも地面に叩きつけられる羽目にはなってなかったけど、始祖吸血鬼に掴まれた右手は大丈夫なのかな。>>43

絢矢を見てれば小太刀にも自然と視線が向いた]

(52) 2014/02/21(Fri) 22時半頃

 ……刃を向ける結果になっても、
 それを成長と喜ばれるんですね。

[瞬きして、思いが落ちた。
 声音は静穏で、感情には掴み所がないようにも。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

……っ、うん、明にーさんも。

[なんだか五年前を思い出さずにはいられない構図に少しだけ、苦しくなる。>>49
でも、無事だ。

僕はやがて隣に駆け寄った絢矢へと視線を移す。そして、その手の中の小太刀にも――、>>50]

これ、……使って、いいの?

(59) 2014/02/21(Fri) 23時頃

【人】 幸運の科学 リッキィ

[僕は絢矢からそれを受け取って、左手に持ってみる。
長さは、脇差と変わんないね。二刀振り回してる時の感覚で扱えそう]

……! それって、どういう、

[僕としては“いみな”の意味を訊いたつもりだったけど、別のことについて訊いたみたいにもとれるかも。>>54

刃は身に慣れすぎた、夜の色。
僕の手の中で、揺れて、たたずむ。
その刀身に僕の顔は映らないけれど、]

……。

[自然と笑みがこぼれてるのが、分かる]

(60) 2014/02/21(Fri) 23時頃

面白いではないか?
真弓に庇われ、何も判らぬままだった幼子が。
鬼の頂点に立つ者にまで刃を向ける。

[鬼が何処から来て何処へ行くのか。
純粋な吸血鬼がどれだけいるのかも、今は判らないが。
生まれ落ちた時点でほぼ能力が確定する鬼と違い、
成長を見せる眷属]

愉しいではないか?


【人】 幸運の科学 リッキィ

―――…。

[そっか。
こういう形でも成長を自覚できるんだね。

かつては手も足も出ないと思っていた始祖吸血鬼を前に、
貼りつけたみたいな笑い顔じゃなくて、心の底から浮かび上がってくる笑い顔を向けて、立ち向かうことで]


―――っ!

[絢矢と始祖吸血鬼の間に明にーさんが割り込まされたのを見て、>>70
僕は絢矢の身体を左側へと押す。少しでも武器の軌道を明にーさんからずらそうと。
とっさにしても手荒だったかなって思えば、眉が寄る]

(73) 2014/02/22(Sat) 00時頃

[意に染むものも、意に染まぬものも、同じ皿の上。

 刃を向けるまでの過程。
 人の身から落ちて、血を流してここにあるまでを
 愉悦の一言で済ませる月影に、
 引き寄せられて盾となした身は真紅の眼を見上げ]

 ……僕は愉しくはありませんでした。
 ここに至るまでの道は。

 零瑠君はどこですか? 無事でいますか?

[血統の繋がらない相手の気配はおぼろげだ。]


[何が……と問われても、明確な言葉は見つからない。

 真弓に2度も確かめられた、
 『愛されたいから』とも違う気がして。]



あぁ、桜が――。



[瞬く。
 瞼の裏には、今も夜桜が舞う。**]


僕には、貴方の言っていることがよく、分かりません。

飼い犬に手を噛まれたみたいな目に遭うのが、愉しい、…だなんて。


[柊にもリカルドにも沸き上がる愉悦は理解出来まい。
この身が2人の言葉を理解出来ない様に]

理解出来ない、思いもよらぬからこそ愉しいのだ。

[近くにある柊に嗤い掛ける。
彼らの迅さと戦士の鬼を断つ力。

合わされば。

もしかしたら……この身は落ちるのだろうか。

初めて浮かんだ可能性に、三日月は更に端を上げた。
考えた事も無い現実が起こるかもしれない。
それは………何と愉しい事だろうか]


零瑠なら、ジャニスと遊んでいたが。
私の元へ駆け付けようとしているのだと思うが。

会いたいなら呼んでやろうか?


 そうですか。

[きっと、月の隣に添うて見える夜の色も、
 光を朧にさせる雨雲も、近くに見えるだけで
 ――余りにも遠すぎたのだろう。

 理解を得る、ということの幸いを、
 あなたは知らないんでしょうね。

[笑みの意図も、きっと柊には察せぬもの。]

 会いたい訳では……ううん。

 会いたいけれど、いいです。

[ただ、願うなら。
 彼が傍にと願った周を守ってほしいと思う。]


[祝福の日。

『柊』は鬼を刺す事は無かった。

徐々に『柊』の名を忌む鬼が増えていても変わらなかった。

だが、今。

『柊』は邪を祓う棘を鬼へと刺す]


【人】 幸運の科学 リッキィ

―――…っ、


[僕は家族の手で家族が傷つくところなんて、見過ごせなかった。

たとえ放たれた刃が、明にーさんを貫いて始祖吸血鬼に届く結果を招くと気付いてたとしても。

左手、黒の刃の小太刀を握りしめる手に力がこもる。
始祖吸血鬼は刃を受けてもなお動いてる。いったい何が楽しいっていうのかな、>>85]

――、このぉっ……!!

[僕は始祖吸血鬼めがけて走り出す。
蹴飛ばされて弾き飛ばされた明にーさんと絢矢を助けに行きたい、けど、
ちょっとの間の我慢だって言い聞かせて。

左手の小太刀を今度は、心臓に突き立てるんだ]

(89) 2014/02/22(Sat) 01時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/22(Sat) 01時半頃


幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/22(Sat) 01時半頃


[その終に、血に染む愉悦ではなく、泥に倦む退屈でもなく

 安寧のあるように。]


なぁ、零瑠。

[傍に、と言っていた零瑠へ掛ける聲は酷く穏やかで、
傍らにいない事を咎めるものでは無く。
ただ改めて知ったと、零瑠に告げる]

人間とは、面白いな。

退屈しない。

[退屈しないと口にした時は笑ったが、
零瑠は何処で聞く事となっただろうか]


【人】 幸運の科学 リッキィ

………ははっ、


[僕は駆け抜ける。背中を押すみたいな声に導かれて。>>97
始祖吸血鬼にさらなる棘を打ち込もうと。

――狙いは外した。でも斬ったって手応えはちゃんとある。
始祖吸血鬼も笑ってる。僕には相変わらずその理由がわからない。

このまま同じ狙いを繰り返していればその心臓に届くかな、いつかと言わず、すぐに、]


……っぐ、

[僕は伸びてきた手を右の手で、あわよくば斬り払いのけようとする。
けれど逆に右腕を掴まれた。――へし折られる!?>>93]

(104) 2014/02/22(Sat) 02時頃

あぁ、すみません、今―――…


はい? 何でしょ、う。

[名を呼ぶ聲の、方を見遣り、応える。]


何を、おっしゃいます…

まだまだ、面白いものは幾らでも。


あなたの退屈を潰すものは、幾らでも。

……あります、から。


【人】 幸運の科学 リッキィ

[やがて始祖吸血鬼は僕の首に手をかける。
今はじわじわって力をかけ続けてるけど、その気になったら。
僕が今度こそ残りの腕を落とす気で左の黒い刃を振るうより先に、僕の首をへし折るくらいの力はまだ残ってそう]


――――  く、

[早く、はやく。
絢矢でも明にーさんでもその白いコートの人でもいいから、こいつを]

(111) 2014/02/22(Sat) 02時半頃

[――あなたの居ない世界なんて、在りやしない。]


[孤児院に来たばかりの頃は違和感しかなかった。
 『Trail』の懐剣を握り締め、
 濡れた窓の外を見上げる。


 こんな空を、知らない。

 こんな色を、知らない。

 こんな涙を、知らない。

 こんな雨を、知らない。]


[こんな花を、知らない。

 にこにこと、訳もなく笑顔であろうとする、
 こんな自分を、知らない。]


[目を瞑ればすぐそこに、桜花が散っていた。
 懐かしいあの日の様に。

 あの夜のように。]


 ………おかあ、さま?



[あの方は、覚えて居なかった。
 ほんの一時の邂逅。]


【人】 幸運の科学 リッキィ

――――……


[始祖吸血鬼と白いコートの人が何話してるのか、聞き入る余裕もない。


ただ、左手に握った黒い刃の小太刀――『菖蒲』を、絶対に離さないように、って。

それだけを強く、――強く、思って**]

(119) 2014/02/22(Sat) 03時半頃

幸運の科学 リッキィは、メモを貼った。

2014/02/22(Sat) 03時半頃


[新しい母と似た気配。
 けれど、もっと強く眩い気配。

 緩やかな金糸が夜風に揺れて。]


 ……ほぅ


[吐息混じりの幼い一声が耳に届いたのか。
 鬱金敷いた紅が常磐を見て。微笑みを向ける。]


[爪の伸びた指先は、まるで手招くように。]


『エメリッヒ殿? 如何されました?』


[衣擦れの音と、あの方を呼ぶ母の声がなければ。
 常磐は直ぐ様駆け寄っていただろう。

 踏み出した一歩はその場に留まったまま。]


[風で散る桜吹雪。

 何度瞬いても、鬱金重なるのは瞼の裏でだけ。


 冀い、鳥籠の屋敷を出ても。
 冀い、現実を忘れても。
 冀い、夢幻の記憶を擦り替えても。]


[『零』を『永久』に変えるのは、





              *唯、一色だけ*]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:リッキィ 解除する

生存者
(5人 75促)

リッキィ
25回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび