人狼議事


25 花祭 ― 夢と現の狭間で ―

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 01時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―本邸―

……。
行き先は同じようだな。

[夜行に謂う。少し首を向ければ
りん、と鈴が啼いて]

ふたりで押しかけても
明之進(あれ)に却って迷惑か…

[そうこうしているうち、梅の間はすぐ見えてくる。]

(2) 2010/08/05(Thu) 01時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 01時頃


良い機会だ。
お前が毒の花ならば、そのまま彼を誑かしてみては?


 …………………彼を?

[苦笑混じる]

 貴方の後では翳みかねる
 が
 ……戯れる程度なら。

 日は未だ高い


 しかし……

 死して満たされるとは
 坊主の言葉だけなのか、それとも

[納得がいかぬ風に呟き洩らす]


 刷衛殿、面白い人物にあった。
 天満月 邦夜と言う花主
 人狼病を持つものと口付けると発作を起こすそうだ

 先程発作を起こしてるところにあってな
 ……豚狼に悪戯されて口付けられたのだと。

 獣がその者の力に気付き
 誑かされる前に、何とか協力させたいものだ


[知っている
知っていた
筈だった
行為の数々を、直接其の身に受けて
花は乱れ咲く]

 ……坊主、と謂うは
 皆、こうなのか……

[父親もと謂っていたな
そうぼやき
種を植え付ける事の出来なかった
彼の胸に顔を埋めた。
ぴちゃり、舐め遣る]

 これは、確かに
 喰いでがありそうだ**


[そして、ヨアヒムを確保し、大広間の控え室に放り込んだあと、イアンからの報告を聴く。]

 ほお……
 稀にそういう人物がいるとは聴いたが。

[そして、しばらく考え…。]

 邦夜さんには事情を話して協力してもらうのもいいかもしれんな。


【人】 呉服問屋 藤之助

―本邸・椿の間前―

――否、己(おれ)も
様子を見に来ただけでな。

……あれが調子が優れないようなので
気にしていたのだ。…おまえは?

[扉の中から微かに話し声、
夜光に先に行けばよいと謂おうとしたとき
扉が開く。]

…明之――

[>>@4 瞬く。名を呼びかけて、やめた。
どうやら夜光と明之進は知り合いであるらしい。]

(107) 2010/08/05(Thu) 07時頃

 いや、でも、話すと、それはそれで危険か?
 
[邦夜とは少し、話をした。花祭ははじめてのはず…。もちろん、花と戯れるなども、そう経験はしていないだろう。]

 ともかく、彼はこちらの手中にしておきたい。
 そして、彼は花主だ。

[少し押し黙るが、その先意味はわかるだろう。自分とイアン、花主と花、傍にいやすいのはどちらかと。]

 仕事、として、彼を操れるか?


【人】 呉服問屋 藤之助

[りん、と鈴の音が鳴る。
明之進が頭を下げれば>>@6
気にするなとばかり首を横に振る]

――相変わらず顔色は優れないようだが
動くに問題はなさそうだな。

……刷衛様は、中か。

[声は無い。親しきらしい
明之進と夜行のやり取りには
ただ黙って耳を傾けていた。]

(108) 2010/08/05(Thu) 07時頃

 何処まで話すかは…
 私も難しいところかと。

[刷衛の言葉には同意するように。
 ……続いた言葉、
 それは自身も現在考えていたこと]    

 媚を売った経験はないが
 なんとか、する。私も花だ。

[相手が花主としての経験が浅いのが救いか。
 先ほどの、振り返れば赤面ものの
 拙い媚を思い出すが……なんとかせねばならない]  


【人】 呉服問屋 藤之助

―本邸・椿の間―

……身体が冷えているようなら
日の下に出て温まるも悪くはない。

[夜光の方を見て謂う。
手を伸ばそうとしては退く
儚い花の指先は、透きとおるようである。
雪のように白いながら体温が確かに在った
“見聞き能わず”とは、違う。]

…ん

[些か乱暴な足音。
庭に動く大きな影。
ふたりから離れ、窓から其方を見た。
刷衛の大柄な姿がうつくしい庭に在る。]

(109) 2010/08/05(Thu) 07時半頃

 ああ、じゃあ、頼むぞ?
 というか自信がないのか?




 じゃあ、練習台になってやってもいいぞ?
 ほら、媚売ってみろ。

[そしてすぐにそんな冗談を飛ばす。]


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 07時半頃


 ……しょうがないだろ!
 今まで私には必要なかった……
 けれど、今必要なのだ……頑張るさ……

[自信がないのかと突かれれば
 声が大きくなって……少しずつ声量が下がる。]


 …………

[声音が冗談を飛ばすものに変わっていることにも気づかず
 真剣にこう言う場合はどう媚を売るべきなのか
 眉を寄せて考えて]

 ……刷衛殿…お主に会いたいと、思うている……

[小さく呟いた]


[正確には息を吐いたというより、噴出した。]

 そ、そうそう、う、うまいじゃねぇか。
 背中につめたいのが走ったぜ。

[イアンの頑張った媚の言葉にそう感想を述べた。]

 不慣れな感じが実にそそる。
 さすが、花だな。

[世辞ではなく、本当だった。]

 よし、まだ何か言ってみろ。

[再度、けしかけてみる。]


【人】 呉服問屋 藤之助

―本邸・梅の間前―

…――、…

[刷衛の姿を見送る。
大きな声で呼ぶことはしなかった。
できなかったというほうが正しい。]

…そうだ。明之進。

おまえが取り落とした紅椿…
…部屋に活けてもらおうと思ったのだがな。

あの後、音もなくおちてしまった。
――私の扱いが、まずかったのかも知らん。
すまない。

[好きにしてよいといわれたものの、
気にかかっていたのかそう詫びた。]

(111) 2010/08/05(Thu) 07時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 07時半頃


 ……笑うなっ!滑稽なのは…己でもわかってはいるのだ…
 さすが花などと……

[聴こえた息遣い。どう考えても噴出された。
 やはり、拙いのだ。媚も一つの芸
 そして、青年はその芸を鍛えてこなかった。
 告げられた評価は、不慣れゆえのなんとやら]

 ――……本気で逢いたいのだ。刷衛殿以外に
 私に、頼る相手もない……だから……

[再度の声に、羞恥心を押さえ込む少しの間の後
 薄く、口を開いて。かすかな声が零した]


 おお


                   いい。

[ちょっとかなりよかったらしい。
 うっかり鼻を抑えた。]

 大丈夫だ。うん、今傍にいたら押し倒してた。
 問題ない。

[むしろ一人で部屋で拝んでいる。]

 よし、頑張れ。見守ってるぞ、というか、
 聴き守ってやるからな。

[よしよし、という声。]

 で、封鎖のための人員はもう呼んだか?
 


 ……本当か……っ

[今度は噴出すような息も、
 それによって不自然にどもる感もなく]

 床まで持ち込めるかはわからんが練習は生かす
 ……報告はするから、聴かんでいい

[聞き守ると言われて苦笑する。
 よしよしという声も相俟って
 どうにも子供扱いされている気配に戸惑いつつ
 仕事のことになれば深呼吸一つ]

 封鎖人員は昨晩の宴直後に
 次の宴目処によこすよう連絡してある
 そこは抜かりはないよ。

[先ほどのよどみは嘘のように
 凛とした声でこたえた]


【人】 呉服問屋 藤之助

―本邸―
[――――りん、と
鈴の音が鳴る。]

……己の用は済んだ。
あまり無理はせぬよう。

[ふと、明之進に向けていた紫苑色が見据えるように細くなる。
思うのは、高嶺の言葉。
“花は、何を思って―――”]

……道行きを畳んで燃やす、天の火か…
……―――おまえの舞、
魂燃やす焔を見るようだった。
…―――何を見れば、あんな情が籠るのか。

[常世から誘うようだ。
あれは、見つからぬ主に向けてだったのだろうか。
ふ、と顔を背け、歩き始めた。]

(115) 2010/08/05(Thu) 08時頃

 おう、頑張れ。
 まぁ、でも相手は新人だ。

 割り切る部分も大事にな?

[そして、手はずが整っていることを聴けば、うむ、と深く頷いた。]

 ――…いや、任せきりですまんな?
 頼りにしてるぞ。相棒。

 じゃ、俺もちらちら各自の様子を見る。





 そうそう、あえぎ声だけじゃ助けてほしいのか、房事に夢中なのかわからんので、助けて欲しいときはちゃんと名前を呼べよ。

[余計なことも言っておいた。**]


 ……そうだな。相手も力の為に利用されて
 溺れてしまうのでは…哀れか

[忠告に邦夜自身のことを考えるのが抜けていたのに気づく
 いかんな、と、ゆるく頭をかいて]

 ……私の仕事であり、私の復讐だ。
 気にするな……お互いうまくいくことを




 ……間違って情事の最中、
 刷衛殿の名を呼ばぬよう気をつけるよ
 駆けつけて、あれ?なんぞ?では、な

[仕事の話で落ち着いたのか、余計なことにも
 からりと笑って言い返した]


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 08時半頃


[私の復讐で仕事、には黙っておいた。
 この相棒はどうやら猪突猛進のようだ。


 復讐のための仕事……。


 イアンの目的がそうと決まっているのなら、
 自分はなんのためか。さてはて。**]


【人】 呉服問屋 藤之助

[風の具合か、
どこからか琵琶の音が聞こえる。

胸元探り髪結い紐を手にし
じっと、それを見つめ
緩やかに握りしめた。]

……高嶺さまを見たか?

[使用人に尋ね、
廊下の向こう側へ顔を向けた。]

(120) 2010/08/05(Thu) 09時頃

呉服問屋 藤之助は、ふと途切れた音色に緩く瞬きはしたが、その出所を探そうとはせず。

2010/08/05(Thu) 09時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下―

[使用人に聞いた、
高嶺を見たという方向へ。
鈴の音が、時折微かな足音に絡む。

ひらり

と窓の外白いものが見えて
不意に立ち止まり目で追えば]

――、…嗚呼

[和紙の手妻ではなく、季節違えた蝶の舞、
ひとひらであることに気づく。]

(132) 2010/08/05(Thu) 10時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下→大広間(舞台)―

[開いた窓から指先伸ばし、
気まぐれな蝶を先に止めた。]

…―― …
己は何を躊躇っているのだかな。

[伏し目がち、呟いて眼を閉じた。
わずかに風が起こって、
蝶が羽ばたいたのだと知る。
手を伸ばしかけて、けれど退いてしまう。
何処か遠い目で見送って

高嶺を見た、という場所へ足を運ぶ。
――すれ違いになっているとは知らず大広間へ]

(136) 2010/08/05(Thu) 10時頃

呉服問屋 藤之助は、舞台を臨む入り口から顔を出し、3つの影に首を傾ぐ。そこに高嶺の姿はない。

2010/08/05(Thu) 10時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[霞月夜の傍に侍る幼い花。
話しは聞かねど召し取ったかと思わせる
甘やかな空気。

霞の月は高嶺に似ており、
そのくせ全く違って見えた。


ふと、手をふられたのに気づく。
目隠しがないせいで、一瞬誰だか分からなかった。
ひとつ、瞬く。]


……  イアン?


[――りん、  と鈴の音ひとつ。
漸く一歩踏み出した。]

(145) 2010/08/05(Thu) 11時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

…鵠だ。
目隠しを取ったのか。
あれほどにこだわっていたのに、

――おかしな奴だ

[あゆみ止め見上げればまた鈴が小さく鳴る。
頭を下げる迦陵には、同じく頭を下げて]

…――鵠に御座います。

[霞月夜のしらとり、を明確に否定して、
少しだけ紫苑色の眸が険を帯びたがそれも一瞬。]

…お話の最中、失礼を。

(151) 2010/08/05(Thu) 11時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[>>152しらとり、のくだりには
咄嗟に首を横に振る。反射的と言ってもいい。]

…――色々と。

[彼の裡を知らぬ者にはよく分からぬことだった。]

……、…なんだ。

[紅い目を紫苑色で見返して尋ねる。
霞月夜の視線を感じればそちらを向いて]

…いえ、彼に用事というわけでは。
高嶺様を探しておりました。
こちらに居ると聞いたのですが
すれ違ってしまったようでしょうか。

…お怪我を? 

[切れた琵琶の弦、滲む緋色。しらとりのあいしたもの。]

(156) 2010/08/05(Thu) 11時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[イアンから、迦陵から、
そして霞月夜から答えが返る。]

…――やはり入れ違い、ですか。

[小さく呟く。
切れた弦の琵琶を見やる。
不吉、と思うは胸の内。]

貴方ほどの、琵琶の名手でも。
…ありますか、こういったことが。

[己にはなかった才だ。
一度、息を詰めてから迦陵頻伽の声を聞く。]

然様か…――ありがとう。

(162) 2010/08/05(Thu) 12時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

…――

いつの間にか
天上の囀りを虜とされましたか。
――選定の、思い切りの良いことだ。

[似ているのだろうか。そこも。
霞月夜を見て、それから襖の向こう側へ眼をやる。]

(163) 2010/08/05(Thu) 12時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[会話が途切れるを見計らい]


――…ではこれにて失礼いたします。


[頭を下げてその場を辞す。
りん、と鈴が鳴った。
行くは高嶺の去ったという方へ。
イアンとは向かう方向が違うだろう。]

(171) 2010/08/05(Thu) 12時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―渡り廊下―
[歩きまわって探したが、
どうにも高嶺は捕まらぬ。
は、と息を吐く。]


…――逃げているのではなかろうな。


[むすりとし頬杖ついて遠くを見やる。
風音、木々を渡る。
――りん、と鈴の鳴る音。
月はまだ顔を出さない。
今宵は満月だという。]

(187) 2010/08/05(Thu) 13時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―渡り廊下窓際―

……――

[窓縁に腕を乗せて凭れかかっていると
ふと先ほどの蝶がひらりひらと飛んできた。
蝶が人に慣れるなど話は聞いたことはないが
逃げもせずに傍に止まった。]

…華月はもう、
茶を運んだろうか。

[顔を傾けて呟く。
蝶に答える口はない。]

――…。

[細く、長く息を吐いた。]

(193) 2010/08/05(Thu) 13時頃

呉服問屋 藤之助は、小僧 カルヴィンが霞月夜の傍に侍る様子を思い出し、よくわからないとも呟いた。

2010/08/05(Thu) 13時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 13時半頃


[そして、そんな恩を売ってまで、己の心を買おうとした男は…
 哀れこの手に引き裂かれ、産まれる子の肥やしにされたという。]


呉服問屋 藤之助は、ランタン職人 ヴェスパタインのことを語る「しらとり」のことを思い出しながら、庭を見た。傍らに蝶。

2010/08/05(Thu) 14時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 14時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―渡り廊下窓際―
[からん、と下駄の音がする。
ひとつ瞬き、もたれていた身体を起こす。
りん、と鈴の音が鳴った。]


…  霞月夜  さま か。


[花を伴っていないのを
少しだけ不思議に思いながら
礼を向けた。]

(204) 2010/08/05(Thu) 14時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―渡り廊下―

[似た顔に問われるというのは
奇妙な心地だ]

…、―― 、…そのように見えましたか。

[黒髪を指で梳いた。
霞月夜の艶含む白い美貌に
嗚呼、しらとりのことばどおりだと胸中でふと呟く。]

すれ違ってばかりのようでして。
少々休憩していただけなのですが。

[――先達の在りし日を思い出させているとは思わず。]

(210) 2010/08/05(Thu) 14時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―渡り廊下窓側―

――、…

[少しだけ、意外そうに紫苑色は瞬く。
近くでこんなふうに話したことはなく
又聞きしかしたことのなかった「霞月夜」。
それは、存外に――]

……満ちれば逢えますか。
急いても仕方のないこと…と。

[行儀よく立ち、自身の両の手指を絡めた。]

何分…主を持つかもしれぬ状況が
初めてでありまして。…お恥ずかしながら。

[すまし顔はそのまま、眼だけを伏せた。]

満ちる――……嗚呼、今宵は、満月 でございますね。

(217) 2010/08/05(Thu) 15時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下窓側―
…――、大切な人、とは…
いえ、…出過ぎたことを聞きました。

[失礼を、と先に詫びる。佳人の眸に過ぎる色に、言葉を重ねることを
よしとしなかったのだ。]

――…、…はい。

[ゆらり、と離れていく下駄の音。
そちらを見ずに、開いた口は紡ぐ]

「白鳥」は。

……私に芸を伝えてくれた先達は
ずっと貴方のことを話していました。
届かない月に、手を伸ばすように、ずっと――

……――。
…それだけです。引き止めて、申し訳ありません。

(227) 2010/08/05(Thu) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下・窓際―
[遠ざかる足音。
また誰もいなくなる。

窓の向こう、鳥が見えた。
彼方の蒼。遥かな白。]

――ぁ

[傍にまだとまっていた蝶が羽ばたいた。
思わずといった態で少し身を乗り出して
空へと手を]

(236) 2010/08/05(Thu) 16時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助


……。

[届かない。
緩やかに、手は戻る。
なにもない、自分の掌を見て]


――… なにを…してるんだか


[呟いた。火傷の痕はもう微か。]

(237) 2010/08/05(Thu) 16時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下・窓際―
[風が吹いて、りん、と鈴が鳴る。]

…、――

[掌から視線を上げて
歩き出そうとしたその先]

…華月、

[その苔色を見てから、手にしている茶器に視線を移した。]

(241) 2010/08/05(Thu) 17時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[揶揄るような調子に眉寄せて]


…、……別に、


[なんでもない、と言いかけてから
視線を苔色に戻し
それから窓の外の方を見た。]

…蝶がいたから。

(243) 2010/08/05(Thu) 17時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下・窓際―
…――、?

[瞬き、ひとつ。悪戯な馴染みの顔。
彼が見る先に視線を流すと白い蝶が止まり。
紫苑色の眼を丸くする。]

――…。

[ふと、変わる声色に
蝶に伸ばした指先を止める。
肩の白から、笑み浮かべる華月へ視線を戻し
少し、間があく。]

…捕まえる。

[蝶に指先を触れる。
生きている。生きていない――生きて。]

花は、…咲かないと

(246) 2010/08/05(Thu) 18時頃

呉服問屋 藤之助は、記者 イアンらが庭にいた事などは、つゆ知らず。

2010/08/05(Thu) 18時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 18時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下・窓側―

…――、…

[蝶は、ふわりと花に変わり、咲く。
紫苑色の双眸は、一度驚きに見開かれた後、
緩やかに細められた。

視線は華月に移り、指先と指先は
触れるか触れないか。
躊躇い、華に唇寄せた。]

…ん。そう、…だな。

[それから、尋ねる声にはこう答え。]

花も、蝶も、好きだ。

(248) 2010/08/05(Thu) 18時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―庭先・窓側―


…、…――華月?


[ひとつ、瞬く。
そらされた苔色に少し戸惑ったように。
手には彼の手妻の――蓮の花。]

…、――

[行くといい、とも謂えずに
そらされた顔を見たまま
手を、伸ばしかけて――  躊躇って、]

(250) 2010/08/05(Thu) 19時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[降りた沈黙。
視線交わして、動けずに。

囚われて、]

…―――

[言葉を見つけられずに、
常よりは、もっと近く――触れるか触れずかまで、伸ばして]

(254) 2010/08/05(Thu) 20時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下・窓側―

[指先が、触れた。]

―――、ッ…

[近づく。
保っていた距離より尚近く。
其処から逃げることはなく、
唇の端に触れる唇。

息を詰めた。]

(258) 2010/08/05(Thu) 20時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下―

[――ちり、と 熱が 燈るようだった。]

…っ

[茶器が高く、音を鳴らす。
息が止まっていたことに漸く気づく。
離れて、怯えたような苔色が見えた。]

かげつ、――

[駄目だ、と拒否のような、抑えるような声。
紫苑色がごく珍しく、微かに揺れた。]

否、――己は、…

[何故ずっと迷って、戸惑っていたのかと、届きそうになっている、気が。手を、伸ばしかけた]

(271) 2010/08/05(Thu) 21時頃

 ――望みはひとつ
 願いはひとつ――

 種植え付けて
 腐らせる
 この世の理
 
 幾年もいくねんも
 血を継いで
 肉を喰らい
 種を植える

 二つ心は要らぬ
 惑うては
 いのちとり


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/05(Thu) 21時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下―

…、……

[困らせる。届くかどうか分からないのに
何を謂おうとしているか。
唇の端が 熱い。
手を、退きかける]

…己は、……蝶を、
……追って、    おまえの、

[言いよどみ、口元を手で覆い
、眼を逸らす。
――己は花だ。何を、と。]

(284) 2010/08/05(Thu) 21時半頃

…一体。

[小さく呟いた。
それは無意識に]


【人】 呉服問屋 藤之助

―廊下―

…、――え?

[瞬きを、一つして
視線を戻せば背が見える。]

知ってもらうとは、…何を、

[答えはなく、華月は歩き出す。
紫苑色を瞬かせ、躊躇ったのはほんの僅か。
――りん、と
鈴の音鳴らして華月の後を追った。]

(295) 2010/08/05(Thu) 22時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋前―

[華月の三歩ほど後ろを、
鈴の音と共に歩いてくる。]

…、――

[冬色が、高嶺と相対していた。
あのときのほうけたような表情が思い出され、
高嶺を、見て。
此方に気づくようなら、夫々に向けて丁寧に礼をする。]

(306) 2010/08/05(Thu) 22時頃

 ――何、

[呟きは呆然と]


【人】 呉服問屋 藤之助



――高嶺様


[憂い含みの安堵の表情が見え、
探し回っていたとき、聞こうと思っていたことを
俄かに思い出す。けれど]


――はい。


[呼ばれれば頷いて、
顔色を変えた冬色を一度だけ流し見て
――りん、と。
鈴の音残して入るを許された部屋へと足を向けた。]

(315) 2010/08/05(Thu) 22時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

[色の失せた冬色の表情、
後ろ髪引かれながらも部屋に入り。]

…そうですね。
今宵、佳き月で――

[困ったような微笑を見て、言葉を一度、切った。
胸元に手をやり、髪結い紐を出すかは
――逡巡している。]

…、……私は、…
お話も、したく思っておりましたが
華月が――

[華月の言葉に、頷く。
紫苑色は苔色を、――少し、思わしげに見て]

(328) 2010/08/05(Thu) 23時頃

 すまん、ちょっと遅れるかもしれぬ。

[行かねばならぬが、動こうとしない花。
 仕方なく、小さくそれだけ囁いた。]


 ……?はい、わかりました……
 大丈夫です、やり遂げて見せます。
 舞い手の花なのですから。

[聞こえた声にきょとんと。その後淡く笑んで。
 ただ、通信が入ったついでに
 暫く口篭って…言うとおりにしてくれれば
 どうせばれること。意を決し話す]

 ……本郷殿に宴前に逃げるよう勧めました。
 彼は人を殺そうとしても殺せない人。
 多分獣ではないかと思いまして。

 けれど、職務違反です。
 この件のセンターからの罰は私が受けますので…
 御報告までに


 何?



 そうか。

[職務違反、そういわれればそのとおりで…。]

 その件はのちに。
 本郷さんがそうでないのであれば、問題はなかろうて。

[早まるな、との意味あいもこめて、そう答えておく。]


 はい……勝手な行動申し訳ありません


 邦夜殿の力は
 怪しい人に使ってもらうべきなのでしょうか…
 それとも、人であって欲しい……と
 思う人に使うべきなのでしょうか…ね

[刷衛と邦夜、それ以外は誰が獣か、人か
 確信が持てないなか、そんなことをポツリとこぼした]


[相談を受け、それは怪しい奴に決まっている、と思いつつも、即答はせずに考える。]

 人間であってほしい…と思うというのは、どういうことかな。

[そう、あれだけチャールズに執心していたイアン。
 もしクロならば、どんな相手だろうと殺しそうないきおいだった。
 だが、



                 そうでない人物ができたか?]


 …例えば霞殿…旧友ですから…昔から知っていますし
 獣ではないと思いますが…
 それと、彼の花となった鳥、迦陵
 …霞殿と仲睦まじい様子でしたので迦陵が獣だと……
 霞殿が哀れです……
 それと、本郷殿…理由は先程の通りにロビンですね…
 まだ、ほんの童花ですから……
 ……ロビンはそうは言っても疑いも濃いので
 …まぁ、殺すべきなのでしょうが

[聞かれた質問に、具体的な人物名を聞かれているのかと
 名前を挙げていって
 それは刷衛の思うことと、重なるだろうか?]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋ー

[高嶺に、聞きたかった。
貴方は何故、憂いているのかと。
思うのは、何かと。けれど今は]

…、――

[知らず、行儀よく合わせた手をきつく握った。]

かげ …、っ――、…

[息を飲む。
紫苑色を大きく見開く。]

…すり、こみ?

[何があったというのだろうか。
――嗚呼、自分は本当にかれのことを、
何も知らないのだと、思い]

(341) 2010/08/05(Thu) 23時半頃

 イアン……
 お前は人から騙されたことはないのか?

 クロは人間らしくないわけではない。
 人間らしいクロもいる。

 人間であってほしかった者がクロの場合はどうするのだ?


 ……騙されたことは確かに少ないです…
 昔も、今も。
 今までは殲滅が多かったので考えてませんでしたし…

[今までの仕事を思い出して、小さく首をひねった後
 続いた言葉には朗らかに笑いながら返した]

 ああ……その場合は…殺しますよ。当然です。


 そうか。



 ならば、効率のいいほうを選べ。

[笑い声には眉を寄せたが、見えるわけはもちろんない。]


 効率、の、いいほうですか……んんんん…
 怪しいところ、ですかね。
 それか怪しいのは殺すってことにしてしまって
 まったく判断つかないところか…??
 

 あ、けれど先程の話だと
 騙されていることも考えると
 騙されそうなところのが良いのだろうか…

[眉を寄せているとも知らず
 夕飯を迷うような気楽さでそんな言葉を零して悩む]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

[伸ばしかけた手は、
やはり、少しだけ遠くて
高嶺の手を見ればりん、と鈴を鳴らして降ろしてしまう。]

…――、かげつ、おまえ

[それでも、拒否するでなく少し近づく。
高嶺の手が、とても優しいものだったから
ほんの少し、安堵したような息を吐く。]


別の、理由とは…
……伺っても、構いませんか。

(350) 2010/08/06(Fri) 00時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

――……

[問いに答えなかった花。
今問いに答えない花主。]

…然様、ですか。
いえそれは、自然なこと か。

[一度目を閉じて、それから、開く。
黒壇を見る、紫苑色。
その言葉一つ一つに、真摯な表情を向ける。
少しだけ眼を伏せ見る。
懐に触れ、手にする、髪結い紐――檳榔子染の。]

考えておりました、ずっと。
……

[手にした其れを、高嶺に向け差し伸べる。]

(368) 2010/08/06(Fri) 00時半頃

 ……息詰まりそうだ
 宴を切り上げるは、駄目か

[次々に増える人に、うんざりと呟く]


 なかなか、可愛らしい花?だな
 なるほど、遅くなるといった理由も理解した

[くすくすっと笑いを零して]


 おう待たせたな。

[シンプルにそれだけ]


呉服問屋 藤之助は、――窓から、月の光が淡く落ちるのを見る。

2010/08/06(Fri) 00時半頃


 大丈夫、まだ始まってもない

[狩の高揚からか、だいぶはしゃいだ様子で]


仕方ないだろう。
そういう場所だ。

今のうちに誰を喰うかぐらい考えて気を紛らわせたらいい。

[小さな嘆息。
面倒だと思っているのは自分もだった]


 今宵喰らうなら
 僧で良いと思うのに

[拗ねた声]


乾か。
何だ、二人とも随分執心だな。

[霞も自分好みだと推していた気がする]


  そうか、ならばよかった。

[セシルと明とロビンに囲まれているので、なお、何もそれ以上はいえないらしかった。]


 ええ、はじめますね。

[短い返しに、此方も短く台上で]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

[――高嶺の唇は、声を紡がない。
苦笑のような表情の真意も分からないままだが]

…はい

[呼ばれ、返事をする。
華月はどうだったか、流し見遣り。
さらりと流れ、落ちる黒檀の髪。
霞月夜の顔と驚くほどに重なる。
けれど、決定的に、違う。]

承知いたしました。

[恭しく頭を下げれば、――りん、と
鈴が鳴る。髪結い紐を手にし、
形よく、慣れた手つきで結い上げ支度を整え――大広間へ。]

(381) 2010/08/06(Fri) 01時頃

 いや、少し薄味なれど
 美味かった。
 
[思わず笑み零す]

 貴方は?
 喰らうなら誰を


【人】 呉服問屋 藤之助

―大広間―
[華月の伏せられた瞼を見ることはなく。
――選べ、と謂われたこと。
――共に飛ぶ、と謂われたこと。

紫苑色で流し見た苔色は、
どのような思いを孕んでいたのか。]

…、…イアン?

[宴、という空気ではない。
怪訝そうに柳眉を顰め、――続いた言葉に眼を見開く]

(389) 2010/08/06(Fri) 01時頃

[その様子をじっと見ている。]


            ――…やりすぎだ。
            煽ってどうする。


薄味?

[何をどうして薄味になるのか、と思わず首を傾げたが]

…今のところはまだ、決めかねている。


…肉饅頭め、しくじりおって……。
[袖下、気取られぬようにきつく爪を立てる。
 彼と…己の囲い主の傘の下。
 今までは気づかれること無く血の宴を続けてきたというのに。

 イアンが無き主の仇を討とうと、そちらの手先になることくらいは想定しておくべきであったか。]


【人】 呉服問屋 藤之助


 な――、  ん

[言葉にならぬ、とはこのことか。
りん、と鈴が小さく鳴る。]

…人狼病は…駆逐されたのでは
なかったのか…?

[遠い遠い、昔の“おそろしいやまい”
その程度の認識しか、なかった。
混乱の滲む空気が場に満ちる。
――“白き鳥は、
混沌の最中贄の如く翼を捥がれて死す”
重なった、己の舞う物語のひとつ。
奇妙な予感として、裡を満たし、冷やした。]

(394) 2010/08/06(Fri) 01時頃

 ……やりすぎなものか…手緩い。
 仲間をはくまで痛めつけて当然


 その仲間が、尚、暴れるかもだ。
 しかし、やってしまったものは仕方がない。

[そして、この状況に対する各自の変化をみている。]


…だから、逃げろ、なのか。

[は、と。
短い言葉と共に零れた感情は何であったのか。
己にすらわからない]


 ……

[無言。
あるのは憤り混じる念だけ] 


 暴れてくれれば痕跡が残る
 暴れてくれればより見つけやすい

 何が問題がある。


 それに巻き込まれて、死ぬ奴が出るかもしれぬ。




[お前の元主のようにとはいわなかった。]


【人】 呉服問屋 藤之助

…、――主を、亡くした…?

[歪む赤。
其れを見て――漸く、
目隠しの理由が分かった、気がした。
飛び散った緋色が、此れは現実だと
まざまざと見せ付けてくる。

白い手、握り締めなお白く。

表情は出来うる限り押さえようとして
うまくいっていたかどうかは、分からない。
何処かで、がたりと椅子が鳴る音がした。]

(411) 2010/08/06(Fri) 01時半頃

 ……そうですね。
 けれど、そうでもして捕まえなければ
 羅患者は増え、よりいっそうの犠牲者が出ます。



 違いますか?


[しばし沈黙するが、目を一度伏せてから。]

 もう事態は転がりだした。


                見極めるのみだ。


 ええ、そうですね……
 私も観察はしますが
 話すので観察しきれません。
 ですので、観察本当によろしくお願いいたします


 私とて、無実の人間は殺したいわけじゃない


[先程散った赤い血か、それとも赤い月のせいか。
 体の芯に沸き立つ獣を、抱く手に力込めて押しとどめる。]

…堪え切れねば……全て喰い尽くすしかなかろう。
[苦しげに小さく漏らす言葉は届いてしまうか。]


 全員抹殺など
 涼しい顔で謂うて

 非人道的でないと?

 ようやる。

[怯えは半分が演技、半分は底から生じるもの。
けれど
嗚呼、ひとのにおいが、血のにおいが強い]


……ああ。そうだな。

[堪えきれなければ。
総てを喰らって生き延びるまでの事。
従来と何一つ変わらないはずだ]

総て

[喰らうは狼憑きが故の定め]


【人】 呉服問屋 藤之助

[華月の呟きは、よく聞き取れなかった。
意識が、彼の声の方に向いていたせいで]


抹殺…、 …


[眩暈がするようだった。眉を寄せる。]

選択の余地などない…、
死にたくなければ探せと、謂う か。

(429) 2010/08/06(Fri) 02時頃

呉服問屋 藤之助は、“豚”の連れ去られた方を見た。睨むように。

2010/08/06(Fri) 02時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

[視線を戻し、イアンを見る眼は、
矢張り睨むようではある。]

――、… …謂いたいことは、分かった。
だが、納得など……

[見るのは、

個と個を求めた主と
蝶――華月。]

(441) 2010/08/06(Fri) 02時頃

 総て…………ならば
 順序も考え直す必要あるか

 如何しよう。


【人】 呉服問屋 藤之助

――、…

[――華月は離れる。其方を一度見遣ってから
鵠は忠臣のように主の傍を離れない。]

…――、分かっている。

[イアンへ答える声は、常より少し低い。]

……分かっているとも。

[自分に言い聞かせるようだった。]

(449) 2010/08/06(Fri) 02時頃

如何したものかな。

…イビセラ。
お前、乾についたのだったか。

[付き従っている様子は、視線で見てとれる。
数拍開けてから]

このまま転がせそうであれば、あれはしばらく見送ってもよいかも知れん。
代わりに、誰か。…食指が動きそうなところがあれば。

それか……推測だが、もう一人ぐらいセンターの人間はいそうだな。
そこをあえて食ってやるのも好いかも知れん。
あの花独りで根回ししたにしては、状況が綺麗にまとまり過ぎている。


 そう、いまは坊主の手に。



 ……センターの、イアンでは駄目なのか?

[小さく笑うは
幾らか平常が戻ってきた故に。
二人の仕草を視界隅捕らえ、からかい混じりにひとつ]

 根回しした相手
 検討もつかずして

 さて……如何したものか


あれほどつけ上がったことをしてくれるのならば、
最後まで残して苦しむ姿を見るほうが楽しいだろう?

[淡々と告げる。
からかうような言葉など歯牙にもかけない]

…刷衛。もしくは、天満月

[ぽつりと一つ、名をあげた]

ひょっとして、と言う可能性でしかないが…
あの研師、幾らか反応が薄いように思う。


イアンと通じていそうなものか…

もしくは…
[この感情は嫉妬なのだろうか。自らも花を手にしていても尚。]

…高嶺が摘んだ花の、いずれかを。


【人】 呉服問屋 藤之助


――、た  、――…主様

[謂いかけて、謂い直す。
口慣れない言葉。]

…、……――

[ほんの僅か、憂いが見えて躊躇う。]

…――主様が 、
…仰るのであれば……

[そうして、虎鉄と、華月の方を、見て]

(459) 2010/08/06(Fri) 02時半頃

呉服問屋 藤之助は、虎鉄が倒れるのをが視界に入り 足を其方に向け

2010/08/06(Fri) 02時半頃


刷衛、天満月
どちらも、反応の薄い点では……そうか。

[淡々と謂うに追いかけはしない。
名を呟き乍]

高嶺の摘んだ花ならば、華月を

[どちらかと謂われ、迷わず片方を選ぶ。
意図の説明は出来ず]


【人】 呉服問屋 藤之助

…、華月、

[まず、苔色に声をかけそれから
虎鉄の方へ。彼を助け起こそうとする
本郷の表情を見て怪訝そうに]

…本郷様、…?
どうか、されましたか。

[謂って、手を貸そうとした手。
あまりに冷たくて、言葉を失う。]

(468) 2010/08/06(Fri) 02時半頃

呉服問屋 藤之助は、懐刀 朧が本郷へ向けた言葉には、少し、眼を丸くした。

2010/08/06(Fri) 02時半頃


どちらも、何かを知っていると言うのは間違いないようにおもう。

[強く視線を向けていた刷衛。
多少の驚きはあれど、それにしては驚きがあとを引いていないよう見える天満月]


…高嶺の?

[その言葉は発想に無く]


 華月

[呟く]

 あれがいい。


 念のため
 邦夜が来る前に迦陵が私の部屋を訪ねました。
 そして直ぐ立ち去ったのですが
 ちょうど、入れ替わりに邦夜がやってきたので
 邦夜が私の部屋に来たことを
 迦陵は知っていると思って良いでしょう

 些細なことですが、報告までに


そういえば、もうひとつ…
[ふと思い出した、違和感。]

イアンが…天満月の御子息を、籠絡したい、と。

いや、おかしいか。通じておるなら取り入りたいとは。


【人】 呉服問屋 藤之助

[華月が虎鉄へと駆け寄る、
その手が伸びるならば、自分の手は退いてしまう。
本郷へは視線を合わせて頷いた。]

…一体、
……どうなって…こんな。

[手に残る、冷たい冷たい感覚。
華月も気づくだろう、視線を交わす。
俯けば――りん、と鈴が鳴った。
――高嶺の、主の方へと視線を向ける。
朧と霞、重なれば月を思わせるふたりが在る。

言葉かけるもためらわれ
虎鉄を休ませることができる場所へ運ぼうとするか。

*強く握りすぎて、白くなった手はさながら鳥の羽のようで*]

(495) 2010/08/06(Fri) 03時半頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 03時半頃


籠絡…?

[己の居室へと戻るその途中、言葉に微かに訝しんだような返事になる。
天満月を。先程の言動と内容から照らし合わせるに]

…何らかの手駒にするつもりかも知れん。
だが、理由がわからない。
センターにとって都合のいいものだと言うことなのか?

[軽く首を捻る]


 籠絡かどうか
 ……取り入る何かが、かの人にあると?


…そういうことだろうな。
少し、病関係の書籍を探ってみるほうがいいだろう。

理由が転がっているかもしれない。


書籍なら、
広間を出て間も無くの部屋が書庫だった。

[記憶を辿る。
子供が隠れた暗い部屋]


書庫の場所なら…知らねばそこらの使用人に聞いておいたほうがいい。
くれぐれも…ここで通じていることを知られてはいけないよ。


わかっている。
…必要なら庭から回る。
あちらからなら書庫の位置もわかる。


 全く手間のかかる事
 ……センターの人間など、招くから。

[イアンは彼に招かれた
そう言っていた、昨夜の記憶。
溜息を洩らす]


【人】 呉服問屋 藤之助

―大広間→部屋へ>>516
――――…、はい

[高嶺の言葉に、
できうる限りしっかりした声で
答えようと努めた。]

た、……
…主様が願うのでありましたら。

[華月の方を―――気遣わしげな色も含め、見る。
彼が、特に反対しなければ
高嶺の部屋へと運ぼうと謂う。

先程触れた
生者にあり得ない冷たさが―――染み入り、体を凍てつかせそうになる。
幻視する、翼もがれる贄の鳥。
首を横に振れば鈴が鳴り。

―――りん]

(525) 2010/08/06(Fri) 09時頃

 報告ごくろう。
 そして、大役、しかと見た。

 邦夜さんの動向は、任す。





 さて、怪しいのはどいつかねぇ。**


呉服問屋 藤之助は、記者 イアンの、現状の説明を反芻して唇を噛み―――

2010/08/06(Fri) 09時頃


呉服問屋 藤之助は、執事見習い ロビンと法泉の会話などはざわめきの中、聞き取れもしなかったろう。

2010/08/06(Fri) 09時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 09時頃


 舞うは花の務めですから……お言葉ありがとうございます。
 邦夜殿のお力は判断出来るのは一日一人、
 また、体調の関係等も考慮し判断の先は
 邦夜殿にお任せにするつもりです。


 ……傍目には動揺の少ない刷衛殿が
 怪しく映りましたよ?

[そう言って小さく笑って]
 ……疑われ過ぎる時は、
 名乗り出てくださいね。 ……投票は、絶対ですから、万が一な事態になったら
 私が貴方を殺める*ことに*


 このまま、ひとの気無ければ
 イアン……
 背後から襲って

 ……流石に無謀か

[ちらと視線流し、首を振る]


彼の人は、もののふの舞を得意とします。
目覚めたてのお前で…太刀打ちできるかどうかは。

[慎重に、と促す心の奥底には、やはり旧き友への想いも無いわけではない。]


 ――返り討ちが関の山か。

 坊主にも謂われた。
 喰らうなら報いを着せると

[溜息]


【人】 呉服問屋 藤之助

―大広間→高嶺の部屋へ>>553

……、…
では、高嶺様…?

[戻した、が。
そういう問題ではないのだろうか。
自分の体温を確かめるように手を握りしめた。]

――、…

[高嶺の視線に気づけば]

どう、か されましたか

[喉に声が少し引っかかって掠れた。
自分で驚いたか、喉元に手を触れて
申し訳ありません、と詫びる]

(558) 2010/08/06(Fri) 11時頃

 居心地が、悪い
 視線で犯される気分だ。

[遠くを見遣り、眉を寄せる]


【人】 呉服問屋 藤之助

―→高嶺の部屋へ―
[瞬いた。そうか。そう、なるのだ、と。
高嶺の見せた笑みが「面の皮が厚い」という
本郷の言葉や印象を覆すもので、
暫し主を見つめたままになった]

… 失礼を、いたしました。
…――朧、さま。

[ごく丁寧に、なぞるように名前を呼ぶ。
続く言葉には、一度唇を引き結んで]

…… ――恐れは  あります

[小さな声だった。
黒檀のひとみと、それから苔色のひとみを見て
少しうつむく。]

(570) 2010/08/06(Fri) 12時頃

【人】 呉服問屋 藤之助

―→高嶺の部屋へ―

[高嶺の部屋に辿りつけば
虎鉄は寝かしつけられるだろう。
館の空気は重い。
恐れ、にかかる語りは、もう一つ。]


白い鳥の舞に纏わる……
“生贄”の話を思い出したのもあります。


[首をまた横に振った。
小さく――鈴が鳴る。]

(575) 2010/08/06(Fri) 12時頃

呉服問屋 藤之助は、否、ただの――ものがたりだ、とも呟いた。

2010/08/06(Fri) 12時頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 12時頃


[今も必死でこらえているのは、このまま雛を喰らいたい想い。
 …今喰らえばきっと足が付く。それでは…]

いや、それを逆手に取れば…
花か主かを喰らってしまえば…


[彼を喰らうその日がくるなら
それは人食花散る日]

 ……?
 此処にあるは
 花か、主のみと


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

[華月はどう、していたろう。
鵠は あの告白と傷を見ても距離は変わらず、寧ろ――]

分からない、…です、か。

[高嶺を見て、ゆるやかに瞬く。
きつく眼を閉じる主へ、
気遣わしげな視線を向ける。]

感情が付いてこないことも、ある。

[それから、促されるまま、口にしたのは]

(584) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

…私の 舞う 白き鳥の舞
あれは生贄の舞であるとも謂われているのです。

染まらぬ白き鳥は悪意を受け止めやすい。
混沌極まれば、羽をもがれて落とされる。
渦中に己が居なくても、
物語に擬えて、奪われる。

そんな、……話が。

[――小さく息を吐いた]

伝承です、…もう、随分と古い。
どうして急に、思い出したのだか。

(585) 2010/08/06(Fri) 12時半頃

つがいの片方食らってしまえば、
もう片方が獣だと…


 ロビンと今話しておる
 ロビンもそなたを疑っており……月瀬が
 お前の傍にあるのを案じておるな。

 それと、どうも法泉殿はロビン曰く
 なにやら不思議な力がある、そうな。

 後、邦夜殿は夜光を確認すると言っておった

 いろいろ、錯綜してきたなぁ…


 いま、つがいと謂うなら
 私と、貴方と、……高嶺の


 片方と謂うても
 如何する


いや、研師と桜の猫も。

あのドラ猫が、彼奴には懐いて寝ておった。


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―
[――華月は、己が話すときはいつも黙る。
そうして、笑んでいる。今は?]

…――?

[不思議そうに呟く高嶺に
ほんの少し、首を傾ぐ。]

そう、ですね。悪いことでは、…ない

[幽霊の正体見たり枯れ尾花――ともいう。
尤も此度、相手は“人狼病”だから
枯れ尾花とはいかないが。
伝承を語り終え気づく。
知らず手を握り締めていたらしい。]

…、…はい、そう ですね。
申し訳ありません、…つまらない 話を。

(599) 2010/08/06(Fri) 13時頃

 ああ、そうだった
 が
 研師の彼は、明之進と主がなにやらと

 ……桜の子、
 まだ違うだろう
 私になんの報告も無しに。


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―
…、――

[華月の言葉に机を見た。
自分の喉元に触れる。
少し掠れていた自分の声。

できれば欲しい、と 小さく頷いた]

(602) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

[内心は月瀬の傍に刷衛がおるなら
 ロビンと月瀬、ともに獣でなければ
 どちらも安全だろうとか
 こちら側の理由で思っていただけ、なのだが]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

[贄の話をしたときに、ほんの少し、華月は反応した。
何を思うてだろうか。聞こうとして、結局聞けない。]

…、―― そうならば よいのですが。

[>>607やはり少し申し訳なさそうに答え。
背に触れる華月の手には彼の方を流し見た。

ふと、高嶺から躊躇いがちに伸ばされた手を
紫苑色の双眸が追う。ひとつ、瞬いた。
拒むことはなく]

朧様… …?

[少し、眼を丸くした。
ふわりと、茶の良い香りが漂う中。]

(612) 2010/08/06(Fri) 13時半頃

明之進など、おらぬよ。
[それはきっぱりと言い切る声音。]

何故ならあれは…去年喰われてしまったのだから。

あの研師を喰らってしまおうか。敵に回せば厄介であろうし。
[それは、夜屋根に潜む猫へと嫌疑をかけることにもなろうか。]


 今からロビンが月瀬を案じに
 月瀬のところへ向かう。
 お前が傍にいるようならば
 二人の様子、観察お願いしたい。

 私は本郷が私と話がしたいと
 大広間で声をかけられているので
 そちらへ向かう


 …………近頃の幽霊は、
 あれほど生者と区別つかぬもの?


 そう、彼でも良いが
 センターの彼が何やらきな臭い。
 私に目をつけて居るのかどうか


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―
[華月に伸びる手も、目で追い
触れられた当たりの髪に自分で触れて
苔色と顔を見あわせたりも、したか。]

…然様、ですか。

[慣れないせいか何とはなしに気恥ずかしい。
黒檀を見つめ、紫苑色は瞬く。]

…――はい。

[命令を受け止める表情は真摯。
肯けば、鈴もまた鳴る。
ありがとう、と華月にひとこと礼を謂ってから、茶器を手にした。]

(630) 2010/08/06(Fri) 14時半頃

喰……?

[聞こえた声に軽く首を傾げる。
名簿に名前がない。
それは解っているのだから]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―
[顔を見合わすタイミングが合って、
華月の笑う顔に紫苑色を細める。
穏やかな常の笑み。それが崩れたのを見たのは僅か。
窓際での――  ふと、指先で己の唇の端に触れた。]

…―― …え。

[高嶺の言葉に、瞬きをひとつ。]

楽しそう――ですか?

[楽しいことを、したろうか。
憂いを滲ませて、紙細工の蓮の花を手にした主。
華月を見る。]

(643) 2010/08/06(Fri) 15時頃

[喰らって腹へ納めてしまえば、分かれることもあるまいに。
 白いうなじが、紅さす頬が、あまりにやわらかそうにみえて。
 爪立てて裂いてしまえばと、思う心を押し込める。

 …腹の中では、その笑顔は見えぬ故。]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―
……うるさいぞ。

[漫才できぬと謂われ不機嫌そうに眉を寄せた。
楽しい、の意味合いが何か分からず鵠は首を撚りつつも]

否。…理由を伺えたのは、…良かったかと。

[窓の外を仰ぐ主に倣い見る月は丸い。
霞月夜は月満るたび、逢えるのを楽しみに
している人がいたと、言っていたのをふと思い出す。]

(657) 2010/08/06(Fri) 15時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

はい、

[呼ばれ、続いた言葉は、謂わばお叱りであり]

…――、…

[む、と唇を引結ぶ]

…申し訳 ございません。
以後、そのようなことがないように――

[煽るような眼に見えたから、
従う花の顔で、そう答え――
主の去った後、悔しそうな顔をした。]

(658) 2010/08/06(Fri) 15時半頃

呉服問屋 藤之助は、懐刀 朧の指摘を反芻して、結び方の何が悪かったかをちょっと考えているようだ。

2010/08/06(Fri) 15時半頃


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 15時半頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

…――、…不覚だ。

[悔しそうな顔で呟いた。
ふと、言葉が止まるのに鵠は華月へ顔を向ける。]

…――、…

[ぎこちなくそれる苔色。
紫苑色はそれを、見つめたまま]

……蓮茶 だと思う。
食堂で頼んでいたのはそれだった。

(671) 2010/08/06(Fri) 16時頃

 そうか。まぁ、全身疑わしいからなぁ。

[そういうことには、よくあることだった。]



 ああ、投票か。
 しかし、投票制度を用いるなんて知らなかったぜ。
 
 するってぇと、お前に殺される…のはまだいいとして、俺の刃に殺されるのか。

 そりゃ自殺だな。

[考える。]


 …センターから聞いてません、でしたか?

[投票箱まで持たせて花を仕込んでいるのにと
 刷衛の言葉に首をかしげて]

 ……私が殺すことも厭うてください……
 でも、そうですね。自分で研いだ業が
 くびをおとすのは…ねぇ?

[なので、どうにかなさってくださいと、こぼして]


[ロビンとセシルの様子を…には承諾をする。]

 ああ、わかった。
 ロビンは、

 やっぱり、なのかね。


 ま、いい笑い話にはなりそうだが…。

[どこまでも能天気だった。]


 ……そういう様子なのですか……?

[本郷と話しているときに聞こえた言葉
 頬の痛みを抑えながら話す
 ……頬打つ音は聞こえたかもしれない]


 …血の絡まない笑い話のほうが
 私は良いです……


あいわかった。

[セシルとロビンの話を始終聞きながら、
 二人が去るのを一応見送るが。]

 しかし、お前のところも何か音したな?


 ………わかるぐらい露骨、だったのですかね…

 ああ、今、本郷になぜか殴られました……いたい…


 そうか。
 なんでか本郷の気持ちもわからないではないが…。



 そして、俺も表に出る。
 このスタイルなら、もう潜伏は無意味に思えた。

 お前からもそう皆に伝えてくれ。


[薄く聴こえる会話に、こりゃ大丈夫かいな、とか思いつつ…。]

 とりあえず、お前から殺されるのだけは避けておこう。


 ……はぁ…私はちっともわかりません


 それと、表に出ること、わかりました。
 そうですね、出れば食い殺されても
 自殺はなくなりますね


 自殺はいかんよなぁ。

[まるで人事である。]

 チャールズも云ってた。


 そうですね、自殺は………



 ……私の今の状態は……自殺、
 のようなもの、でしょうか…

[ぽつり、小さく零して]


 懺悔しにくるか?
 許すぞ?

[何いってるんだか。**]


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

…… それは、勿論。

[戻ってきた視線。
うまく言葉は探せない。]

――…どうする、か。
決めては、居ないけれど――

…添い寝、…――?

[思わず、動きを止めた。
苔色の変化に気づけたか、どうか。
紫苑色が少しだけ、見開かれる。
煽られた、思惑通り、だろうか。]

(693) 2010/08/06(Fri) 17時頃

 ………考えて、おきます

[教会はないからどうするのだろうと
 ちらりとおもいつつ]


【人】 呉服問屋 藤之助



は、…勝手に、…すれば ――


[眼を逸らし、言いかけて、止まる。
眉を寄せ唇を噛んだ。

不意に鳴る――りん、と鈴の音
それは華月へ近づいた音]

――、…

[伸ばした手。
触れられるならそのまま、
宴の前の、あの一瞬のように
叶うなら掠めるように
唇の端に唇を 触れさせる。]

(695) 2010/08/06(Fri) 17時頃

呉服問屋 藤之助は、ほんとうに、それは。触れるだけの、拙いもので。

2010/08/06(Fri) 17時頃


【人】 呉服問屋 藤之助

―高嶺の部屋―

[ほんの僅か、煽られて衝動的に触れた。
それは深い口付けに変わり、
見開いた眼が閉じられる。]

――、 …  は、

[至近距離、薄く開いた視界に
間近に苔色が映った。]

贄、に……、…?

[緩やかにひとつ、瞬く。
蝶は、火に飛び込まない。
蝶に、染まれば――]

(702) 2010/08/06(Fri) 18時頃

【人】 呉服問屋 藤之助



…、――…かげつ、…


[少しだけ戸惑って差し出された手と
苔色の眸を 見]

…――、…己 、は。

[躊躇いがちに、
けれども確かに自分の意志で

華月の手を取った。]

(703) 2010/08/06(Fri) 18時半頃

 ――……あ、本郷殿に
 刷衛殿のこというの、忘れた…すまん*


…誰も、あの花を喰うことは許さない。
センターの首輪付きは、私の獲物だ。

[ぽつりと。
静かだが、はっきりとした声で呟く。

それは、馳走として見定めた狼の言葉]


 別に、構わぬが
 ……我が身が少し危うい
 
 獲物と謂うならあれの手綱、
 握っておいて欲しいもの。

 嗚呼、望みはひとつ
 願いはひとつ

 叶うなら


危うい?何を仕出かした。

[幾らか呆れ交じりに問いかける]

手綱を取るとは難しいな。
あれは別段、私の花というわけではないのでね。


【人】 呉服問屋 藤之助

[>>705淡い、儚い微笑みに、胸の痛むような感覚を覚える。]

……――ん

[こういうとき、
うまく言葉が紡げない。
すました顔も続けられない。

華月の指先も声も唇も、
なにもかもがひどくやさしくて、何故だか涙滲む。
白い手で蝶の頭をかき抱き、
押さえた声で、甘く、啼いて。]

…――っ、 …!

[染められた白は
月に照らされて、隠されていた艶を見せようか―――]

(709) 2010/08/06(Fri) 19時頃

 ……何も。
 ただ、食事を共に

 何やら視線でまさぐられているような
 妙な心持がした


[抱える不安は漠然と]


 ……若し、私が逝っても
 かの人は


 お前、
 実は俺を殺す気満々だろう。

[少々ドスの利いた声]


【人】 呉服問屋 藤之助

[――――りん、と。


鈴が鳴る。

重なるように名前を*呼んだ*]

(710) 2010/08/06(Fri) 19時頃

呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/06(Fri) 19時頃


…まさぐられる?
お前、どんな会話をしたんだまったく。

[呆れたような声になったのは自分のせいではない。
最後に付け足すように聞こえた声に問いかける]

…かの人?


 普通だ

 った……と、思う。

[少し考える間があった]

 大事なものは、死したものだけ
 復讐に駆られた狗は
 誰で有ろうと、斬るらしい。

 戯れに、研師に疑いを向けてみたら
 本当なら恐ろしいと謂うくせに
 あまり疑って居ない風だった

 一人立ち向かおうと謂うのに
 放り出された。


 ……会話の最中、ずっと
 視線が痛かった


 ――いや、誰でも
 若し私が逝ったとして

 嘆くものは居るだろうかと


 すまん、すまん!!
 次に会う者からちゃんと伝える!!


 ――……お互いに生きような……
[そう言って朗らかにわらった]


思う…ね。
確かに、死んだ主は余程大切だったらしい。
我々の事を獣と呼びそのために死ぬことは厭わないようだったな。

[刷衛のけんについては、幾らか相槌を返し]

…それならばあの研ぎ師、喰ってもいいかも知れん。
本当に独りになった時に後悔させてやればよい。

…ああ、ひょっとしてお前、注視されるのが苦手なのか?

[視線が痛い。その言葉に推論を一つ立てて尋ねた。
自分は逆に視線をそらすことはほとんどしないのだけど]


…あの猫は塞ぐほどに歎いてくれるのではないか。
お前を詰られたあの反応を見ればそれぐらいは推測に容易い。

[そういえば引っ掻かれた傷があったなどと今更思い出す。
随分と控えめな事を言う花の声に男が帰すはそっけない言葉]

人として死ねば、歎くものはあるだろうよ。
狼として死ねば、喜ばれるやも知れん。
死んで歎く者などいないと思っていたほうが気は楽だ。
歎かれて、初めて、幸せだったと思えばいい。

私は、そう思っている。
自分が死ねば、喜ぶ人間は多かろうと。


 ……嗚呼。
 よほど嫌われている様子
 病あれど、人と同じく
 情もあると謂うに

[花開き
色を付け
情を知る

刷衛の事となると、眉を寄せ]


 その研ぎ師の、足音がする。
 注視は好かん
 もとより、この身も

 見透かされるのが、おそろしいと。


 寂しい

 ……この身が咲く前に
 冬の名残が
 未だ、強く根づいているのか

 人を嫌う癖に
 人に歎いて欲しいと思うのは。

[遠く視線映せば
冬の望む遠い峰と
表の情を望んだ坊主の姿
幾人か思い浮かぶのに
随分、欲を張ったと自嘲混ぜた]


あれの亡き主は、喰われたらしい。
酷く慕っていたのであれば、それは酷く憎かろうよ。
…お前にとっては、病なのだな。これは。

[それはぼんやりとした感想だった。
狼憑きを病と呼ぶ。
それは世の中でも同じことだが]

…あまり目立たないようにすることだな。
"ロビン"が振舞っていたように行動することも大事だろう。
目を欺くと言う意味では、だが。

見透かされると思うから怖いのだよ。
己の目は相手を黙する武器の一つ。
目は口ほどに物を語ると言うだろう。

上手く使えば有効に事が運ぶ。
人は、嘘をつくほど視線が泳ぐからな。


懼れは獣を弱くする。
自分の行動に迷いが出れば、それは隙になる。

…命獲りになるぞ。

[小さく息を吐いた]


 嗚呼、其れは憎かろう。

 何を今更
 私の存在そのものが、ロビンにとっては病魔

[小さく哂う]

 ロビンなら
 先ず、花主を持たぬ
 人に近づきもせず

 目は口ほどにものを言うが
 己の内を知られるのも、おそろしいと
 あれは口先で総てを拒絶していた

 ……難しい。


 解ってる
 否、解っていた

[溜息]


あれと話していると、我々をどれほど憎いと
思っているかが良く解る。
なかなか興味深い。

…病魔、ね。

[やはりそれは病であるらしい。
生まれてこのかた狼であることが
当然の生き方であった自分には、解らない感覚だった]

随分気難しい花だったのだな、お前は。
…それでは急に変れば怪しまれて当然というもの。


…。

理解しているなら、管理するんだな。
お前が斃れたとしても私は手は出さんぞ。
霞はどうかは知らんが…あれも己の欲に忠実。
お前を助ける気になるかどうか。

[自戒しろ、とばかりに告げて念をおした]


 ……本当に。


 ロビンをそうさせたのは、私の才
 技術だけの蕾が
 時折混じる病で色を為し

 噂が噂を呼んで
 押し潰されてしまったから。

 
 変わった理由は作ったが
 主が出来たと謂うだけでは、納得できぬ者も多いだろう


 己の始末は己でつける。
 ……構うことは無い

 私とて
 簡単に逝く心算も無い


…成程。

[押しつぶされる。
その間隔は己にはわからねど、言わんとする事は理解できた。
重圧、重責、過度の期待。
それらに押しつぶされて]

納得できぬ者がいるなら、納得させてみればいいだろう。
その、技術とやらで。自信は、ないわけではあるまい?


 さてに、
 ロビンはお前が俺のこと、ちゃんと教えてくれれば、と云ってるぞ?

 そして、どうも、ロビンとセシルは、一線超えたようだな。

[少し、深刻になる。]

 ロビンがそうでなければよいがな。


 人狼病の者の出生が
 薄ら暗いものになること、
 彼らは知っているのかねぇ。

[そう、それは病気なのだ。
 それにかかり、生命を得たとして、それが無事に産み落とされる確率はそう高くない。
 もし、誕生したとしても、それがまともであるかどうかはわからない。

 そして、もし、まともであったとしても…。]


 ああ、ロビンは随分
 刷衛殿のことを疑っておりました、から

[そのことでしょうね、と刷衛の言葉に頷いて]

 ……そうですか……二人とも、只の人ならいいのですが
 どちらかが獣で…孕ませる性の場合、
 厄介ごとが増えますね


[聞こえた言葉に、こくり、と頷く]

 ……けれど、あの病は…いえ、それ故か
 繁殖を欲する病
 例え知っていても、種の本能に従い
 孕み、孕ませようとする…


[それが、満月の晩に発症し、人殺しと化すとする。
 そうしないためには、

 その人物を存在しないことにするか、
 それとも、存在しても害のない者にするか。]



 ――……


 ………どうか、されましたか……?

[普段はいらないことまで話す刷衛の沈黙に
 通信機越し、緩く首をかしげた]


 ああ、そうだな。


[男は頷いて、そして、考える。
 なぜ、男が管理センターにいるのか。

 答えはそう難しくない。

 なぜなら、男は、そういう出生を持って生まれ、
 そうならぬよう、虚勢(管理)されたものだからだ。]


 うんにゃ。なんでもないさ。

[それでも、全くそういう欲がないわけではないが、
 それは従来のものをかなり希釈して衝動だろう。

 ゆえに、悩むこともあったが、

 男は幸せなことに、己の天職を見つけ、今に至る。]


 ……なら、いいのですが……

[宴直前の連絡まで相棒の名さえ知らなかった青年は
 当然相棒の出生と管理処理までは知らされていない。
 ……復讐と獣への嫌悪から事前に相棒を知って、
 何らかの切欠でそれらを知ること内容にと言う
 センター側の配慮だったのかどうか……

 何も知らない青年はただ、言われた言葉に
 不思議そうにしながらもそう返した]


 いや、俺の顔はあらためて、酷いよなぁって話だ。

[今回の相棒が徹底して人狼病を憎み、それゆえの教鞭な姿勢をすること、やはり知ってはいなかった。
 チャールズのことは知ってはいたが、その花までは。

 なぜ、この組み合わせをセンターが選んだかは知らぬ。
 されど、男もわかっている。

 虚勢、不妊という処置をとれるのは、本当に幼少時のみ。覚醒し、その行いをしてしまった者は、病気といえども罪だ。

 その罰はたいていの場合、処刑となる。]


 …先日も思ったのですが
 随分顔、気にされますよね……

[突然顔の話しになって、ああ、誤魔化されたなと
 感じながらも、言いたくないのならしょうがないと
 顔を気にすることと、誤魔化されたこと
 二つに溜息一つ]

 ……そちらの様子はどうでしょうか?
 人手が必要なら向かいます


 ああ、顔か。

[とそのとき、すんごく深いため息をつかれた。
 つかれたんで、ふと、考える。]

 知ってるか?
 管理センターのスタッフで、
 たまにひでぇ顔の奴がいる。

 いや、顔だけじゃなく、体格が異様に太っていたり、痩せていたり。
 異常な鮫肌だったり、骨格が異様に太かったり。

 だからといってそれが病気なわけではない。

 ああ、あれだ。センター副長のギリアン
 あいつも片目がないしな。

[そんなヒント。
 そう、虚勢、不妊処理をさせたものはバランスが一時崩れる。
 結果、決して美形とはいえない容姿や身体つき、衰弱した部分が出るものもいる。]


 ……?ええ、存じておりますが…

[むしろ、センターに所属しているからこそ
 色んな顔があり、人がいるのを見ているからこそ
 同じようにセンター所属の刷衛がきにすることに
 首を傾げていたこともあり頷く]

 それぞれの、個性、ですよね?
 センターには……検査を含め足を運んでおりますので
 ギリアン殿も良く存じ上げております。
 ロミオ研究医殿も、あれで40代だとか伺っておりますし

[どうして突然そんなことを話しはじめたのか
 見当もつかず、ぽかん、と声を返した]


 個性にしては、並ぶと、化け物展覧会だと思ったことはないか?

 というか、俺は実はヨアヒムを殺すな、と言った。
 それは、もしかすると、奴が孕んでいる可能性もみたからだ。

 本人は罪を犯しているが、
 もし、そこに繁殖の結果がでたとして、

 その子は罪を持っていると思うか?


 ……化け物博覧会などと……ギリアン殿に
 頭突きされて、ザック殿のメスで切り裂かれますよ?

[何と言う言い草だと、叱るような声を出して
 ただ、続く言葉には……まるまるとした豚狼
 確かにその可能性はなくはないと]

 …………

[理屈では、否だ。
 けれど、感情がそうと答えることを許せなくて
 青年は言葉が返せない]


[沈黙に言葉を続ける。]

 お前のやり方は、狼たるものを殺すためなら、そこら殲滅タイプだったかもしれん。
 実際、酷い事態であるならば、それは仕方ないこととして認められているしな。

 だが、すべてが死なずとも、狼ではない者が狼の子を孕むケース、逆に狼がそうでないものの子を孕むケースは経験しているだろう?

 その後彼らがどうなってるかは?

[知っているか?ときいてから、]


[無言でいたならば……言葉が続けられる。
 ……青年は何か、凄くいやな予感がして
 動悸が激しくなりつつあるのを自覚する。]

 ……しり、ません………

[かろうじて、それだけ絞りだした。
 これ以上、聞いてはいけない
 そう思いながらも手が強張って
 通信機器を外すことさえままならない]


 そうか。知らないか。
 そう、知れば、また心痛めるものもいるしな。

 今回、お前と俺を組ませたのは、そろそろお前も知っておくべきだからだろう。

 復讐として、どれほど殺した?
 それでも、まだ、終わらぬのだろう?



 だったら、知れ。
 そういう奴等は、管理センターで管理されている。

 人狼病から起きる繁殖行動を抑えるために、虚勢や不妊と言った手術をするんだ。
 結果、害の及ぶ人間ではなくなる、ただし、副作用として、身体のバランスが崩れ、さまざまな病気もちになたり、身体や顔のどこかを欠損していたりする。

 共通するのは酷い顔だ。


 ――……それは

[耳を塞ぎたい。けれどできない。
 出来ないままに言葉が流し込まれて。
 言葉の意味を理解したくないと、一度強く頭をふった]

 ―――………っ
 
[去勢と不妊][それ以外は獣の遺伝子を持つ]
[100年前はそうではなく排除だったではないか]
[―――………どうして]
[言葉は紡げず、ただ、通信機の先で
 青ざめた青年は床を凝視してた]


 ……腹が空いた

[種植え付けた身が
本能的に血肉を求めている。
きょろきょろと
獲物を探すような視線]


 今宵喰らうは
 研ぎ師也や?

 ……嗚呼


 ――……。

[通信の声があきらかに動揺している。
 なので、あえて、黙っていたが。]

 ロビンが可能性が高いのだよな。
 ならば、俺はロビンに投票しよう。

 ロビンがもしそうなら、セシルは繁殖の繭にされたかもしれぬな。

[仕事だと割り切る形で話をする。]


 …………

[耳に声が届いて。身を竦ませ耳を塞ぐ]
[仕事の話に移っても動悸は治まらず
 なぜなら今話している  は  。
 そう ならば殺さなければ。
 けれど、  は  。]


呉服問屋 藤之助は、メモを貼った。

2010/08/07(Sat) 00時頃


[返事が返ってこない。
 やはり早かったのかと悟った。]

 一つ、付け加えよう。
 お前の主だったチャールズ。

 彼は命を大事にした。
 もちろん、この管理についても、知っている。

[だから、どうだったとまでは云わない。]


 あの人のことを語るな!!

 ………が……っ け……が………
 …………………っ

[咄嗟に怒鳴る。けれど続く言葉
 通信先を指す言葉。青年は声が出ない]
[言えない?][言いたくない?]

 …………っ

[2〜3度頭を強く振って。
 振るたびに畳みに、袴に雫が落ちる]


 そうか。悪かった。

[呂律もままならぬ様子に、さすがにもう名にも言えず。]


[そのまま、通信は切る。]






[思うのは、イアンの心が狼にならねばよい、と。]


 …………っ

[言葉が耳に脳に届くのを拒否するように
 何度も何度も頭を振る。]
[肯定しても、否定しても何かが壊れる]
[そして、どちらをと言う取捨選択が出てること
 それ自体もまた何かを壊していく。]
[だから、只ひたすら外界から逃避した]
[通信先の願いも知らぬまま……]


【人】 呉服問屋 藤之助

― 一室 ―

…ん――――

[乱れた黒髪が肩から落ちる。
ぼう、とまだ少し濡れた紫苑色が月の光を映した。]

…華月…

[少し掠れた声、
首元に指を添えた。

――――ふたりでできる手妻。
それはとても、]

…嗚呼、
……佳いな……

[まどろみの中で答えた、
もう一度繰り返す。]

(806) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

【人】 呉服問屋 藤之助

[着衣を正して、
残る痕にそうっと指で触れた。
長く息を吐く。]

……―――― 行かないと

[――――りん。鈴が鳴る。]

(809) 2010/08/07(Sat) 00時半頃

 ……すまぬ

[短い謝罪。
若し己が喰らうとすれば
法泉以外に無い。
短な間、毒孕む花は随分変わった

他の者が喰らうなら、其れを止めはしないけれど]


 今宵研ぎ師喰らうは、二人で。

 私はもう
 喰らう相手はひとつでいい**


[己が選んで喰らうのは、再び躰を重ねた夜に。
 幼き毒花が法師を喰らうとしても、力添えはすれども自ら喰おうとする気は無いか。]


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:藤之助 解除する

処刑者 (5人)

藤之助
0回 (3d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.117 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび