人狼議事


205 Fluch〜禁忌の恋愛村〜

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【人】 FSM団 ミナカタ

……………?
これ、エロ本じゃねぇの?

[>>19 店主の予想よりもずっと早くに何かが到着した。
幾重にも包装され、一見しては本の類とは思えないが。
梱包された物を少し剥すと、過激な写真やイラストが描かれたものが目に飛び込んだ。
勝手に梱包を剥した事がばれたら、黒猫に何言われるか分かったもんじゃない。
丁寧に包みを閉じる。見なかった事にする。

そんな風に適当に時間を潰していると、>>114 店内に鳴り響くベル。
BGMが一旦切れて聞こえる。緩慢な動作でそれを取ると、]

ハイ。ご注文は?

[ぶっきらぼうに問う。すると相手は有無を言わずに一言。
声はよく聞き慣れたそれ。]

…………。まいどありー。

(118) 2014/12/04(Thu) 21時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[電話が切れて程なくしてか。
>>120 赤いフードを被った妙齢の女が扉を潜った。]

ハイ?オピウムってまずなに?

[不躾な対応で出迎えた。それが普通であった。]

(121) 2014/12/04(Thu) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

成程。

[>>124 合点したとひとつ頷き、ひとつ戸棚を開いて漁る。
勝手知ったる弟の店。そもそも実家なので、ある程度は心得ている。
少し手間取ったかもしれないけれども、薬包紙に包まれたそれを手渡した。]

こんなもんで良いか?

[そして隣に琥珀色の小さめの瓶を置き、]

気付け薬が欲しいならウォッカとかお勧めだケド。

[薄い笑みに応えるかのように、軽く肩を竦めた。]

(128) 2014/12/04(Thu) 22時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

ふぅん。そりゃ俺も――――同じだ。
いっそブッ飛べれば楽かもねー。

[>>132 唇を歪めて相対するように微笑む。
互いに天使とは思えない、汚い会話。]

あー…… あー。
いつもの値段で、どーぞ。

[要はお気持ちデス。そんな事を付け加えながら。
はっきりとした値段は分からなかったので、そうやって濁した。]

ま、………気ィ、楽にしなよ。

[幸せあれ。演技めいた口調で囁いた。]

(134) 2014/12/04(Thu) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

いや、まー………天使だけれど。
俺には残念ながら羽根は無いんでね。

[>>136 揺らめく小瓶。その向こうに銀髪がふわりと舞う。]

………だからこそ、トびたいけれどね。

[何処かから白い羽根が、綿埃とともに飛んで消えていく。]

(141) 2014/12/04(Thu) 23時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

――――……残念ながら、それも出来ねぇんだよね。

[>>137 赤頭巾とそんな会話をしていると、旧友が扉を潜る。
軽く手を挙げて其方を見やり、]

よ。………そだな、クシャは出掛けたぞ。
んで、店番だな。

[手を広げたまま、客人に金の催促をした。
飛ぶ飛ばないの話も随分と楽しいが。
金が無いとそれすらも叶わない。]

(145) 2014/12/04(Thu) 23時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/04(Thu) 23時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/04(Thu) 23時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

あ、そ。じゃあ待っておけ。

[>>153 ソファーに腰掛ける旧友を目の端に追いながら。
続く質問には、]

さぁ……?クシャに聞け。俺は知らん。

[>>118 先程見つけた”禁書”については流石に口を噤む。
言えば怒るどころか、黒猫に兄弟の縁を切られてしまうかもしれない。]

店んなか荒らすなよ。

(157) 2014/12/04(Thu) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

[>>155 揺れる空色と銀には、少しだけ目を瞬かせて]

あ、アンタも羽根無いんだ?
まー……あっても不便だし。別に良いだろ。

[少なくとも羽根を吐き出すよりはマシ。
そう心のなかで付け足した。]

で、金だよ。金くれ。

[貰うものはきっちりと。]

(158) 2014/12/04(Thu) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

おー………、

[>>160 手にした袋は予想よりも随分と重い。
後でこっそり抜いておこう。チップ代わりだ。
黒猫よ、許せ。]

まいど。また来てくれ。

[アンタなら大歓迎だ。肩を小さく揺らして、告げる。]

(162) 2014/12/04(Thu) 23時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

りょーかい。

[>>164 赤頭巾の背中を見送り、]

――――……外で使うなよ?

[小さく零した忠告は果たして彼女に届いただろうか。
天使なんて、現実はそんなものだ。*]

(165) 2014/12/05(Fri) 00時頃

ミナカタは、ゆりの林檎の味を思い出しながら、冷蔵庫を見やった。

2014/12/05(Fri) 00時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

いらっしゃい。数日ぶりだな。

[>>172 黒曜石に最後に出会ったのもやはりこの店で。
相変わらず円らな瞳は、吸いこまれそうな程に大きい。
上擦った声。目が合えば余計に頬を染めただろうか。]

ま、入れば?

[扉の傍にまだいるようならば中に促す。]

(174) 2014/12/05(Fri) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

いや。
荒らしてもいいが、アイツに怒られない程度にしてくれ。

マジで。

[>>176 聞こえる不穏な言葉には軽く窘める。
あの黒猫だ。自分から搾り取るだけの金を取るに違いない。]

どーも。なんかお探し?

[>>178 林檎のように頬を赤くする黒曜石に、ひとこと投げる。
林檎。林檎―――]

あ、そう言えば。林檎ありがと。
クシャが焼き林檎にしたとか言ってた。

昼にでも食うわ。

(179) 2014/12/05(Fri) 00時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

え、クシャ?

いや、居ない。どっか行った。

[>>180 黒猫の名前を呼び手を握る両手。
その名を呼ぶ声は震えていた。]

や、礼を言うのはこっちだけれど。
どういたしまして、有難く貰います?

[何故貰ったのに礼を言われるのだろう。
軽く首を傾げながら、不思議な問答をする。]

(183) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

いや、まー……  店だし、な。

[>>185 珍しく不快感を声に乗せる旧友。言葉をなにか紡ごうとして口を開きかけたが。

うまく出なかった。]

クシャは、んー……。
役所とかじゃねーかね。アイツ申請したんか、知らんけれど。
ま、違ってたらすまんな。

[とりあえず訊ね人の指針になれば良いと。心当たりを告げた。]

?  そうか。
いや、謝る事ねーけれど。

んじゃ、クシャによろしく。

[>>187 何度も謝る黒曜石に軽く手を振り、見送る。
外は少し曇っている。雪が降らなければ良いが。]

(190) 2014/12/05(Fri) 00時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

待たせたな。

[黒曜石が立ち去ったあと、店の戸棚から皿とフォークを持って来る。足で器用に冷蔵庫を閉め、旧友が座るソファーに近付く。]

…………食え。そして金置いていけ。
ユリんとこの林檎だそうだ。

[旧友の前に皿を置く。焼き林檎が飴色に輝いている。
蜂蜜やジャムと合わせればかなり美味しいだろう。
その手のものはカウンターに揃っていた。
早速フォークで一切れ口にした。
酸っぱさよりも甘味が勝る味。解けるように喉へと消えていく。]

(191) 2014/12/05(Fri) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

今日は病院じゃねぇの?

[口直しに角砂糖を6個入れた紅茶を飲む。
セイロンの気品ある味も砂糖で台無しだ。それをお構いなく嚥下する。全く口直しになっていないのは此処だけの話。

弁柄色に映り込む自分の顔は、少し疲れているようにも見える。]

(193) 2014/12/05(Fri) 01時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/05(Fri) 01時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

うえっ、甘ぇ

[流石に角砂糖を入れ過ぎた。解け切らない砂糖は塊のまま、弁柄色の海に沈んでいる。
クローズしろよ、という言葉には視線だけで返す。流石に店番を申し出た手前、そんな身勝手な事はできないと。ただ、]

ま、そんなに言うなら奥でもどこでも行こう。
………話なら、聞くから。

[今後客人が来た時の対応は、軽く仄めかしておいた。黒猫の大事な客人たちを、あまり怒らせたくはない。]

あー。成程。もう行かなくて良いのか。うらやま。
俺?あー……咳止めの薬は近々貰いに行こうとは思うが。

[>>196 そんな薬は、ただのその場凌ぎにしか過ぎないが。
そして、]

―――――……なんでかねぇ?

[分かっていた事だけれど。訊ねられる。
目を閉じた。口にした紅茶の味は、甘いハズなのに。苦い。]

(200) 2014/12/05(Fri) 01時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

え? 今?

[>>202 甘過ぎる紅茶に顔を顰めていたら、予想外の提案に目を丸くした。]

うーん……… 店のモノ盗まれたら、てめーが責任取れよ。
俺は知らんぞ。

[そう言いながら、旧友の背中を押した。]

――――……なんもねぇぞ。

[数年空けた自分の部屋は、黒猫の倉庫と化していた。何に使うのか解らない薬や器具や書物など。数多くの雑多なものが、ベッドやチェストの上を占拠している。適当に足でそれらをどかしながら、なんとか二人が座れるスペースを作った。]

…………。


[旧友の視線を避けるかのように、手元の白箱から煙草を取り出す。
>>1:435 悪魔が刻まれた、以前よりも少し重いジッポ。まだ少しだけ使い慣れないのか、数回空を切って。漸く火が付いた。]

(206) 2014/12/05(Fri) 01時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

―――……うわー

[>>205 唐突に刃は、突き立てられる。
煙草に火を灯すのも忘れたまま、ジッポの蓋を閉めた。
溜め息のようなものが、小さな悲鳴とともに出た。]

いやー。色気もなんにも無ぇな。
ま、イイけど。

(207) 2014/12/05(Fri) 02時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

好きだった? はっ、

―――――……不正解です、ヒュー君。

文法に誤りがあるようですね。

(208) 2014/12/05(Fri) 02時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

そうか。……ま、さっきのは少し、吃驚したな。
夜でも構わんのに。また酒飲めるし。

[>>209 自分達より十歳以上も年下の少女に不快感を示した旧友。確かにその様子には困惑したが。
ただ、それを見やった自分の気持ちは、怒りではなく。寧ろ、]

あ、流石にそれは困るな。クシャに殺される。

[燃える、という言葉には少しだけ顔を上げて。
悪魔を刻んだジッポをジャケットに仕舞う。]

……別に、色気は要らん。気持ち悪ィわ。

[>>212 続く言葉と視線には、相当の時間を要したか。
唇を舐めた。いつのまにか噛んでいたのか、自分の唇は少し、血が滲んでいた。]

(213) 2014/12/05(Fri) 02時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

まぁ――――……最期くらいは、

[アンタの声、聞きたかったよ。
その言葉の代わりに、溜め息をつく。
はらり。羽根が落ちる。
倉庫のような暗い部屋に、白い羽根が仄かに輝く。

―――――この町に帰って、良かった。]

隣に居て欲しい。

(215) 2014/12/05(Fri) 02時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

俺の傍に、来て欲しい。

(216) 2014/12/05(Fri) 02時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/05(Fri) 03時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

さぁ……?テメェで考えな。
俺が教えて貰いたいくらいだ。

>>220>>221 矢継ぎ早に問われるものには、軽く肩を竦める。苛立ちにも近い声音を聴きながら、火の付いていない煙草を噛む。フィルターは唾液で湿りきっていた。 ]

命ねぇ。一緒に湖にでも沈んでくれますか?
……ま、そういうつもりあれば、町なんざ出ていねぇよ。

[壊れるばかりか、それは命を奪うに等しい言葉だった。だからこそ、黒い毒は肺に溜まっていく。己の身体を蝕む。]

境、境目か。

[言葉の意味をゆっくりと咀嚼する。
カーテンの隙間から差し込む陽光が、埃まみれのフローリングを照らす。>>212 旧友の横顔を一瞥した。いつものくそ苦い銘柄を咥えていた。

越えてしまったら、
もう帰る事も帰す事も出来ないのに。]

あー…………口んなか、さっきの砂糖塗れなんだが、

(235) 2014/12/05(Fri) 14時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

“煙草”くれ。
今は、そのくっそ不味いテメェの煙草が、―――――欲しい。

(236) 2014/12/05(Fri) 14時頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/05(Fri) 14時頃


【人】 FSM団 ミナカタ

ま、そりゃそうだな。―――……すまんな。

[>>240 正論を並びたてられる。それには一言、小さな声で返す。帰る気は無かったのに。
何故自分は旧友と話しているのだろう。どうして今、実家に戻ってきたのだろう。
どうして大嫌いな町の門を再び潜ったのだろう。]

成程、それは分かりやすいな。

[>>241 歯に衣着せぬ物言いに、納得したかのようにひとつ頷く。
>>222 思い起こすのは、亡くなった父のこと。
彼等と最後に話したのはいつだったか。
彼等はどんな表情をしていたか。
ただその時は、必ず黒猫と一緒に外出”させられた。”寒い夜、黒猫と二人で手を繋いだのを覚えている。]

―――――………理由、理由ね、

[怒気を孕んだ声とともに胸倉を掴まれる。距離が詰められる。
咥えていた手つかずの煙草は、音も無く床に落ちた。
此方を見据える双眸は、炎を宿しているようにも感じられ。
旧友の左頬に残る大きな傷跡が、痛ましい。囁く声音は、近い。]

(249) 2014/12/05(Fri) 20時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

一回しか言わんぞ。
よく聞け、

[目を逸らす事なく、見つめ返す。言葉を選びながら、けれども躊躇う事なく。物分りの悪い生徒を言い聞かせるかのように、少しだけゆっくりと、]

くそ野郎。

[寄越す、]

言っただろ。
町出ていったのも、戻ってきたのも、全部テメェの所為だ。

連絡? する訳ねーだろ。
んな事したらくそ野郎の事、忘れられなくなっちまう。

だがな、………それでも忘れられねェんだよ。

(250) 2014/12/05(Fri) 20時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

俺の命と、テメェの命が平等に天秤に掛けられる訳ねーケドな。
一緒に死んでくれ、なんて乙女ヨロシクな事は言えねぇけれど。

ただ、
テメェの命をくれるなら、―――――……死ぬほど嬉しいわ。




好きだ。

(251) 2014/12/05(Fri) 20時頃

【人】 FSM団 ミナカタ

………。

文法に誤りがあるようですね。
先生、同じミスをする生徒はキライです。

[>>263 即物的な質問を窘めるかのように、ぶっきら棒に答える。下卑た想像と期待は、演技めいた口調の下、押し殺す。

禁忌の境目は分からない。この気持ちを悟った時からならば、とっくの昔に罰せられている。
それとも、やはり己に巣食う白い呪いが、業なのだろうか。
或いは、相手に想いを告げる時だろうか。自分は、また、禁忌を犯したのだろうか。]

…………あと、嘘だと思われているんかね。
先生の教え方もまだまだですネ。

物分りの悪い生徒もキライです。
何度でも教えてやりましょう―――――……好き、だ、と、

[>>265 終の言葉は封じられる。瞼も閉じずにその味を嚥下した。
タールの重い味。
錆と炭を混ぜたかのような、形容しがたい渋み。]

(271) 2014/12/05(Fri) 22時半頃

【人】 FSM団 ミナカタ

苦ぇ、

[床に落ちたのは、白羽根ではなく。
己の瞳から零れる、一滴。]

(272) 2014/12/05(Fri) 22時半頃

FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/05(Fri) 23時頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/05(Fri) 23時半頃


FSM団 ミナカタは、メモを貼った。

2014/12/05(Fri) 23時半頃


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:ミナカタ 解除する

処刑者 (5人)

ミナカタ
22回 (6d) 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
裏方
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.085 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび