人狼議事


82 謝肉祭の聖なる贄

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


クラリッサ! 今日がお前の命日だ!


踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

birdman 2012/03/19(Mon) 00時半頃


【人】 踊り手 フランシスカ

[口端引きつり 声零す
断続的に 零れる声の 邪魔をせぬかのよう 唇閉じるはない

大神に 浮かんだ笑みは 捕食者の魅了するよな嫣然で
神経やきつく 痛覚の それでも眼差し 逸らせられぬ]

 っ あ、  ひぅ、
 あ、ああ  ああああぁ゛!

[骨の砕ける 音消すよう 喉弓なりに 逸らさせて
絞り出す声 溢れさす

かっと見開いた 焦げ色は 焦点結ぶ 先探す
常よりも 短き指は ぴんと張り 舐められる度に 震うは大きく]

(3) birdman 2012/03/19(Mon) 01時頃

【人】 踊り手 フランシスカ



[揺れる焦点 その視界
欠けた指の その向こう

こともなげに 口にする その盟約を まもれたら。
滲んだ焦げ色そのままに 不確かなものに縋るよう
こくりと何度も首振った]

 ほ、れーしょ さま 
 お待ちします まちま す
  だから、 だから――!

[いつかと同じ言葉はき 焦げ色きつく瞑目す
零れる水は それは何に対してか]

(4) birdman 2012/03/19(Mon) 01時頃

踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

birdman 2012/03/19(Mon) 01時頃


踊り手 フランシスカは、メモを貼った。

birdman 2012/03/19(Mon) 01時頃


/*
ホレが外見ともども好みすぎてどうしようかと。

(赤窓がエピでもあることにびっくりしつつ、試しに使ってみる)


(角つきもふもふ虎サイズオオカミ、可愛いって誰のことだろう、と首を傾げている)


/*
茶色さまにわしわし撫でられた時は
中身がきゃんきゃん騒いでしまってました    ……ノノ



(手が伸びてくるのを見て、角を外してお腹の下に隠し)

(撫でられるのは中の人が好きなので、尻尾ぱたぱたしてみる)


(でっかい狼っぽいもふが、ぺっふり尻尾揺らしてる。
 狼いっぱいで贄少なかったら、2〜3頭で群がってもぐもぐだったんだろうか)


(雨を司る大神は、普段他の大神や人間の目がない縄張りでは、亡き兄弟から貰った角の力で風に乗ってうろうろしてるので、むつ○ろうさんにも発見できるかどうか)




(もふもふ姿で、枕じゃなく寝床代わりに使おうかと)
(寝る人寝た人おやすみー)


/*

移動鳩。まともに顔出すのは多分18時すぎ。

ほとんど読み込めてないが、
次回は赤で相談するのは「誰が誰を狙うか」くらい?
みんなでよってたかってモグモグするなら別だろうが。


/*

晩飯タイムの鳩。

エリアスはかわいかった。
最終日はあれか。
襲い受けになっとけば(モグモグとは別の意味で)食えてたかしら、とか。

ヒューバートぽい外見なら受けでも美味しい。


きゃーおじーさーん!!


[以下きゃんきゃん。
襲い受けは……え、えへへ♪]


/*

ジジイがホレとエリには迫りつつ、ヴェスには序盤に膝にお座りしていいか尋ねた以外遠巻きだったのは、

・ヴェスって地属性かな?
 だとしたらジジイは必要以上に近づけない……

・生存本能つよいから、ちょっかいかけると危険なヴェスには手出しできない。

という状態だったので。


(角つきのもふは、エリアスの膝にお座りしたまま、ヴェスたちの様子を見物してる。
尻尾ぴこり)


/*
独り言切り替え間違えそうになるから、こっちに潜伏。赤便利。


/*

ヴェス

活動範囲が違っていたか、
もしくは別のIDでご一緒していたか?

(メインはmitunaruだけど、他にtukihana、kamui、dianaの計4ID使ってたし)




(角つきのもふは、近付いてきた幽霊に首をかしげた。
 生きてる人間じゃないから、万一角触られてもまあノーカウントでいいか、と思った。

 「なでれ」と言うように尻尾ぺふん)


(角つきのもふ、サイラスの気配に片前肢上げて挨拶)


(背中撫でられて目を細める大型わんこ。
 尻尾ぺふんぽふん)


/*
予定より早く戻れた。鳩だけど。

ジジイの雨師って別名とか、それに関わるあれこれは、独り言に埋めようかと思ったけど、他の大神なら(詳細は知らなくてもうっすらとは)知ってるかなぁ、と思って赤に出したんだよなあ。

で、基本的に鳩使用率高いから、
「あれ、これって表にだしてたっけ?」
ってなること多くなったり。

最初から表に出しとけばよかった。


/*


あれ、1日目か2日目に赤で雨師ってださなかったっけ?

これが雨師で、亡くしたのは風伯。
兄弟神なのに、お兄ちゃんを早々に亡くしてしょぼーん→ひねくれまくった。


Σ
(角つきのもふは、ヴェスにかぷもぐされて焦って前肢でべしべしぷにぷにぺちぺちぺち。
 喰うな喰うな!)


(フランはかわいかったよ。 特に序盤のカタコトっぽい辺り。

 しかしひねくれまくった雨師は虐め甲斐のある子に走ったのでした)

(ごめんね、というように片前肢あげてにくきぅ見せるでかわんこ)


(えぬてぃあーるってなんだろう、と首をかしげる角つきでかわんこ)

(ヴェスに反撃されて、むうー…となりながら。
 じゃあ、こっちも喰わせてもらえるなら、少しならいいよ――とカプリ)


(かぷかぷかぷもぐもぐもぐ)
(ついでに毛並みを前肢でもふもふもふ)


(ヴェスとかぷかぷしあってたらホレがきた?
 あそぼあそぼ、と鼻先寄せてふんふんふん、しっぽぱたぱた)


/* 全裸と聞いて(ガラッ


(全裸の幽霊さんを見る、
 しっぽぽふんぽふん。

 食べてもいい?と下半身じーっ)


(ホレがじゃれついてるものに、ぱくっていこうとするもふ)


(お風呂上がりのヨラにふんふんふん、逃げられなければ11…前から 2…後ろから のし掛かって押し倒そうかと)


《コマンド》
・もふすがたのまま犯す
・オッサン姿になって犯す
・ヨラを敷き布団にして寝転がるだけ(ただし重い)


(あ、「幽霊のヨラをまたもぐもぐする」が抜けてた。)


(ヨラの石鹸の香りをふんふんふんふんふん。
 尻尾バタバタバタバタ。

 角がヨラの顎とかに刺さらないかだけが心配)




(虎サイズの狼っぽいもふは、石鹸の香りがするヨラの幽霊を押し倒し、そのうえに寝そべった。
 いいおふとん)


/*


……きゃんっ!

[はむられてびくりとしつつ、おかえしに押し倒してみた。
そんな僕の身長はきっと140+14くらい]


(雨師は、ジジイ時で160+22、オッサン時は+9くらいかな)


(雨師は背ぇ高かったらしい)





(うっとりした顔で潰れかけてるヨラの顔をぺろり)

《コマンド》
・オッサン形態(191センチ)になってイタズラ
・わふわふいいながら犯す
・大あくびしてお休みなさい

(コマンド追加はご自由に)



[こんなちっちゃくて可愛い子が29歳男な訳がn……はともかく、
ちょっとだけ大きなコにのしかかったまま、鼻先に鼻先合わせてみた。
ついでに口許またぺろりと一舐め]


/* よし、ちょっとコンポストへ行こうか。



[どきどきしてるコをふふりと見下ろしながら、一緒にぎゅうぎゅう。
ちゅっとしてきた口の中、ぺろりとやわらかい舌入れてみたり]

…………お前ってさ、本当に、雄とは思えないよねぇ……。

[あれやそれやえっちなところも見ている筈なんですが、
それでも敢えて言ってみるおおかみさまなのでした]


[ここまで餓えに耐え、引き伸ばしてきたのはひとえにこれからの無上の時を味わうため。

情を抱くものを喰らわずにはおれぬ性ゆえに、失いたくないものを幾度も喪ってきた
どれほど孤高に交わりを絶って生きようと、時が至ればからだがそれを裏切る。
発情して、媾合を求めずにはおられぬ。

まぐわえば相手は死に至るなら、
求めるものは刹那でいい。
どうせ掌上の淡雪の如く、掴んだと同時消え失せるのだから。]


[――だから]




うん、なんか、妊娠、しちゃったかも……

って無い無い!無いってば!!

[微妙な酔っ払いと化していたおおかみは、
一気にしらふに戻ったかのように慌てた後。
その言動が勘違いさせるのだと判っていても、また
なんとなく胃腸の辺りを擦ってしまうのだった。]



……………はぁ。

なんか、むず痒いや……。

[そんなおおかみは、また少しだけ、
酒気ではないもので頬を染めていたのだった。
それほどに、あの夜喰らった金糸の贄から受けたものは、
嬉しくて、心地よくて――]




[………のだけれど]

 





 ぁおお――――ぉおぉおぉおぉん……


[わけもわからずに、下手な遠吠えをするおおかみは。
佇むたましいの存在にも、気づいては居なかった**]




[妊娠云々にはフフフッと笑いをこぼして。
その後のエリアスの様子を、嫌がられなければ頭を撫でながら眺める]


【人】 踊り手 フランシスカ

― 祭りの終わり の 一風景 ―

[欠けた舌 欠けた指 次の祭りまでの 盟約を
思う焦げ色 滲まずに]

 必ず 待ちます

[はるか遠くに思うよう 見上げる面に 涙跡]
[                    暗転]

[脳の揺れる 鈍い重音 後頭部]

(46) birdman 2012/03/20(Tue) 22時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[薄布の落ちた肌は、地面に引きずられ幾筋も跡が残った。
ひっかき傷を塗り替えるように泥が付き
さらにそれを流すよう、舌から薄赤が押し上げる。

地面にうつぶせに落ちた衝撃で黒の贄は意識を取り戻す。
ぎりりと指先で地面を抉る。
指の、断面に土が付着し、じわと滲んだ。]

 あ――ぁ゛?
  な、にが 、ぁ

[ぐわんと揺れた視界を固定しようと、眼差しを鋭くし――首を捉えられた。
背後から伸びた腕は器用に、肘の部分で首を捉える。
首の血流を阻むようで、それでいて隙間の空いた腕は失神を許さない。
力任せに後ろに引きずられ、背が弓なりにしなった。そうして目の前にあるものを知覚した――コンポスト。作を肥ゆらす肥を、生む機械。あの積もったなかに、幾人の贄が飲み込まれたか。飲み込ませたか。]

(47) birdman 2012/03/20(Tue) 22時頃

【人】 踊り手 フランシスカ


[ 男の喉が震えたのは、酸素求めてだけではなかっただろう。
顎を上げられながらも焦げ色が、骨を砕く無骨な機械に注がれる。
力の抜けた様に腰が落ちて、崩れた半安座のようになった。
はく、と動いた唇は、けれど視界を横切る銀色に、強く引き結ばれる。]
[刃物はゆっくりと、大げさなまでにもったいぶって
赤銅色の腹に触れた。 冷たい感触がなぜか大神の牙を思わせる。]

じゅ  と溢れだすのは血液で
ぐぢ  と差し込まれるのは刃物。
一度差し込めば、もう、躊躇はないと刃物は横に力づくで払われる。
立ち上がる血の香は覚えがある。零れ落ちる悲鳴もまた、覚えがある。
ただ冷たい銀の感触だけが、覚えがなく、体を蝕んだ。

背後の誰かは何かを呟く。
それに鼓膜は震えても、脳が理解する事は出来なかった。
太い、男の手が傷口に触れる。肉の粘着質な水音、脂肪の付着した内臓がその指で力任せに引き出された。
醜い、つぶれかけた悲鳴が 自分の口から発せられていることに、褐色の贄はしまいまで気付かなかったろう。体燃やすような激痛は腹から生まれ、脳天まで突き刺す。]

(48) birdman 2012/03/20(Tue) 22時頃

【人】 踊り手 フランシスカ



 あ……   ぎ、
   ぉ、ぇ  い  しょ、さ  
[言葉になりきる前に生まれて、音ととして排出される声は
人間になる前に生贄の命を受ける肉の存在と、どこか、似てもいた。


音が全て零れ落ちる前。
背後の人間は、どん、と背を押した。
来年に祭壇へ上る贄の、父親。
命を奪ったことの、良心の呵責など欠片も感じさせない冷えた視線で
黒檀の長髪が宙で流れるのを、ただ、見ていた**]

(49) birdman 2012/03/20(Tue) 22時頃

【人】 踊り手 フランシスカ


[生きたまますりつぶされる。
機械の歯が肉に埋まり、機械の腕が骨を抱き、
力任せに、情も無く、体を暴いた。
腹からはみ出た内臓が淵に引っかからなければ、
あるいはもっと早く死ねたのか。
だらりと垂れさがった体の末端から、一足先に欠けていた手指から、
巻き込まれては挽肉に成り下がる。
獣の咆哮じみた断末魔は、いずれ、終わる。

祭壇の上で流した血とは比べようもないほどの血液が流れ、
その下の生ごみや腐った残飯に吸われて消えていった。
後に残るのは、機械の歯に絡みついた、一筋の黒檀ぐらいだろう。
いまだ生にしがみつく様に、果たせなかった盟約に縋るように
ぎちぎちと機械に絡んでいた]

(56) birdman 2012/03/20(Tue) 23時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[赤く散った肉の、へばり付くコンポストの中。
壁面にへばりついている肉は褐色の贄のものだけではなかったろう。
すくなくとも、もう一人。この祭りでは贄が消えていた。

コンポストの中で、まるまった形があった。
母の胎内のように、ぐう、と丸まって、そうして二回目の目ざめを体験する。
ぱちり。 瞬きが一度。尖る色のない焦げ色は真っ直ぐ、ただ真っ直ぐ見た。コンポストの壁を貫いて、その奥を見るよう、じいっと注がれた。
鼓膜を揺らす声は、消えた贄の、物静かな声色だった。]

 ――……  ……

(57) birdman 2012/03/20(Tue) 23時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

[ゆっくり身を起こす。
血の色と、肉の破片がこびり付いたコンポストの壁に手を伸ばす。
ひた、と質量のない掌を押し付けて、その向こうにいる――と思われる――声に、思考を走らせる。]

 喰われれば 助かる

[家族が。己が。
いつものように、曖昧な、不明瞭な受け答えが唇を割った。]

 喰われれば ――……
 ……  ああ、 もう、叶わない。

(58) birdman 2012/03/20(Tue) 23時頃


[睦み合うように触れ合うくちびると舌先と。
牙に触れられたのに気づけば、わざとその舌を
かぷりと噛んだりもしていた。
ちょっと力入り過ぎて ぶちっ て音がした気がした。]

…………えーっと、僕のことはどうでもいいでしょ?
って、ちょっ、やだくすぐった……

[身体を滑り降りてくる手の感覚に、思わず笑い洩らす。
洩らしつつも、微妙に なんか おまえもな って言われた気分になって……。
少し悩んでから結局、答えを示すように、
跨る姿勢になり、足の間のものを白い贄のそれに押し付けた。]

――――…僕も雄ですが、何か?

[わざわざ脱いだりはしないので、その下にさらに
別の器官があるとしても多分ばれない、と思う]



[噛んだ舌にまた、舌這わして血潮を味わう。
このまま食いちぎっちゃおうかとも思ったが、
舐め返されるのも良いし、と思ってとりあえずそのままに]

良くないって言われても、なぁ……。
でも……まぁ、そう言われて悪い気はしないけど、


……………っ、や、

[押し付けていたものに、手が触れる。
ひくりと身体震わせ、顔も少し乱れて緩んで、
……けれど、すぐにじぃいっと睨む目つきになった。]

勝手にそっちからするなんて、わるいコだねぇ?

[腰をぐっと上げて離して、少し後ろの方に下がり。
今度は仕返しにとばかりに、白い贄の同じところを がしっ と掴んだ。]


【人】 踊り手 フランシスカ


 たす、
[かりたかったのか。
けたかったのか。
恐らくはその両方。
じりじりと燻るような胸の熱い熱は、考えるだけでも、再燃しそうになる。思い出したいような、思い出したくないような、そんな、曖昧に揺れ動く。
死んでなお、黒檀はさらさらと揺れ動く。
俯けば、顔の傾きに反応して流れた。]

 ―― …… こんな、村
 早く、なくなればいい

[代わりに零したのは、口にはしなかった本心。
呪う思いが高まって、そのまま大神の体に入れば、あるいは村に災い起こせるか とか。
大神の血を口にすれば、力が手に入るか とか。
そんな、子供の空想じみた考えで祭壇に上り、
祭壇から降りたのは欠けた肉体。

ぎゅ、と握る。手の中に掴んだものはなんだったろう。]

(60) birdman 2012/03/20(Tue) 23時半頃



[指で加えられる刺激に、は、と熱い息が零れた。
こんな筈じゃ……と少し動悸は早まるも、
それでもあまり離れる気が起きない辺り、おそらく少し酔いは入っているのだろう、と思う。]

悪いって自分で認めちゃ……

[あ、そういえばこういうの好きなコだもんな……とは
内心でだけ呟いて。
でもなんだかこのままやさしくするのも癪だった、らしい]

ダメだよ?いいコにならなきゃ。

[その硬さを確かめるように、ぎりぎりと乱暴に力を加えた。
時折、食い込む程に爪を立てたりもして]


【人】 踊り手 フランシスカ


[物静かな声は、けれど、戸惑いなく真っ直ぐに聞こえた。
周囲から自分を隔絶するように顔を覆う黒檀の、隙間から
焦げ色をゆっくりとあげた。]

 もう、いい

[いつかと同じ繰り返し。
ただ声色に縋るような響きが含まれる。
握りしめた手は、そっと、なにかほの暖かい感触が隣り合う。
その感触に、少しだけ、頬を摺り寄せた]

 なにも果たせず、死んだ
 何も残せず 死んだ

[コンポストの中は血の匂いと湿った腐敗の匂いがした。
けれどそれも、次の作に繋がるのか]

(63) birdman 2012/03/21(Wed) 00時頃

【人】 踊り手 フランシスカ

 「……おいで」

[機械の中は薄暗く、じとついて、死の匂いが蔓延している。刃から滴る赤い体液は、粘着性が高く、なかなか落ちない。けれど重力に負けたように、控え目な音を立て、肉片の上に落ちた。]

[その音を合図に。
褐色の、足を踏み出した。
黒檀は死した場所に惹かれて、宙に舞う。]

[肉片のへばりついた、血色に染まったコンポストの壁に、黒檀は吸い込まれた**]

(66) birdman 2012/03/21(Wed) 01時頃

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □

フィルタ

注目:フランシスカ 解除する

生存者
(5人 45促)

フランシスカ
12回 注目

種別

通常
内緒
仲間
死者
舞台
背景

一括

全示
全断
反転

ツール

クリップボード

ピックアップ

>>【】
(0.093 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby
あっぱれ、うっかりアイコン by 小由流
人狼議事キャラセット by りりんら
管理 sol・laななころび