人狼議事


18 'Cause I miss you. 〜未来からの贈り物〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 飾り職 ミッシェル

っあ…ありがとう…。

[ヨーランダが差し出してくれた手>>34を借りて立ち上がり、2階の床を踏んだ。
皆の様子、漂う匂い、そしてヨーランダが呟いた名前を聞けば…]

……アイリス、なのね…?

[アイリスが殺されたということは、容易に想像がついた。
部屋の中の様子を見ようと、もう一歩だけ、歩を進めた]

(35) 2010/07/03(Sat) 23時半頃

[ 何故という疑問、それに対する解は持ちあわせては居なかった。
 過去の己も、現在の己も。]

 さあな……だが、外国のヤツがよく言ってたんだがよ。
 Que sera, sera……『なるようにしかならねえ』って意味らしい。

[ いつしか表情からは笑みも、怒りも消える。
 少女の変化を目の当たりにし、その言葉を呟いた。]

『なるようにしかならなかった俺達』は、これからどうなるのか……。
 俺達の方法で聞いてやろうぜ……ヒトの神サマによ。

[ ただ、少女の変化を見守る。]


[笑みも、怒りも消えた表情をどこかきょとんと見上げて。]

 …Que sera, sera……?

[ぼんやりと、言葉を反芻する。]

 ……あたし、たちのほう、ほう…?


[ ぼんやりと見つめ返す瞳に頷く。]

 そうだ、俺達の方法だ。

 この爪で、牙で――ヒトを喰わなきゃ生きていけねえ体を使って聞いてやろうじゃねえか!
 何で俺達はヒトじゃねえのか……人狼なのかってのをなァ!?

[ 答えの与えられぬ問、それこそがこの男の行動原理。
 雲の上で安穏としているであろう神に届けとばかりの咆哮。]


 ………なんで、だろうね。なんで、なんで…

[漏れる呟きは、問いかけるわけでもなく。

そっと触れる花飾り。赤く咲く花飾り。]

 ……ヒト、だったんだけどなぁ…

[ぽつり、上を仰いで。

悲しげに、切なげに。

少女の呟きが、その場に響いた。]


[ 少女の呟き、酷くかすれたそれを聞き逃す訳はない。
 強く握っていた肩を放して立ち上がった。
 足音を立てず、そのまま扉へ。]

 俺だってヒトだった。
 ヒトとしてやってけると思ったこともあった。

 でもな、なるようにしかならなかったんだよ。

[ 扉の前で立ち止まり、己に言い聞かせるように呟く。
 微かなそれを同胞が聞きとがめたかなど気にすることもなく、部屋を出て階段を降りる。

 己の特等席へ腰をおろし、目を瞑る。
 複数の寝息を耳にして舌打ち、浅い眠りに身を任せた。*]

―回想・了―


【人】 飾り職 ミッシェル

― アイリスの遺体がある部屋 ―

ひ……。

[ドナルドが扉を閉じようとしていたが>>47、結局見てしまう。
後すさって廊下の壁に背をぶつけると、そのまま口元を押さえて俯いた]

ひど、ひどい…こんな…

[人狼に食い殺された遺体を見るのは初めてだった。
それが自分と近い年頃の女とくれば、その凄惨さは何倍にも何十倍にも感じられた。

胃が空っぽだったから吐かなかったのは、幸いだろうか。
下に降りていろと言われ>>55、黙って頷いた]

(58) 2010/07/04(Sun) 02時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

いこ、う。ヨーランダ…。

[ヨーランダに階下に降りようと誘う。はたして彼女はどうしただろうか。
いずれにせよ彼女の意志を尊重して、留まるも降りるも強制はしなかった。

手すりに掴まりながら、上るとき以上に慎重に、足を一歩一歩踏み出して階段を*降りる*]

(59) 2010/07/04(Sun) 02時半頃

飾り職 ミッシェルは、踊り手 フランシスカが階下にいることは完全に頭から抜けていた。タバサの問い>>53に答えられない。

2010/07/04(Sun) 02時半頃


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 03時頃


 よく聞いとけよ、フランシスカ。

 ――ヒトが何を思っているか。
 俺達をどう思ってるか……なぁ?

[ 怒りの色はない――ひたすらに無感動の、冷たい響き。]


 本能だってよ、フランシスカ!

[ 楽しそうな、自棄っぱちな声。]

 つまり、だ。

 ヒトがモノ食って寝て産んで増えるように!
 鳥が空を飛んで歌って卵を産むように!
 獣が他の獣を襲うように――俺達はそんな存在なんだとよぉ!?

[ 愉快そうに顔を歪める。]

 見てみやがれ、ここに居るヤツの顔を!
 どいつもこいつも……ヤニクだけじゃねえ!
 ヨーランダもガストンもヘクターもミッシェルも……タバサまで!

 みぃんな俺達を見付け出して殺すことしか考えてねえんだぜ!

[ 悲鳴を上げるかのように笑った。]


【人】 飾り職 ミッシェル

― 回想:集会所2階 ―

…あ。
……ごめんね、ありがとう。

[慎重に2歩目を踏み出したところで、ガストンが声をかける>>61
少しの躊躇いのあと、小さく頷いて背負ってもらった]

(……………)

…いつも、頼ってばかりでごめんね…。

[声になるかならないかの小ささで呟く。
ガストン自身の足音でそれは掻き消され、ガストンには聞こえなかっただろう]

(116) 2010/07/04(Sun) 18時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 集会所1階 ―

[椅子に座ったあと、聞こえてきた言葉は断片的で。
ヨーランダが霊能者、アイリスにもその可能性が、テッドは人狼じゃない、空振り――…。それは、ただ、聞いているだけの状態になっていた。
タバサが振舞ってくれた料理も、あとで食べるねと断った。

だが、流石に自分の名前が出てくれば顔をあげた]

え、…アタシ…を、占ったの?

[どうして、と問う前にヤニクの強い声が響く>>91]

…い、いるかもしれない、じゃない。脚の悪い人狼、だって…。

[自分が疑われない材料として言われているのに、何故か小さな声で反論してしまった。
疑われたいわけではないのに、ちぐはぐだと自分で思い、目を伏せる。

ガストンが気遣ってくれた時>>101には、気にしてない大丈夫よ、と、なるべくいつもどおりに笑って答えた]

(117) 2010/07/04(Sun) 18時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

誰を…。

[ドナルドの問い>>93に、暫く考えてから]

……アタシは、占いとか霊視とかすごいことができるわけじゃないから、絶対に…とは言えない…けど…。
………ガストンと…フランシスカは…二人は…二人だけは……違うと、…思う、の…。

[いや、そんなことを言えば。皆違うと思いたい。
あんな残忍にサイモンとアイリスを殺した獣がこの中にいるだなんて思いたくない。
でも、だけど、…特にこの、二人は――…]

なにか…具体的な推理材料があるわけじゃ…ないの…。
ただ、…ただアタシが信じたいだけ…。

……役に立てなくてごめんなさい。

[人間って証明してもらったのに、と、最後は小さな声で言った]

(118) 2010/07/04(Sun) 18時半頃

飾り職 ミッシェルは、森番 ガストンと、フランシスカを見た。フランシスカの様子に、心配げな*顔をする*。

2010/07/04(Sun) 18時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

…その二人のどちらかなら、……アタシはペラジーが怪しいと思うわ。

[ヤニクの言葉>>135が耳に入り…言った]

昨日から、…楽しそうというか、やる気がないというか…。
人狼を真剣に探している気が、しないの。

[そう言いながらペラジーの姿を探し、見る。
彼女はどんな反応を見せただろうか?*]

(138) 2010/07/04(Sun) 22時頃

飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/04(Sun) 22時半頃


【人】 飾り職 ミッシェル

― 回想 ―

…興味ないわけじゃないの…。
蚊帳の外だなんて…。

[ドナルドの言葉>>141に身を小さくして答えた。
…だけど、「こんだけ時間があってそれだけ」というのには全く言い返すことができず――自分自身でもそう思っていたから――]

役に立てなくてごめんなさい…。

[もう一度小さな声で謝った。ドナルドには聞こえなかったかもしれない]

(160) 2010/07/04(Sun) 23時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

じゃ…じゃあ、ペラジーはどうしたらやる気がおきるの?
アタシは…ペラジーが人間なら、一緒に狼を探したい、探してほしいって思ってるわ。

[だるそうなペラジーに問う]

…力を合わせないと、皆殺されちゃう……。
そんな、気がするの。

…だから、お願い。
まともな推理もできてないアタシが言うのも心苦しいけれど…。

(161) 2010/07/04(Sun) 23時半頃

飾り職 ミッシェルは、小悪党 ドナルド>>164の言葉を聞いて俯いた。表情は覗き込まない限り見えないだろう。

2010/07/04(Sun) 23時半頃


[ 涼しい顔で応える。]

 ガキが一丁前に何様のつもりだ?

 ああ、ああ、人間様のつもりか。
 たく、頭に血の巡ってねえガキだなぁ……。

[ 髪を掻き、目を瞑った。]

 アホ臭えママゴトか、好きにすればいい。

[ そう言ってあくびをひとつ。]


 ……あたしが、みんなと違うのは、わかって、る。でも、あんな風に、言わなくたって、いいじゃない。

[ドナルドからは視線を外したまま、絞り出すように、そう“声”にする]


 言うさ。言うに決まってるだろう?

[ 薄く笑った。
 周りは人狼を探し出して殺そうとする者だらけ。]

 現実から目を背けて逃げ道捜して回るガキが偉そうに。
 俺に意見たれるんじゃねえ……耳障りだ!

[ 声なき声で吠えた。]


【人】 飾り職 ミッシェル

大切な人が死んだら…?
っ…死んでからじゃ遅いのよ!

大切な人が死ぬ前に、どうしなきゃいけないのか、考えて…!

[ペラジーの言葉にそう訴える。
勢いで少し腰が浮いた。それを再び椅子の上に落ち着けると、ガストンの声が。
首を、横にふる]

…。
……殺されたくは、ないわ。殺される覚悟も、きっとできてない…。
でも、ガストンにこんな重荷背負わせたくないの…。

(アタシは…いつもガストンに甘えっぱなしだった。
 だから……)

………投票は、自分で考えて入れるわ。

[ガストンを真っ直ぐな視線で見上げて言った]

(172) 2010/07/05(Mon) 00時頃

 ……背けてるよ。探してるよ。

[ああ、でも。


そんな道は、きっとどこにも。]


 ――勝手にしろ、俺はもう知らん。

[ そのような道は己には用意されなかった。
 幾千の夜を飢えながら問うても見つからず、幾千の夜を爪で切り裂いても出ては来ない。
 もうこちら側には、この問いに答えられる者はいないだろう。

 それを口に漏らすのははばかられ、ただ突き放した。]


 ……冷たいんだか、優しいんだか、わかんないね、ドナルド。

[完全に空になったコップに視線を落としながら、ぽつりと。]


 ………ドナルド、処刑…され…るの?


【人】 飾り職 ミッシェル

[ペラジーのあまりのあっけらかんとした様子に、彼女は人狼ではないのではないか、と思い始める。

だって――書物には、人狼は生きるために人を食べると書いてあったから。
彼女の様子には……人を食べねば生きていけない、人狼の必死さ、生命力のようなものが何も見えなかったから]

…フランシスカ…?

[フランシスカがこちらを見ていたような気がして>>180、彼女のほうを見る。
空に近いコップを傾けているのを見て、何か飲む?と声を掛けた]

(186) 2010/07/05(Mon) 00時半頃

 さあな、知らん。

[ そっけなく言いつつ、扉へと向かう。]

 こちら側には俺の欲しい物なんて無かった。

[ それが無駄に飢えにのたうち回り、無駄に腹を満たした末の結論。]

 それが有るんなら、何処へでも行ってやるさ。

[ 扉に手をかけ、外へ。
 赤い月が、出迎えるように。]

 もし『そっちにもそんなものは無い』って言ってみやがれ、神サマよぉ?

 ――その首、喰いちぎってやるからなァ!!

[ 最期に、遠吠え。]


【人】 飾り職 ミッシェル

それはガストンも同じでしょ。
ガストンだって…こんなことがなければ。

(あの、テッドって子を――殺さなくてもよかったのに)

[そこまでは、口にしない。
テッドを殺したと、人間だったと口にした>>74のはヨーランダだったがヨーランダとガストン、二人でいて、どちらが少年を殺したか……。
そんなことは容易に想像がついた。

実際は殺していないだなんて、まして、未来に帰っただなんてことは女は知らなかった]

な、っ、…ドナルド…!?

[笑っていたドナルドが扉のほうにいるのに気づいて、振り向いた]

(189) 2010/07/05(Mon) 00時半頃

【人】 飾り職 ミッシェル

― 少しだけ前 ―

……フラン…、

[逃げるようにキッチンに向かっていった彼女の背を目で追いながら、名前を呟く]

(辛い、よね…。フランシスカ……)

[彼女が何を考えているのか、まして彼女の正体など知る由もない。
近い年頃の友人を喪って、ショックを受けているようにしか見えていなかった。
だから、瞳に浮かぶのは気遣うような色]

(192) 2010/07/05(Mon) 00時半頃

[響いた遠吠え。ぽたり涙が腕に落ちた。

その涙は何を意味していたのか。

少女自身にもわからないけれど。]

 ……きっと、きっと、ある、よ。そっちには。ある、よ…

[彼が、何を欲していたのかさえ、知らないけれど。
ぽたりぽたりと溢れる涙をぬぐって、風に“声”を乗せた]


飾り職 ミッシェルは、メモを貼った。

2010/07/05(Mon) 01時頃


[ 足元、赤い影が迫る。]

 ほら、俺はココだぜ?『狂気の桜』よぉ?


【人】 飾り職 ミッシェル

………。

[ヤニクとドナルドが戦うのだろうか。
そうなっても女は一言も口を挟まなかった。

それはつまり、ドナルドの処刑に異存はないということで]

[どうなろうと、結果から目をそらさずに見届けるつもりで、二人の一挙一動を*見守った*]

(197) 2010/07/05(Mon) 01時頃

飾り職 ミッシェルは、二人が外に出て戦うなら、見届けようと脚を引き摺って扉へと向かうだろう*。

2010/07/05(Mon) 01時頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミッシェル 解除する

犠牲者 (3人)

ミッシェル
7回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび