人狼議事


219 FESを強いられし非戦場

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 ペットと言うわけでは無いな。
 ちょっと俺の力を込め過ぎてしまったかな。

[卵の音を聞かれてしまったらしい。
大丈夫大丈夫と、笑いながらくしゃり、と卵を握り潰した。
中から生まれるのは掌よりも小さな黒い蝙蝠。]

 他にも何か変わった事があるかも知れないからな。
 目として動いて貰うさ。


【人】 奏者 セシル

ホホホ!
いつでも待ってるわよ!

[売れるのかどうか、それは問題ではない。
自分が撮られたいかどうかなのだ!>>70

変なこともあるものねえ?
まぁ、いいわ!
なるべく高く売ってきなさいネッ!

[お茶おごると聞けば、応援もしたくなるというもの。
スイーツ()仲間として、美味しいお店に期待する。]

(73) 2015/03/20(Fri) 00時半頃

【人】 奏者 セシル

はいはい、そんな写真撮れたとなったら、
ゴドウィンさんも気分悪くするかもだしねえ。

でも、あんまり遅くまで残ってるんじゃないわよう?

[内緒の件については了解しておく。>>72
下校時間は近づいているだろうか。
別城が職員室から去れば、大して面白くもない仕事に戻る。
日が落ちれば、見回りも必要かしら。**]

(74) 2015/03/20(Fri) 00時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 00時半頃


 消滅は順調に進んでいるんだけどね……。

[生徒はほぼ消えている。
 正確には、消えかけていると言った方が正しいが。
 空間の魔力に吸われ、実体を維持出来なくなった弱い力の持ち主なのだ]

 華月斎さんは――能力は、覚醒めつつあるみたいですね。
 ベネさんも、白紙の写本《The book of zero》を持ってる。

 ―――あれ、僕、欲しいんだよね。

[同じような力を、自分よりもずっと上手く使う存在。
 それがベネだった]


 華月斎……誰だ……ええっと、そういやそんな名前の生徒いたな。

[少年から与えられるヒントにうーんと唸っていたが、
珍しい名前で思い出した。
ついでにもう1人の名前も覚えがある。]

 ほお。
 エリちゃんが何かを欲しがるなんて。
 お姉さんの下着とかじゃないんだな。

[少年の望みが一般人《ノーマル》のものではない事に
含む様に笑い声を返す。]

 消えてしまう能力だ。
 勿体無い。
 使いこなせるなら、貰ってしまえ。

[囁く悪魔が美女じゃなくて悪かったな。
そんな事を付け足すが、誘惑自体は迷いなく真剣だった**]


[通り過ぎた蝙蝠に目をやり]

 ちゃんと、お仕事してるみたいですね。

[いまいちゴドウィンとフィリッパの関係性を把握していなかったのだが
 叡智の書で調べるには、今はベネの目前なので避けたかった。

 もう一人。
 それが誰を示すのか、少年はよくわかっていなかった。
 分かっていたとしても、恋愛小説はあまり好まない少年に、その真の繋がりは理解出来ないものかもしれないが]


 下着なんていりませんっ!!!

[目の前にあったら触るだろうが、流石に盗もうとは思わない。
 頬を膨らませる]

 ベネさんは、僕とよく似た力を持ってる。
 むしろ、僕より強い………だから………

[あの力があれば、もっともっと、強くなれる]

 勿論、貰いますよ。
 その為に、あの人連れて来たんだから。


【人】 奏者 セシル

―職員室―

夜のお菓子って、キャッチコピー考えた人は天才よねー。

[もう食べはしないが、とある焼き菓子を見ながらぽつり。
コウモリさんが偵察に来ても何の変哲もない残業する教師がいるばかりであった。>>75**]

(88) 2015/03/20(Fri) 12時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 13時頃


 蝙蝠
 仕事出来てないじゃん、おじちゃん……

[どうするかは静観の構えだが]

 ベネさん、完全に覚醒めちゃってるね……

 どうする?
 僕の手助け、いる?


 ベネ君は、なかなか面白い能力だな。
 度胸も座っているし、エリちゃんが選んだだけはある。

[どうやら向こうは蝙蝠に、こちらの存在に気付いたようだが。
折角少年が欲しがっている能力者だ。]

 どうするかね?
 俺がそっちに行ってもいいが。
 エリちゃんが直々に食べたいと言うなら、邪魔はせんぞ。

[綻びならば遅かれ早かれ修正しなければ。
それが今、で、彼、かと言うだけの話。]


 悪い悪い。
 でもエリちゃんがいなければ、ベネ君が覚醒してる事に
 気付かなかったわけだから、順番が違っただけだな。
 それに、単純に隠密行動したかっただけだから。

[覚醒した連中の反応を見たければ、咆哮で校舎の窓ガラス
全て叩き割る位しても構わなかった。
咄嗟の反応を確認出来るが、今の所大人しくするつもりで
放った蝙蝠だ。]


 おじさんは、隠密の方が良い?
 僕、力使うなら、魔力隠せないから、隠密は出来なくなっちゃうよ。

 ベネさんの力は欲しいけど、今じゃなくてもいいかな。
 正面からぶつかるのは、大変だし。

[手元でくるくると、湿布と熱冷ましを弄びながら]


 折角人の良いおじさんやって来たからなぁ。
 俺はこれでも誰かと普通に関わるのは好きなんだ。

[永く封じられて、外へと出られなかった分、訪れる客との
応酬は楽しかった。
消えてしまうのは仕方ないが、何も知らない人間と絡むのは
やはり楽しく、惜しいと思っているのも事実。]

 それは俺も同じだな。
 お淑やかか、暴れん坊、どっちかしかおじさんも出来ない。


 んーと
 じゃあ、ね……

[声が不敵の色を帯びる]

 おじさんの蝙蝠、もらっちゃうね。
 折角だし、遊んじゃおっか。


【人】 奏者 セシル

―職員室―

きゃあん!?

[響く轟音に悲鳴をあげた。>>106

やだっ、地震!?
いやん、一人だとこわぁ〜い!

[椅子から立ち上がり、体をくねくねさせて怯えている。]

どこかに、頼りになる逞しい殿方はいないかしら!?

[しかし何だか余裕があるようにも見える。余震がないのを確認すれば、これは色々チャンスかも!と懐中電灯を持って見回りがてら頼れる殿方を探すことにした。]

(109) 2015/03/20(Fri) 21時半頃

奏者 セシルは、メモを貼った。

2015/03/20(Fri) 22時頃


【人】 奏者 セシル

―廊下―

ウッフッフーン♪
怖い子はいなぁい?
センセが一緒に居てあげるわよーん?

[廊下を徘徊する様、まるで獲物を探しているかのよう。*]

(110) 2015/03/20(Fri) 22時頃

 ん? 遊ぶのか?
 構わんぞ。

[歩き出してはみたが、未だ急ぐ様子の無い速度だ。
不敵な少年の声を聞けた事を喜ぶ様に唇は弧を描く。]

 ベネ君も楽しいのは好きだろうから。
 遊んであげると良い。


【人】 奏者 セシル

あらん?
なんか、いつもより響きの悪いチャイムねえ?

[くるりと懐中電灯を手の上で返し、呟いた。>>115
見れば、あっさりと日は落ちて、一気に暗くなっている。
生徒のいない、明りの消えた教室に懐中電灯を照らしてみれば、時計の針は19:31。]

あらもうこんなじか、ん……?

[ザ……ザザ……]

[ラジオのノイズのような音が聞こえた気がして、付けっぱなしのラジカセでもあるのかと教室内を照らしてみたが、該当しそうな物は何もない。しかし、砂嵐のようなその音は、確かに聞こえた。
ラジオのように、チャンネルをうまく合わせれば、何か聞こえそうな気がして。]

………?

[よくわからない”何か”を掴もうと、集中してみるが、うまく捕まえられない。]

……本当に疲れてるのかしらね、アタシ?

(118) 2015/03/20(Fri) 22時半頃

【人】 奏者 セシル

―演劇部・部室裏―

はっあ〜い?
元気ぃ?まーだ残ってんのぉ?

……って。

[それからしばらくうろついて、明かりのついた場所に寄せられて、覗いてみれば、なんだかすごい物が聳えたっていた。>>107>>108

ええええええ!?
舞台セットにしては本格的過ぎない!?

[火までついているように見えた。]

(124) 2015/03/20(Fri) 22時半頃

/*
中失礼します。
ベネって魔女、ですよね?
落とすのは…微妙かなあ…


【人】 奏者 セシル

そーよっ、アタシ居残り当番なのッ。
ていうか、その剣もやたらリアルね。

[剣と金槌を手にする華月斎に。>>133

何があって……?夢中になりすぎて、自分でやったの覚えてない系?集中したら周りが見えなくなっちゃう芸術家系?

やぁん、バクハツバクハツぅ。

[華月斎の想定外を、芸術家気質と解釈した。]

まッ、出来ちゃったモンはしょうがないし!
とりあえず、もう遅いし帰ったら?外真っ暗だし。

[ほら、と薄暗い廊下を懐中電灯で照らせば、半透明の人影が映った。]

ネッ?……ん?

[もう一回照らした。……なんか、いる。>>129

(138) 2015/03/20(Fri) 23時半頃

/*
あれ、俺役職間違えてた。
てっきり狼血族かと思ってた……。

落とす落とさない以前にまともに戦えない(鯖の重さ的に)


【人】 奏者 セシル

きゃああああ!!!
お化け!お化けよーーー!!

きゃー!!!
華月ちゃん、ちょ、た、退治してッ!!!

[音楽教師は素早く華月斎の後ろに隠れた。か弱きヲトメが武器を持っている者に頼ってしまうのは、仕方のないことなのだ。さりげなくぺたぺた華月斎にさわりながら。]

(140) 2015/03/20(Fri) 23時半頃

/*
「出したり、変なもの持ってきたり」なので
多分魔女かな、と……

重いですね
吊りはクラリッサにしてますが襲撃はとりあえずパスしてます
そちらで落とすならお任せ


【人】 奏者 セシル

いやぁん。
だってアタシ、ケンカも幽霊退治も出来ないも・の。
オトコノコでしょ!しかも剣持ってるし!頑張って!

[無責任に華月斎を応援する。>>146
半透明の人影は華月斎の言葉を聞いているか、聞こえていないのか、ゆらゆらと近づいてきていた。]

ちょっとアンタ!それ以上近づくと、ただじゃ済ませないわよ!
華月ちゃんが!!!!

[華月斎の後ろから警告を発す。]

(148) 2015/03/21(Sat) 00時頃

/*
成程。
ベッキーが賢者なのしか判らなかった。

吊りも襲撃も成り行き予定。
取り敢えずフィリッパ先生か朏君落ちを目指せたらいいかな程度で
戦ってみます。


/*
朏君守護者だよね。
襲撃フィリッパ先生でも大丈夫そうとみた。


【人】 奏者 セシル

わかったわ!頑張ってねん!

[そそくさと華月斎から離れる。>>155
離れる前にぎゅううううっと抱きしめておくのも忘れない。]

……ふう。

[満足げ。]

頑張ってー!きゃ、ボディを狙うのよ!

[工房近くでしゃがんで応援している。]

(160) 2015/03/21(Sat) 00時頃

/*
うん、まあこ先輩は狩だと思います


【人】 奏者 セシル

ああっ、このままじゃ華月ちゃんがやられちゃう!?

[それはまずい。
教師的な意味でも、戦力的な意味でも。>>166

こ、この、シースルー野郎!!貴方のお母さんは草葉の陰で泣いているわよ!親不孝者!このお馬鹿さん!あと整形!!

こっち来なさい!

[ちょっとでもお化けの気をそらそうと、悪口言っている。]

(168) 2015/03/21(Sat) 00時半頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:セシル 解除する

犠牲者 (4人)

セシル
5回 (4d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.078 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび